ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
7809:
匿名
[2019-11-01 20:27:17]
|
7810:
評判気になるさん
[2019-11-02 16:08:14]
そんな旭化成ヘーベルハウスですが、業績はとてもいいそうです。
誰かこの辺の情報をまとめて、ブログとかにして検索引っかかるようにしてくれませんかね… |
7811:
匿名さん
[2019-11-02 18:08:43]
|
7812:
匿名さん
[2019-11-02 18:49:11]
戸建は2019年度悪いですね。「へーベル防蟻」の検索数、9月はびっくりするほど多かった。
|
7813:
匿名
[2019-11-03 00:25:21]
ハウスメーカーノ中で一番メンテが掛かる家ですね。
ヘッポコ営業が「ヘーベルは他社と比べてメンテナンスが、掛からない」何て言っていましたが、嘘でした。 |
7814:
名無しさん
[2019-11-03 01:31:31]
>>7813 匿名さん
同僚がローン通らなくて、親子ローンなんて組んでまでヘーベルで建ててました。 メンテナンス費用がかからない、もし売るとしても、ストックヘーベルが高額で買い取ってくれる! と言っていますが、破綻しなければ良いのですが。 |
7815:
匿名さん
[2019-11-03 09:56:47]
>>7814
防蟻保証が切れる10年後には、こんなリーフレットが突然届いて、さぞかし怒り心頭でしょう。 積水ハウスや住友林業は10年毎に防蟻工事、へーベルは5年毎。 普通のハウスメーカーより、倍費用が掛かる計算だから...ライフプランが狂いますね。 |
7816:
評判気になるさん
[2019-11-03 12:30:01]
ストックヘーベルハウスは高く買ってくれる仕組みじゃないですよ。
皆さん誤解されてるというか、営業もよくわかってないですが、 中古が安心して買える、ただし安くないという制度です。 売却査定何度も取りましたけどものすごーく安いですよ。ストックヘーベルハウス。 築一年で転勤で売却査定とったら、ローン4300残ってるのに、土地建物で3200まんでしたよ。 駅遠いですけど人気の分譲地だったんですが、近くの建売との比較になっちゃいますからねー買う人にとっては、と旭化成不動産レジデンスからは聞かされまして、ああ、これも売ったらあと知らん旭化成式ビジネスに営業が騙されて知らずに信じて売るやつか、とまた納得しました。 |
7817:
匿名
[2019-11-03 16:58:04]
|
7818:
匿名
[2019-11-03 17:01:34]
住宅販売の営業マンは普通の神経ではない。
騙してまでも数字を上げようとする精神が考えられない。 |
|
7819:
匿名
[2019-11-03 17:06:06]
|
7820:
購入者
[2019-11-03 17:35:19]
物はいい。
しかし、スタッフや会社に誠意がない。 担当者は購入後、全く連絡なし。年賀状すらこない。まぁ欲しいわけではないが。 新築後11ヶ月、明らかな瑕疵あり、連絡したところ修理費を請求された。しばらく何も知らないふりしていたが、全く誠意を感じられず、瑕疵担保責任の話をした途端態度一変。 しかしその後も担当者からは何も連絡なく、所用で連絡したら会社を辞めていた。 後任者とは電話越しに話したが顔を知らない。 横浜駅で飲んでいたら隣の席でヘーベルハウスの社員が飲んでいて、売るだけ売れば業績になる、とにかく売る。と言う話を聞いて信頼ゼロになった。 もうヘーベルハウスという会社には何も求めないが、モノだけは良い。 |
7821:
匿名さん
[2019-11-03 18:41:18]
我が家の場合、数年経ってからあちこち欠陥が見つかりました。
ここでは個人が特定されるから書けないけど、ミスを隠す為に図面偽装とか。 ここの現場監督は何も仕事してませんよ! 下請け、孫請けに丸投げなので、完了報告の為の図面の偽装も簡単に出来る。 へーベルの現場監督は竣工図面、現場施工の確認はしない。やったフリ。 社員はなかなかミスを認めない、部外者に指摘され、ようやくミスを認める始末。 散々な目にあって、もうへーベルは懲り懲り。 |
7822:
匿名さん
[2019-11-03 18:42:24]
|
7823:
匿名さん
[2019-11-03 18:52:30]
災害に強いと言う割には、契約書の約款を見ると地震、暴風雨などの天災は保証外。
躯体・防水は30年保証だが、地震、台風以外で倒壊、雨漏りする事あるのか?と逆に疑問に感じる。 大型台風が起きる度に、各地で揉めているのは、施主が保証内だと勘違いしているから。 |
7824:
匿名さん
[2019-11-03 19:49:48]
|
7825:
通りがかりさん
[2019-11-03 20:37:10]
営業マンが嘘つきで逃げて良かった
私も防蟻が不要と言われ、トヨタホーム のカタログ見て防蟻の心配ないのに保証は10年なんですねって声高らかに批判してましたよ 自社も同じじゃん 説得力あるような説明の仕方をするから、みんな騙されちゃうんですね |
7826:
匿名さん
[2019-11-03 22:06:49]
>>7825 通りがかりさん
>>説得力あるような説明の仕方 >>7770 7770さんの言う通り、床構造のブースがあり、そこで防蟻について説明がありますが、白蟻被害に遭った他社の床模型を見せながら・・・ 「他のハウスメーカーは床下が木なんですね、根太という木があるので、そこに白蟻が来る。へーベルの場合はへーベル版という無機質なコンクリートなので、白蟻が寄り付かないんです。」 「ヘーベルだけなんです、白蟻の薬を撒かないのは。鉄骨メーカーの中でも、うちだけです。ちなみに積水さんやダイワさんは撒きます。」「ビルやマンションは撒きません。へーベルがマンション表記されていると言うのは、そこなんです。」 ↑これ、録音したのでほぼ正確に再現したと思います。自信満々に言ってくるので、素人は信じてしまうと思います。 まさか、へーベルのような大手が正々堂々と嘘を付くとは誰も思わないでしょう。 |
7827:
匿名
[2019-11-03 22:09:48]
|
7828:
匿名
[2019-11-03 23:33:43]
>>7826 匿名さん
同じ事を言われました。 完全なる詐欺行為ですね。 ダイワハウスはシロアリについてホームページで記載されています。 ダイワの方がかなり上かもです。 https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/wooden/durability/kiso.... |
7829:
通りがかりさん
[2019-11-03 23:44:03]
こんなに嘘つきな営業は、ヘーベルだけでした。
ピットリビングも「できるのは、うちだけ!」 「〇〇はできましたよ。」と言うと 「〇〇とヘーベルだけです!」 ピットリビングなんて今時どこでもできるのに、なぜすぐバレる嘘つくんですかね。社員教育がおかしいとしか思えませんでした。 |
7830:
匿名さん
[2019-11-03 23:48:35]
自称社長の「施主」さんもスッカリなりを潜めちゃったね。
|
7831:
匿名
[2019-11-03 23:54:44]
|
7832:
匿名さん
[2019-11-03 23:58:16]
嘘をついてまで家を売る神経が分からない。
|
7833:
戸建て検討中さん
[2019-11-04 00:06:29]
バスツアーもちょっと怪しい。
ガスバーナーで外壁などを炙る場面ですが、タイルは何故か点どめ(普通は余るぐらいに接着されている。)で「グラスウールが燃えました」何て説明していました。 グラスウールは不燃素材なのに。 安やす素材のサイディングも燃えていました。 サイディングは燃えるの? |
7834:
匿名さん
[2019-11-04 08:58:18]
|
7835:
匿名さん
[2019-11-04 09:21:22]
>>7828 匿名さん
せめてダイワや積水ハウスのように、基礎の部分全体にコンクリート流して欲しかった。 我が家の床下点検口を開けると、もろに地面(土)。この隙間から白蟻が上がってくるのかな。 大雨が降った後、点検口を開けると、ドロドロの地面が見えてゾッとする。 |
7836:
名無しさん
[2019-11-04 10:53:51]
>>7835 匿名さん
土間コンにしても、白蟻は来ますよ。 後から土間コンを流すと基礎とは一体化しないので、ちょっとした隙間や割れ目からも侵入するそうです。 特に布基礎の立ち上がり部分から這い上がってくるそうです。 基礎断熱があるとその中を通るので、尚更分かりにくいそうです。 たがらヘーベルの基礎断熱無し、土間コン無し、通気性確保は、悪いわけではありません。 ただ普通はある程度乾燥状態が保たれているはずですら、雨の後にどろどろというのは、おかしいです。 |
7837:
匿名さん
[2019-11-04 11:12:41]
>>7836
何故、へーベルハウスは他社に比べ、点検口の数が多いのでしょう? 積水ハウスはどんなに大きな家でも、点検口は2か所のみです。 それに、点検口がいつの間にか増えています。 建てた後に図面の違いに気が付き、へーベルハウスに問い合わせましたが、返答はありません。 |
7838:
匿名さん
[2019-11-04 11:15:12]
>>7836名無しさん
今度、大雨の後に点検口の下、写真に撮ってみますね、証拠として。 |
7839:
匿名さん
[2019-11-04 14:23:22]
https://www.shut-teoria.com/column/concrete-termites/
白蟻の侵入経路は凄いです。 土間コンだろうと、ベタ基礎だろうと入ります。 問題は契約前にコンクリートだから大丈夫と嘘をつく営業です。 |
7840:
匿名さん
[2019-11-04 14:32:07]
土間コンやベタ基礎は、そのコンクリートの下がジメジメになるので、白蟻にはむしろ好都合です。
なので、土をむき出しにして通気を確保して乾燥させる方が白蟻対策にはなります。 白蟻対策は通気と乾燥です。 雨でジメジメは水が入っている可能性があるので、害講の雨水処理を見た方が良いですよ。 |
7841:
匿名さん
[2019-11-04 14:33:39]
>>7839 匿名さん
↑ ここ、へーベルハウスの指定防蟻店ですよ! 新築時もこの会社が土壌散布しています。関東で手広くやってるみたいですね。 このハガキをへーベリアンセンターに出すと、ここから連絡が入ります。 |
7842:
匿名さん
[2019-11-04 16:45:11]
土間コンやベタ基礎が白蟻に強かろうが弱かろうが、ヘーベルの土剥き出しの基礎が白蟻に弱いのは変わらないですよね。 土間コンベタ基礎、今全く関係ない話だと思います。
|
7843:
匿名さん
[2019-11-04 17:57:06]
>>7839:匿名さん
ここにTELすると、穿孔処理について詳しく教えてくれます。 へーベルハウスの施主で住所、名前を名乗らないと担当者に繋いでくれませんが。 以前、聞いたところによると、廊下やリビングに穴を開ける事が多いと聞きました。 穴は1㎝弱で、そこからホースを通し、薬剤を噴霧します。 通気口や点検口からは届かない、家の中央部分はこれしかやり方がないそうです。 家の中は漏れないようビニールシートで養生します。 大手他社では考えられない工事です。 積水は錠剤、ミサワは防蟻シート、住林はタームガードと進化しているのに。 |
7844:
戸建て検討中さん
[2019-11-04 19:10:21]
>>7843 匿名さん
穴をあける何て時代遅れの防蟻処理ですね。 ペテン師営業が言っていた事を思い出します。 「ヘーベルは防蟻処理が不要なため、連続布基礎となっていて、防蟻処理に必要な通路はありません」 騙され感が半端ない。 |
7845:
匿名さん
[2019-11-04 19:12:11]
そもそも人通口無くてどうやって点検するんだろう?
被害があるかそもそも点検出来ないような? |
7846:
匿名さん
[2019-11-04 19:43:52]
>>7845 匿名さん
これを見ると、床下点検口、トイレ、洗面所などの点検口から床下の状況の確認と、建物外周の調査、と書いてあります。 穿孔処理をするような家の中央部分は人が入る事も出来ないし、外周から目視で確認も出来ません。 これでは被害があっても確認できませんね。 |
7847:
匿名さん
[2019-11-04 20:28:52]
フローリングの穿孔処理の画像、見つけました。
この会社は旭化成ホームズの指定工務店なので、この写真はへーベルではないでしょうか。 https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181022tokyo/ |
7848:
匿名さん
[2019-11-04 20:34:48]
|
7849:
匿名さん
[2019-11-04 22:30:11]
こんな事になるなら、ヘーベルでは建てなかった。
騙されの館です。 |
7850:
評判気になるさん
[2019-11-04 23:07:45]
>>7847 匿名さん
あ、これヘーベルでしょうね 基礎換気口の形が特徴的です フローリングは昔のダイレクトフロア、SG仕様です。タイルはMAX100ヘーベルの昔の標準です。 それよりもその後に東京都、鉄骨造って、答えが書いてありました笑 |
7851:
購入者
[2019-11-05 00:28:43]
>>7822 匿名さん
保温性はしっかりしていると思います。 二重窓も良いかと。 何より他社の新築に比べ重厚感はあります。 しかし許せないのは自分を信じてついてきてくれた顧客を自分の体裁を整えるために騙した担当者ですね。営業として、それ以前に人間性が最悪です。 でも、悪いのはその担当者を雇用した、そして教育した会社です。きちんと尻拭いしてもらわないと困ります。 どうせ私はブラックリストになっているでしょうし、個人特定されても構いません。 ですが払うだけの金は払ってあります。今さら誠意や真心なんていらない。とにかく会社としてやるべきことは対応してもらいます。 あ、最後に一点。 ヘーベルハウスのおかげで法律を学ぶ良いきっかけになりました。私は泣き寝入りはしませんから。 |
7852:
匿名さん
[2019-11-05 18:30:57]
そう言えば、防蟻処理や吊り戸以外に気になった事があるんだけど、タブーな質問かと思いますがヘーベル(軽量鉄骨)は本当に地震に強いかどうかと言う点です。
三井ハウスやセキスイハイム、トヨタホームなどの他社の耐震実験は実証実験(家具まで設置して)をしているが、 ヘーベルは躯体(塗装すらしない)のみで3階の重量鉄骨の耐震実験しかしていない。 軽量鉄骨は何処を探しても制振フレームのアップ画像だけ。 本当に強いの? その他被害はでないの? 営業に騙されまくったので心配で仕方がない。 |
7853:
匿名さん
[2019-11-05 20:39:02]
>>7852匿名さん
契約書を読み返してください。 <保証の内容> 適用除外 保証期間内でも、次の場合は適用を除外させていただきます。 ・予想外の地震、暴風雨、積雪、凍結等の自然現象に起因し、近隣住宅と同程度の被害を受けたもの。 とあります。 つまり、近隣住宅と何ら変わらない。 躯体・防水30年保証と唱っておきながら、地震に因る倒壊・損傷は保証除外、台風に因る雨漏りも保証除外。 白蟻の件もそうですが、実際の契約書の内容は我々が営業職員から聞いた内容と、かけ離れています... |
7854:
ヘーベリアン
[2019-11-05 20:58:23]
>>7852
ヘーベルの軽量鉄骨は今となっては弱い方です。 二階建てなら普通は軽量鉄骨です。 一般的な筋交いの木造よりは強いですが、ツーバイフォーやパネル系より弱いです。 三階建てで重量鉄骨なら木造三階建てなど比較にならないほど丈夫です。 しかし重量鉄骨は固定資産税が高いです。 |
7855:
匿名さん
[2019-11-05 21:19:30]
|
7856:
e戸建てファンさん
[2019-11-05 21:19:51]
|
7857:
匿名さん
[2019-11-05 21:36:31]
|
7858:
評判気になるさん
[2019-11-05 21:48:06]
どこの展示場がシロアリ駆除いりませんていってるんだろう?
都下の営業はそんなこと言う担当もうひとりもいないはずだけど。 どこの展示場か晒してもらっていいですか? |
7859:
通りがかりさん
[2019-11-05 21:55:48]
中央線沿線のM市ですよ。
営業は、関西から転勤してきた人みたいだけど。 ホント最悪だったから契約しなくて良かった。 |
7860:
匿名さん
[2019-11-05 21:58:21]
|
7861:
名無しさん
[2019-11-06 08:54:02]
|
7862:
通りがかりさん
[2019-11-06 10:47:14]
なぜ千葉県?笑
都下ですよ |
7863:
通りがかりさん
[2019-11-06 15:42:13]
私も防蟻不要と言われましたよ、23区内です。
営業の若造が自分の儲けのことしか考えておらず、まったく信用できないので他社にしました。 |
7864:
匿名さん
[2019-11-06 15:57:44]
|
7865:
評判気になるさん
[2019-11-06 16:48:21]
|
7866:
e戸建てファンさん
[2019-11-06 17:51:03]
7865:評判気になるさんは、ヘーベルの人ですか?
ま、ヘーベルが気に入ってるなら止めはしないけど、営業に騙されないように競合させた方が良いですよ。 平気で数社とやりとりすると大変だから一社に絞った方が良いですよ。とか言ってくるから。 競合させて嘘がバレるのが嫌なんでしょうね。 |
7867:
匿名さん
[2019-11-06 20:09:38]
|
7868:
評判気になるさん
[2019-11-06 23:08:13]
過去の営業功労者を法人やら総合やら窓際に持って行ってつぶす、なかなかやってられない会社ですよ
|
7869:
匿名さん
[2019-11-06 23:49:50]
|
7870:
匿名さん
[2019-11-07 00:01:40]
防蟻不用のセールストーク、あちこちの展示場で聞いたんですが、誰が台本を考えているのでしょう?
大体、皆同じセリフです。相当ロープレやってますね。 |
7871:
匿名さん
[2019-11-07 00:02:21]
最近CM多いね。
だまされなければいいのだが。 営業も嘘を言ってまで家を売らなければこんなに荒れない。 営業にこのスレについて伝えると「我々はクレーム産業ですから」何て開き直ってた。 謙虚な気持ちは微塵もない。 築30年の住宅見学を受けると3万もらえるらしい。 |
7872:
匿名さん
[2019-11-07 09:13:51]
>>7770評判気になるさん
今年の夏に展示場に行った時、確かに資料系はパウチして引き出しにしまってありましたが、床模型(白蟻被害に遭った他社模型)は以前と変わらず置いてありました。額に入れたポスター(へーベル版が白蟻を遮る)もそのままだった。 |
7873:
匿名さん
[2019-11-07 11:30:44]
旭化成ホームズの指定防蟻店のHPを調べてみました。
取引先に旭化成ホームズ、旭化成リフォームが出てますね。 https://www.shut-teoria.com/ 積水ハウス、ダイワ、ハイム、パナなどもここでやってます。 大手鉄骨メーカー御用達のようです。 へーベルの営業は「鉄骨メーカーの中でも撒かないのはウチだけです」なんて言ってたけど、同じ所に依頼してるじゃないか... |
7874:
匿名さん
[2019-11-07 18:32:32]
|
7875:
匿名さん
[2019-11-07 18:49:08]
>>7874 匿名さん
そうなんですね。積水は積和じゃないんですか?基礎は基礎屋なんでしょうか。 これ見ると、防蟻方法の勉強になる。 液体はへーベル。 錠剤施工というのは積水ハウスだろう。 https://www.shut-teoria.com/column/20170314-termite-control-method/ 住林のタームガードは載ってないね。 |
7876:
匿名さん
[2019-11-07 19:08:54]
|
7877:
匿名さん
[2019-11-07 19:29:04]
|
7878:
匿名さん
[2019-11-07 20:04:19]
|
7879:
匿名さん
[2019-11-07 22:16:13]
>>7878 匿名さん
我が家は全く説明がなかった、 契約書には虫害の欄があるけど「白蟻については土壌処理工事を行ったものを対象とする。」と備考の所に小さく書いてあっただけ。まさか、新築時に土壌処理してたなんて、営業から聞いてないし、知らなかった。 |
7880:
匿名さん
[2019-11-07 22:33:47]
ペテン師営業から「ヘーベルは防蟻処理はいりません。セキスイハイムや積水ハウスの様に床が木材ではなく、ヘーベル板なので他社とは違います。防蟻処理が必要ないので連続布基礎となっています。」 何て適当な説明を受けました。
契約時にシロアリの事を告げられ、あれ? 「防蟻被害はないと言っていましたね」 と言うと「念の為、お伝えしています。」何てごまかされました。(録音あり) 契約後に不信感を抱き、ココのスレにて10年後に防蟻処理が必要な事実を知った。 再度、ペテン師営業に問い詰めたところ防蟻処理の事実を知った。 無断で高価な仕様へ変されてたり、事後報告ばかりなど更いろいろと問題が山積して不信感で一杯です。 |
7881:
匿名さん
[2019-11-07 22:42:18]
追記
何で事実を告げずに勧誘活動をするのか? しっかりと伝えてくれれば問題は発生しないのに。 騙された感で一杯です。 軽量鉄骨は実証実験をしていない又は公表していないのに地震に強いと謳っているが本当に地震に強いのか? 30年間保証と謳っているが、本当に保証してくれるのか? 信用していただけにとても残念です。 これからバスツアーに行かれる方がいれば、築30年の施主さんにヘーベルの担当者が見ていないすきに防蟻処理について聞いていただきたい。 |
7882:
匿名さん
[2019-11-08 08:29:00]
ここはとにかく契約を急ぐ。
不利な事は隠して一切説明しない。 ・気を付けないとまさかの軽量鉄骨。 ・白蟻処理説明も超適当。 ・外壁説明も超適当。 ・有償メンテ爆高い ・保証内容説明も超適当。 ・出来ない事も契約の為に平気で出来ると言う。 【結論】 毎度、議事録必須。録音必須。 約束事には一筆に営業と責任者のハンコ必須。 裁判沙汰になった時の確たる証拠を常に意識。 【結論の結論】 こんなハウスメーカーを選ばない事。 |
7883:
匿名さん
[2019-11-08 12:51:58]
築、30年近くのヘーベルハウスに住んでます。5~6年前に側面のへーベル板に二階から一階にかけて2~5㎜幅のヒビがまっすぐ入っている事を発見、定期点検時にメーカーは慌てて修理していました。それから建材の一部に石綿が混じったものが使われており、ねじ穴をあけるとき等粉塵が舞い不安です。ベランダの防水材のシートは汚れやすく、掃除の方法を問い合わせてもナシのつぶてで、誠意が全く感じられない。従って、外壁の塗装はヘーベル以外の業者に依頼しました。とてもリーズナブルでした。ヘーベルをかまして依頼すると非常に高額な費用をされますので、一般業者に任意で依頼するほうがよろしいようです。また、ヘーベルの家は後での加工施工が非常にしづらい事も念頭に入れておく事がとても重要です。あえて利点は、保温性、と気密性でしょうか。
|
7884:
匿名さん
[2019-11-08 13:51:06]
|
7885:
匿名さん
[2019-11-08 22:30:04]
>>7882 匿名さん
その通りです。 キャンペーンを謳い契約を急がせます。 契約時に事実を知ります。 契約時の説明の中で、えっ?と思う事があると思います。 その時にここのスレの事を思い出してください。 嘘をついてまでも売れればいいんです。 営業はいい事のみしかいいません。 |
7886:
評判気になるさん
[2019-11-09 08:36:19]
|
7887:
評判気になるさん
[2019-11-09 08:42:19]
5大災害に強いというカタログがありまして、シロアリにも強いとしっかり謳ってます。
5大災害は火災水害風災地震そして虫害(笑)です |
7888:
匿名さん
[2019-11-09 09:02:42]
シロアリに強い?
10年後には防蟻メンテナンスがあるのに? ※過去に白蟻被害があり、平成初期から新築時に土壌散布しています。 初期保証10年。以後、有料防蟻メンテナンスが定期的に必要です。 |
7889:
匿名さん
[2019-11-09 09:44:32]
>>7886 評判気になるさん
築30年なら床の凹みはないですね。 当時はALCの上に寄木を載せただけの工法だから。 築20年弱の家なら、断熱材がALCと寄木の間に入ってるから、踏むと床が凹む箇所があるかもしれません。 ベコベコするとクレームが多いのは、断熱材を床下に入れるようになってからです。 見学会やるなら築20年弱をやればいいのに、と思いますがね。 あの歩行感、何とも言えない気持ち悪さを体感してほしい。 |
7890:
匿名さん
[2019-11-09 16:46:05]
何で誤解を与える様な内容説明や嘘をついてまでも家を売るのか?
営業には良心がないのか? |
7891:
匿名さん
[2019-11-09 17:00:02]
>>7887 評判気になるさん
本当に火災水害風災地震に対応しているかは分からない。(散々騙されたから信用できない。) 重量鉄骨なら分かるけど、軽量鉄骨の耐震実証実験のデータが公表されていない。 重量鉄骨でも窓は空いているし、内装や塗装すらしていない。(他社は全て装着状態) 実際に地震があたらどの程度ね被害があるかは未知数であると考えざるを得ない。 |
7892:
匿名さん
[2019-11-09 17:11:49]
|
7893:
匿名さん
[2019-11-09 19:41:54]
こういう広告、いい加減に止めて欲しい。
「・・・築後10年目以降の住まいには防蟻処理などの対策から、仕様によっては外壁や防水などのメンテナンスが必要なケースも。へーベルハウスは基本構造の鉄骨や外壁のへーベルなどは耐用年数60年以上。また、30年間は外壁の塗り替えなど大掛かりなメンテナンスが発生しないので・・・」 とあります。 あたかもへーベルハウスは防蟻処理がないような印象を受ける。 (実際は築10年、15年、20年、25年、30年と5年おきに防蟻メンテナンスが必要と勧められる。) これは景品表示法に触れると思う。 https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lac/nisetai6set.html/ |
7894:
匿名さん
[2019-11-09 20:44:06]
我が家は防蟻メンテナンス一回約20万と言われた。ざっと計算すると30年目までに約100万。
これは30年間大掛かりなメンテナンスが発生しないと言えるのだろうか? |
7895:
匿名さん
[2019-11-09 21:45:31]
嘘で塗り固められた家です。
最近頻繁にコマーシャルしてますが、売れてないんですかねぇ? |
7896:
匿名さん
[2019-11-09 22:00:48]
初めから「他社とは違い防蟻処理は必要で連続布基礎なのでフロアに穴を空けて噴入します。その為、隅々まで散布できないので5年毎になります。」
と言えばいい。 新築時に防蟻剤散布用の穴を空けておけばいい。 なんでそれっ位できないのか? |
7897:
評判気になるさん
[2019-11-09 23:19:26]
>>7986
>フロアに穴を空けて噴入します。その為、隅々まで散布できないので5年毎になります。 お、5年ごとなのはそういう理由なの? と、納得しそうになったが、5年ごとだろうが同じ穴からならその隅々までは届かないよなぁ 何で5年なんだろ。 |
7898:
匿名さん
[2019-11-09 23:58:31]
|
7899:
匿名さん
[2019-11-10 07:38:04]
|
7900:
匿名さん
[2019-11-10 07:47:19]
有毒だから防蟻効果が有る。
穴だらけにしたら人体に強く影響する。 前は防蟻剤散布は10年毎でしたが有毒で人体に害が多く有り、薬効を抑えて5年毎になった。 |
7901:
匿名さん
[2019-11-10 08:06:54]
|
7902:
匿名さん
[2019-11-10 09:26:17]
へーベリアンセンターの社員に聞いたところ、新築時に土壌に散布する薬剤はハチクサン、メンテナンス時に床下に液体散布する薬剤はタケロックと返答がありました。
どちらもネオニコチノイド系農薬です。 最近ではミツバチの大量死が問題視され、欧州などではネオニコチノイド系農薬を規制しています。 |
7903:
匿名さん
[2019-11-10 09:38:45]
>>7898 匿名さん
へーベル指定防蟻会社に問い合わせたところ、一度開けた穴は木栓で蓋をして、5年後再び施工する時、その蓋を外して使用するそうです。なので、家中穴だらけは避けられそうです。 https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181022tokyo/ |
7904:
匿名さん
[2019-11-10 09:53:15]
|
7905:
匿名さん
[2019-11-10 10:10:22]
|
7906:
匿名さん
[2019-11-10 10:54:12]
へーベルハウスでも過去に人通口を造っていた時代があります。
社員に聞いたところによると、2000年頃から2006年頃までです。 (その当時の施主ブログを見ると人通口は確かにありました) その当時に建てた方は穿孔処理を免れそうです、良かったですね。 何故、人通口を造らなくなったのかは疑問です。コスト削減? |
7907:
匿名さん
[2019-11-10 11:26:09]
|
7908:
匿名さん
[2019-11-10 11:28:02]
全てにおいて疑問点が多い家です。
ハッキリ言えるのは、コストパフォーマンスが悪い家だ。 |
7909:
e戸建てファンさん
[2019-11-10 16:50:24]
|
7910:
匿名さん
[2019-11-10 18:13:48]
将来、穿孔処理があるなんて聞いたら、普通は絶対に引く。
フローリングに穴を開けるなんて、へーベル以外聞いた事がない。 この前、アフターの社員に「これまで苦情言われた事ないですか?」と聞いたら、「ないです。」との事。 ホントー??? |
7911:
匿名さん
[2019-11-10 20:44:50]
|
7912:
評判気になるさん
[2019-11-10 20:48:22]
武蔵野支店は都下でも都内でもあってるような気がします
隣の東京西支店はいいですよ |
7913:
匿名さん
[2019-11-10 22:12:12]
フローリングに穴開けて、表面だけ木栓するって、床→断熱材→ALC→地面まで穴が貫通する、って事ですよね。その場合、地面からの冷気とか湿気とか上がって来ないのでしょうか?
表面は防蟻会社が作った木の蓋だけですよね... |
7914:
匿名さん
[2019-11-10 23:02:04]
|
7915:
匿名さん
[2019-11-10 23:05:23]
最近、階段室が寒くて仕方がありません。
特に階段が冷たい。 鉄の上に板を貼ったハリボテなので仕方がありません。 階段の下には断熱材はないかも。 築半年ですが、階段室は既に寒い。 |
7916:
評判気になるさん
[2019-11-11 09:12:37]
階段下収納でオイルヒーターを付けとくと、階段の鉄板が温まって階段暖かくなります(^o^)
|
7917:
匿名さん
[2019-11-11 09:34:14]
>>7915 匿名さん
点検口も寒さの原因だと思います。数多過ぎだと感じませんか? 我が家はキッチン、洗面所、トイレ、2階のトイレの点検口は一階居室のクローゼットの中にあります。 計4カ所です。 こんなに点検口の数が多いのも、へーベルだけですよね。 ここも断熱材、ALCがなく、蓋を開けたら地面が見える。 点検口の数がこんなに多いと、それだけ断熱性能も劣っていると思います。 |
7918:
匿名さん
[2019-11-11 09:55:50]
>>7916評判気になるさん
収納場所なのにオイルヒーター入れるんですか? 物があふれている狭い場所に? 消し忘れで、火事の心配ないですか? 温かすぎて、防災用品(水、食料)腐りませんか? 設計段階でコンセントが必要ですね。 何か生活感が感じられない、説得力に欠ける。 |
7919:
匿名さん
[2019-11-11 13:01:52]
|
7920:
匿名さん
[2019-11-11 13:05:04]
|
7921:
匿名さん
[2019-11-11 13:14:19]
|
7922:
匿名さん
[2019-11-11 13:42:21]
>>7920
無暗に断熱材を使用すれば思わぬ結露を招きカビの大発生を招くリスクが有る。 |
7923:
匿名さん
[2019-11-11 14:45:52]
|
7924:
匿名さん
[2019-11-11 14:48:32]
|
7925:
匿名さん
[2019-11-11 17:43:11]
これ、アフター社員が送ってきた絵なんだけど、吊り戸落下の原因はこの隙間にビスを打ったのが原因だそう。こういうミス、普通あるのでしょうか?
新築時に吊り戸棚を付けた時、施行者は気が付かなったのだろうか? 謎が多く、未だに不審感で一杯です。 |
7926:
匿名さん
[2019-11-11 18:37:12]
階段の冷たさを感じない策としては、安全なスリッパしかないのかな?
階段室自体はエアコンを付けたほうがいいかも。 脱衣場が寒いので仕方なくエアコンをつけます。 一階はリビング以外寒い。 そろそろ床暖かなぁ? |
7927:
匿名さん
[2019-11-11 18:39:09]
追記
エアコン6台目になり、外は室外機だらけで見栄えが悪くなる。辛い。 |
7928:
匿名さん
[2019-11-11 18:48:24]
へーベルハウスの冬は寒い。
辛い季節がやって来ました。あれだけ断熱材が入っているのに何故だろう? |
7929:
匿名さん
[2019-11-11 18:51:43]
ダウンフロアには絶対にしない方がいい。
コンクリート流しただけですっごく寒い。 メンテ防蟻工事の時も床下がないので穿孔処理が必須になる。 |
7930:
匿名さん
[2019-11-11 21:03:51]
|
7931:
匿名さん
[2019-11-12 00:29:07]
知り合いの支店長、「吊り戸棚が落下した家にお詫びに行った」と去年、電話で聞いた。
へーベルでそんな事故があるんだ、と内心驚いた。本人はさらりと言ってたけど。 |
7932:
匿名さん
[2019-11-12 06:34:30]
引き渡しまでも災厄でした。
リビングの床はホコリまるけだったので息を吹きかけてキズを確認する始末。 壁紙は部分汚れ。 多数のキズ。 指摘事項は300箇所以上ありました。 余り細かいことを指摘しないタイプですが、これは酷かった。 |
7933:
評判気になるさん
[2019-11-12 08:56:24]
2007年築のヘーベルハウスが旭化成リフォームに勧められ外壁再塗装のリフォーム中なのですが、コーキングもやり変えないとと言われ、かかった費用が320万!
普通の2階建て4LDKなんですが。 内訳送ってくれた中で内装のリフォームもちょっとあって、それが30万 60年点検無料になりましたね 今月契約から 台風と地震は対象外の保証ですが。 |
7934:
評判気になるさん
[2019-11-12 09:10:01]
あと主要駅徒歩20分なら30年後買取保証!も始まりましたね
色々条件ついてて結局は誰も使わない詐欺商品でしょうけど。 あとから3階増築システム(実はできない)みたいな末路を辿りそうな気がします。 |
7935:
匿名さん
[2019-11-12 09:44:04]
床のへこみ。近所の同時期に建てた友人宅はへこむ不具合出ていない。
我が家はへこんだ。友人宅は家族皆が小柄、我が家は体重80kgがいる。 へーベルハウスの床は体重制限あるのか? |
7936:
匿名さん
[2019-11-12 10:30:58]
へーベルハウス床の凹み 対処法
1.子穴を開けて、注射器で接着剤を注入して固定する方法 2.部分的に床を剥がして、断熱材を貼り替えて再度寄木を張る 以上 |
7937:
匿名さん
[2019-11-12 11:00:03]
あと、ヘーベルのショールームのキッチンや洗面台などの展示品が古かったので、各メーカーのショルームに行って最新の物を確認するため担当営業に聞いたところ、後日担当営業から日程の連絡があった。
所定時間にメーカーショールームを尋ねると担当営業は不在でショールームの担当者のみの説明であった。 他のハウスメーカーは担当営業とショールームスタッフの両方で説明されてましたが、ヘーベルは担当営業は来ませんでした。 担当営業に連絡すると「えっ?僕行くんですか?」との返答であったため、すぐに電話を切ってやりました。 辺りを見回しても担当営業がいないのはヘーベルとローコスト住宅だけでした。 契約をしてしまったらそんなもんです。 |
7938:
評判気になるさん
[2019-11-12 18:18:29]
|
7939:
匿名さん
[2019-11-12 19:28:04]
>>7938 評判気になるさん
やってませんでした。 トクラス、リクシル、Panasonicに行きましたが3日間ともいませんでした。 私のペテン師営業だけだと思いますが、それ以外に散々な目に合いました。 |
7940:
匿名さん
[2019-11-12 19:37:54]
契約をする前は嘘をついてまでもいい事しか言わない。
何で勧誘する時に事実を告げないのか? 最近テレビで宣伝をよく見るが、現状の施主達を大切にした方がいいですよ。 |
7941:
匿名さん
[2019-11-12 23:38:17]
テクノロジーカタログに「シロアリのリスクが少なくて済みます」とか書かないでほしい。
穿孔処理とか、全く聞いてない。 へーベルハウス指定防蟻店HPより https://www.shut-teoria.com/casestudy/20190109itabashi/ |
7942:
匿名さん
[2019-11-13 07:40:36]
そう言えば担当営業にここのスレでヘーベルについての事が書かれていたので携帯を見せて問い詰めた時にペテン師営業から「ネットは嘘だらけです。信用するんですか?」
何て強気にいわれた。 その時は無知だったので信用したが、防蟻処理や吊り戸、30年間ノーメンテなど様々な嘘が発覚したため、今はここのスレの方が信用できる。 |
7943:
匿名さん
[2019-11-13 08:47:07]
ヘーベルハウスは防蟻対策必要ですか?
説明時は不要と言われた様な気がして…。 因みにいくらかかるんですか? |
7944:
匿名さん
[2019-11-13 12:29:33]
|
7945:
匿名さん
[2019-11-13 13:57:36]
>>7943匿名さん
防蟻不用は嘘です。 費用は一回約20万と言われました。 平成初期から新築時に土壌散布を始めています。(へーベリアンセンターからの文書有) 巧みな営業トークに騙されないでください。 |
7946:
匿名さん
[2019-11-13 14:53:52]
|
7947:
匿名さん
[2019-11-13 16:30:23]
|
7948:
匿名さん
[2019-11-13 16:58:21]
営業は売れればいいと考えます。
事実とは違った内容でも平気に言って来ます。 疑問があればこのスレで質問をしてみたらいかがでしょうか? 100%は信じなくてもいいですが、営業よりは信用できます。 |
7949:
匿名さん
[2019-11-13 17:40:41]
|
7950:
匿名さん
[2019-11-13 17:46:42]
|
7951:
匿名さん
[2019-11-13 18:25:33]
|
7952:
匿名さん
[2019-11-13 19:38:02]
|
7953:
評判気になるさん
[2019-11-13 20:30:28]
>>7937 匿名さん
逆にメーカーショールーム見るのに担当営業いります? ヘーベル仕様に詳しい人さえいればいいような トクラスはヘーベル仕様の紙が出てきた トクラス、パナソニック、TOTO、LIXIL、全て何の予約もなく突然行った 予約なく行ったため店員が足らず担当がつかなかったこともあったが自由に見れた トクラス以外、近場だったんでまた来ればいいや的な |
7954:
戸建て検討中さん
[2019-11-13 22:00:10]
CMで建築中、30年経った家の見学会をしているみたいですが、ここの評判が相当悪いみたいですが、ヘーベルハウスはそんなにだめなんでしょうか?
|
7955:
匿名さん
[2019-11-13 22:42:51]
>>7953 評判気になるさん
要るね。 メーカー担当者では事細かな情報は得られない。 担当営業が説明するのが顧客の為。 ショールームに旧式しかないのはそもそもの問題だ。 他社営業と施主のやり取りを聞いていたが、分かりやすく説明していた。 ヘーベル(私だけなのか)は全くない。 先ずはメーカーショールームにて説明す るのは当たり前の常識だ。 |
7956:
匿名さん
[2019-11-13 23:02:02]
>>7954 戸建て検討中さん
ダメと言うか嘘が多い。 以下の説明があったら、質問してみてください。 誤:グラスウール燃えました。→正:燃えません。 タイルのボンドは点どめ。(普通は一面塗布されている) 正:しっかりと接着されていれば、タイルは剥がれたりしません。 ヘーベル板は未塗装何で? 建築現場で説明を受けている時にバーナーで炙っていた外壁に細工している可能性がある。 ヘーベルでの問題点は営業です。 嘘や誤解を招く内容で勧誘をし、キャンペーンを理由として契約を急がせる方法が問題なのです。 家に対しての苦情や不満は他のスレよりは少ないと思います。 納得してからの購入をお勧めします。 |
7957:
匿名さん
[2019-11-13 23:48:25]
|
7958:
匿名さん
[2019-11-13 23:49:58]
自称社長の施主さん、コロッと変わったねー。
|
7959:
匿名さん
[2019-11-14 00:06:10]
|
7960:
匿名さん
[2019-11-14 00:07:19]
|
7961:
匿名さん
[2019-11-14 00:07:33]
>>7954戸建て検討中さん
未だに展示場では「白ありの心配なし、メンテナンスなし」と営業しています。 へーベル本社におかしいと問い合わせても「展示場は白ありのリスクが少なくて済むという表現で、防蟻工事なしを唱っているものではありません」と意味不明な返答のみ。 営業トークを録音したと言っても無視。逃げの一手。 施主をバカにしている会社としか言いようがない。 |
7962:
匿名さん
[2019-11-14 00:11:11]
|
7963:
匿名さん
[2019-11-14 00:13:23]
>>7960匿名さん
築15年です。ネオマフォームの時代です。寄木の継ぎ目あたりが凹んでいるようです。 現在はポリエチレンフォームのようですね。固さはどうなんだろう? いずれにしろ、根太レス工法には変わりありません。 根太レス工法、要注意です。 |
7964:
匿名さん
[2019-11-14 00:23:17]
>>7963 匿名さん
ありがとうございます。 硬いですが劣化次第でどうなるやら。 ヘーベルの床は硬くて有名ですが、次第にフニャフニャになると思うとぞっとします。 防蟻剤を散布する穴を開けられたら床下の断熱材も少なからず影響はあると思います。 |
7965:
匿名さん
[2019-11-14 00:36:56]
|
7966:
匿名さん
[2019-11-14 07:34:19]
|
7967:
匿名さん
[2019-11-14 07:40:23]
|
7968:
匿名さん
[2019-11-14 09:42:04]
あの床構造コーナー(白蟻の心配なし)の立派な展示物を見ると、本社からの指示、本社経由で届いた物だろう。また、職員はしっかりと研修されており、展示場の営業トークもブレがなく、画一化されている。
・へーベル版は無機質なので、白蟻は喰わない ・へーベル版は湿気を吸収する、白蟻は乾燥が苦手(へーベル版に霧吹きで水を掛けてみせる) ・他社は基礎に根太(木材)を使っている。へーベルは根太がないので白蟻が寄り付かない ・薬剤の毒性を強調。妊婦、子供、高齢者が影響を受けやすい(薬害新聞記事、白蟻業者の資料を見せる) ・鉄骨メーカーの中でも防蟻薬剤を撒かないのはへーベルハウスだけ。 ちなみに床下に木材を使っている積水さんやダイワさんは撒きます ・防蟻メンテナンス、一生なし。他社は5年毎に防蟻メンテナンスが必要 ・30年集中メンテナンスを強調して、他社の防蟻メンテナンス費用を批判する(一回20~30万必要) 以上。 他に何か聞いた人いますか?大体こんな感じでしたよね? |
7969:
匿名さん
[2019-11-14 10:16:20]
このお宅もへーベルですか?外壁が少し映っています。
https://www.shut-teoria.com/casestudy/20190228katsushika/ |
7970:
匿名さん
[2019-11-14 10:35:16]
|
7971:
評判気になるさん
[2019-11-14 12:42:43]
シロアリを拡大した気持ち悪い写真貼って、この怪物と一生戦いますか?っていうPOP貼ってる展示場もあったけど、それもリスクを少なくするっていうことなんですね。
これからの温暖化、シロアリが越冬できるエリアも関東北部まで広がってますし、ヘーベルハウスも売り方変えていかないとですね。 |
7972:
匿名さん
[2019-11-14 13:28:52]
全てが古い。
|
7973:
匿名さん
[2019-11-14 13:41:44]
>>7971評判気になるさん
同じモノを見ました。 木造メーカーの床構造の模型があって、その床下に「シロアリを拡大した気持ち悪い写真」が貼ってありました。あのような展示はどうも全国共通のようですね。 へーベル施工エリア最北端の茨城では平成4年10月から新築時に白蟻防蟻工事を開始していますよ。 (証拠文書有) |
7974:
評判気になるさん
[2019-11-15 04:15:47]
|
7975:
匿名さん
[2019-11-15 09:16:41]
>>7974評判気になるさん
やはりそうでしたか。 これを見ると、東京都、築30年で5回目とあります。 というと、新築時、築10年、15年、20年、30年という事ですね。 へーベルから来たリーフレットには散布後5年保証と書いてあります。 このお宅はその通りに施工されたんですね。 |
7976:
匿名さん
[2019-11-15 09:58:25]
後からいろいろボロが出てきますね...
展示場ではあんな展示、説明をしているくせに、実際は真逆です。 後から知った事ですが、新築時とメンテナンス時は同じ防蟻会社が施工しています。 1回目のメンテ時に業者が下見に来ますが、その時初めて穿孔処理の場所を教えてくれるそうです。 穿孔処理の場所って、施主にとっては重要じゃないですか? リビングの真ん中とか、廊下の目立つ所に穴を開けられたら、怒り爆発です! |
7977:
匿名さん
[2019-11-15 10:18:41]
|
7978:
匿名さん
[2019-11-15 10:34:27]
このハガキを出すと、これまでの被害写真とか見せてくれるそうですよ。
見たいような見たくないような... |
7979:
戸建て検討中さん
[2019-11-15 11:34:24]
本当にそんなに嘘が多いならみなさんもっと消費生活センター等に訴えた方がいいと思います。本当なら相当な人数いるだろうし動いてくれるんじゃないですか?
|
7980:
匿名さん
[2019-11-15 12:18:22]
>>7979戸建て検討中さん
既に訴えています。 ここは以前にも「ヘーベル不当約款」とか、「ヘーベル30年メンテナンスフリー」とか、いろいろやらかしています。数が揃わないと、消費者庁動かないんですかね? ただ、築10年過ぎないと騙された事に気が付かない訳だから、諦めている施主が多いのは確かでしょう。 「当時の営業担当へのヒアリング、また建築工事請負契約書面内への約款の添付も考慮し、新築当時にご説明を行っているとの認識に至っております」(原文通り)な~んて言われたら、泣き寝入りしているのかも。 ただ、現在の住宅展示場に行ってみると、未だに防蟻不用と唱っていますよね?そこが問題です。 |
7981:
匿名さん
[2019-11-15 12:27:28]
約款の添付とは、これの事。
間違い探しのようによ~く探さないと、気が付かない。 保証や約款のページには見当たらない。 敷地図の右下、契約日に突然現れる文字。 築10年過ぎると、これを盾に防蟻メンテナンスを勧められる。やらないと保証は切れる。 そこで初めて穿孔処理を知る。 |
7982:
匿名さん
[2019-11-15 13:29:24]
メンテが一番必要なハウスメーカーだから仕方がない。
私も騙された。 |
7983:
通りがかりさん
[2019-11-15 18:47:43]
30年メンテいりません!
|
7984:
匿名さん
[2019-11-15 19:03:13]
へーベルの外壁、30年もつとは思えない。
契約書をよく見ると「地震、台風に因る被害は保証外」になってるし。 参考の為に ↓ https://www.smilepartner.jp/gaiheki-tosou/gaisoukoukai1.html |
7985:
匿名さん
[2019-11-15 19:55:58]
外壁が割れたりした場合はいくら取られるのだろう?
30年保証は躯体・防水のみで地震台風は保証外。 外壁は30年保証ではないし... そもそも防蟻不用なんて嘘で塗り固めた会社、信用できないし。 |
7986:
匿名さん
[2019-11-15 21:50:28]
|
7987:
匿名さん
[2019-11-16 08:43:34]
「フローリング等への穿孔の必要がある場合には、現地調査の際に事前にご説明をさせていただいております」(原文通り)
10年後ではなく、契約前に説明するべき! |
7988:
評判気になるさん
[2019-11-16 08:43:56]
なんであんなにコケ生えるんですかね?
|
7989:
匿名さん
[2019-11-16 08:54:24]
「ヘーベルハウスはロングライフ住宅でございますが、その建物を末永く健全な状態を保つ為に再び防除工事により保証の延長をされる事をご検討いただければと存じます。」(原文通り)
保証の延長って何? |
7990:
匿名さん
[2019-11-16 10:35:12]
白アリ駆除剤を撒くのは床下だけではありません!!
|
7991:
匿名さん
[2019-11-16 12:21:08]
|
7992:
匿名さん
[2019-11-16 13:10:05]
>>7988 評判気になるさん
コケは保証外になります。要注意! 契約書から抜粋 <適用の除外> ・外壁 建物の使用に影響のない軽微な透水又は屋外の水たまり、表面仕上げ塗装 ・瑕疵によらない自然の摩耗、さび、かび、変質、変色、その他類似の事由による場合 |
7993:
匿名さん
[2019-11-16 13:34:41]
デュラ光は藻やカビ・コケなどの生物汚染を防ぐものではありません。
そのため建物の北面などに生物汚染が発生する場合があります。 https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/powerboard/coating/dura_hikari.h... |
7994:
匿名さん
[2019-11-16 17:26:35]
デュラ光は苔が生えやすくなります。
汚れにくいが苔が生えてしまいます。 白やベージュ系の外壁にするとデュラ光を選択すると思いますが、苔とのた戦いも選択することになります。 |
7995:
匿名さん
[2019-11-16 18:09:22]
あの苔放置で30年、我慢できる?
白蟻駆除と同じで胡散臭いな~。 |
7996:
評判気になるさん
[2019-11-16 18:54:50]
|
7997:
匿名さん
[2019-11-16 20:00:48]
メンテ半端なくかかる家ですね。
ペテン師営業が「ヘーベルは他社とは違い、一番メンテいりません」なんて嘘をいわれました。 ハッキリ言って一番ハイコストの家です。 |
7998:
戸建て検討中さん
[2019-11-16 22:39:58]
>>7997 匿名さん
トータルでかかる費用のグラフ見せてくれました ヘーベルは初期費用が他社より高いけどメンテが30年後に一回だけなので長い目で見るとヘーベルの方が安いというグラフです 「30年後に壁の塗装が一回だけ必要で、そのほか防蟻や屋根の防水も不要」と説明されました 営業トークと実態が離れ過ぎています 消費者機構から紛らわしすぎ!改善しなさい!って注意されたのに懲りないみたいです |
7999:
匿名さん
[2019-11-16 23:08:21]
>>7998戸建て検討中さん
例の30年メンテナンスフリー。その前に不当約款もあった。 今度はシロアリですか。 防蟻不用って信じてたのになー、あれだけ自信満々に言ってたくせに大嘘だったなんて! 防蟻不用が決め手の一つで契約した人も多いと思う。しかも未だに続けてる。 そしてばれたら開き直り。施主をバカにしている、酷すぎる。 ここは施主に謝るべきではないですか? |
8000:
通りがかりさん
[2019-11-16 23:12:33]
デュラ光は北側は意味ないしコケ生えやすくなるからやめましょうってちゃんと説明されたけどなー
担当次第? |
8001:
匿名さん
[2019-11-16 23:23:07]
>>8000通りがかりさん
その営業、防蟻については何と? |
8002:
匿名さん
[2019-11-17 00:07:38]
|
8003:
通りがかりさん
[2019-11-17 01:30:51]
|
8004:
匿名さん
[2019-11-17 02:41:24]
>>8003 通りがかりさん
嘘ばかりです。 シロアリは壁の留めいたや床のベニアを食べに来ます。 窓だけでなく蟻道をつくり床下から侵入します。 床下の断熱材もターゲットとなります。 壁と床はペコペコとなり、場合によっては吊り戸の落下などにつながります。 |
8005:
匿名さん
[2019-11-17 02:43:42]
|
8006:
戸建て検討中さん
[2019-11-17 05:45:48]
8004さんは、ミスリード
ヘーベル憎しの気持ちで、自分自身で拡大解釈しすぎ |
8007:
匿名さん
[2019-11-17 07:44:36]
グラスウールなら大丈夫だが、床下の断熱材も食べるのは本当な話。
だから、玄関に使われている断熱材はシロアリが食べない物を使用しているのも事実。 窓からシロアリが入るなら窓に防蟻処理すればいい。 実際は床下に散布しているのも事実。 ミスリードではなく、貴方は勉強不足又はヘーベルの関係者なものも事実。 |
8008:
匿名さん
[2019-11-17 08:46:44]
|
8009:
匿名さん
[2019-11-17 08:55:00]
床下や壁の断熱材もグラスウールでない限り、シロアリによる被害はあります。
|
8010:
匿名さん
[2019-11-17 09:25:50]
>>8008匿名さん
ここは旭化成ホームズ指定防蟻店のHPですね。 営業は8003さんのように「コンクリートもかじります。おいしくないので木造のような被害はありません。室内の建具は木ですから玄関、窓から入れば被害あります 」と会社から言っとけ、と指示されているのでしょう。将来被害に遭っても、言い逃れできるように。 説明内容を後から突っ込むと「弊社から指導させていただいたこと、ご報告させていただきます」とその社員を切り捨てるだけ。 契約書の内容がすべてです。契約書のどこかに「防除工事有」と記載されています。10年後はこれを盾に防蟻メンテを勧めてきます。 打ち合わせ時に担当者が何を言っていたか、聞いたかは全く意味がありません。 録音しても同じ事です。後でその社員を切り捨てれば済むだけ。それに10年後はほとんどの社員はどこかに異動になって音信不通になります。 |
8011:
匿名さん
[2019-11-17 09:48:17]
へーベルハウスの場合、床下を点検しようとしても、点検口があるグリッドしか人は入れないし、外からの通気口から覗いても被害状況は確認し辛い。目に見える住居部まで被害が及んだ時は、相当な修理費が予想される。
|
8012:
匿名さん
[2019-11-17 11:22:29]
穴を空けて散布しても隅々まで散布は難しい。
今日も展示場などで私みたいな被害者が出ないことを祈る。 |
8013:
評判気になるさん
[2019-11-17 11:37:47]
>>8000 通りがかりさん
偉いな この地域はデュラ光はほぼ必要ないでしょうと言われて、嫁賛同でそうなった デュラ光つけといた方が良かったかなとか思ったが、ぐぐってるうちにコケ問題にたどり着いた じゃあなしで良かったのかなと 実家のヘーベルと仕様が違う床は気になるな ペコペコならなきゃいいけど |
8014:
匿名さん
[2019-11-17 11:49:21]
>>8006 戸建て検討中さん
ミスリードとは思いません。 吊り戸落下の件も二転三転しています。 当初は「固定ネジが経年で緩んだ」→「木下地と下地合板の間へ取り付けた」→「下地が12mm以上必要であるにもかかわらず9mmしかなかった」と事実が次々に発覚すれば、疑うのが普通。信じろと言う方がおかしい。 真実が曖昧なまま、固定ネジの追加補強を実施している。 |
8015:
匿名さん
[2019-11-17 11:59:21]
>>8013評判気になるさん
床ベコベコは寄木の下に断熱材を入れるようになってからです。20年弱前かと思われます。 昔のへーベルは寒いと言われ改善したのはいいですが、今度は断熱材が繰り返しの荷重(人が歩く)で潰れてしまいました。床の耐久性を向上させるためにALCを使っているのですが、断熱材が荷重を受けることでかえって耐久性を損ねてしまい、本末転倒です。 |
8016:
匿名さん
[2019-11-17 16:20:34]
|
8017:
匿名さん
[2019-11-17 16:37:20]
>>8008匿名さん
この参考資料の中に出てくる蟻道だらけの断熱材、へーベルハウスから送って来たリーフレットの写真と全く同じです。 使い回したんですね。へーベリアンセンターの社員に聞いたところ、この断熱材はネオマフォームと言っていました。 |
8018:
匿名さん
[2019-11-17 16:45:17]
参考資料。
この家はかなりベコベコに凹んでいる。 我が家はここまで凹んでいないが、接着材注入を勧めらたのは同じ。 https://polaris-hs.jp/house_make/hebelhouse_hyoban.html |
8019:
通りがかりさん
[2019-11-17 18:56:40]
どうしてここは災害にあった方の家の写真をNEVERに出してるの?人の不幸を宣伝に使用しているのは?本人の希望?
|
8020:
匿名さん
[2019-11-17 19:11:10]
>>8017 匿名さん
断熱材もシロアリの被害を受けます。 他社より不便な防蟻処理をペテン師営業は 「ヘーベルは他社とは違い防蟻処理はいりません。」「セキスイハイムや積水ハウスなどは、床材に木材を使用しています。ヘーベルは木材を使用していないため防蟻処理は不要です。」なんて全くの嘘をついて 客を騙す。 防蟻処理の方法なとは、ここのスレで知った。 ペテン師営業からは何の説明もない。 |
8021:
匿名さん
[2019-11-17 21:58:28]
軽量鉄骨の実証実験はしているの?
制振デバイスのみの試験は動画で公表されているが、それ以外は見当たらない。 実証実験ではなく、パソコン上のデーターのみじゃあないでしょうね。 知っている方いましたら教えていただけると安心します。 本当に地震に強いのか心配になってきました。 |
8022:
匿名さん
[2019-11-17 22:55:37]
新築時に土壌散布のみならず、木工事で内装材に白蟻薬剤を湿布している画像見つけました。
スポイトで塗っているようです。 へーベルハウスブログ ↓ https://web-pallet.com/homeoffice/category/08/page/3/ |
8023:
匿名さん
[2019-11-17 23:02:49]
もう一つ、バス見学会で白蟻駆除剤の怖さを言っていて「ペットが死んだ」と衝撃的な事を聞いてしまい・・・とあります。
この方は白蟻散布をしている現場を見てしまい、ショックを受けたそうです。 へーベルハウスブログ ↓ https://ecoshoco.exblog.jp/10860919/ |
8024:
実家はハイム
[2019-11-18 00:05:38]
|
8025:
口コミ知りたいさん
[2019-11-18 07:28:50]
知恵袋でも似たこと話題になってますね
消費者センターや所轄官庁に苦情行った方がいいと思います 指導入りますよ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11203529211 |
8026:
口コミ知りたいさん
[2019-11-18 07:32:39]
シロアリ駆除には自然界に存在するホウ酸が害が少なくいいと聞きますが、ヘーベルでは何を使っているのですか?
|
8027:
名無しさん
[2019-11-18 09:07:36]
|
8028:
匿名さん
[2019-11-18 09:44:23]
|
8029:
匿名さん
[2019-11-18 10:31:51]
|
8030:
匿名さん
[2019-11-18 10:56:53]
積水は湿気防止のため、土の部分をモルタルで固めて覆っている。
へーベルは土むき出し。点検口開けたら、もろに土。 |
8031:
通りがかりさん
[2019-11-18 12:15:32]
基礎断熱のヘーベルもあるよ。今はできないみたいだけど。
|
8032:
匿名さん
[2019-11-18 12:25:06]
モルタルで固めることをベタ基礎とは言わない
|
8033:
匿名さん
[2019-11-18 12:38:53]
モルタルで固めればシロアリ被害は減る
|
8034:
匿名さん
[2019-11-18 13:38:59]
メンテ費用でもう一軒新築が建つよ。
|
8035:
匿名さん
[2019-11-18 16:20:35]
|
8036:
匿名さん
[2019-11-18 16:29:05]
ペテン師営業には。
|
8037:
匿名さん
[2019-11-18 17:21:18]
穿孔処理はへーベルだけ。
|
8038:
匿名さん
[2019-11-18 19:21:19]
|
8039:
通りがかりさん
[2019-11-18 20:11:00]
NEVERの出典削除しましょうね。他人の所有物なので。
|
8040:
匿名さん
[2019-11-18 21:37:40]
|
8041:
匿名さん
[2019-11-18 22:08:37]
|
8042:
匿名さん
[2019-11-18 23:22:58]
|
8043:
通りがかりさん
[2019-11-18 23:26:10]
どうして旭化成ホームズさんは人の不幸をNEVERに出典して平気なのですか?人が死んでます。
|
8044:
匿名さん
[2019-11-18 23:42:35]
|
8045:
匿名さん
[2019-11-18 23:48:49]
|
8046:
匿名さん
[2019-11-19 09:19:08]
白蟻は僅かな隙間からも進入してくる。
へーベルハウスの場合、床下点検口を開けると、地面が見える。 地面まで貫通していれば、白蟻も進入しやすい事は想像できる。 この旭化成指定防蟻店のHPを見ると、ベタ基礎でも僅かな隙間から進入してくると書いてあるから、へーベルのような土むき出しの布基礎はもっと白蟻被害が発生するのでは? 白蟻対策に関しては ベタ基礎>布基礎 ではないか。 マンションなど大型建築物は基礎地面のコンクリートが分厚くて白蟻も進入を諦めるだろう。 また、へーベルハウスの連続基礎は各排水部に床下点検口を造らざる負えないから、必然的に他HMより点検口の数も多い。白蟻進入経路のリスクはそれだけ多いと思う。 |
8047:
通りがかりさん
[2019-11-19 10:41:29]
>>8046
おっしゃるとおりベタ基礎の方が圧倒的にシロアリリスクは低いです。 ベタ基礎で床下側からシロアリに食害された事例は殆どありません。 もちろんリスクは0ではありませんが皆無に近いため、ベタ基礎では高価な防蟻対応の断熱材を利用するメリットは殆ど無いとまで言われます。 ベタ基礎も危険と必要以上に煽るのは、悪質な布基礎やシロアリ業者のプロパガンダに近いものを感じます。 シロアリ被害の大多数は布基礎です。 |
8048:
匿名さん
[2019-11-19 11:41:42]
>>8047通りがかりさん
このへーベルから来た白蟻メンテナンスのリーフレットの説明も「ベタ基礎でも被害はあります」と記載されており、おかしいなと思いました。「ベタ基礎でも」という事は、一般的にベタ基礎は布基礎に比べ、被害は少ないのでしょう。 それにしても、へーベルは布基礎ですよね。何でまたこんな語句をここで使用したのか不可解です。 これを読んだ施主は?と感じるはずです。 |
8049:
匿名さん
[2019-11-19 12:32:50]
高い割にはコスト削減ハウスです。
ただ高いだけです。 私みたいに被害者が増えないことを祈ります。 |
8050:
通りがかりさん
[2019-11-19 12:48:18]
|
8051:
匿名さん
[2019-11-19 16:09:01]
>>8050 通りがかりさん
穿孔処理についても不自然な箇所があります。 玄関の所ですが「建物の構造や被害状況により施工箇所は変わります」と書かれています。 つまり、穿孔箇所は構造によって変わりますという事です。 施主は防蟻メンテナンス工事のお知らせが来た際に、返信ハガキを出し、まずは無料点検から始めますが、その時初めて穿孔処理の場所が分かるそうです。(基礎図は施主の契約書には添付されていない為) なので、玄関ホールや廊下、リビングなど図面によって変わります。基礎の周りが囲まれており、床下点検口や通気口からの作業が出来ない箇所です。これは施主にとってはとても重要で、実際は「ココに開けるの?ちょっと待ってよー!」となるような気がします。少なくとも我が家はそうです。フローリングに穴を開けるなんて、想像できなかった事です。 |
8052:
匿名さん
[2019-11-19 16:54:02]
訴えるしかないですね。
録音していたら証拠になるかも。 ペテン師営業から今だにその話は全くない。 事実をつげられ返答ができないのかな。 |
8053:
匿名さん
[2019-11-19 18:05:36]
へーベルの営業は穿孔処理の事、知ってるんですかね?玄関に穿孔するのはどこも同じですが、廊下や居室まで穴を開けるのはへーベルだけです。同じ布基礎の積水ハウスは人通口があり、錠剤施工のようです。
積水の回し者ではありませんが、錠剤施工の方が薬害は少ないと思いますね。 |
8054:
匿名さん
[2019-11-19 20:16:40]
調べてみたらダイワも人通口ありますね。
ハイムはベタ基礎なので、防蟻時の作業員は基礎部を移動しやすそうな気がします。 これもへーベルでしょうか? この位のサイズの通気口だと手を入れるのが精いっぱいのよう。 これでも届かないグリッド部分は穿孔するしかないようです。 へーベルハウス指定防蟻店HP https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181121adachi/ |
8055:
通りがかりさん
[2019-11-20 07:07:02]
NEVERの出典は旭化成ホームズさんなので、削除したほうがよろしいかと。個人情報であり、人が死んでいる災害を金儲けに使うのはあまりよろしくないかと。
|
8056:
消去法
[2019-11-20 08:09:38]
ヘーベルハウスで建てて夏から入居した者です。
23宮内?賃貸店舗?賃貸住宅?二世帯住宅地域のモデルケースとして、建築前から建築中建築後入居して1年後に、実例物件として公開〔予約者のみ〕する条件で躯体のみ7%の値引きがありました。が、適切な値引きだったかは判りません。 しかしながら、やたら高額だった気はします。競合はダイアハウスと積水ハウスでしたが我が家の絶対条件を考慮しない図面?管理条件でしたので高額でもヘーベルハウス1択になったのでした。 まだ入居して半年なので、住み心地の良し悪しは判断つきません。ただ、このようなサイトを見た限り、メーカー云々よりも担当者の当たり外れで全てが決まると判断しました。友人知人にはヘーベルハウス1択では薦める気はありません。3社以上の相見積もりを取ったうえで建築関係者に相談して決めることを薦めます。 |
8057:
匿名さん
[2019-11-20 09:21:48]
>メーカー云々よりも担当者の当たり外れ
会社ぐるみでしょう、防蟻に関しては。 |
8058:
匿名さん
[2019-11-20 09:25:43]
|
8059:
匿名
[2019-11-20 19:41:28]
>>8053 匿名さん
確かにそうですね。 積水ハウスは防蟻処理は10年毎になるそうですが、ヘーベルは5年しかないそうです。 新築時は10年なのに、その後は5年毎に防蟻処理が必要だと言うことは、構造上しっかりと散布できていない現れと も考えられる。 リビングや壁にやたら穴を開けられたらたまらない。 |
8060:
匿名さん
[2019-11-20 22:40:37]
フローリングから地面まで穿孔処理なんてしたら、今度はその穴から白蟻が上がってきそう・・・だって表面は木栓しただけでしょう?わざわざ白蟻に通り道を作ってあげてるようなもの。
|
8061:
匿名さん
[2019-11-20 23:33:03]
建てちゃった後から今更なんだけど、他社が気になってきたので調べてみた。ダイワなんてシームレス基礎とかあるらしい。白蟻が侵入できないようコンクリートにつなぎ目がない。何だかな~、へーベルの基礎がお粗末に見えてきた...
|
8062:
匿名
[2019-11-21 00:40:46]
|
8063:
通りがかりさん
[2019-11-21 01:28:29]
ヘーベルハウスを契約解除してやった。ヘーベル無能支店長が落ち度を認めて全額返金させた。みんな授業料なんて言わずに、どんどん裁判するって言えばいいんだよ
|
8064:
評判気になるさん
[2019-11-21 12:36:23]
|
8065:
評判気になるさん
[2019-11-21 12:40:40]
へーベルってすごい冷えやすいし暖まりにくいんですね
隣にへーベルの家が建ったのですが早朝から室外機がすごいうるさいです うちはまだ暖房かけてないのに… |
8066:
匿名
[2019-11-21 12:58:02]
>>8065 評判気になるさん
その答えだけは微妙ですね。 築年数や窓の面積や日の当たり具合によって違うし、体感なので個人差もあります。 条件が同じならわかりますが。 因みに、私の家は築8ヶ月で、今朝5時半に1階リビングの室温を測定しましたが、20℃でした。 外気温は8℃だったのでまぁまぁだと思います。 |
8067:
匿名さん
[2019-11-21 13:08:33]
断熱材入れるようになってから、床つぶれるようになちゃったね
|
8068:
匿名さん
[2019-11-21 14:21:35]
|
8069:
匿名さん
[2019-11-21 22:12:24]
へーベルのメンテナンス、防蟻が抜けてますね。
防蟻メンテナンスは築10年、15年、20年、25年、30年と5年毎に必要です。我が家は1回約20万と言われたので、30年目までに約100万掛かる見通しです。30年目までに掛かる費用がHPの内容と全然違います。30年集中メンテなんて言葉使わないでほしい。 これでは以前、消費者庁で引っかかった「30年メンテナンスフリー」と同様ではありませんか? まして社員は「白蟻の心配なし」とセールスしています。展示場のしつらえを見ても会社ぐるみと言えるでしょう。 施主に嘘を付いていたのだから、謝ってほしいのが正直な気持ちです。 後から、契約書通りだなんて開き直らないでほしい。こちらは何も聞いていませんし、穿孔処理なんて絶対に嫌です。 https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/feature/longlife/index.html/ |
8070:
匿名さん
[2019-11-22 00:39:11]
|
8071:
戸建て検討中さん
[2019-11-22 09:05:25]
千葉住みですが今建ててるんですが
へーべるさんに解体お願いしたら市原の田舎の解体やさんから請求書が届きました 営業さんが解体やさんと組んでポッケナイナイしてるんじゃないかと疑ってるんですが、、、 |
8072:
匿名さん
[2019-11-22 09:15:43]
>>8071戸建て検討中さん
あり得ると思います。防蟻会社とも何かありそう・・・防蟻メンテ20万は他社に比べ高すぎると思いました。 千葉は平成4年から新築時に土壌散布を初めています。配置図の所にも防除工事有と書いてあるはず。 2回目、内装材にも湿布していないか、よ~く監視してください。静岡ではスポイトで塗っていました。 |
8073:
匿名さん
[2019-11-22 12:23:17]
気になったので、へーベル防蟻会社に直接TELして聞いてみました。
穿孔処理は全部が全部やるわけではないようです。 コの字型の図面は外からの通気口から散布できる可能性が高いとの事。 ダメなのは正方形、長方形タイプ。 このタイプだと、外からの通気口から中央部分までは×。 点検口の基礎部分は人が入って通気口から手を伸ばせば、隣のグリッドの部分に散布する事ができますが、それ以外は届かない。 各自、自宅の図面を確認しましょう。へーベルは何も教えてくれません。 |
8074:
匿名さん
[2019-11-22 18:30:00]
|
8075:
評判気になるさん
[2019-11-22 18:37:11]
|
8076:
匿名さん
[2019-11-22 20:22:13]
>>8071戸建て検討中さん
千葉施工業者、評判悪いので気を付けて。 |
8077:
匿名さん
[2019-11-23 10:00:11]
今年の夏だったか、近所の展示場に行ったら、まだ白蟻の気持ち悪い写真を展示してた。
壁には「シロアリの心配なし」と手書きのPOPが。 施主とは防蟻不用は騙しだったとさんざん揉めて、未だに解決していないのに、改善するつもりはないらしい。 |
8078:
戸建て検討中さん
[2019-11-23 21:43:12]
ヘーベルハウスで契約後、間取りの打合せをしていますが、常に営業さんのみで、いつまでたっても設計士が同席しないのですが、設計士は同席しないものなのでしょうか?
|
8079:
通りがかりさん
[2019-11-23 22:20:39]
|
8080:
匿名さん
[2019-11-23 22:21:48]
>>8078 戸建て検討中さん
今後の同席はしません。 同席は契約時のみです。 私の経験から、下記の内容について気を付けてください。 防蟻処理や吊り戸の件や軽量鉄骨での実証実験データーがない件、30年ノーメンテでないことなど。 これから間取りなどを決めていく上でドンドン金額が上がっていきます。 営業の話は半信半疑で聞いていた方がいいですよ。 あと、どんぶり勘定でどんどん金額を上げてくるし、無断で高額仕様に変更(例えばFシリーズをHシリーズへ無断で仕様変更)されました。 打ち合わせの度に変更点については、詳細を確認した方がいいですよ。 営業は売れればどうでもいいと考えいるし、事後報告も多いです。 各部屋の壁紙に波打ちがあります。 いろんな意味で覚悟が必要です。 |
8081:
戸建て検討中さん
[2019-11-23 22:42:25]
|
8082:
匿名さん
[2019-11-23 23:27:08]
>>8081戸建て検討中さん
基礎図を催促した方がいい。 積水ハウスなど他メーカーでは、契約書に基礎図が添付されていますが、何故かへーベルはない。 将来、防蟻メンテ時(10年後)に、穿孔処理する場所が基礎図を見れば、素人でも分かります。 穿孔処理をする場所は、グリッドの中央部分で、外の通気口や排水部(点検口)からも散布できない所です。 メンテナンスをしなくても、もし白蟻被害にあった場合は嫌でも散布する事になるでしょう。 修理費用も掛かりそうだし、住んでいても気持ち悪いですよね。 リビングのど真ん中にドリルで穴を開ける事になったら、かなりショック... 自分の家なんだから、予め知っておいた方がいい。 へーベル指定防蟻HPより https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181022tokyo/ |
8083:
匿名さん
[2019-11-23 23:34:20]
>>8081戸建て検討中さん
うちはかなり酷かった。最終契約の時、品番など何も変更していない箇所まで金額がUP! 営業を問い詰めたところ、「契約時は概算でした。」と、とぼけた答え。 もちろん、信用できないので解約も考え、支店長を呼んで散々揉めました。 最終的には向こうが折れましたが、契約後は何をするか分からない、危ない会社だという事だけが判明しました。 |
8084:
戸建て検討中さん
[2019-11-24 00:26:09]
|
8085:
消去法
[2019-11-24 00:57:04]
>>7729 評判気になるさん
ウチは、基礎も土台?も鉄筋コンクリート造で、そこから重量鉄骨が組み立てられています。木材の使用は内装とサッシの内側ぐらいです。こんなところにもシロアリが飛び込んできて食べちゃうのですか?(;゜0゜) |
8086:
消去法
[2019-11-24 01:01:19]
>>4296 e戸建てファンさん
ウチの近所の大工左官屋では よくありましたよ?。ときには棟梁は飲みながら監督していました(^^;; 今の建物は中堅以上の規模な企業なら そんなこんなは一切させませんよ。 スグに切ります。 |
8087:
消去法
[2019-11-24 01:07:34]
|
8088:
消去法
[2019-11-24 01:10:43]
>>7648 匿名さん
城東地区です。隅田川の花火がなんとか見える場所です。隅田川が近い為か かなり深くまで杭を打ち込んでます(^^;; >>5564 施主さん 揉み消されたと感じることは、途中を飛ばして 旭化成本社へ 慇懃無礼な態度で伝えるのが1番ですよ。 因みにウチは旭化成の株式を数十口ですが保有していましたので、契約前から話し配当書の封筒を置いて話しました。 態度や説明口調がキミ悪いぐらい丁寧になりますよ(^^;; >>4296 e戸建てファンさん ウチの近所の大工左官屋では よくありましたよ?。ときには棟梁は飲みながら監督していました(^^;; 今の建物は中堅以上の規模な企業なら そんなこんなは一切させませんよ。 スグに切ります。 |
8089:
消去法
[2019-11-24 01:13:24]
|
8090:
消去法
[2019-11-24 01:17:55]
えっ、パイルを打ち込んだ後は、鉄筋コンクリートのベタ底?になっていましたよ。その後にコンクリート土台から生えてた鉄骨材にボルト固定や溶接固定しながら、上に向かって鉄骨材が伸びていきましたよ。
|
8091:
匿名さん
[2019-11-24 01:33:39]
>>8084 戸建て検討中さん
契約してしまったんですね残念です。 我々施主がもっと声をあげなければなりませんね。 私も営業に騙され続けた一人です。 打ち合わせの度に録音をお勧めします。 訂正箇所を指摘すると「あっ?そうでした?」なんて開き直ってました。 全てがずさんのどんぶり勘定です。 まあ、流石に最後はキレましたけど。 本部へクレームをして大事にして営業や支店長からの謝罪と気もち値引きをさせました。 まあ、満足はしてませんが。 |
8092:
匿名さん
[2019-11-24 09:22:58]
バレたら多少値引き(サービス)すれば、機嫌直るだろうとしか思っていません。
所詮金だろ?と施主を見下しています。 それに本当は値引きなんてしてないんですけどね、最初から見込んでますよ。 |
8093:
匿名さん
[2019-11-24 09:41:16]
>>8092 匿名さん
私もそう思います。 キャンペーンも一緒です。 予め坪単価に吹っかけています。別の展示場の営業に「全て標準仕様にしての坪単価はいくらですか?」と質問したが、坪単価は決まっていないとの返答でした。 まあ、広さなどで変わるの違いがでるのは分かるが、参考にしたかったので聞いてみたが決まった価格が無いようです。 吹っかけても分かりません。 あと、打ち合わせの際、ペテン師営業が持っていた全ての値段が記載された価格表、 これが一番怪しい。 キャンペーンを使用した場合の価格と使用しない場合の価格に分けられている可能性がある。(絶対に見せてくれません) 無許可で仕様変更したり騙したり良心のかけらすらない奴だった。 |
8094:
匿名さん
[2019-11-24 09:43:50]
これ、どう考えても納得いかない。
全国で〇件(件数は未発表)吊り戸棚が落下したのは事実なんだけど、その原因がおかしい。 へーベリアンセンターに追求したところ、こんな図を送って来て、吊り戸落下は、木桟と下地の隙間にネジを打ったのが原因、と説明された。施行者は素人なのか?下地のない所にネジを打とうとしたら、普通手ごたえで分からない?電動ドライバーでもプロなら感触で分かると思う。 それに、取り付けた後はぐらつきがないか確認するのが通常の業務だろう。 どう考えても変。また何か隠しているとしか思えない。 ※へーベリアンセンターから送られてきた図です。 |
8095:
匿名さん
[2019-11-24 10:30:58]
>>8092 匿名さん
私もそう思います。 キャンペーンも一緒です。 予め坪単価に吹っかけています。別の展示場の営業に「全て標準仕様にしての坪単価はいくらですか?」と質問したが、坪単価は決まっていないとの返答でした。 まあ、広さなどで変わるの違いがでるのは分かるが、参考にしたかったので聞いてみたが決まった価格が無いようです。 吹っかけても分かりません。 あと、打ち合わせの際、ペテン師営業が持っていた全ての値段が記載された価格表、 これが一番怪しい。 キャンペーンを使用した場合の価格と使用しない場合の価格に分けられている可能性がある。(絶対に見せてくれません) 無許可で仕様変更したり騙したり良心のかけらすらない奴だった。 |
8096:
匿名さん
[2019-11-24 19:35:27]
吊り戸棚が落ちたら生命の危険があります。
旭化成ホームズには直ちに情報開示を求めます。 |
8097:
実家はハイム
[2019-11-24 20:19:18]
|
8098:
匿名さん
[2019-11-24 20:27:25]
>>8097実家はハイムさん
点検が無料なのは当たり前では? その後、高額メンテナンスが待っている。 築10年以降は白蟻駆除もあるのに、HPに載ってないのはどういう事? 5年毎だから他社より金額が掛かりますよ。 ハイムやダイワはHPに載っていて好感が持てますね。 |
8099:
匿名さん
[2019-11-24 20:39:18]
うちが契約した時、バス見学会で支店長が自ら「防蟻なし」と自信満々に紙芝居的なデモンストレーションをやってた。信じてたのになー、後で近所の積水宅にも自慢しちゃったじゃないか。あれ全部嘘だったのねー
|
8100:
匿名さん
[2019-11-24 22:10:49]
|
8101:
評判気になるさん
[2019-11-24 22:45:53]
>>8095 匿名さん
価格表冊子は一つしか価格書いてありませんでした。 これがあればやりやすいのにーと言ってみたけど、社外秘ですと言われました。 横から覗くぐらいはできましたね。 まあ価格も聞いたら教えてくれますが。 あの価格表冊子があれば自分で色々考えられるのに! 家にかかった価格一覧はデータくれないと言われたので(というよりも営業の人も紙もしくはPC画面上のみ?)一晩かかってエクセルに落とし込みました。 そうすると比較はしやすいのですが、手間ではあります。 |
8102:
匿名さん
[2019-11-24 23:27:43]
>>8101 評判気になるさん
そうでしたか。 確認ありがとうございます。 私の時は見せてくれなかったので。 これから間取りなどの打ち合わせがあります。 変更の度にしっかりと確認されることをお勧めします。 あと、自己防衛のための録音もお忘れなく。 |
8103:
実家はハイム
[2019-11-24 23:51:21]
>>8098 匿名さん
周りでも未だにヘーベルは30年ノーメンテと信じて建ててる同僚がいるので、 なんとも言えない気持ちです。 ちなみに実家のハイムは2年点検まででした。 建てる前にはできると言っていたので、増築と屋根の改修をサポート部門のファミエスに依頼したら、 ファミエスができたばかりでサポート体制が整っていないと断られ、 しかたないのでスミリンと地元工務店でも見積もりました。 スミリンが700万で工務店が400万。工務店に依頼。 全くハイムなど好感持ってません。 その後、30年くらいハイムからお知らせなどありませんでしたが、 風呂の戸車が壊れたので連絡したら、リフォーム攻撃が来たので、 これまでなぜサポートがないのか聞いたら、ミステリーと言われました。 台風19号で被災した同僚のハイムの家も、 全くサポートが追いついておらず、 結局パナソニックのお店や地元工務店に依頼して復興させてます。 ダイワは知りませんが、ハイムは糞です。 |
8104:
匿名さん
[2019-11-25 09:20:27]
へーベルは契約書の金額、適当だから。
我が家は契約時にオプションまで決めて契約したんだけど、意味なかったね。 何も変更していないのに、変更契約時には金額が上がった。 営業に聞いたら「契約時は概算だったので」とふざけた答え。 へーベルハウスは契約後、揉める施主が多いというのは、こういう事なんだなと思った。 |
8105:
匿名さん
[2019-11-25 09:47:46]
↑赤いボールペンの字は営業が書いた。
異動になったが、未だにどこかで店長やってるらしい。 |
8106:
通りがかりさん
[2019-11-25 12:26:04]
さすがにもうそろそろ鬼怒川の災害の宣伝はNEVERから消したほうがよいと思う。忘れたい人達もいると思う。
|
8107:
匿名さん
[2019-11-25 13:18:18]
どんぶり勘定かつ無断で高価なランクへ変更するから、いちいち契約者が調べないといけません。
|
8108:
匿名さん
[2019-11-25 15:37:41]
8104です。
この特注と言うのは大した物ではない。 リビングの腰高の窓にテレビが掛かってしまうので、標準より小さくしただけ。 契約前に品番まで決めて契約したのに、変更契約時に金額UPはあり得ない事。 こうやって相手見て吊り上げるんだろうね、やり方が汚い。 |
8109:
匿名さん
[2019-11-25 19:22:06]
|
8110:
匿名さん
[2019-11-25 19:54:23]
|
8111:
消去法
[2019-11-25 22:27:16]
>>5564 施主さん
あっ、ちなみに我が家は建築相談時に他に3社競合させることを伝えました。また、2回目の打ち合わせ時に前年度の株主総会のお知らせの「総会用紙」を持参して財務内容で気になることの質問をしてから本題に入っていったら態度がかなり良くなりましたよ。 |
8112:
匿名さん
[2019-11-25 22:55:31]
>>8110 匿名さん
そうですね。 注文住宅と言って結局は規格住宅みたいな家になってしまう。 シロアリや構造について聞いても強気に専門用語で攻めてきた。 専門家である知り合いの建築士を同伴させたら、偉そうな態度が一変した。 建築士からの質問ものらりくらりの状態。 建築士からは、担当営業は素人に毛が生えたレベルと言われた。 この地域で一番の成績だと言われていただけにショックだった。 建築士同伴での打ち合わせをしなければ、結局的に規格住宅に誘導されてしまいます。 |
8113:
匿名さん
[2019-11-26 00:02:58]
>>8112匿名さん
へーベルハウスの営業は素人なのか?と思います。 コンクリートに蟻道を造るのは、建築業界では周知の事。 ALCもコンクリート。 それを白蟻の心配なしと言ってしまうのだから、怒りを通り越して、呆れかえる。 >結局的に規格住宅 それが、営業にとって一番楽で儲かるんでしょう。オプションは法外な金額を提示してやりたい放題。 正直なところ、相見積り取った積水にすれば良かったと後悔している。 何故なら、同時期に建てた積水友人宅は標準仕様でも立派な家だから。 |
8114:
匿名さん
[2019-11-26 00:11:39]
へーベルの営業、白蟻の心配なしと言ってる割には、ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリと白蟻の種類にやたら詳しくて変。心配ないなら知る必要なしのはず。
|
8115:
匿名さん
[2019-11-26 05:36:04]
>>8114 匿名さん
積水ハウスにすればよかった。 内装は貧相だし、メンテ費用は一番かかるし。 他社はあるが、ヘーベルの軽量鉄骨は耐震実証実験はしていない可能性がある。(データや動画がない) 素人営業は偉せうな態度で平気にうそをき、規格住宅を勧める。 まともな奴らではない。 勝手に高価な使用変更はビックリした。 やはり営業はアレは多いんだと思いました。 被害者が増えないことを祈ります。 |
8116:
名無しさん
[2019-11-26 08:24:41]
ヘーベルって信者の営業が多いんでしょうね。嘘ついてる自覚もない気がする。
競合は客にとって大変だから一社に絞れ。ヘーベルの工場見学の日に他社との予定が入っててもずらせと初対面で言われ、ビックリしました。 |
8117:
匿名さん
[2019-11-26 09:05:09]
お客より上司の顔色伺っているような印象。上司と営業、一緒に打ちあわせした時に強く感じた。
防蟻不用も会社指示。営業個人が暴走したのではない。 展示場の設営(白蟻の写真を貼った床)も本社から送られて来たものだろう。 まだ置いてあるけど、いい加減止めた方がいい。これだけSNSが広まった今の時代は通用しない。 |
8118:
匿名さん
[2019-11-26 11:00:28]
|
8119:
匿名さん
[2019-11-26 11:34:23]
>>8118 匿名さん
昔は、トラブルがあると本部長(または部長)が家に来て謝罪したものだけど、最近のへーベルはダメだね。 支店長すら謝りに来ない。だから評判が悪くなる。ニチハの軒天事件の時は、当時の社長が素直に謝罪文を出し、改修工事したけど。社長が変わったせいかなぁ、防蟻の件は一向に止める気配がないし、吊り戸落下も誤魔化してるね。 |
8120:
匿名さん
[2019-11-26 12:38:57]
>>8119 匿名さん
全くその通り。 自分自身のキャリアの事しか考えていない。施主のことは後回し。 これで30年間サポートしてくれるか不安で仕方がない。 契約したら、営業のペースで話が進むじっくり考える時間はない。 結局、規格住宅の様になってしまう。 注文住宅の感覚は薄い。 旭化成ホームズのお客様相談に連絡した方がいい。 ヘーベルアンセンターでは支店扱いとなるので意味がない。 |
8121:
匿名さん
[2019-11-26 13:09:43]
>>旭化成ホームズのお客様相談に連絡
経験上ですが、ここに電話しても同じ事。支店のアフター担当に戻されるだけです。 本社は一切対応しない、アフター担当者はのらりくらり...まともに対応する気はない。 当時の営業は逃げの一手、だから未だに防蟻不用なんて嘘付ける。 |
8122:
名無しさん
[2019-11-26 18:30:49]
近所に築19年の旭化成ホームズの中古物件があるのですが、築17年程度で外壁塗装という履歴でした。
結局、外壁塗装しなければならないわけですか? メンテナンス費用、他の外壁とそう大きく変わらないのではないかという気がしているのですが。。。 |
8123:
匿名さん
[2019-11-26 18:31:40]
何で正直に説明をして家を販売しないのか?
嘘や詐欺まがいな行為をしてまでも家を売るのか? 購入してから事実が浮き彫りとなってきた。 本当に30年間保証はあるのかも心配になってきた。 |
8124:
匿名さん
[2019-11-26 18:38:37]
>>8122 名無しさん
昔は15年間で塗替えでしたが、今は30年間塗替え不安だそうです。(信用してませんが) メンテ費用はトップクラスですので、トータルコストは高価です。 普通のサラリーマンなら手を出さない事をお勧めします。 |
8125:
匿名さん
[2019-11-26 19:09:43]
30年保証と言っても保証されるのは「躯体と防水」のみ。
外壁は含まれない。 天災(地震や台風)は保証期間内であっても保証外。台風の度に施主と揉めるのはココ。暴風雨による被害は保証外。 また、躯体に影響を及ぼさない軽微な雨漏りも保証外。 へーベルの契約書を見ると、実際は保証除外が多いのに驚かされる。内装なんて2年しかない。 |
8126:
匿名さん
[2019-11-26 20:19:54]
>>8125 匿名さん
金が掛かっても気にならないなら購入してもいいが、 大抵の施主は、他社のハウスメーカーよりメンテが掛からないと勘違いしている可能性がある。 先ず契約書の内容は他社よりアバウトでよく読むとヘーベル寄りの契約内容となっている。 ヘーベル側に問題が発生しそうな内容は要相談みたいな内容の逃げが入っている。 不安で仕方がない。 |
8127:
口コミ知りたいさん
[2019-11-26 22:08:20]
https://www.gaihekitosou-partners.jp/house-maker-3795.html#outline__4
ヘーベルハウスを購入された方々はそもそも、60年点検システムであるロングライフプログラムに魅かれている方が多いので、10年過ぎたくらいのタイミングでALCのメンテナンスが必要だと言われること自体に憤慨されている方が多いです。 しかしロングライフプログラムについて詳しく調べてみると、どこにも30年間メンテナンスが無料とは書かれていません。 あくまで30年間の「点検」が無料と書かれています。 |
8128:
匿名さん
[2019-11-26 22:15:01]
>>8127 口コミ知りたいさん
工事担当者に外壁塗装やコーキング剤や防水シートの寿命について聞きました。 30年間は保つそうです。(返信メールあり) 信用はしていませんが、何かあったらメールを公開しようと思います。 |
8129:
口コミ知りたいさん
[2019-11-26 22:34:50]
30年点検で510万だって。最初やすいが後で高いか・・・
ヘーベルハウスの場合、独自な工法で、他の業者に頼みにくいから辛いねえ・・・・ https://ameblo.jp/alfagt155/entry-12418837397.html |
8130:
匿名さん
[2019-11-26 23:51:54]
|
8131:
匿名さん
[2019-11-27 10:13:30]
>>吊り戸棚の補強メンテナンス
これ、本当は施工ミスによる吊り戸落下があったから。 騙されないで。 |
8132:
匿名さん
[2019-11-27 10:30:17]
グランドピアノ置いてるような家だよ?
それぐらいかかってもおかしくはないかと。。 |
8133:
ヘーベリアン
[2019-11-27 11:39:07]
50坪程度の普通の家でも600万とかですよ。
ヘーベルのメンテは子会社なので今から極端に売上下げるような事はしないと思われます。 よって、なんだかんだで同じぐらいの金額は取られるはずです。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10656/res/391-490/ |
8134:
匿名さん
[2019-11-27 11:43:17]
|
8135:
匿名さん
[2019-11-27 12:20:18]
|
8136:
匿名さん
[2019-11-27 12:21:54]
|
8137:
匿名さん
[2019-11-27 12:34:14]
軽量鉄骨は像が乗ったら曲がるかも。
|
8138:
匿名さん
[2019-11-27 12:34:56]
|
8139:
匿名さん
[2019-11-27 12:51:43]
|
8140:
匿名さん
[2019-11-27 15:08:08]
今だに9mm
コスト削減 |
8141:
匿名さん
[2019-11-27 18:46:43]
>>8139 匿名さん
酷い話です。 防蟻処理の嘘、吊り戸の件や床板の浮き、 30年間ノーメンテ(消費者庁からの指導) 耐震疑惑なと様々な問題を抱えています。 全ては営業が真実を告げずに嘘や誤解を招く説明をしていることだと思います。 騙された自分が悪いのはわかりますが、 今後は被害者がでないように営業方針を変えていただきたい。 |
8142:
匿名さん
[2019-11-27 21:51:01]
うちが建てた時の支店長(兼部長)が「吊り戸棚が落下した家にお詫びに行った」と以前電話で聞いた事があります。本人はサラッと言ってたけど、結構びっくりした。へーベルでもそんなミスやるんだ~と。
|
8143:
匿名さん
[2019-11-27 22:27:20]
|
8144:
通りがかりさん
[2019-11-27 22:38:36]
9月30日までに契約すれば、値引き300万、太陽光半額で打ち合わせもしないで契約したあほがいた
結局、解約したらしい(笑) |
8145:
匿名さん
[2019-11-27 23:38:35]
|
8146:
匿名さん
[2019-11-28 00:05:22]
|
8147:
匿名さん
[2019-11-28 00:11:57]
毎日キャンペーンやっています。
キャンペーンを謳い契約を急がせる営業手法です。 何にもとくはありません。 キャンペーンで釣った後にバスツアーへの参加を進めてきます。 築30年や建築途中、新築の案内があります。 そこで洗脳されたカモが契約してしまうのです。 バスツアーで、しっかりと事実をつげなければならないにも関わらず嘘を嘘で塗り固めてしまっているのです。 |
8148:
通りがかりさん
[2019-11-28 01:06:47]
トヨタホームスレにも似たあほいたよ
キャンペーンに当選したから今から詳細決めますとwkwkして書いていた |
8149:
通りがかりさん
[2019-11-28 01:10:56]
>>8129
>屋根・ベランダ・ロッジアの防水シート張替えのみの主な躯体メンテナンスだけで >最低 見込み額、、510万円(税抜き)?? 主な躯体メンテナンスだけでの最低見込み額なので、下みると、下手すると普通の家の方が安いんではないかい? http://standard-project.net/smarthouse/remodeling/home-maintenance.htm... |
8150:
匿名さん
[2019-11-28 09:21:29]
白蟻メンテナンスは点検時には勧められない。あれは子会社の旭化成リフォームの担当らしい。
このハガキは旭化成ホームズの支店にあるへーベリアンセンター行き。 定期点検後しばらくしてポストに入っていた。 |
8151:
匿名さん
[2019-11-28 09:26:36]
へーベルハウスのメンテナンスはへーベリアンセンターと旭化成リフォームの両方がやっていて、意味不明。
防蟻メンテナンスに関してはへーベリアンセンターが担当している。 |
8152:
匿名さん
[2019-11-29 00:01:53]
初めての冬を迎えていますが、ヘーベルは寒い。
特に二階は寒く床も冷たい。 断熱性能が低いのは納得した。 また、営業にだまされた。 |
8153:
評判気になるさん
[2019-11-29 00:21:28]
>>8152 匿名さん
以前住んでた物件を教えて下さい。 ネオマフォーム45mmでは足りないのか、床から上がってくるのか? 原因を特定したい感じです。 内壁は各社とも断熱してる感じがしないのですが、全館暖めるならともかくそうでない場合は結構重要な気がする。 果たして…? |
8154:
通りがかりさん
[2019-11-29 00:41:22]
ネオマフォーム自体は性能いいけど、性能が半分のグラスウールの3分の1ぐらいの厚さだからねえ
サッシも複合サッシで性能良くないし https://life-design-lab.com/home/dannetuzai/#i-5 ここを見ると、一条工務店との差が著しいことがわかる https://housewalker.info/1677.html |
8155:
通りがかりさん
[2019-11-29 00:49:02]
ヘーベルは寒いのは間違いない
ここまで寒いと建て主が言っているHMもなかなかあるまい 検索すると、最近の家でも寒いことをコメントする人が多数 擁護している人も、前の家が断熱がほとんどない古い木造だった場合とか 最新の住宅でその基準と比較しなければならないなんて |
8156:
匿名さん
[2019-11-29 08:14:20]
こんなに寒い家だとは思わなかった。
夏は暑い 脱衣場と二階はメチャクチャ寒い。 エアコン8台目 外は室外機で見た目悪くなる。 虫も侵入して来る。 ヘーベルリアンセンターに問い合わして見てもらっても簡易的なチェックだけで、問題なしの判定。 隙間が空いているからだと思う。 後悔しか残らないハウス |
8157:
匿名さん
[2019-11-29 08:48:31]
以前、ポンコツ工事担当者に気密性を測るように依頼すると「気密性って測る事ができるのですか?」だって。
一条などはしっかりと測定していますが、ヘーベルは測定器自体の存在すら知らない。 気密も測れなければ隙間も存在する可能性もある。 ほとんどをパソコンでの数値で判断して実際に測定をしない。 耐震性能についても軽量鉄骨もデータだけで、実証実験をしている資料は見当たらない。 大丈夫なのか? |
8158:
匿名さん
[2019-11-29 09:21:25]
へーベルハウスが寒いのは点検口のせいでは?
1階の点検口はキッチン、洗面所、トイレ(1階)、トイレ(2階から1階への配管部分)と4カ所もある。 蓋を開けると、地面まで貫通している。ここから隙間風や白蟻が上がって来るんじゃない? 積水友人宅はうちより広いけど、2か所の点検口のみ。 へーベルハウスは点検口の数が異常、しかも透け透け。 |
8159:
匿名さん
[2019-11-29 09:51:15]
>>8153: 評判気になるさん
8152さんじゃないけど、以前住んでいた家は木造在来築40年。今のような断熱材はない時代。 その家に比べるとマシかな~というレベル、冬はキーンした寒さを感じる。 三井ホームの友人宅によく行くけど、高断熱の木造は暖かさが違うと思った、冬はポカポカだよね。 |
8160:
通りがかりさん
[2019-11-29 11:21:03]
ベーベルの断熱材、工法だと気密測定しても辛い
気密測定して気密性悪くても対して改善できない 吹き付け断熱しているなら、隙間に吹き付けて気密良くするとかできるけど、そういうのやってないし |
8161:
匿名さん
[2019-11-29 13:24:44]
流行りのダウンフロアは気を付けて。
あれは断熱材が入っていないので、昔の土間のような寒さだろう。 白蟻メンテナンス時には穿孔処理間違いなし。理由は床下がないから。 |
8162:
名無しさん
[2019-11-29 13:46:48]
|
8163:
匿名さん
[2019-11-29 14:47:56]
壁の下地は今でも9mmしか入っていないのですか?
現在は9mmから12mmに変更しているものだと思っていました。 へーベリアンセンターの社員から以前聞いた話では、社内で検証した結果9mmでも問題はない。 しかし、更なる強度を得る為に数年前に12mmに変更したと聞きましたが? 吊り戸棚が落下した事例もあるし、強度については心配なんだよね。 |
8164:
匿名さん
[2019-11-29 17:43:33]
この方のブログを見ると、「2016年4月以降はもれなく下地補強が付いてくる」とへーベルから言われているけど、近所の築30年施主も言われているよ。しかも、うちの場合は下地を入れ忘れたのではなく、「木桟と下地の隙間にネジを打った」のが原因と言われた。
我々施主たちは、その場その場で適当な事を言われてるような気がする。 吊り戸棚が落下した本当の理由は何だろうね? https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12230118048.html |
8165:
評判気になるさん
[2019-11-29 21:21:37]
うちは地震対策で吊り戸にビスを打って回ってますと言われたな
|
8166:
評判気になるさん
[2019-11-29 21:26:34]
ヘーベルハウスのC値は
3から4てとこでした。測ると。 |
8167:
匿名さん
[2019-11-29 21:39:46]
|
8168:
匿名さん
[2019-11-29 21:49:01]
>>8165: 評判気になるさん
それ嘘です。表向きはそういう事になってるだけ。 本当は吊り戸棚が全国で◯件落下したので、点検と補強作業(追加でネジを打つ)をしている。 へーベルの某部長から送られて来た手紙にはそう書いてあった。 もう一人、別の部長からも電話でそう聞いた。その人は落下した家にお詫びに行ったと言っていたな。 |
8169:
匿名さん
[2019-11-29 21:55:15]
|
8170:
匿名さん
[2019-11-29 23:12:09]
>>8163
>社内で検証した結果9mmでも問題はない。しかし、更なる強度を得る為に数年前に12mmに変更したと聞きましたが? これは100%嘘ですね。全く問題がないのならば、コストアップにつながるような事は絶対にしません。それが営利企業というものです。 |
8171:
匿名さん
[2019-11-30 00:00:44]
吊戸棚落下の案内状をブログでUPしてる方もいます。
https://blog.goo.ne.jp/yasuonokioku/e/056c4cf696184150efeebef39c3e37f5 |
8172:
匿名さん
[2019-11-30 00:03:44]
寒い寒い寒い
リビングから階段室の扉を開くと冷気が階段を伝って降りてくる。 リビングを出る勇気が必要だ。 |
8173:
匿名さん
[2019-11-30 00:06:33]
|
8174:
消去法
[2019-11-30 04:49:18]
えっ、下地ってもれなくついてくるのですか? 我が家では両親が高齢なので各所に手すりの後付けが可能なように手配してもらいましたよ。
|
8175:
匿名さん
[2019-11-30 04:54:18]
|
8176:
消去法
[2019-11-30 06:07:16]
|
8177:
匿名さん
[2019-11-30 06:11:24]
|
8178:
匿名さん
[2019-11-30 09:08:28]
>>8174 消去法
壁の中に下地がなければ、吊り戸棚は付けられません。 石膏ボードだけでは落ちてしまいます。 リクシル、クリナップなどの住設備メーカーの取付説明書を見ると、警告として吊り戸棚を付ける壁の中に下地合板12mm以上必要としていますが、へーベルハウスは9mmしかありません。 今回の吊り戸落下はこの9mmの合板のせいで強度が足りなかったのでは?とへーベルに質問しましたが、社内の検証では問題なしと判断されたと返答がありました。この社内の検証とは?データーは?数値は?とさらに質問しましたが、その後は音信不通になっています。疑わしいですね。 ※今回の吊り戸棚点検、補強工事箇所です。へーベリアンセンターから送られて来ました。 |
8179:
匿名さん
[2019-11-30 09:18:53]
8178です。
今回の吊り戸落下は木桟と下地の隙間にネジを打ってしまったのが原因と言われました。(我が家の場合) これはへーベリアンセンターから送られてきた絵です。 下地不足なのか、単なる施工ミスなのか原因は不明ですが、これだけ重大な事故が起きているのだから、HPなどで詳細を説明すべきと思います。一般の施主には今回の補強工事は「地震対策」として済ませようとしています。 |
8180:
匿名さん
[2019-11-30 09:35:16]
8178さんの場合、2つの瑕疵があったようですね。
①不適切な工事(下地の位置を間違えた) ②住設メーカーの警告無視(下地合板の厚さを独自に判断) 簡単には非を認めないでしょうけれど、ヘーベルに過失があった事は誤魔化し様がありませんね。 |
8181:
匿名さん
[2019-11-30 12:04:21]
吊り戸は付けない。
何も入れないのが一番。 |
8182:
5年目ヘーベル
[2019-11-30 18:02:33]
丸5年経ちましたので足場を組んで外壁クリーニングしました。担当サービスに確認したら高圧洗浄と中性洗剤利用なら外部に依頼しても保証は継続できるとのことでしたので外部の清掃会社にて行いました。
立地が都心部に近く車通りもあるエリアなのでクリーニング後はかなり綺麗になりました。 清掃会社さんいわく、ヘーベルさんの塗装はしっかりしてますね、と言ってました。 みなさんも塗装とコーキングが長持ちしますので清掃オススメします。 |
8183:
匿名さん
[2019-11-30 18:58:23]
|
8184:
5年目ヘーベル
[2019-11-30 19:42:59]
|
8185:
匿名さん
[2019-11-30 19:51:53]
キッチン以外にも洗面台、玄関収納などあります。
8178のお知らせ来なかったですか? 近所にある築5年の家は去年やってましたよ。 |
8186:
5年目ヘーベル
[2019-11-30 20:05:17]
|
8187:
匿名さん
[2019-11-30 20:41:57]
|
8188:
評判気になるさん
[2019-11-30 22:19:27]
|
8189:
5年目ヘーベル
[2019-11-30 23:22:00]
>>8188 評判気になるさん
うちは東南角地なんですが北側と西側は足場を組んで、南と東側は高所作業車でまる3日間かかりました。 内容は壁、屋上、ベランダ(タイルの下)を高圧洗浄+中性洗剤でブラシ洗い+仕上げの高圧洗浄+拭き取りの作業で50万位でした。特にコーキングが凄く綺麗になりました。 |
8190:
考え中
[2019-12-01 07:27:06]
とても問題があるHMなんですかね。
住友林業、ベーベルハウス、積水ハウス、セキスイハイムから考えておりましたが何処が良いでしょうか |
8191:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 08:42:26]
|
8192:
匿名さん
[2019-12-01 09:13:47]
>>8190考え中さん
床構造を見ると根太のある積水の方がいいと思いますね。へーベルは柔らかい断熱材を支える材がなく、独特の根太レス構造は床が沈むというクレームが多発しています。 クレームが多発している当時の構造はALC、ネオマフォーム、寄木の順に重ねただけの構造でした。現在はALC、ポリエチレンフォーム、合板12mm、寄木となっていて、間に合板を入れるようになりましたが、これが長年の荷重でどの位持つのかが問題かと思われます。 内装の保証は2年なので、ネオマの時代の方が早々に床が凹み、無料で修理が可能でしたが、現在の合板12mmでただ先延ばししているだけなら、将来、施主負担になる可能性はあるでしょう。同じ根太レス構造の住林は合板24mmです。 |
8193:
匿名さん
[2019-12-01 09:17:20]
|
8194:
通りがかりさん
[2019-12-01 10:24:23]
>>8178
>住設備メーカーの取付説明書を見ると、警告として吊り戸棚を付ける壁の中に下地合板12mm以上必要としていますが、へーベルハウスは9mmしかありません。 酷いですね 説明書を守ってないとか、過失ありで損害賠償請求できる事例ですね 誰にでもおかしいと分かる事例の過失を守らないとか これ、下手すると、他の事例でも過失合ってももみ消しますね ミスはどこでもあると思いますが、ミスを認めない姿勢は頂けません |
8195:
通りがかりさん
[2019-12-01 10:40:03]
今の時代、省エネな家が国も推進しており、まだまだ先進国の中ではレベルが断熱性・気密性何れも低い
ハウスメーカーの中でも寒いと評判のヘーベルハウスは生き残れないのではないか |
8196:
匿名さん
[2019-12-01 10:49:03]
>>8194通りがかりさん
仰る通りだと思います。 表向きは地震対策として全国の施主宅に回り、追加でネジを打ち、もみ消そうとしてるのでしょうね。 9mmでは不安なので、へーベリアンセンターの部長に聞いたのですが「吊り戸落下に関しての永久保証はしない」とはっきり断言されました。かなり上から目線な対応です。そもそも、吊り戸棚が落下する事自体大問題で、開き直るところではないと思います。これは保証云々よりも過失事故になるでしょう。車で言ったらリコールかな。 |
8197:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 17:26:08]
もちろん、吊り戸棚の影響保証はする義務はヘーベルハウスにはありません。
問題は、瑕疵ある工事をしたところです 「下地合板12mm以上必要としていますが、へーベルハウスは9mmしかありません。」というのは、欠陥工事で、瑕疵ある工事です。 この工事に基づく損害賠償請求や修繕請求を当然要求できる事例です。 当然達成するべき機能を有していなかったのですから、その機能を有するように修繕するか、修繕を断るなら、それによって消費者が被った損害を賠償する義務が法的に認められます。 当事者ではないですが、聞いていて腹が立つ話ですね。私が被害者になったら、欠陥建築ということで、関連省庁に情報提供して、徹底的に糾弾しますよ。 もちろん、下地合板12mm以上必要なところ、12㎜用意したなら、永久保証の義務はありません。 |
8198:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 17:27:59]
部長でこの程度なら、相当レベルが低い会社ですね。
ありえません。 消費者をバカだと思って適当なことを言っているのか、 この部長がバカでレベルが低い会社なのか、 どっちにしても依頼したくない会社ですね 吊り戸棚が落ちてきたら、子供とか下手すると死にますよ |
8199:
匿名さん
[2019-12-01 17:48:27]
>>8198 e戸建てファンさん
そう、あんな重い物が頭に落ちたら、重症か死亡の恐れがあります。 住設メーカーの警告にもそう記載されています。 表向きは地震対策の為に、とお知らせには書いてあるので、面倒だからと軽く考えて近所の友人宅は点検・補強工事をやってません。下手すると人命に関わる案件、正直に公表すべきです。そして、取説通りに12mmに再工事して欲しい。 ※住設メーカーの取説 合板の場合は12mm以上と記載されています。 |
8200:
評判気になるさん
[2019-12-01 17:57:56]
|
8201:
匿名さん
[2019-12-01 18:01:29]
実際は吊り戸棚が落下しているのに、「追加でネジ打てばいいだろ」位の浅はかな考えは会社としてどうなんでしょうね?これ、全国規模で実施しているのですよ。しかも施主には真実を知らせずに。
|
8202:
匿名さん
[2019-12-01 18:06:50]
|
8203:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 19:49:16]
合板のサイズは下請け関係ないよね
全国一律で決めるべき事項 逆にそれを現地に任せているとなると、ヘーベルハウスは品質管理もろくにやっていないに等しい |
8204:
匿名さん
[2019-12-01 20:15:50]
この方のブログを見ると、どこかの家で不具合と言われているようだ。曖昧な表現・・・
吊り戸が落下したと何故真実を伝えないのか疑問。 https://web-pallet.com/homeoffice/6366/ |
8205:
匿名さん
[2019-12-01 20:47:04]
今回の工事は地震対策の為ではない。
このお知らせには 吊り戸棚の固定ネジが経年で緩み、吊り戸棚の固定に影響を及ぼす事例が報告されました。ごく稀はケースではございますが、このような事例においては、地震等の際に吊り戸棚が落下するような状況も考えられるため・・・と記載されている。 しかし、実際は経年でネジが緩んだのではない、固定に影響ではなく落下している、地震ではなく通常使用での事故。しかも全国で。 |
8206:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 20:48:36]
>>8204
「他の家で不具合があったので、念の念を期すため、点検させてください。」 「12cmの合板を使うべきところを、9cmの合板を使って、落下の危険があります。 ねじで補強します。」 思考停止して前者の説明を聞くと安心するが、後者の真実を知ると、 本来使うべきではない安物の薄い建材を使って手抜き施工されていたとわかりますね |
8207:
匿名さん
[2019-12-01 20:52:47]
|
8208:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 20:55:59]
ヘーベルひど過ぎるね、絶対建てたくないわ
https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12308703173.html 本来、報告書を受け取って引渡しの約束だったわけです。 それが、引渡し直前のドタバタで、ろくに施主検査もできず・・・ 引渡し当日の署名捺印も当日できない状態で、事前に署名捺印。 これだって、ヘーベルから引渡しの書類は形式上の書類で一切迷惑は掛かりません。 と言われてのこと。 それが、引渡しの時に署名捺印しているから、納得しているでしょう・・・って。 どう考えてもおかしいだろ。です。 |
8209:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 20:59:21]
下地補強お願いしても、下地入ってないレベルなので、そりゃ、全国で不備でますね。酷いですね。
https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12297983993.html え?、タイトルの通りです。 下地補強のお話し・・・ 引渡し時に下地補強を探す工具を頂きました。 ただ、我が家は使う事ないかなぁ・・・でした。 というのも、設計時から詳細に検討し、下地補強はSPで入れていました。 1.シュークロークは壁全面、天井です。 シュークロークは、DIYで可動棚を設置する予定でした。 後から、安価に棚が追加できるよう、ロイヤルのシューノ19にします。 部材もそろい、棚柱を壁に・・・ あれ? 抵抗が無い・・・ 下地探し工具でブスッとやってみましたが・・・アウトでした。 ヘーベルに下地補強をSPした場合、床下500mm程度は補強が入らないのは知っています。 元々は、可動棚の設置は、ヘーベルでお願いする予定でしたが、変更契約前の仕分けで、可動棚は施主施工となりました。 シュークロークは土間ですので、通常の部屋と同じ下地補強の位置では可動棚の位置に支障が出ます。 ですので、全面に補強をお願いしていました。 勿論、天井の補強もお願いしています。 2.ユーティリティは壁全面、天井です。 ユーティリティは、天井にホスクリンを追加するための補強です。 家事動線を考え、影響の少ない位置にホスクリンを設置するのが目的でした。 ホスクリンのベース位置を墨出しし・・・さて固定・・・ あれ? 抵抗が無い・・・ やっぱりアウトでした。 |
8210:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 21:00:50]
これも酷い話だ
https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12283863348.html 問題は、契約後の打合せです。 この書式は議事録では無いのです。 記録書なのです。 何が違うかって? 旭化成ホームズの言い分は、これはメモ。 書かれたモノを実行する約束では無い。出来ない事もある。 だそうです。 そう言われると書式に違和感を感じます。 ボクの会社では、お客さまとの打合せには議事録を発行します。 議事録には、文書番号、打合せ日時、出席者、議事・・・ そして、起草、照査、承認と各担当・責任者が署名or捺印します。 当然、承認行為があるのでお客さまへのお渡しは打合せ後日になります。 この議事録も確か7年間保管しています。 ですから、部下が外出した際には必ず声を掛け、議事録の発行を促します。 議事録の内容もですが、文言もチェックします。 つまり、彼らは議事録を書かないことで自分たちを防衛していると考えます。 署名は申込者と受付者だけです。 受付者って話は聞きましたよ。のレベル。 議事録では無いから、協議したわけではない。 会社名も部署名も何も無いフォーマット。 上司がチェックするルーチンも無い。 これじゃ、新人営業が書いたって誰もチェックしません。 |
8211:
評判気になるさん
[2019-12-01 21:09:51]
|
8212:
評判気になるさん
[2019-12-01 21:10:35]
|
8213:
匿名さん
[2019-12-01 21:16:35]
9mmの下地どころの問題ではない。
そもそも入っていなかったから、全国で吊り戸が落下したのかもしれませんね。 追加でネジは木桟の所に打つつもりなのかもしれません。木桟だったら下地ナシでも固定できるから。 |
8214:
匿名さん
[2019-12-01 21:19:25]
シロアリの心配なし、もそう。
そう営業トークされ契約したのに、10年後には防蟻メンテナンスのお知らせが。 営業から聞いてないと言うと、「敷地図の所に防除工事有と記載があり、当時の担当者より説明済みと認識しております」と部長から返答があった。これねー、契約当日渡された分厚い契約書の中の一ページ、しかも小さーく書いてあるわけ。普通は気が付かないね、聞いてないんだから。 |
8215:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 21:38:05]
これ以上被害者がでないことを祈ります。
寒いです。 |
8216:
匿名さん
[2019-12-01 21:53:51]
へーベルは寒いですね。こればかりは住んでみないと分からない。高断熱の家に憧れます。
|
8217:
e戸建てファンさん
[2019-12-01 22:25:36]
断熱性能は悪い
寒くてたまらない。 ステータスで購入するならいいが |
8218:
匿名さん
[2019-12-01 23:45:05]
ステータスなら積水でしょう。
あ~、こんな事ならビエナで建てれば良かったと心底思う...。 |
8219:
匿名さん
[2019-12-01 23:57:44]
|
8220:
匿名さん
[2019-12-02 00:13:16]
一体、全国で何件吊り戸棚が落下したんだろうね。
あんなのが落ちて来たら、さぞかし揉めるだろう。住人が怪我した場合はどうなるんだろうね、賠償金とか。 |
8221:
ベーベルハウス選択肢からハズス
[2019-12-02 13:06:33]
なんか問題のあるHMなんでやめました。
積水ハウス、セキスイハイム、住友林業にします。 |
8222:
通りがかりさん
[2019-12-02 13:26:33]
9月30日までのキャンペーンで300万値引き、太陽光半額で忙いで契約したばかな後輩w
結局、解約ww |
8223:
匿名さん
[2019-12-02 15:06:34]
|
8224:
匿名さん
[2019-12-02 17:06:21]
|
8225:
評判気になるさん
[2019-12-02 21:08:55]
寒いのはヘーベルハウスだけなのか?
それとも鉄骨住宅が寒いのか? |
8226:
匿名さん
[2019-12-02 22:16:06]
へーベリアンネット(オーナー専用サイト)を見て笑った。
「住まいのお手入れ よくある質問」に「Q.シロアリが出ました。どうすればいいですか。」と書いてある。 よくあるのね・・・ |
8227:
匿名さん
[2019-12-02 22:34:23]
8226です。
へーベリアンネット、なかなか面白い。 あと「Q.ナメクジが発生して困っています。駆除はどうすればいいですか。」もあった。 これは布基礎のせい? |
8228:
検討者さん
[2019-12-03 06:57:35]
ヘーベルハウス検討していたがやめてよかった。
見積もり出してもらったが、肝心なところがぬけぬけ。 結局最終の見積もり金額よりも500万オーバーになるところでした。 営業の人はここから金額あがることはないというふうに言っていたが営業とりたいために騙していたんだと気づいた。他のハウスメーカーに話を聞いてみたいと言ったら、行かないでほしいと言われ、土地もここのハウスメーカーで契約しないと言ったら、不動産屋に客の悪口を言っていたそうだ。 後で知ったことが本当に悪すぎて本当に契約しなくてよかった。 本当に詐欺だな。 |
8229:
匿名さん
[2019-12-03 07:51:47]
>>8228 検討者さん
契約をしなくて良かったね。 コスパ災厄の上に、担当営業から無断で高価な仕様変更され、防蟻処理や吊り戸、断熱性能と嘘のてんこ盛りハウスメーカーだから建てても今後が心配。 耐震性能についても疑問が残るデータの改ざんもあっては不思議でない。 |
8230:
匿名さん
[2019-12-03 09:30:55]
へーベリアンネットは契約しないと見られないシステムになっている。(閲覧するには契約者番号が必要)
よくある質問 「虫などの対策 シロアリ」のところは ・内装下地材や建具の枠材などは木材なので被害を受ける可能性がある ・防蟻処理を希望の方はへーベリアンセンターまでご連絡ください となっている。契約前に営業職員から聞いた内容とは相反するけど、どうなってるの? |
8231:
匿名さん
[2019-12-03 12:33:42]
こんなに不満があるのにオリコンの評価が高いのは不思議だ。
ペテン師営業が口癖で「オリコン2位なので大丈夫です。」何て誇らしげに訴えていましたが、施主となって いろいろと真実を知っていくうちに怪しく感じるようになっています。 皆さんはどう感じますか? |
8232:
通りがかりさん
[2019-12-03 12:39:13]
私の家の周り(世田谷区)には、このHMの家がいっぱい建設中。まぁ青いカバーが目立つだけかもしれんが。
同業他社から欠点叩かれているのをよそに、結局耐震とかの震災に強いとの上手なマーケと、そこそこの値段でこのHMが選ばれているんだよね |
8233:
匿名さん
[2019-12-03 13:38:13]
|
8234:
匿名さん
[2019-12-03 14:22:11]
>>8232
同業他社から欠点叩かれているのですか? |
8235:
通りがかりさん
[2019-12-03 17:40:11]
|
8236:
匿名さん
[2019-12-03 18:09:38]
>>8235通りがかりさん
叩いているのではなく、真実を書いているのですよ。 >>一般の施主などが分からないような専門的、業界内に閉じた情報 とありますが、へーベルハウスの社員から聞き出した話です。それも一人や二人ではない。 基本的にへーベルの社員はお喋りですね。社員も嫌になっているのではないですか?嘘を付くのに。 防蟻に関しては、指定防蟻店から直接聞き出した事で、それをさらに突っ込んで社員から聞き出しました。 そもそもあんな防蟻リーフレットを出してしまったのが間違いです。社内でやってる事がバラバラ・・・ |
8237:
匿名さん
[2019-12-03 18:10:39]
|
8238:
匿名さん
[2019-12-03 18:12:09]
それか単なる無知か?
|
8239:
匿名さん
[2019-12-03 18:26:57]
8236です。
吊り戸棚が落下した件は、まず某部長が口を滑らした。それを部下からさらに聞き出しました。部長から内々に聞いたと言ったら違うとは言えないようだった。 真実を一般施主に伝えないのは酷いと思った。下手したら人の命に関わる事だから。 |
8240:
匿名さん
[2019-12-03 18:57:55]
|
8241:
e戸建てファンさん
[2019-12-03 18:59:04]
ALCとネオマは優れた断熱性があります!
↓ ZEH 2016年実績12%、2017年度25% |
8242:
匿名さん
[2019-12-03 19:15:49]
へーベリアンセンターから送って来たリーフのネオマフォーム。無機質だけど蟻道だらけ。
営業職員から聞いた話と違う。 コンクリリートにも穴開いてる。ALCってコンクリだよね? |
8243:
匿名さん
[2019-12-03 19:26:20]
|
8244:
匿名さん
[2019-12-03 19:38:19]
断熱材が入っている割に寒いのは、多過ぎる床下点検口のせい?
地面直結だから? だから、へーベリアンネットのよくある質問にも「ナメクジが発生して困ってます」があるのかなぁ。 ちなみに答えは「台所や浴室外部など湿気が比較的多い場所に生息しています」と書いてある。 こんな感じ?浴室の下が出てる。 https://www.shut-teoria.com/casestudy/20190109itabashi/ |
8245:
匿名さん
[2019-12-03 19:52:37]
というか、へーベルハウスって社内でやってる事がバラバラ。
競合他社にへーベルはゴキブリが出るとか散々言われてるのに、へーベリアンネットのよくある質問に「ゴキブリ、シロアリ、ナメクジに困ってる」とある。こんなの載せてるとそれこそ他社の餌食になるのにねー。 これを作成してるのはアフター部門だろうけど、一度校閲した方がいい。 新築営業の段階では虫害の心配なしで謳ってるんだからさ。 |
8246:
名無しさん
[2019-12-03 20:17:47]
ここの建築数が多いのは、嘘ばっか言って騙される客が多いからだよ。白蟻心配なし、メンテナンス代は30年後の400万のみ、床のたわみもあり得ない、高い耐震性、鉄骨なのに夏涼しくて冬は暖かい。
うちの旦那も騙されそうになった。もっと色々正直に営業してほしい。そしたら、売れないか |
8247:
匿名さん
[2019-12-03 20:24:44]
|
8248:
匿名さん
[2019-12-03 20:26:25]
|
8249:
通りがかりさん
[2019-12-03 20:30:16]
苔もう一度。
30年持つって言ってたのに ヒビだらけだし、 アフターに聞いたら ケルヒャー使っちゃだめって言うし |
8250:
匿名さん
[2019-12-03 20:37:56]
8249通りがかりさん
ケルヒャーやると塗装剥げるよ。うち、前に玄関タイルやった時、手が滑って外壁のシーリングが剥げた。 所々白くなってる。 |
8251:
匿名さん
[2019-12-03 20:50:14]
白系を選択された方はデュラ光を勧められますが、苔が生えやすくなります。
汚れを取るか苔をとるかです。 私はダーク系にしましたが、薄くなって来るかが心配です。 |
8252:
匿名さん
[2019-12-03 21:07:33]
>>8249通りがかりさん
現在の30年保証は躯体と防水のみです。 契約書を見ると分かりますが、外壁塗装は保証30年ではありません。 いわゆる30年集中メンテで外壁塗装がありますが、それと保証は別モノです。 HP上の耐用年数は素人には分かりずらく、非常に紛らわしいです。耐用年数と保証は違います。 営業マンがどう言ったとしても、契約書の保証の内容がすべてです。 外壁が30年持つなんてどこにも書いてありません。苔だらけ、ヒビだらけでも施主は文句を言えないようになっています。 ※契約書には「外壁表面仕上げの塗装」と「瑕疵によらない自然の摩耗、さび、かび、変質、変色」は保証除外になっています。 |
8253:
匿名さん
[2019-12-03 21:31:56]
へーベルハウス、保証除外多過ぎ。
・予想外の地震、暴風雨(台風)等の自然現象は保証内であっても保証除外。 ・近隣住宅と同程度の被害を受けたものも保証除外。 ↑近隣住宅と同程度なのね、へーベルハウスは。随分営業マンが言ってた事と違うなぁ... |
8254:
匿名さん
[2019-12-03 22:28:05]
外壁塗装についての担当者からの返信メールの一部です。
「30年耐久になってからは、経年劣化で30年を迎える前に、全て吹き付けし直すというのは聞いた事はありません」 との返答でした。 保証ではなく、聞いたことがありませんとの内容 |
8255:
e戸建てファンさん
[2019-12-03 22:32:11]
オリコンのランキングなんて全然当てにならないよ
あんなの信用しているの? 昔、株やっててライフネット生命を調べたのだが、オリコン1位 日本のシェアを考えると1-2パーセントもあるかどうかというベンチャーが1位 それも何度も ライフネット加入者の母集団が小さすぎて、ランクインすること自体考えにくいのに、このランキング恣意的なものがあると痛感したよ |
8256:
e戸建てファンさん
[2019-12-03 22:35:33]
|
8257:
匿名さん
[2019-12-03 22:38:51]
|
8258:
匿名さん
[2019-12-03 22:42:58]
|
8259:
匿名さん
[2019-12-03 22:47:42]
営業がこのスレに対して「ごく一部な人たちだから問題はありません。」何て強気で訴えていましたが、実際に家が立ち一年住んでむましたが、夏は暑いし冬は寒い、虫の侵入が多々ある。
気密性の低さの現れとして、虫の侵入が多々ある。 |
8260:
e戸建てファンさん
[2019-12-03 22:49:30]
このblogみると、ヘーベルのひどさが良くわかるね。
これは、社風でしょう。保証の中身も説明しないとか、素人馬鹿にしすぎ 契約の仕事しているけど、数百万の契約でも1~2週間とか1か月かかるよ 数千万の契約なら、2~3か月契約の文言を直すとかする こんな条項もろくに読ませずに契約迫るとか、本当に悪質 ありえない http://pikopon52.seesaa.net/article/428774210.html |
8261:
匿名さん
[2019-12-03 22:52:58]
>>8254 匿名さん
営業とのメールとか会話の録音は一応証拠にはなるけど、後で「間違えました、勘違いでした、勉強不足でした、指導不足でした」とか、いくらでも覆せる。彼らは法的効力がないのを知っているから、何とでも言える。 マズくなったら、会社がその営業を左遷とか切っちゃえばいいだけ。これまでに遠い星になった人、結構いたな・・・ |
8262:
匿名さん
[2019-12-03 23:10:04]
うちは防蟻不用のセールストークを録音し、本社にクレーム入れたが、無視されている。
そんなもん、ココの会社。 |
8263:
匿名さん
[2019-12-03 23:13:21]
|
8264:
匿名さん
[2019-12-03 23:30:28]
建てなければよかった。
|
8265:
匿名さん
[2019-12-04 00:08:42]
|
8266:
匿名さん
[2019-12-04 00:29:02]
>>8265 匿名さん
そうです。修繕メンテは超高額の我が社専属の者にお任せ下さい鴨葱様という事です。 |
8267:
ゴミ回収BOX黙って設置
[2019-12-04 06:31:30]
我が家の裏に集合アパートが建ちそこの住人の、為のゴミ回収BOXが我が家の浴室窓と、給湯器から50cm位しか離れて無い所に固定!更にその上には私の寝室で唯一そこしか窓が、無くエアコンも無しまさに窓の真下がゴミBOX!まして私がそこへゴミを、出す訳でも無くヘーベルハウスにお住まいの住人達が捨てる為だけのBOX!先日から入居が始まり引越しスタートしたと思ったら初日から引越しの、手伝いに来てたと思われる車が我が家の塀に激突してブロックを破損して当て逃げして行きました!警察には物損事故の届を出しましたが、住人ではなく手伝いの車なので特定出来ず困ってます。これからその人とら関わりある住人の為のゴミを置かれて臭いやゴキブリが増える事をと思うと・・・役所に相談に行ったら民事となるので弁護士へとしか回答がなくこれから自治会へ相談しようと思いますが窓の前に置く事も更に施主の、私有地だから我が家に断りをする義務も無いとヘーベルハウスの営業マンに言われました。私達家族の人権はどうでもいいと言われたのも同然!ヘーベルハウスってそんな会社です!
|
8268:
戸建て検討中さん
[2019-12-04 07:41:57]
https://president.jp/articles/-/13232
家の目の前にゴミ集積所があると“資産価値1割減” 実際どの程度の影響かにもよるでしょうが、こんな記事もあるぐらいなので、資産価値が落ちたら損害賠償はできる可能性は十分あると思いますよ |
8269:
匿名さん
[2019-12-04 07:49:45]
常識なんてありません。
全て自分達が中心だから仕方がない。 |
8270:
匿名さん
[2019-12-04 08:58:38]
吊り戸棚が落下しても真実を知らせず、隠ぺいしようとする会社ですから。
レジデンスはホームズから異動になった社員が多い。 |
8271:
匿名さん
[2019-12-04 11:09:14]
白々しくこんな手紙よく出すよね。施主をバカにしてる。
|
8272:
通りがかりさん
[2019-12-04 11:25:56]
>>8267 ゴミ回収BOX黙って設置さん
ご愁傷様です 太陽光発電のパワコンやエネファーム(給湯器兼発電機)ってずーーーーっと騒音を出し続けるってご存知ですか? エアコン室外機は騒音だけではなく冷風や温風が出るのはよく知られてますけど ヘーベル家はうちの窓の真前にそれらを設置 ずーーーっと振動や騒音で頭痛や耳鳴りなど健康被害も出てます でも、無視! むしろ逆ギレ!! 開き直り!!! そういう会社です そういう会社を選ぶ施主です(何処に設置するか最終的な決定は施主がします 悪臭や害虫被害が出る前に頑張って下さい! |
8273:
匿名さん
[2019-12-04 12:19:37]
|
8274:
匿名さん
[2019-12-04 12:51:49]
最近パキーンと音がするようになりました。
何の音かわかりませんが気になります。 |
8275:
e戸建てファンさん
[2019-12-04 14:16:37]
|
8276:
ヘーベリアン
[2019-12-04 18:55:04]
>>8254
>「30年耐久になってからは、経年劣化で30年を迎える前に、全て吹き付けし直すというのは聞いた事はありません」 既に気付かれてる方もいらっしゃるようですが、 30年耐久などと言い出したのは最近です。 単にメンテナンス時期になってないだけです。 まあ、聞いたことないのは当たり前で、ウソではないですね。 このような回答に騙されないようにしましょう。 ちなみに我が家は10年毎に外壁シーリングと塗装やり直してます。 |
8277:
匿名さん
[2019-12-04 19:45:58]
|
8278:
戸建て検討中さん
[2019-12-04 20:09:01]
塗料の性能が昔よりも良くなったって事
なんでもかんでもネガキャンは見苦しい |
8279:
匿名さん
[2019-12-04 20:18:22]
>>8278
こういう事があったから、仕方なく防水30年にしたような... しかも、表面塗装は保証内であっても保証除外... http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html |
8280:
匿名さん
[2019-12-04 20:22:23]
「当該事業者からは、当機構の要請以前より、雨水の浸入を防止する部分について保証期間の延長を検討していたと報告を受けました」
・・・見苦しい。 |
8281:
評判気になるさん
[2019-12-04 20:32:51]
|
8282:
評判気になるさん
[2019-12-04 20:37:03]
>>8274 匿名さん
28年前に建てた実家のヘーベルハウスは夏場の昼間にピキピキと音がしました 結構長い間鳴ってたのですが何だか分からないうちに鳴らなくなりました 一説では屋根材という話もあるようですが分からず 一階でも聞こえたので当時は外壁?とか思っておりました |
8283:
評判気になるさん
[2019-12-04 20:47:46]
ヘーベルのスレ見てるとヘーベルハウスは悪評多発なんだなと思ったりもしますが、他社のスレも合わせて見るとどのハウスメーカーで建てても苦情があるんだなと思いました
建てた年度の仕様によっても変わります 施工関係は地域にもよるでしょう 他ハウスメーカーのスレも合わせてみることをオススメします そして何が真実かというのも分からないあたりが困ったものです ネガキャンなのか? 真実なのか? 営業の人は答えてくれないでしょう では他社の営業の人が正しく答えてくれるかと言うとそれもまた分かりません 工事担当の人はポロっともらすかもしれません どの家が良いのか、正しくはどの家が自分に向いているのかを見極めなくてはならないというのは非情に難しい 限られた予算のなかでどこで建てるのがベストなのか? 各社一長一短ありそうです 分かりやすく比較できればいいのにね |
8284:
匿名さん
[2019-12-04 20:54:06]
|
8285:
匿名さん
[2019-12-04 21:03:44]
|
8286:
匿名さん
[2019-12-04 21:35:25]
|
8287:
匿名さん
[2019-12-04 21:38:03]
真実を訴えてもネガキン扱い。
もしかしてヘーベルの関係者? |
8288:
匿名さん
[2019-12-04 21:43:01]
>>8282 評判気になるさん
ありがとうございます。 二階と一階の間から音が度々でます。 築一年ですが不安です。 あと、壁に設置してあるコンセントにコードをさすとカーンと言った鋼管を叩いたような響いた音がします。 |
8289:
匿名さん
[2019-12-04 21:56:28]
|
8290:
戸建て検討中さん
[2019-12-04 22:05:44]
他のHMのスレも悪評多いけど、ヘーベルハウスのは具体的で実際に住んでいる人でないと、こんなの書けないよなというレスが多い
私はヘーベルハウスに住んでませんが、住んでいる人の生々しい後悔のレスがあるHMは絶対に買いたくないです・・・ |
8291:
評判気になるさん
[2019-12-04 22:13:54]
>>8288 匿名さん
工事中見た記憶ではコンセントの枠が銀色の軽鉄の柱(赤色の躯体の柱ではない)にネジ止めされていたように見えました そのためかもしれません では軽鉄でない外周部分はどこにとめられていたかというと画像を検索しないとわかりません これは今年建築中の家の話です 実家がヘーベルだったこともあり、色々あって当方もヘーベルを選択しましたがもうちょっとハウスメーカー巡りをしたかったなと思っております 木造もまわれば楽しかったのかなとか 住友林業とかね ダイワハウスの奏でる家には魅力を感じますし(展示場の濃淡のハッキリしたインテリアの色調は好みではありませんが…)、セキスイハイムのスマートパワーステーションはカッコいいとか思ったりもします(快適エアリーは温かいものの湿度20%のお宅もあり大丈夫?とか思ったりも。とはいえ他社(ヘーベル含む)も乾燥するのかも。ダイキンのデシカホームエアならいける?) 積水ハウスは一階の床がうるさくてあまり魅力を感じませんでした エネファームではなく電池の方が騒音の心配がなくて良かったのではないかと思ったりするも嫁の意見を覆せず 心配要素です 一階と二階の間から音がするとのことですが、記憶によるとうーんどこから音がしてたのやら思い出せません 南側の一階のリビングにいるときに音がよく聞こえたような? 冬場どうだったか思い出せません 当方の実家はブレースの頃なのでそれが熱膨張してた? 一階と二階の間というとヘーベル板をモルタルで結合した床か、躯体の鉄骨の接合部? うーん、分かればすっきりするんですけどね |
8292:
評判気になるさん
[2019-12-04 22:23:21]
>>8286 匿名さん
まあそれが購入しちゃったわけで、ガクブルですわ 白蟻はあまり気にしてませんが、床がペコペコせずに持つのかなと 現行仕様が頑丈なことに期待したいです 吊り戸棚も改善されてれば良いのですが… 28年前建築の実家は白蟻被害は出てませんが建て替える前の家で強力な薬剤撒いてたこともあるのかないのか 床はヘーベル板の上に直に敷いてる頃なのでペコペコとは無縁 寒かったかって? これしか知らないのでなんともです エアコンは寒く、ストーブは暖かかったなという印象 湿度かな?とか |
8293:
匿名さん
[2019-12-04 22:41:22]
|
8294:
匿名さん
[2019-12-04 22:44:42]
>>8292 評判気になるさん
そうなんですね。 失礼しました。 築一年目ですが、二階と階段室がとても寒いいです。 我慢できずエアコンを購入しました。 エアコンや給湯器、床暖で外が室外機だらけになってしまいました。 |
8295:
匿名さん
[2019-12-04 22:50:06]
|
8296:
匿名さん
[2019-12-04 22:50:33]
|
どこから給料をもらっているかが分かっていない。