注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 10:22:25
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

8001: 匿名さん 
[2019-11-16 23:23:07]
>>8000通りがかりさん
その営業、防蟻については何と?
8002: 匿名さん 
[2019-11-17 00:07:38]
>>7998 戸建て検討中さん

営業は嘘ばかりです。
半信半疑で答えれば十分です。
ペテン師営業
8003: 通りがかりさん 
[2019-11-17 01:30:51]
>>8001
コンクリートもかじります。おいしくないので木造のような被害はありません。室内の建具は木ですから玄関、窓から入れば被害あります
と言ってました。
散布の話はありませんでしたが
8004: 匿名さん 
[2019-11-17 02:41:24]
>>8003 通りがかりさん

嘘ばかりです。
シロアリは壁の留めいたや床のベニアを食べに来ます。
窓だけでなく蟻道をつくり床下から侵入します。
床下の断熱材もターゲットとなります。
壁と床はペコペコとなり、場合によっては吊り戸の落下などにつながります。

8005: 匿名さん 
[2019-11-17 02:43:42]
>>8003 通りがかりさん

騙されないように。
契約したら戻るのは大変ですよ。
慎重に決めてください。
8006: 戸建て検討中さん 
[2019-11-17 05:45:48]
8004さんは、ミスリード
ヘーベル憎しの気持ちで、自分自身で拡大解釈しすぎ
8007: 匿名さん 
[2019-11-17 07:44:36]
グラスウールなら大丈夫だが、床下の断熱材も食べるのは本当な話。 
だから、玄関に使われている断熱材はシロアリが食べない物を使用しているのも事実。

窓からシロアリが入るなら窓に防蟻処理すればいい。

実際は床下に散布しているのも事実。 

ミスリードではなく、貴方は勉強不足又はヘーベルの関係者なものも事実。
8008: 匿名さん 
[2019-11-17 08:46:44]
8009: 匿名さん 
[2019-11-17 08:55:00]
床下や壁の断熱材もグラスウールでない限り、シロアリによる被害はあります。
床下や壁の断熱材もグラスウールでない限り...
8010: 匿名さん 
[2019-11-17 09:25:50]
>>8008匿名さん
ここは旭化成ホームズ指定防蟻店のHPですね。

営業は8003さんのように「コンクリートもかじります。おいしくないので木造のような被害はありません。室内の建具は木ですから玄関、窓から入れば被害あります 」と会社から言っとけ、と指示されているのでしょう。将来被害に遭っても、言い逃れできるように。
説明内容を後から突っ込むと「弊社から指導させていただいたこと、ご報告させていただきます」とその社員を切り捨てるだけ。

契約書の内容がすべてです。契約書のどこかに「防除工事有」と記載されています。10年後はこれを盾に防蟻メンテを勧めてきます。

打ち合わせ時に担当者が何を言っていたか、聞いたかは全く意味がありません。
録音しても同じ事です。後でその社員を切り捨てれば済むだけ。それに10年後はほとんどの社員はどこかに異動になって音信不通になります。
8011: 匿名さん 
[2019-11-17 09:48:17]
へーベルハウスの場合、床下を点検しようとしても、点検口があるグリッドしか人は入れないし、外からの通気口から覗いても被害状況は確認し辛い。目に見える住居部まで被害が及んだ時は、相当な修理費が予想される。
8012: 匿名さん 
[2019-11-17 11:22:29]
穴を空けて散布しても隅々まで散布は難しい。

今日も展示場などで私みたいな被害者が出ないことを祈る。
8013: 評判気になるさん 
[2019-11-17 11:37:47]
>>8000 通りがかりさん

偉いな
この地域はデュラ光はほぼ必要ないでしょうと言われて、嫁賛同でそうなった

デュラ光つけといた方が良かったかなとか思ったが、ぐぐってるうちにコケ問題にたどり着いた
じゃあなしで良かったのかなと


実家のヘーベルと仕様が違う床は気になるな
ペコペコならなきゃいいけど
8014: 匿名さん 
[2019-11-17 11:49:21]
>>8006 戸建て検討中さん
ミスリードとは思いません。

吊り戸落下の件も二転三転しています。

当初は「固定ネジが経年で緩んだ」→「木下地と下地合板の間へ取り付けた」→「下地が12mm以上必要であるにもかかわらず9mmしかなかった」と事実が次々に発覚すれば、疑うのが普通。信じろと言う方がおかしい。

真実が曖昧なまま、固定ネジの追加補強を実施している。
ミスリードとは思いません。吊り戸落下の件...
8015: 匿名さん 
[2019-11-17 11:59:21]
>>8013評判気になるさん 
床ベコベコは寄木の下に断熱材を入れるようになってからです。20年弱前かと思われます。

昔のへーベルは寒いと言われ改善したのはいいですが、今度は断熱材が繰り返しの荷重(人が歩く)で潰れてしまいました。床の耐久性を向上させるためにALCを使っているのですが、断熱材が荷重を受けることでかえって耐久性を損ねてしまい、本末転倒です。
8016: 匿名さん 
[2019-11-17 16:20:34]
>>8006 戸建て検討中さん

事実に基づいて書いているのでミスリードの訳ないだろ!
貴方は騙されているか、ヘーベルの関係者ではありませんか?
8017: 匿名さん 
[2019-11-17 16:37:20]
>>8008匿名さん 
この参考資料の中に出てくる蟻道だらけの断熱材、へーベルハウスから送って来たリーフレットの写真と全く同じです。
使い回したんですね。へーベリアンセンターの社員に聞いたところ、この断熱材はネオマフォームと言っていました。
この参考資料の中に出てくる蟻道だらけの断...
8018: 匿名さん 
[2019-11-17 16:45:17]
参考資料。
この家はかなりベコベコに凹んでいる。
我が家はここまで凹んでいないが、接着材注入を勧めらたのは同じ。

https://polaris-hs.jp/house_make/hebelhouse_hyoban.html
8019: 通りがかりさん 
[2019-11-17 18:56:40]
どうしてここは災害にあった方の家の写真をNEVERに出してるの?人の不幸を宣伝に使用しているのは?本人の希望?
8020: 匿名さん 
[2019-11-17 19:11:10]
>>8017 匿名さん
断熱材もシロアリの被害を受けます。
他社より不便な防蟻処理をペテン師営業は
「ヘーベルは他社とは違い防蟻処理はいりません。」「セキスイハイムや積水ハウスなどは、床材に木材を使用しています。ヘーベルは木材を使用していないため防蟻処理は不要です。」なんて全くの嘘をついて
客を騙す。
防蟻処理の方法なとは、ここのスレで知った。
ペテン師営業からは何の説明もない。
8021: 匿名さん 
[2019-11-17 21:58:28]
軽量鉄骨の実証実験はしているの?
制振デバイスのみの試験は動画で公表されているが、それ以外は見当たらない。
実証実験ではなく、パソコン上のデーターのみじゃあないでしょうね。
知っている方いましたら教えていただけると安心します。
本当に地震に強いのか心配になってきました。
8022: 匿名さん 
[2019-11-17 22:55:37]
新築時に土壌散布のみならず、木工事で内装材に白蟻薬剤を湿布している画像見つけました。
スポイトで塗っているようです。

へーベルハウスブログ ↓

https://web-pallet.com/homeoffice/category/08/page/3/
8023: 匿名さん 
[2019-11-17 23:02:49]
もう一つ、バス見学会で白蟻駆除剤の怖さを言っていて「ペットが死んだ」と衝撃的な事を聞いてしまい・・・とあります。
この方は白蟻散布をしている現場を見てしまい、ショックを受けたそうです。

へーベルハウスブログ ↓

https://ecoshoco.exblog.jp/10860919/
8024: 実家はハイム 
[2019-11-18 00:05:38]
>>7988 評判気になるさん
外壁材以外の問題として、断熱欠損があると、
夏はお冷のコップのように冷房で外壁が結露、
冬は凍った外壁が暖房で溶けて結露し、苔が生えやすくなります。


8025: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-18 07:28:50]
知恵袋でも似たこと話題になってますね
消費者センターや所轄官庁に苦情行った方がいいと思います
指導入りますよ

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11203529211
8026: 口コミ知りたいさん 
[2019-11-18 07:32:39]
シロアリ駆除には自然界に存在するホウ酸が害が少なくいいと聞きますが、ヘーベルでは何を使っているのですか?

8027: 名無しさん 
[2019-11-18 09:07:36]
>>8020
積水はベタ基礎
ヘーベルは布基礎

ベタ基礎は布基礎より圧倒的にシロアリ被害の確率が低い
ベタ基礎ならそれほど防蟻にシビアに断熱材選ぶ必要無いが布基礎の場合はすぐにやられる
8028: 匿名さん 
[2019-11-18 09:44:23]
>>8026口コミ知りたいさん
新築時はハチクサン、メンテナンス時はタケロックです。
メンテナンス時に問い合わせて初めて聞きました。
8029: 匿名さん 
[2019-11-18 10:31:51]
>>8027 名無しさん

ベタはハイム
ハウスは布

ちなみにハイムは積水とは言わない
8030: 匿名さん 
[2019-11-18 10:56:53]
積水は湿気防止のため、土の部分をモルタルで固めて覆っている。
へーベルは土むき出し。点検口開けたら、もろに土。
8031: 通りがかりさん 
[2019-11-18 12:15:32]
基礎断熱のヘーベルもあるよ。今はできないみたいだけど。
8032: 匿名さん 
[2019-11-18 12:25:06]
モルタルで固めることをベタ基礎とは言わない
8033: 匿名さん 
[2019-11-18 12:38:53]
モルタルで固めればシロアリ被害は減る
8034: 匿名さん 
[2019-11-18 13:38:59]
メンテ費用でもう一軒新築が建つよ。
8035: 匿名さん 
[2019-11-18 16:20:35]
>>8034 匿名さん

騙されないように。
8036: 匿名さん 
[2019-11-18 16:29:05]
ペテン師営業には。
8037: 匿名さん 
[2019-11-18 17:21:18]
穿孔処理はへーベルだけ。
8038: 匿名さん 
[2019-11-18 19:21:19]
>>8037 匿名さん
穿孔処理については全く説明なし。
そう言った肝心な説明は全くしない。
後から知ることが多い。
8039: 通りがかりさん 
[2019-11-18 20:11:00]
NEVERの出典削除しましょうね。他人の所有物なので。
8040: 匿名さん 
[2019-11-18 21:37:40]
何か皆さん同じ事を営業から言われてますね・・・

http://risouhouse.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
8041: 匿名さん 
[2019-11-18 22:08:37]
>>8040 匿名さん

このブログの人は大丈夫?
床下に他社より薄い合板使っています。
8042: 匿名さん 
[2019-11-18 23:22:58]
>>8041 匿名さん
我が家も同じ事を言われたので、10年後に突然こんなハガキが届いて、腰抜かしました。
一瞬、目を疑いましたよ。
我が家も同じ事を言われたので、10年後に...
8043: 通りがかりさん 
[2019-11-18 23:26:10]
どうして旭化成ホームズさんは人の不幸をNEVERに出典して平気なのですか?人が死んでます。
8044: 匿名さん 
[2019-11-18 23:42:35]
ALCってコンクリートですよね?

旭化成ホームズ指定防蟻店HP 
https://www.shut-teoria.com/column/concrete-termites/
8045: 匿名さん 
[2019-11-18 23:48:49]
>>8042 匿名さん

詐欺行為ですね。
今だにシロアリ被害なし、防蟻処理不要なんて言っいる。
8046: 匿名さん 
[2019-11-19 09:19:08]
白蟻は僅かな隙間からも進入してくる。
へーベルハウスの場合、床下点検口を開けると、地面が見える。
地面まで貫通していれば、白蟻も進入しやすい事は想像できる。

この旭化成指定防蟻店のHPを見ると、ベタ基礎でも僅かな隙間から進入してくると書いてあるから、へーベルのような土むき出しの布基礎はもっと白蟻被害が発生するのでは?
白蟻対策に関しては ベタ基礎>布基礎 ではないか。
マンションなど大型建築物は基礎地面のコンクリートが分厚くて白蟻も進入を諦めるだろう。

また、へーベルハウスの連続基礎は各排水部に床下点検口を造らざる負えないから、必然的に他HMより点検口の数も多い。白蟻進入経路のリスクはそれだけ多いと思う。
8047: 通りがかりさん 
[2019-11-19 10:41:29]
>>8046
おっしゃるとおりベタ基礎の方が圧倒的にシロアリリスクは低いです。
ベタ基礎で床下側からシロアリに食害された事例は殆どありません。

もちろんリスクは0ではありませんが皆無に近いため、ベタ基礎では高価な防蟻対応の断熱材を利用するメリットは殆ど無いとまで言われます。
ベタ基礎も危険と必要以上に煽るのは、悪質な布基礎やシロアリ業者のプロパガンダに近いものを感じます。
シロアリ被害の大多数は布基礎です。
8048: 匿名さん 
[2019-11-19 11:41:42]
>>8047通りがかりさん

このへーベルから来た白蟻メンテナンスのリーフレットの説明も「ベタ基礎でも被害はあります」と記載されており、おかしいなと思いました。「ベタ基礎でも」という事は、一般的にベタ基礎は布基礎に比べ、被害は少ないのでしょう。

それにしても、へーベルは布基礎ですよね。何でまたこんな語句をここで使用したのか不可解です。
これを読んだ施主は?と感じるはずです。






このへーベルから来た白蟻メンテナンスのリ...
8049: 匿名さん 
[2019-11-19 12:32:50]
高い割にはコスト削減ハウスです。
ただ高いだけです。
私みたいに被害者が増えないことを祈ります。
8050: 通りがかりさん 
[2019-11-19 12:48:18]
>>8048
わざわざベタ基礎やコンクリート造など記載する必要ありませんね。
この書き方はヘーベルのデメリットをカモフラージュしたいのでしょうが、これだけネットが普及した現在では逆効果ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる