ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
7821:
匿名さん
[2019-11-03 18:41:18]
|
7822:
匿名さん
[2019-11-03 18:42:24]
|
7823:
匿名さん
[2019-11-03 18:52:30]
災害に強いと言う割には、契約書の約款を見ると地震、暴風雨などの天災は保証外。
躯体・防水は30年保証だが、地震、台風以外で倒壊、雨漏りする事あるのか?と逆に疑問に感じる。 大型台風が起きる度に、各地で揉めているのは、施主が保証内だと勘違いしているから。 |
7824:
匿名さん
[2019-11-03 19:49:48]
|
7825:
通りがかりさん
[2019-11-03 20:37:10]
営業マンが嘘つきで逃げて良かった
私も防蟻が不要と言われ、トヨタホーム のカタログ見て防蟻の心配ないのに保証は10年なんですねって声高らかに批判してましたよ 自社も同じじゃん 説得力あるような説明の仕方をするから、みんな騙されちゃうんですね |
7826:
匿名さん
[2019-11-03 22:06:49]
>>7825 通りがかりさん
>>説得力あるような説明の仕方 >>7770 7770さんの言う通り、床構造のブースがあり、そこで防蟻について説明がありますが、白蟻被害に遭った他社の床模型を見せながら・・・ 「他のハウスメーカーは床下が木なんですね、根太という木があるので、そこに白蟻が来る。へーベルの場合はへーベル版という無機質なコンクリートなので、白蟻が寄り付かないんです。」 「ヘーベルだけなんです、白蟻の薬を撒かないのは。鉄骨メーカーの中でも、うちだけです。ちなみに積水さんやダイワさんは撒きます。」「ビルやマンションは撒きません。へーベルがマンション表記されていると言うのは、そこなんです。」 ↑これ、録音したのでほぼ正確に再現したと思います。自信満々に言ってくるので、素人は信じてしまうと思います。 まさか、へーベルのような大手が正々堂々と嘘を付くとは誰も思わないでしょう。 |
7827:
匿名
[2019-11-03 22:09:48]
|
7828:
匿名
[2019-11-03 23:33:43]
>>7826 匿名さん
同じ事を言われました。 完全なる詐欺行為ですね。 ダイワハウスはシロアリについてホームページで記載されています。 ダイワの方がかなり上かもです。 https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/wooden/durability/kiso.... |
7829:
通りがかりさん
[2019-11-03 23:44:03]
こんなに嘘つきな営業は、ヘーベルだけでした。
ピットリビングも「できるのは、うちだけ!」 「〇〇はできましたよ。」と言うと 「〇〇とヘーベルだけです!」 ピットリビングなんて今時どこでもできるのに、なぜすぐバレる嘘つくんですかね。社員教育がおかしいとしか思えませんでした。 |
7830:
匿名さん
[2019-11-03 23:48:35]
自称社長の「施主」さんもスッカリなりを潜めちゃったね。
|
|
7831:
匿名
[2019-11-03 23:54:44]
|
7832:
匿名さん
[2019-11-03 23:58:16]
嘘をついてまで家を売る神経が分からない。
|
7833:
戸建て検討中さん
[2019-11-04 00:06:29]
バスツアーもちょっと怪しい。
ガスバーナーで外壁などを炙る場面ですが、タイルは何故か点どめ(普通は余るぐらいに接着されている。)で「グラスウールが燃えました」何て説明していました。 グラスウールは不燃素材なのに。 安やす素材のサイディングも燃えていました。 サイディングは燃えるの? |
7834:
匿名さん
[2019-11-04 08:58:18]
|
7835:
匿名さん
[2019-11-04 09:21:22]
>>7828 匿名さん
せめてダイワや積水ハウスのように、基礎の部分全体にコンクリート流して欲しかった。 我が家の床下点検口を開けると、もろに地面(土)。この隙間から白蟻が上がってくるのかな。 大雨が降った後、点検口を開けると、ドロドロの地面が見えてゾッとする。 |
7836:
名無しさん
[2019-11-04 10:53:51]
>>7835 匿名さん
土間コンにしても、白蟻は来ますよ。 後から土間コンを流すと基礎とは一体化しないので、ちょっとした隙間や割れ目からも侵入するそうです。 特に布基礎の立ち上がり部分から這い上がってくるそうです。 基礎断熱があるとその中を通るので、尚更分かりにくいそうです。 たがらヘーベルの基礎断熱無し、土間コン無し、通気性確保は、悪いわけではありません。 ただ普通はある程度乾燥状態が保たれているはずですら、雨の後にどろどろというのは、おかしいです。 |
7837:
匿名さん
[2019-11-04 11:12:41]
>>7836
何故、へーベルハウスは他社に比べ、点検口の数が多いのでしょう? 積水ハウスはどんなに大きな家でも、点検口は2か所のみです。 それに、点検口がいつの間にか増えています。 建てた後に図面の違いに気が付き、へーベルハウスに問い合わせましたが、返答はありません。 |
7838:
匿名さん
[2019-11-04 11:15:12]
>>7836名無しさん
今度、大雨の後に点検口の下、写真に撮ってみますね、証拠として。 |
7839:
匿名さん
[2019-11-04 14:23:22]
https://www.shut-teoria.com/column/concrete-termites/
白蟻の侵入経路は凄いです。 土間コンだろうと、ベタ基礎だろうと入ります。 問題は契約前にコンクリートだから大丈夫と嘘をつく営業です。 |
7840:
匿名さん
[2019-11-04 14:32:07]
土間コンやベタ基礎は、そのコンクリートの下がジメジメになるので、白蟻にはむしろ好都合です。
なので、土をむき出しにして通気を確保して乾燥させる方が白蟻対策にはなります。 白蟻対策は通気と乾燥です。 雨でジメジメは水が入っている可能性があるので、害講の雨水処理を見た方が良いですよ。 |
ここでは個人が特定されるから書けないけど、ミスを隠す為に図面偽装とか。
ここの現場監督は何も仕事してませんよ!
下請け、孫請けに丸投げなので、完了報告の為の図面の偽装も簡単に出来る。
へーベルの現場監督は竣工図面、現場施工の確認はしない。やったフリ。
社員はなかなかミスを認めない、部外者に指摘され、ようやくミスを認める始末。
散々な目にあって、もうへーベルは懲り懲り。