ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
8621:
匿名さん
[2019-12-29 21:46:05]
|
8622:
匿名さん
[2019-12-29 22:18:39]
展示場にあった床サンプル
|
8623:
匿名さん
[2019-12-29 22:36:27]
>>8620 評判気になるさん
数年で床がベコベコするような家に住んでみたら施主の気持ちが分かりますよ。 何千万も払ってこれかい、と思う。 「内装の保証は2年ですので、それ以降の工事は有料です」なんて言われたら。 床張り替えは断熱材+寄木交換で、一部屋約20万円。 床構造自体は変わらないから、へーベルに住んでる限りこれが永遠に続くのですよ! |
8624:
匿名さん
[2019-12-29 22:45:00]
|
8625:
匿名さん
[2019-12-29 23:38:06]
木造は5年毎と説明を受けましたが
|
8626:
匿名さん
[2019-12-30 00:21:54]
|
8627:
匿名さん
[2019-12-30 00:23:40]
|
8628:
匿名さん
[2019-12-30 00:26:49]
コストパフォーマンスは災厄です。
防蟻処理だけで他社より高価で5年毎です。 他社は10年毎です。 躯体以下の保証も短いので、大した設備ではありません。 |
8629:
匿名さん
[2019-12-30 09:10:52]
保証延長は5年のようです。
詳細はへーベリアンセンターか、直接へーベルハウス指定防蟻店のHPを参照ください。 |
8630:
匿名さん
[2019-12-30 12:29:45]
|
|
8631:
匿名さん
[2019-12-30 12:42:27]
|
8632:
匿名さん
[2019-12-30 12:47:26]
|
8633:
匿名さん
[2019-12-30 13:02:24]
同じ薬剤を使用しているから、穴を開けての散布では、隅々まで散布できないので5年毎でしょう。他社は直接散布するので10年毎なのは納得する。
穴を開けるなら、初めから防蟻処理用の穴を開けておけよ。 そんな事ばかりだからヘーベルは駄目なんだ。 改善を求む。 |
8634:
匿名さん
[2019-12-30 13:16:08]
へーベルハウスには契約書に基礎図を添付してほしい。
あれ見れば、穿孔処理の場所が分かる。 何で基礎図を施主に見せないの?積水は契約書に添付されてるよ。 |
8635:
匿名さん
[2019-12-30 13:48:19]
|
8636:
評判気になるさん
[2019-12-30 14:02:34]
防蟻関係は人によって気になる点が違うだろうけど、どのあたりが問題になってるの?
1.営業の言ってたことと違う、という信用問題 2.床に穴を開けなくてはいけないのが嫌 3.5年に一回とメンテナンス費用がかかる 4.そもそも体に悪そうな薬剤を散布したくない ところで、引っ越しの時にエアコン設置したら一台を換気口の前に設置されてた おかしいな 別の一台設置するときに換気口と汚水の蓋の上にならないように指示したのにな |
8637:
消去法
[2019-12-30 15:04:41]
|
8638:
匿名さん
[2019-12-30 15:27:36]
>>8637
我が家は無かったですよ。基礎図見れば、人が入れないグリッドが分かります。 普通は家の真ん中あたりにあるのかな。 防蟻に限らず、何かあった場合は床下の確認ができない、へーベルハウスのブラックゾーン。 維持管理が困難な箇所。 他社は人通口があるから、床下全体の維持管理が可能だけど、へーベルは何でないんだろう。 (2000年初期?一時あったがいつの間にか作らなくなった・・・) |
8639:
匿名さん
[2019-12-30 17:37:11]
この時は人通口があった、2002年。基礎の所が楕円にくり抜いてある。
今のへーベルは居室の下とかは点検できない・・・ http://www003.upp.so-net.ne.jp/se-ki/hebel/hebel7.html |
8640:
名無しさん
[2019-12-30 22:13:05]
また鬼怒川の家の写真を展示場で使うことが出来るようになったと大喜びの営業マン。災害を喜んでいるのはあまりよい営業の仕方ではないと思いますよ。何か間違っていないだろうか?鬼怒川の家の人と個人業務提携を交わしているのだろうか?
|
展示場の木造床のサンプルは疑問点