注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 10:22:25
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

9151: 評判気になるさん 
[2020-01-29 07:36:27]
>>9150 評判気になるさん

https://hebelian.com/net/faq/category/insect-damage/
>シロアリが出ましたが、どうすればいいですか。

大量に見かけて飛びまわる時間が長い場合は近くに生息している可能性があります。防蟻処理をご希望の方はヘーベリアンセンターまでご相談ください。ヘーベルハウスは、基礎コンクリートやへーベル版、鉄骨部材は無機質であり、シロアリに食べられて構造体が弱くなることはありません。しかし上部の内装下地材や建具の枠材などは木材なので被害を受ける可能性があります。

ログインしないと中身は見れないだろうけど、表題は見れると思う。
その中身はこれだけど。
ご相談くださいのあたりにリンクが貼ってあって、飛ぶとヘーベリアンセンターの連絡先(一般的な連絡先)が表記される。

つっこみたければこの辺持っていって
9152: 消去法 
[2020-01-29 12:42:25]
>>9150 評判気になるさん

ヘーベル板をバーナーで炙って裏面を触らせてくれるパフォーマンス
耐火強え?
「ハンマーでヘーベル板を叩かせてくれるパフォーマンス」ヘーベル板打撃に強え?
てのがありましたね(^^;;

ちなみに、2社ほどヘーベル板ではない発泡コンクリートを叩かせてくれるメーカーがありました。こちらは真っ二つに割れました( ̄O ̄;)
9153: 職人さん 
[2020-01-29 19:31:30]
>>9150
>>9151
ログインしないと見えなかったわ。
https://hebelian.com/net/?s=%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AA
これなら表題ぐらい見えると思う。
9154: 評判気になるさん 
[2020-01-29 19:39:54]
>>9152
 へーベル板を叩くパフォーマンスは自分はやってませんが、他社でのデモンストレーションは見ました。金属球を当てて割れるヤツ。
へーベル板が割れないというのなら、他社のデモのALC何が違うんでしょうね。
配筋? は分からず。
厚み? は結構違ったかな。
材料の配合? はどうなんだろ。そんな違うだろうか。

 そもそも何を想定したデモなのかよく分かりませんが・・・。
台風のときの飛来物?

 耐火は強いとは思うのですが、火はだいたい窓とかから入ってくるらしいですね。
それでも窓以外は強いとも言えますが。
塗装されてた場合はどうなんでしょうね。
へーベル板少しもらえば良かったかも。
9155: 消去法 
[2020-01-29 19:56:31]
>>9154 評判気になるさん

旭化成いわく
ヘーベル板

ALC
とは、別物だとのことです(^^;;
9156: 評判気になるさん 
[2020-01-29 23:32:48]
>>9155
製造会社は3社あるけど、別物というほどではないよなぁw

・住友金属鉱山シポレックス(株) 製品名:シポレックスR
・旭化成建材(株) 製品名:ヘーベルR
・クリオン(株) 製品名:クリオンR

https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/hebel/profile/character/
阪神大震災のときに防火壁となって延焼を食い止める役割を果たした、でよく見る画像の建物がこれ。
結構壁面多い。隣とどう接していたのかが分かるかもしれない。
よく見えてる側はあんまり焦げてないというか煤がついてない?
道路側が結構黒くなってる。
結論:詳細な話はよく分からない。

 阪神大震災みたいな震災また来るのかなぁ?
東日本大震災は火事ほとんどなかったよね。
密集度合の問題なのか、時間帯の問題なのか、建ってる建築物の古さの問題なのか、時間帯+倒壊で火が付いたのかとか、わからんけど。
9157: 評判気になるさん 
[2020-01-31 00:08:06]
>>9156 評判気になるさん
窓が小さかったのも延焼を免れた大きな要因ですね
煤が少ないので、燃えた家からかなり離れてたか、風向きが有利だったと思われ、立地ももちろん気になります
けどこの写真ではちゃんとしたことはよくわかりません。

木造でも、窓が小さくて(しかも網入りガラス)延焼を免れたという事例がありました

とりあえず、この一例だけで、延焼を免れると断定しているような説明文には反吐が出そうです

この地震のときはあちこちで無数にと言っていいくらいたくさん火事が起きました
周りが火事になったヘーベルハウスは他にもあるはずなのに、毎回この家しか出てこないのも不自然です

阪神大震災では色んな建物や建造物が倒壊して衝撃的でした
鉄筋コンクリートの建物でも潰れて何人も亡くなりました
逆に木造だけど無傷で助かった人もいます

助かったのは偶然の要素も大きいのに、商売のネタにしててすごく不快です


右の「東京都内の火災」写真をなんで並べているのか意味不明です
阪神大震災のヘーベルハウスの周りも震災前はこんなに密集してたけど、ヘーベルだから無事に焼け残ったとミスリードさせるためなんでしょうか?
窓が小さかったのも延焼を免れた大きな要因...
9158: 戸建て検討中さん 
[2020-01-31 01:44:27]
>>9157 評判気になるさん

その阪神大震災で残った家はよく見るとガラスが割れてまして、内部に火が回ってます。
ただ、その部屋がトイレだったのと親戚一同でお風呂の水かけてちょうど外の火もおさまり、そこで止まったという話だそうです
この家はその後一年ほどで結局解体することになり、ユンボで崩されてます。
ほんとたまたま残っただけです
燃えちゃってる全焼へーべるの写真も私たくさん持ってます



9159: 戸建て検討中さん 
[2020-01-31 01:51:35]
ちなみにこの家は
このあと形なく焼け落ちてました
鎮火後の写真があります
ちなみにこの家はこのあと形なく焼け落ちて...
9160: 通りすがりさん 
[2020-01-31 06:16:56]
>>9155 消去法さん

ヘーベル板とALCは全く同じ物ですよ。
3社くらいしか製造してなくてコンクリート製品の様にALC協会があり、コストや効率を上げる為に製品を3社で分担して製造し共有して
ますから、旭化成建材に注文しても他2社いずれかが製造しているALC製品だったら他社から届くだけです。
建築業界では昔からコストを抑える為に使われてる建材ですが一般の人には馴染みは無い外壁材ですからヘーベル板などと言って煽っているのでしょう。
建築業界ではm2単価が安いので倉庫や店舗に昔から良く使われてます。
9161: 戸建て検討中さん 
[2020-01-31 07:33:20]
大国公園前ですね
9162: 消去法 
[2020-01-31 07:54:24]
>>9160 通りすがりさん
おはようございます
そうなんですか(;゜0゜)
したら前に書いたのですがハンマーで叩き割ったときのALC板とへーベル板とての違いはなんだったのだろうか? 今度担当者にきいてみよ?。
9163: 通りすがりさん 
[2020-01-31 08:07:21]
>>9162 消去法さん

ヘーベル板はヘーベルの付けた商品名称であってALCです。
木造住宅用の薄いALCはヘーベルパワーボードと言う名称で売られています。
35ミリ以外は薄板、75ミリ以上は厚板と言った違いしかありませんよ。
9164: 匿名さん 
[2020-01-31 08:22:47]
会社の事業所が移転になるので、断腸の思いでヘーベルハウスの売却の査定をとったのですが、築5年半で3100万の請負契約の建物が1750万、土地代は購入時と変わらず。
おい、ヘーベルハウス!
売却査定がなかなか下がりませんて言ってなかったか??
これじゃ普通の家より安いじゃねえか!!

こだわった間取りなので査定額が減額になりますって、こだわったのは外壁と窓くらいで、中のプランは営業マンのおすすめだよ!!
9165: e戸建てファンさん 
[2020-01-31 10:31:01]
>>9164 匿名さん

興味深いですね
これからみなさんが間違ってヘーベルで建てない為にも是非査定の書類アップして啓蒙して下さい
9166: e戸建てファンさん 
[2020-01-31 10:55:57]
>>9164 匿名さん

ちなみに査定したのは旭化成不動産レジデンスですか?
9167: 消去法 
[2020-01-31 12:10:14]
>>9163 通りすがりさん

? 両方とも指3本ぐらいの厚みの板でした。
ナゼ破れたり破れたなかったりしたのでしょうか?
9168: 匿名さん 
[2020-01-31 12:47:47]
色々な現場を見てる人なら知ってるでしょうが、
ヘーベル板は防火地区狭小住宅用の外壁材のイメージしかありませんね。
9169: 評判気になるさん 
[2020-01-31 15:02:10]
>>9159 戸建て検討中さん

周囲がこの火勢でまだ建ってるのすげーな
ただ、地下室とかない限りこの状態から逃げるとか不可能だが
9170: 評判気になるさん 
[2020-01-31 15:05:26]
>>9162 消去法さん

何が違うのか自分も知りたい
ハンマーでは割れないが、鉄球だと割れるとかそういうカラクリなのか、それとも(各社OEMしてるとしても)内部の配筋が違うのか

割れにくい製品があるのか
9171: 通りすがりさん 
[2020-01-31 15:34:05]
>>9170 評判気になるさん

ALCに特に変わった種類は無いですよ。
多分ですが使用している内部配筋の違いでは無いですかね?
普通はワイヤーメッシュ状の細い配筋ですが一部の旭化成建材のALCでラス網状の配筋の製品が有ります。
多少の強度アップは期待出来ると思いますが飛躍的にズバ抜けて差が有る訳では無いです。
9172: 匿名さん 
[2020-01-31 19:01:13]
>>9164 匿名さん
大手ハウスメーカ、鉄骨、築5年で1750万ならそんなものと思いますよ。

売却での目減り額に関しては元値の安いローコスト系にかなわないです。

9173: 匿名さん 
[2020-01-31 19:52:31]
>>9172 匿名さん

でもスムストックでは住林とか積水は上物ほとんど値が付かないけどヘーベルは結構付いてるんだよね
不思議
でもスムストックでは住林とか積水は上物ほ...
9174: 消去法 
[2020-01-31 22:08:55]
>>9168 匿名さん

我が家のある町は防火地区なのです(;_;)
9175: 消去法 
[2020-01-31 22:12:52]
>>9170 評判気になるさん

おそらく内部の構造材によるものなのでしょうか。
コンクリートと鉄筋入りコンクリートとの違いのようなものなのでしょう。
9176: 評判気になるさん 
[2020-01-31 22:35:25]
>>9174 消去法さん
すると、鉄骨に何か吹き付けたりしましたか?

防火地区では鉄骨に何かするとか聞いたので、いったいどのようなことをしたのか知りたいです。
9177: 匿名さん 
[2020-01-31 22:35:58]
>>9172 匿名さん

ちゃんとした建物なら建坪34坪位で築12年で2800万位値が付くみたいですよ
ちゃんとした建物なら建坪34坪位で築12...
9178: 評判気になるさん 
[2020-02-01 08:16:52]
>>9175 消去法さん

無筋と有筋の差迄は無いです。
普通のALCでも鉄筋は入ってますんで。
ラス網状に入れる事で配筋ピッチが狭くなるので多少割れには強くなっていると思いますがALC自体はコンクリートと違いモルタル素材なので元々が脆いです。
試してみると判りますが手に抱えていたALCを地面に落とすと直ぐに割れます。
輸送は最新の注意を払った積込や運転が必要で現場到着時に何枚も割れてるなんてザラに有ります。
同じ厚みだったら密度の高いサイディングの方が強度は高いですが重量が増えるので現実には21ミリ位しかありません。
9179: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-01 19:37:26]
>>9177 匿名さん
また一般人の感覚から遠い物件を笑
9180: 匿名さん 
[2020-02-01 20:49:52]
>>9179 口コミ知りたいさん

普通の30坪強の戸建ですよ
ちなみにこの積水だと建てた時はいくらだったのか気になります。
建物の値落ちがスゴすぎだと思いません?
普通の30坪強の戸建ですよちなみにこの積...
9181: 評判気になるさん 
[2020-02-01 22:58:04]
>>9180
でけぇ
土地も広いが、建物面積でけぇ
9182: 評判気になるさん 
[2020-02-02 07:21:33]
軽鉄軸組工法より、ハイムとかのユニット工法の方が揺れないの?
地面の揺れは免震じゃないと対処できないような気もするし

ただ、二階はどうなんだ?

震動の周期とかにもよるだろうけど

総合的な耐震性は基礎がどういう構造とかにもよるだろうけど
9183: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-02 08:25:07]
>>9180 匿名さん
ヘーベルは新築を売りやすくするために
ストックヘーベルハウス始めたという経緯がありますからね
中古を査定額より3割高く売り出して、
「こんなに中古が高いなら将来の資産価値も安全」
「これなら新築のほうがお得かも」
という戦略です。
実際にはめったに売れないからすぐ値下げに応じます

9184: 通りすがりさん 
[2020-02-02 09:06:56]
>>9182 評判気になるさん

ハイムの軽量鉄骨ユニットもかなり揺れますよ。
ただユニットを組み立てると連結部の柱が外壁側で2本1組、室内側で4本1組に連結されるので多少軽減されます。あとは建物重量が軽いので。
ただそれでも揺れる様に作ってるので揺れます。最近よく採用されている2階大開口バルコニーで屋根がリーゼントの様に張り出してるタイプは強風でも結構揺れているはずです。
それとハイムは外壁サイディングに工夫なくただ固定してるので大きな地震でユニットが激しく揺れると外壁が外れ易いです。
ハイムの説明でも外壁は外れるけど簡単に復旧出来ると記載されてます。
対してヘーベルはハイムと違い柱が連結されたりしません。
判り易く例えれば大きな1ユニットの様な感じです。
軽量鉄骨軸組構造ですと逆に揺れないと地震エネルギーなどを吸収して緩和出来ず破壊されてしまいます。
ヘーベルは外壁重量も有るので更に揺れると考えられますし二階は原理的に揺れ幅は大きくなります。
ただヘーベルは外壁に重量があり落下すると危険なので可動する様に工夫されていてます。
後はヘーベルの制震装置でどの程度揺れが緩和出来るかですがヘーベルハウスは実証実験データを細かく発表してないので未知数です。
恐らく建物が強固なのをアピールしてるので元々揺れる構造なのを知られたく無いのでしょう。
9185: 消去法 
[2020-02-02 12:31:54]
>>9176 評判気になるさん

鉄骨、組み上がり後に塗料を重ね塗りしていたけれども、サビ対策と思っていました(^^;;
9186: 評判気になるさん 
[2020-02-02 18:53:08]
>>9185 消去法さん

耐火塗料(発泡性アクリル系樹脂塗料)(一定温度で発泡して耐火層となる発泡性塗料を塗布する工法)ってのがあるらしいので、それですかね

ロックウールとか吹き付けるヤツかと思ってました
9187: 匿名さん 
[2020-02-02 19:12:04]
鉄骨は火事で溶けやすいから昔はアスベスト等を吹き付けて断熱していた。
アスベストが使用禁止になって対応に苦慮してる?
9189: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-03 15:16:50]
火事の後
もっといい写真あったんですが。
火事の後もっといい写真あったんですが。
9190: 匿名さん 
[2020-02-04 20:07:09]
>>9180 匿名さん
延床約70坪の積水ですか。
ほぼ間違いなく買値の3割以下でしょうね。

売値は自由に付けれますが、実際に売るとなると建物は高くても2000万ぐらいまでですよ。

売手の意志が影響しない評価として、固定資産税の評価額があります。
これは材料や床面積などで評価されますので、大手ハウスメーカでは買値より相当安い金額が提示される事が多いです。

とは言え、高いと固定資産税も高いので安い方が嬉しかったりもします。
9191: マンション比較中さん 
[2020-02-04 21:00:43]
>>9157
>>9159
>>9189

ってひょっとして同じ建物?
その隣の焼け残った建物が何なのかも結構気になります。
9192: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-05 16:53:13]
>>9191 マンション比較中さん

9159と9189が同じですね
9157も震災後取り壊されてましたけど
9193: 通りがかりさん 
[2020-02-05 17:40:14]
自宅の横でヘーベルハウスを建築中。
本当に下請け業者がありえない。
夜の9時になっても音をだす工事
朝の6:30からエンジンかけてずっといる
道をトラックで塞いでてもどかすわけでも謝るわけでもなく、こっちが回り道
車は当たり前に道路にでてる
塗装する時に近隣の車養生なし
他人の敷地にたって当たり前のよう作業
軒を潰されるんじゃないか心配になるほどの勢いで足場のシートを軒に挟まってるのに無理やりはる。

もちろん施主から挨拶もないから近隣一同イライラ

やりたい放題しても住んでから困るのは施主
私もヘーベルハウスも検討していましたが、本当に近隣にこんな風に思われると思ったら違うとこに決めてよかったです。
9194: 評判気になるさん 
[2020-02-05 18:36:00]
>>9193 通りがかりさん

どの都道府県なのか教えて
9195: 匿名さん 
[2020-02-05 21:50:48]
>>9193 通りがかりさん

以前施主と揉めた過去でもあるのでは?
本当の話なら民事訴訟レベルだけど
9196: 通りがかりさん 
[2020-02-05 22:13:30]
>>9194 評判気になるさん

大阪府です
9197: 通りがかりさん 
[2020-02-05 22:18:12]
>>9195 匿名さん

施主さんとは一度もお会いした事がありません。

嘘と思われても構いませんが、現場監督の方に言ったら「申し訳ないです。気をつけます」だけでした。その後の対応は変わらず。横が足場を取ったら屋根に登って軒を確認する予定です。こちらは先に担当の工務店に言って写真を撮ってもらってるので。
9198: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-06 01:31:28]
>>9197 通りがかりさん

ヘーベルが悪いのではなく、下請けが悪いのです
旭化成住宅建設という会社の施工の場合は
旭化成が工事までやってくれているという意味らしいですが、
それ以外の場合は下請け、孫請けにやらせてるだけなので現場には旭化成の人はほとんど来ません
当たり外れというやつですかね
9199: 消去法 
[2020-02-06 08:03:59]
>>9198 口コミ知りたいさん

当たり外れは、ありますね(;゜0゜)。
ウチは、近所の地主ご隠居さんや元鳶の棟梁が勝手に監視していました( ̄O ̄;)。
おかげなのか キッチリ働いていたようです。
今、近所の建て替えにへーベルで建てる連鎖が続いています(^^;;
9200: 匿名さん 
[2020-02-06 09:05:02]
>>9198 口コミ知りたいさん
どんな下請け会社が作業しようが、施主や近隣など対外的には元請け(施主が契約した会社)の責任。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる