ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
8351:
匿名
[2019-12-07 07:27:09]
|
8352:
評判気になるさん
[2019-12-07 09:07:22]
|
8353:
匿名さん
[2019-12-07 09:14:12]
|
8354:
匿名さん
[2019-12-07 09:24:38]
>>8349 近所がヘーベル
何を修理させたのか気になります。二十数年前なら床下に断熱材も入っていない時代だから床がベコベコ凹む事もない。少額クレームなら無料で修理するのはいつもの事。それも見込んで何千万円の契約を取っている。 問題なのはこれだけクレームが出ても、相変わらず防蟻不用と表現している事。 吊り戸棚落下事件も詳細を全国の施主に伝えるべきだね、隠ぺい工作などせずに。 |
8355:
匿名さん
[2019-12-07 10:41:34]
穿孔処理って何か所位穴を開けるんだろうね。このお宅はリビングにも開けてるけど、リビングは家の中でも最も広いスペース。
果たして何か所穴を開ければ、薬剤がまんべんなく回るのか、事前に説明して欲しいところ。 もちろん液体だから床上に成分が上がってくる可能性が十分あるだろう。住人にとっては毒だね。 へーベル指定防蟻店HPより https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181022tokyo/ |
8356:
匿名さん
[2019-12-07 12:14:06]
床に穴を開けて散布しなければならない構造自体に問題がある。
技術的には10年前となんら変化はしていない時代遅れの家と感じている。 |
8357:
匿名さん
[2019-12-07 13:09:48]
こういうの見ましたか?展示場にあった防蟻会社のHP記事。
他社はこういう薬剤を撒くから危険だって。わざわざ赤線で囲ってご苦労様です。 というか、これへーベルの事じゃん。新築時はハチクサン、メンテ時はタケロックを使用していますよね。 どちらもネオニコチノイド系でミツバチの大量死が問題になり、欧米や欧州では既に規制されている薬剤です。 |
8358:
匿名さん
[2019-12-07 13:14:25]
|
8359:
評判気になるさん
[2019-12-07 13:53:13]
>>8347 匿名さん
10年前かどうかは知らないが 積水ハウスのブレース+シーカス ダイワハウスのD-NΣQSTもしくはKyureK(形はシーカスによく似てる) よりは頑丈そうに見えるが果たして ハイムは耐震構造だったと思うので比較対象外にした で、地震って地面が揺れるわけで、基礎がどうであれ、制震装置がどうであれ、一階は揺れるんだろうか 免震ってわけじゃないんだし 重量鉄骨になるとそういった装置ってよりもオイルダンパーになったりするよね 鉄骨自体で…どうしてるんだろ? |
8360:
匿名さん
[2019-12-07 14:04:08]
|
|
8361:
匿名さん
[2019-12-07 14:08:06]
|
8362:
匿名さん
[2019-12-07 14:13:36]
それより9mmの下地を規定通り12mmにして欲しい。
あと、落下事例があるんだから、まず謝罪ね。 |
8363:
評判気になるさん
[2019-12-07 15:45:43]
>>8349 近所がヘーベルさん
無料修理させた内容が分かるなら教えて下さい 28年前に建てた当方の実家と年代が近くはあるのですが、あるいは違う構造なのかも? 実家の大きな不具合としては雨樋から水がポタポタ落ちる、雨で外壁の塗料が流れたとか言ってました 雨樋は何度も直しに来るのですが直らず、15年後に外壁と屋根を同時になんか(通常の有料メンテ)やってからはそういったこともないようです 他の不具合としては屋根裏の入り口の枠に何の塗装もなかったので塗ってもらったぐらいでしょうか さて、自分の家の話になりますが、とかく図面を見ていても高さ方向のことがサッパリ分かりませんでした 壁にどういった高さの何がついているのかに気づけません こうして欲しいと言っていたためセーフ ほぼ追加費用なく修正が効きました とりあえず大きなところ三ヶ所 細かいところや詳細な色は再現されませんが、3Dのものをマジマジと眺めることをオススメします 建具の高さと中の構造(高さ)とか 操作性は最悪ですが |
8364:
匿名さん
[2019-12-07 15:54:55]
>>8363評判気になるさん
吊り戸点検・補修のお知らせ来ましたか?築30年の家も届いていますが。 |
8365:
評判気になるさん
[2019-12-07 17:27:15]
>>8364 匿名さん
分かりません 言ってないだけかもしれませんが ここ一年以内の話としてはたまたま実家に行った日にヘーベルから何か届きましたが(リフォーム?)、その日のうちにゴミ箱ポイでした そんな感じでゴミ箱ポイされたかもしれません |
8366:
匿名さん
[2019-12-07 18:31:37]
>>8365 評判気になるさん
そうなんですね。お知らせ自体は一枚の紙だけだったので、ゴミ箱行きの人も多いと思います。 個人的にですが、某部長から吊り戸棚が落下した家にお詫びに行ったと聞いていたので、さらに詳細を別の部長に聞いてみましたた。返答は以下の通り(ほぼ原文) ・当社にて施工させていただきましたお客様宅において吊り戸棚が落下する事例が全国で数件発生しました。 ・落下事例は、この固定ネジが木下地と下地合板の間(隙間)への取付けとなり、固定ネジが不十分な状態で打ち込みがされていました。その結果、下地のベニアに期待通りのネジの力が伝わらず、使用中に吊り戸棚の落下へと至っております。 ・弊社として、この事例を重く受け止め、すべてのへーベルハウスにお住まいのお宅に訪問し、吊り戸棚の固定状況の確認をさせていただく事といたしました。 ・万が一緩みが確認された場合は、固定ネジが木下地と下地合板の隙間に取り付けらている状況から固定を確かな状態にする為に、固定ネジの追加補強をさせていただいております。 |
8367:
匿名さん
[2019-12-07 18:37:23]
8366だけど、変だよね。
施主ブログで吊り戸棚点検・補強工事してる家を結構見るけど、皆ビス増し工事している。 部長の回答通りなら、「緩みが確認」されたから、固定ネジの追加補強した事になる・・・う~ん。 |
8368:
匿名さん
[2019-12-07 20:01:45]
|
8369:
匿名さん
[2019-12-07 20:27:07]
|
8370:
匿名さん
[2019-12-07 20:31:37]
|
8371:
匿名さん
[2019-12-07 21:19:47]
ヘーベル二階寒い。
|
8372:
匿名さん
[2019-12-07 21:53:36]
|
8373:
評判気になるさん
[2019-12-08 05:21:08]
|
8374:
評判気になるさん
[2019-12-08 05:33:41]
>>8372 匿名さん
複合機…6.6kgぐらい?(Canon XK60の場合。でもこれエプソン?) 取説ファイル…8冊、かと思いきや取説ファイルじゃない? うーん一冊1~2kg?ということは8~16kg? その他 個人的には結構重いように感じます |
8375:
評判気になるさん
[2019-12-08 05:57:33]
と、思ったのですが吊り戸棚って結構重くてもいけるんですね。
棚板一枚あたり20kgとか、間口10cmあたり2kgとか じゃあ全体だと何kgまでいけるの?とか思ったり 洗面台の吊り戸棚のイメージだったので洗剤ぐらいしか入れないだろとか思ってたのですが、キッチン収納と考えたらお皿入れる場合もあるか お皿をびっちり入れても大丈夫ですとか書かれてるサイトもあり、ビス5本程度でそこまでいけるの?と思ったりしました |
8376:
匿名さん
[2019-12-08 09:21:42]
>>8373評判気になるさん
リクシルの取付説明書を見ると、タッピンねじ(5.3×63)を使用しています。それと下地合板12mm以上とも。それにしても何故、へーベルハウスは9mmを使用したのか気になりますね。それによって耐荷重も変わってきますし。 「・万が一緩みが確認された場合は、固定ネジが木下地と下地合板の隙間に取り付けらている状況から固定を確かな状態にする為に、固定ネジの追加補強をさせていただいております。」 とへーベルは主張していますが、点検の際、皆さん追加補強していますね。緩みが確認されたのでしょうか? |
8377:
匿名さん
[2019-12-08 16:34:41]
一般の施主にはこういうお知らせが来ている。
内容は・・・ さて、先般、当初施工建物のお客様宅に設置されている吊戸棚の固定ネジが経年で緩み、吊り戸棚(キッチン、洗面所、玄関収納等)の固定に影響を及ぼす事例が報告されました。 ごく稀なケースではございますが、このような事例においては、地震等の際に吊り戸棚が落下するような状態も考えられるため、今後も末永く安心してお使い頂く為に、このたび、お客様宅の各吊り戸棚の固定状況の確認と念の為固定ネジの追加補強をさせて頂く事と致しました。 |
8378:
ヘーベリアン
[2019-12-09 20:18:01]
|
8379:
匿名さん
[2019-12-09 21:36:36]
|
8380:
匿名さん
[2019-12-09 21:37:19]
請求金額だけ一人前です。
|
8381:
匿名さん
[2019-12-09 23:35:07]
30年目の集中メンテに500万円程度かかるようですが、やらなかった方(解約)はいますか?30年以降の保証のためにやる方が大半なのでしょうか?
|
8382:
匿名さん
[2019-12-10 00:19:40]
|
8383:
口コミ知りたいさん
[2019-12-10 01:16:21]
ヘーベル版自体は他所のハウスメーカーも採用できるから、メンテナンスはヘーベルハウス不要と思うけど
筐体構造はメンテナンスでそうかわらんだろうし 高すぎだろ |
8384:
匿名さん
[2019-12-10 06:35:48]
|
8385:
評判気になるさん
[2019-12-10 07:32:14]
塗料が買えたらね…
|
8386:
匿名さん
[2019-12-10 07:47:05]
>>8385
どこでも手に入らない? |
8387:
口コミ知りたいさん
[2019-12-10 07:57:34]
|
8388:
匿名さん
[2019-12-10 22:18:03]
これ見ると30年集中メンテナンスとか、あたかも30年目だけメンテナンスすればいいように見えるが、実際は違う。突然、何の前触れもなく保証延長の為にと防蟻メンテナンスを勧めてきたり。確かに防蟻保証は10年だけど、こんな事まで延長工事しなくちゃいけないんだ。全然聞いてないし。
|
8389:
匿名さん
[2019-12-11 00:54:55]
|
8390:
匿名さん
[2019-12-11 14:30:08]
吊り戸棚補強工事の案内が来ましたが、我が家はやってません。
本当は吊り戸棚が全国で落下しているのに、地震対策の為と追加でネジを打ち込み 隠ぺいしようとしているからです。 包み隠さず事実を施主に公開したら、補強工事をやるつもりです。 通常使用でその間何かあったら、責任を取ってもらいます。 |
8391:
匿名さん
[2019-12-11 15:31:20]
|
8392:
匿名さん
[2019-12-11 15:55:27]
>>8391
一般不法行為責任が問えるのでは? 重い吊り戸棚が落下するような危険な工事をしたことの責任は追及できると思います。 あってはならない事ですから。 参考資料ですが、この方もへーベルハウス在住で吊り戸棚が落下し、事故の後遺症があるようです。 https://www.bengo4.com/c_8/c_1841/c_1864/b_326163/ |
8393:
匿名さん
[2019-12-11 16:50:46]
|
8394:
匿名さん
[2019-12-11 17:17:49]
>>8393 匿名さん
その通りだと思います。 部長からの回答には「下地のベニアに期待通りのネジの力が伝わらず、使用中に吊戸棚の落下へと至っております。」(原文通り)と書いてありました。平常時に落下しています。 |
8395:
口コミ知りたいさん
[2019-12-11 18:03:10]
https://www.bengo4.com/c_8/c_1841/c_1864/b_326163/
これは酷い ヘーベルのせいで脊髄損傷したのに200万程度の賠償金も支払わないとか 体の痺れが生じる体なんて200万でも安いだろ |
8396:
匿名さん
[2019-12-11 18:39:15]
>>8395 口コミ知りたいさん
200万を払ってしまえば、同様の内容の裁判が頻繁に発生してしまう可能性がある。 国が動けばリコール扱いとなり、マスメディアに取り上げられてしまう。 ただそれが怖いだけ。 だから、嘘をついて家を売れるんだ。 |
8397:
匿名さん
[2019-12-11 18:49:06]
この方は熊本地震の際に施工書通りに取り付けた吊り戸棚が外れかかったとへーベルに言われてる。
真っ赤な嘘。へーベルの某部長は実は施工ミスで落下したと白状した。 参考ブログ https://5d2.blog.ss-blog.jp/2017-02-16 |
8398:
匿名さん
[2019-12-11 18:50:08]
|
8399:
匿名さん
[2019-12-11 18:55:02]
地震が来て家は何とか耐えても落下した吊り戸に当たって 死んだりしないか心配です。無論、吊り戸には何にもいれてません。 |
8400:
匿名さん
[2019-12-11 19:02:24]
へーベルの部長が送って来た絵がこれ。
建築に詳しい方いますか?この隙間にネジを打ったのが落下の原因と添えてあった手紙に書いてありました。 この隙間ってどの位のスペースがあるんでしょう?数ミリですか?こんな箇所にたまたま吊り戸棚のネジを打ってしまう事なんてあるのでしょうか? |
恨むだけですよね
きっとヘーベルも安心してることでしょう
建てた後も施主は金ヅルです。
嫌われても恨まれても関係ないです。
もうよく分かったと思いますが、恨まれようとも関係ない、貢いでくれればそれでいいというスタンスです。
懲りた人は、以降はヘーベルを通さず、高機能で安くできるところに依頼するはずです
(あるいは、ヘーベルに依頼するとしても、無償でさせたり相場通りの値段でやらせる)
けど、ちゃんと判断できないから、またヘーベルのトークに丸め込められてヘーベルに頼むと思います
で、「建てた時も高額だったけどまたメンテも高額だった。恨んでやる」って書き込み(笑)