注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-20 10:22:25
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

7751: 匿名さん 
[2019-10-29 13:54:21]
吊り戸棚落下の件は、個人的に部長から別件の会話の中で、たまたま聞いて発覚しました。

一般の施主宅へ配った手紙には、経年でネジが緩む事例があり、将来起きるかもしれない地震に備えて点検・補修をさせてください、といった内容でした。

本当は、吊り戸棚が落下しています。
経年ではありません、下地のない所にネジを打った施工ミスです。

吊り戸棚落下の件は、個人的に部長から別件...
7752: 通りがかりさん 
[2019-10-29 14:17:23]
展示場で二階の床下に青いスタイロエースが入っているので聞いた時は、断熱よりもむしろ騒音対策と言っていましたよ。
スタイロエース自体は固い発泡スチロールですが、歩行対応しているので、お相撲さんとかでなければ問題ないと言っていました。
7753: 匿名さん 
[2019-10-29 14:30:45]
>>7752
床が潰れるのは2階ではなく、1階です。根太レス工法デメリットで検索してみて。

展示場の床ブースコーナーに展示してあったポリエチレンフォームは簡単に指で潰れました。
カップラーメンの容器のような、所詮柔らかい発砲系断熱材です。
今度試してみてください。

フローリングを敷く時のつなぎ目あたり(継手)が特に凹みます。
通常、大工は根太の上に寄木の継手を乗せますが、へーベルには根太がありません。
7754: 匿名さん 
[2019-10-29 15:16:51]
「普通に使っていた」廊下です。
歩く度にある部分だけ床が沈んで、非常に気持ち悪く、全面貼り替えました。

何度も言いますが、築2年以内に申し出がなければ有料です。
現在はネオマからポリエチレンフォームに変わっていますが、根太レス工法には変わりありません。

また、今回貼り換えたとしても、保証はたったの2年です。生涯何回貼り替えが必要なのか、考えるだけでもストレスになります。
「普通に使っていた」廊下です。歩く度にあ...
7755: 評判気になるさん 
[2019-10-29 15:45:32]
根太レス工法ですが、ヘーベルハウスはそもそも根太や大引にあたるものがないのではないでしょうか
ヘーベル板を敷いて、モルタルで埋めて、その上に断熱材(スタイロフォーム?(ポリスチレンフォームでしたっけ?))、合板?、フローリング等

断熱材がもろい、ということなら分からないでもないです

ネオマフォームが床断熱材の時代があってそれがイマイチだったのか、スタイロフォームの厚みが薄い時代が弱かったのか、そのあたりは分かりません
現仕様で改善されていると良いのですが…

モデルハウスによってはヘーベル板の上にセルフレベラーを流したものがありましたが、あれはいつの仕様? それとも三階建て?

7756: 評判気になるさん 
[2019-10-29 15:48:08]
>>7755 評判気になるさん

追記フローリング裏のクッションのようなものがどれぐらい持つのかはやや気になります

シートフローリングにしたため、板のフローリングとどっちが持つのかなとかも…

7757: 匿名さん 
[2019-10-29 16:01:52]
>>7755
セルフレベラーは畳じゃないですか?段差を調整するために。
ちなみに畳やダウンフロアには断熱材は入らないので、冬寒いです。

根太に関しては、積水ハウスの床構造を見ると根太の間に断熱材を入れてますよ。
へーベルの場合は根太がないので、床の荷重を受ける材がなく、そのまま断熱材が受けてしまいます。

いずれにしろ、保証が過ぎたからと高額修理代を請求されるのは納得いきません。
いわゆるリコールにすべきです。
7758: 匿名さん 
[2019-10-29 16:05:53]
>>7756
裏のクッションのようなもの(ブルーの部分)は潰れていませんでした。押したら元に戻ります。

一方、潰れた断熱材はボコボコのまま、固まった状態になっています。
7759: 評判気になるさん 
[2019-10-29 17:37:48]
>>7757 匿名さん

ヘーベル板
断熱材

という構造なら良いのかもですが、可能なのか否かって感じですね

202005仕様がどうなるか気になるところ
7760: 匿名さん 
[2019-10-29 17:50:14]
後手後手対応ですからね、へーベルは

・へーベル寒いという評判→断熱材をそのまま床下に入れる→結果、床がベコベコ凹む

・吊り戸棚が落下した→慌てて全戸点検・補修工事に回る

・白蟻被害発生→防蟻メンテを想定していない基礎なので、フローリングに穿孔処理

一応、大手メーカーなんだから~、施主に迷惑かける前に~、予測出来なかったのだろうか?
7761: 評判気になるさん 
[2019-10-29 19:10:11]
>>7756 評判気になるさん
H>シート>Fですね
7762: 匿名さん 
[2019-10-29 19:44:56]
白蟻メンテナンスの施工手順です。
構造により施工箇所は変わりますと書いてあります。

後で社員に聞いたところ、メンテナンス時に説明します、と返答がありました。
へーベルハウスの契約書には基礎図が添付されていないので、穿孔処理をする場所はこの時まで分からず。

穿孔処理に抵抗がある方は契約前に基礎図を確認してください。
リビングに穴を開ける場合は大物家具(ソファなど)の下に見えないようにするそうです。
それでもちょっと、という場合は、図面から変更すべし。
白蟻メンテナンスの施工手順です。構造によ...
7763: 匿名希望 
[2019-10-29 21:17:00]
ヘーベルも来年根本から変わるとはどういう風にかご存じですか?
7764: 評判気になるさん 
[2019-10-30 11:39:22]
床断熱材の割れはホームサービス家で予算とってたと思うんですけどね。補償費なるべく使うなって上司から言われてるんですかね
パワハラ体質職場ですからね。
クレーム多くて材質変えたんですが、今は厚み増やしたのでどうかなーって感じです
屋根も同じ断熱材なんですが、屋根は非歩行用はそのまま、歩行用は断熱材の上にセメント板貼りますから
一階床も歩行用ですから対策しない技術部が悪いんでしょうが、そのうちクレームだらけになりますか。
今回のモデルチェンジで床断熱変わると思いますけどね、一番の弱点ですから
7765: 匿名さん 
[2019-10-30 13:15:12]
床の凹み・・・クレームが出てから対処するんですかね。
施主の家は実験台のようです。
あわよくば、内装の保証2年経過後の高額メンテ代で、もう一儲けしようとしているのでしょうか?

参考の為に・・・寄木の張り替えの概算は8畳の部屋で約25万。(養生費・管理費・廃材処分費別途)
少々の沈み込みは子穴を開けて接着材注入で対処するようです。こちらは1回作業員×約2万5000円。

「今回の不具合に関しては施工後2年保証にてご了承頂ければ幸いです。」だって・・・
たったの2年って・・・これでロングライフ住宅???
7766: 辞めました。 
[2019-10-30 13:28:32]
問題のあるHMでしたね。ロングライフ保証では、なく検査をしてこちらの言う通り修繕すれば保証しますの解釈を知った時にヤバイと思いスルーした。契約を迫るやり方、今月まで…契約をすると割引になるは、嘘。
引っかからない様にして下さい。
7767: 評判気になるさん 
[2019-10-30 14:06:52]
消費者機構か消費生活センターにご連絡していただけると対応良くなる可能性が高いです
センターの方が、社名公表をたてにオタクも大手さんで立派な会社なんですカラーってお話してくれます
なんにせよ、担当者はお金もらってこないと帰ってくんな的なパワハラ立場に置かれてるので担当とお客様で話を終わらせないことですね。
基本的に旭化成の発展を祈って書き込みしてます
7768: 評判気になるさん 
[2019-10-30 14:11:27]
床が鳴っても接着剤、階段が鳴っても接着剤、屋上防水も剥がれたら接着剤
外壁欠けたときに使うサンモルもヘーベル粉と接着剤、化学メーカーだから自信があるのか。接着剤は作ってないけど、メーカーの持ってきたこのネオマに貼るテープは一見ただの養生テープに見えますがなんと60年もつんです、を信じてるあたりでアカンと思いますけど。
7769: 匿名さん 
[2019-10-30 14:46:47]
白蟻の件、聞いてないとへーベルに対し質問しましたが、社員からの返答は・・・

防蟻処理の説明について、契約時の配置図に「白蟻防除工事有」との記載により、〇〇様に対して説明を行っているという認識ですが、当時の営業担当へのヒアリング、また建築工事請負契約書への約款の添付も考慮し、新築当時にご説明を行っているとの認識に至っております。

だって・・・

皆さん、展示場に行って営業マンから「白蟻の心配なし」と聞いていませんか?
新築時に防蟻メンテナンスは必要です、と営業マンから説明を受けていますか?


7770: 評判気になるさん 
[2019-10-30 16:54:10]
展示場に行くと基礎コーナーがありまして、そこでシロアリの拡大写真とか防蟻工事してる写真とか防蟻剤の健康被害の新聞記事とかおいて説明してますよ。なのでシロアリに食われません、薬いりません、と説明してるはずですが。
防蟻工事有はシロアリが異常に多い(暖かい)一部のエリアで標準にしてるはずですが、契約前の図面ではまずいんでその文言を載せずに契約時調印する日の図面から入れる、聞かれたら土壌処理だけサービスでやりますって意味です、と説明して逃げると、その地域から転勤して来た人から聞いたことあります。
どんなシロアリ駆除するのかエリア違うと全くわかりませんが。
展示場の基礎コーナー行って、写真撮って来たらいいんじゃないですかね。最近は貼っとくとやばいんで、引き出しの中にしまっといて都度取り出して使えという指示が来てますが。
ふらっと説明聞きに行って、録音しとけばマニュアルトークで毎回言うので、すぐ解決なような。
なんにせよ、正々堂々勝負してほしいですよね。書いてましたよ、とかでなく。

インテリ***なんですよ、その対応してる人。ヘーベル課長以上に多くいますんでよくわかります。ホームズDNAです。
7771: 評判気になるさん 
[2019-10-30 16:55:26]
ヤ○ザ消えました(笑)
7772: 匿名さん 
[2019-10-30 17:18:02]
>>7770 評判気になるさん

はい、そう思って、最近展示場に行って営業マンとの会話を録音しました。
やはり「白蟻の心配なし、メンテナンスなし」と言っていました。

後日、その事を本社に訴えましたが、返答は「弊社として、新築時に〇〇様にご説明を行っているものと認識しております。」の一点張り・・・。全く非を認める事はありません!

>>契約前の図面ではまずいんでその文言を載せずに契約時調印する日の図面から入れる
だから、気が付かなかったんですね。それじゃ、確信犯・・・

床下点検口が契約後にいつの間にか増えたのもそうなんでしょうか?
異常に数が多くないですか?積水なんかはどんなに広い家でも2か所だけなのに。
7773: 評判気になるさん 
[2019-10-30 17:25:40]
第三者機関ですね、もうこれは。
旭化成ホームズ腐ってるんですよ。
お施主様が苦しむの見てらんないので、プロの人に頑張ってもらいましょう。

7774: 匿名さん 
[2019-10-30 17:32:40]
>>聞かれたら土壌処理だけサービスでやりますって意味です、と説明して逃げる

その10年後に防蟻メンテナンスを勧めてくるのですね。
契約書には気が付かないよう、約款とは別のページに小さく「防除工事有」と記載して。
で、10年後に保証延長の為に、と防蟻メンテのお知らせが来る。

防蟻エリアですが、へーベル施工エリア最北端の茨城では、新築時に防蟻工事してますよ。
メンテナンスのリーフレットでは、白蟻は日本中に生息しています、と書かれています。

逆にやらないエリアはどこですか?社員に聞いても答えてくれません。


7775: 匿名さん 
[2019-10-30 17:50:02]
そう言えば、展示場では「白蟻の薬は撒かない。メンテナンスもやらない。防蟻しなくて済むのはへーベルだけ。白蟻の薬剤は非常に有害。積水ハウスなどは根太があるので撒きます、根太に白蟻が付くんですよ。ただ、土壌が汚染されていた時は撒く事もあります。」と意味不明な説明をしていました。

録音していたから、聞き直して分かったんですが「土壌が汚染されていた時は撒く」と長い会話の中でさりげなく言っていたんですよね。こういうのは、消費者庁景品表示法の優良誤認・打消し表示じゃないですか?
(何かあったときの言い訳というか、免罪符のように使っている)

7776: 匿名 
[2019-10-30 19:05:34]
積水ハウスなどの他社とは違い防蟻処理をいらない何て言っておいて、契約時に初めてシロアリに対する保証を聞かされた。
えっ?と思ったが、「ほとんど影響はありません」何て適当な説明を受けた。
契約時の説明でかなりの疑問があった。
防蟻処理の必要性については、ここのスレで事実を知ったため、担当営業に問い詰め事実をはかせた。
「10年後に無料点検を受けて必要と判断されたら、防蟻処理は保証期間延長のためには必須である。」との返事でした。
あと、事後報告が多い組織だと感じる。
後出しジャンケンが多い。



7777: 匿名 
[2019-10-30 19:12:56]
「この基礎は、防蟻処理の必要がないので連続布基礎なんですよ。」何て言っていました。
あと、壁紙の波は皆さんはいかがですか?
防火板の継ぎ目のパテで壁紙が薄っすら波打ちしています。 
ローコスト以下だと思います。
7778: 匿名さん 
[2019-10-30 19:45:36]
>>7776
この前、へーベル指定防蟻会社に問い合わせてみたら、築10年時の防蟻メンテは必要あるなし、なんて言われませんでした。
その営業、また嘘ついてますね。

どのような状態でも薬剤散布は実行します。でないと、保証延長はされません、と言われました。

被害があった場合は金額UPでしょう。
ただ、へーベルの基礎はグリッドで囲まれているので、家の中央部分は目視で確認できませんね。




7779: 匿名 
[2019-10-30 20:14:24]
営業から提出させた物です。
営業から提出させた物です。
7780: 匿名さん 
[2019-10-30 21:08:23]
これは展示場の壁に貼ってあった新聞記事です。
他社は有毒な薬剤を撒くと説明されました。白蟻薬剤は怖いと思いました。




これは展示場の壁に貼ってあった新聞記事で...
7781: 評判気になるさん 
[2019-10-31 08:04:18]
>>7777 匿名さん
防火板とは?
石膏ボードのことでしょうか?

パテに関しては施工工務店の技量によると思うので、地域によって違うかもしれません
うちはクロスまだなので分かりません

防蟻処理については分かりませんが、少なくとも床が抜け落ちたり倒壊したりすることはないのかなと思っております
なのでやらないような
外壁の裏の木枠はやや気にならないこともないですが…
7782: 匿名さん 
[2019-10-31 08:47:42]
>>7781
これ、よく読んでください。
へーベルから送られてきたリーフレット。
これ、よく読んでください。へーベルから送...
7783: 匿名 
[2019-10-31 12:44:13]
>>7781 評判気になるさん

クロスを全て張替えさせましたが、石膏ボードとの継ぎ目のパテは仕方がないそうです。
光の加減で波打ちははっきりとわかります。 

対応策は、パテ自体を削れないので傾斜角を少なくする程度です。
7784: 匿名 
[2019-10-31 12:55:50]
直してもこんな感じです。
至るところにあります。
直してもこんな感じです。至るところにあり...
7785: 匿名さん 
[2019-10-31 13:08:05]
>> 7770 評判気になるさん 
「最近は貼っとくとやばいんで、引き出しにしまっといて」
ってこれの事?
こういうのを見せてお客を怖がらせるけど、へーベルが使う薬剤もネオニコチノイド系だ。
新築時に土壌に撒くのはハチクサン、メンテナンス時に使用するのはタケロック。
「最近は貼っとくとやばいんで、引き出しに...
7786: 匿名さん 
[2019-10-31 13:12:35]
>> 7770
契約前の図面ではまずいんでその文言を載せずに契約時調印する日の図面から入れる
ってこれの事?
配置図の右下。
契約前の図面ではまずいんでその文言を載せ...
7787: 評判気になるさん 
[2019-10-31 18:16:41]
>>7786 匿名さん

それのことですね。
関西は防蟻標準じゃないですよ。
ヘーベルももう木床にすりゃいいんですよ。嘘つき疲れてる営業たくさんいます。
なんでうちだけ他と違うんだろう?と気づいたら、もう終わりですからね。
そこからもシロアリに強いんやで!と言い続けられるのは客を騙す覚悟のある営業だけですわ。
7788: 評判気になるさん 
[2019-10-31 18:20:16]
壁の不陸は内壁側に多いんです。軽鉄下地なんです、原因は。積水に特許取られまくってて、ろくな工法が選択できなくて、軽鉄を天井から吊ってそこにボードを固定するというアクロバティックな工法が確立しました。
結果、ボードは曲がった軽鉄の上に波波にはられるという結果に。
木下地のコストアップで仕方なく軽鉄を半年で開発したのでこんなことに。
積水の工法買っときゃよかったのに。
7789: 匿名さん 
[2019-10-31 18:39:45]
>>7787
和歌山は防蟻工事しますよ。日本で一番被害が多い県です。
7790: 匿名 
[2019-10-31 18:52:21]
>>7788 評判気になるさん

新築なのに残念です。
張替えてもこんなものです。
7791: 匿名 
[2019-10-31 19:05:35]
担当営業が「助ける意味でも紹介をお願いします。」何て言ってきたが。「紹介するのは恥ずかしい家なのでお断りします。」と断ってやりました。
最近売れていないのかなぁ?

嘘や誤解を招くような勧誘をしてまで家を売るのは間違いだ。
はっきりと防蟻処理は必要で壁紙は波打つし、床は硬い。
おまけに寒い、メンテナンス費用はトップとハッキリ言えばいい。
7792: 匿名さん 
[2019-11-01 10:22:29]
吊り戸棚落下ってこれの事?
本当の事を施主に伝えないと危ないじゃないか。
吊り戸棚落下ってこれの事?本当の事を施主...
7793: 匿名 
[2019-11-01 12:44:57]
>>7792 匿名さん

今だに吊り戸の下地の板は9mmでした。
工事担当者に伝えたところ「対策をしてあるので大丈夫」との返答でしたが、ビスの数を増やしただけでした。
吊り戸には何も淹れていません。

落下して怪我をしても「保証期間が過ぎているので、保証できません。」
何て言われそうで怖い。
7794: 匿名さん 
[2019-11-01 13:01:38]
>>7793
いまだに9mmなんですか?
住設備メーカーは12mm以上必要としてますからね、バレる前に点検・補修してるのだと思っていました。

7795: 匿名 
[2019-11-01 13:05:31]
>>7794 匿名さん
残念ながら9mmです。
7796: 匿名さん 
[2019-11-01 13:55:59]
>>7795
住設備メーカーの取付説明書を無視した施工でいいんでしょうか?勝手にビスの数増やしただけで。
(取付説明書は合板12mm以上としています)

吊り戸棚が落下しているのに、キチンとした説明がないのは、どうしても腑に落ちない。
7797: 通りがかりさん 
[2019-11-01 14:00:24]
紹介すると20万くらい貰えるらしいですよ。
白蟻メンテの度に一人紹介すれば、タダ!
こんなに貰えるメーカーはないですから、トータルコストは安いですね。
7798: 匿名さん 
[2019-11-01 14:10:34]
へーベリアンセンターに聞いたところ、住設備メーカーの取付説明書通り合板12mmで施工しなくてもいいそうです。
社内で「9mmで安全」だというデータがあるそうですよ。
じゃ、そのデータの数字見せてくださいと質問しましたが、その後は音信不通です。

7799: 匿名さん 
[2019-11-01 14:24:48]
>>7793
気になったので、そこの所を部長に質問してみました。
「吊り戸落下に対して永久保証はしません」と文書で返答がありました。
全国のへーベル施主宅で吊り戸棚が落下しているのに、酷くないですか?
へーベルで建てて激しく後悔しています。
7800: 匿名 
[2019-11-01 14:57:50]
>>7798 匿名さん

そんなもんです。
コストダウンと思われても仕方がないね。
施主を危険にさらしても。
7801: 匿名さん 
[2019-11-01 15:05:32]
ここら辺の情報(防蟻不用の嘘、防蟻メンテ時はフローリングへ穿孔処理、吊り戸落下、床凹み)は積水ハウスや他メーカーにも既に伝わっているので、やりにくいでしょうね。これ以上、被害者が増えない事を祈ります。

7802: 匿名 
[2019-11-01 15:57:02]
ヘーベルがよくなる事を祈ります。
7803: 通りがかりさん 
[2019-11-01 16:11:36]
年間5人紹介すれば100万円。
それを10年で1000万円貰えますね。
7804: 匿名さん 
[2019-11-01 16:45:06]
床の凹み、かなり酷いです。こんな風に断熱材が凹んでいます。
これは足で踏んだ所が固まり、床を剥がした時に一緒に出てきた断熱材です。この上にフローリングを重ねただけですが、踏むと沈み込む感じです。これ、リコールだと思うんですが。高い金払って買った家、もう買い替える事は出来ません。悔しさだけが残ります。一生無料で修理して欲しいです。
床の凹み、かなり酷いです。こんな風に断熱...
7805: 匿名 
[2019-11-01 19:13:32]
>>7804 匿名さん

リビングは全面に床暖房を入れました。 
パネルの広さで力が分散されて逃げるのかわかりませんが。
いかがでしょうか?
担当営業に確認したところ「人間レベルでは凹みまぜん。ピアノなどの重量物を置かなければ大丈夫です。」なんて言っていました。
7806: 匿名 
[2019-11-01 19:26:11]
>>7792 匿名さん

今だに吊り戸の下地の板は9mmでした。
工事担当者に伝えたところ「対策をしてあるので大丈夫」との返答でしたが、ビスの数を増やしただけでした。
吊り戸には何も淹れていません。

落下して怪我をしても「保証期間が過ぎているので、保証できません。」
何て言われそうで怖い。
7807: 匿名さん 
[2019-11-01 19:35:21]
>>7805
まだそんな嘘付いているんですね。
へーベル床凹み、不具合で検索するとボロボロ出てきます。(ブログに載せている施主もいます)
我が家で凹みが酷いのは廊下です、よく歩く場所ですから。

何なら、へーベルから来た文面UPしてもいいですよ。(部長印有り)
その手紙には、床の凹みの原因は「繰り返しの荷重による床下地の潰れが原因」と書いてありました。

へーベルの営業、嘘ばかり!!!

7808: 匿名さん 
[2019-11-01 19:40:48]
>>7806
下地不足、施工ミスによる吊り戸落下はレオパレス事件と同じ位重罪ではないですか?
あんな重い物が落ちて来たら、死亡事故の恐れもありますよ。
しかも一般施主には隠ぺいしてますよね。

国土交通相ではないけど、「肝心要の安全を軽視することは言語道断だ」としか言いようがありません。

7809: 匿名 
[2019-11-01 20:27:17]
施主を馬鹿にし過ぎです。
どこから給料をもらっているかが分かっていない。
7810: 評判気になるさん 
[2019-11-02 16:08:14]
そんな旭化成ヘーベルハウスですが、業績はとてもいいそうです。

誰かこの辺の情報をまとめて、ブログとかにして検索引っかかるようにしてくれませんかね…
7811: 匿名さん 
[2019-11-02 18:08:43]
>>7810
ここの情報は既に某HMは知ってますけどね。
展示場巡りしてるお客に「ウチは防蟻不用デス」なんて言ったら冷笑されるだけ。ハイ終了!
7812: 匿名さん 
[2019-11-02 18:49:11]
戸建は2019年度悪いですね。「へーベル防蟻」の検索数、9月はびっくりするほど多かった。
7813: 匿名 
[2019-11-03 00:25:21]
ハウスメーカーノ中で一番メンテが掛かる家ですね。
ヘッポコ営業が「ヘーベルは他社と比べてメンテナンスが、掛からない」何て言っていましたが、嘘でした。
7814: 名無しさん 
[2019-11-03 01:31:31]
>>7813 匿名さん
同僚がローン通らなくて、親子ローンなんて組んでまでヘーベルで建ててました。
メンテナンス費用がかからない、もし売るとしても、ストックヘーベルが高額で買い取ってくれる!
と言っていますが、破綻しなければ良いのですが。
7815: 匿名さん 
[2019-11-03 09:56:47]
>>7814
防蟻保証が切れる10年後には、こんなリーフレットが突然届いて、さぞかし怒り心頭でしょう。
積水ハウスや住友林業は10年毎に防蟻工事、へーベルは5年毎。
普通のハウスメーカーより、倍費用が掛かる計算だから...ライフプランが狂いますね。
防蟻保証が切れる10年後には、こんなリー...
7816: 評判気になるさん 
[2019-11-03 12:30:01]
ストックヘーベルハウスは高く買ってくれる仕組みじゃないですよ。
皆さん誤解されてるというか、営業もよくわかってないですが、
中古が安心して買える、ただし安くないという制度です。
売却査定何度も取りましたけどものすごーく安いですよ。ストックヘーベルハウス。
築一年で転勤で売却査定とったら、ローン4300残ってるのに、土地建物で3200まんでしたよ。
駅遠いですけど人気の分譲地だったんですが、近くの建売との比較になっちゃいますからねー買う人にとっては、と旭化成不動産レジデンスからは聞かされまして、ああ、これも売ったらあと知らん旭化成式ビジネスに営業が騙されて知らずに信じて売るやつか、とまた納得しました。
7817: 匿名 
[2019-11-03 16:58:04]
>>7816 評判気になるさん

競売より高いだけですよ。
セールストークに騙されないで。
7818: 匿名 
[2019-11-03 17:01:34]
住宅販売の営業マンは普通の神経ではない。
騙してまでも数字を上げようとする精神が考えられない。
7819: 匿名 
[2019-11-03 17:06:06]
>>7814 名無しさん

残念です。
親子ローンまで組んで。

メンテナンス他社より高いので更にローンですね。
7820: 購入者 
[2019-11-03 17:35:19]
物はいい。
しかし、スタッフや会社に誠意がない。
担当者は購入後、全く連絡なし。年賀状すらこない。まぁ欲しいわけではないが。

新築後11ヶ月、明らかな瑕疵あり、連絡したところ修理費を請求された。しばらく何も知らないふりしていたが、全く誠意を感じられず、瑕疵担保責任の話をした途端態度一変。
しかしその後も担当者からは何も連絡なく、所用で連絡したら会社を辞めていた。
後任者とは電話越しに話したが顔を知らない。
横浜駅で飲んでいたら隣の席でヘーベルハウスの社員が飲んでいて、売るだけ売れば業績になる、とにかく売る。と言う話を聞いて信頼ゼロになった。

もうヘーベルハウスという会社には何も求めないが、モノだけは良い。
7821: 匿名さん 
[2019-11-03 18:41:18]
我が家の場合、数年経ってからあちこち欠陥が見つかりました。
ここでは個人が特定されるから書けないけど、ミスを隠す為に図面偽装とか。
ここの現場監督は何も仕事してませんよ!
下請け、孫請けに丸投げなので、完了報告の為の図面の偽装も簡単に出来る。
へーベルの現場監督は竣工図面、現場施工の確認はしない。やったフリ。
社員はなかなかミスを認めない、部外者に指摘され、ようやくミスを認める始末。
散々な目にあって、もうへーベルは懲り懲り。

7822: 匿名さん 
[2019-11-03 18:42:24]
>>7820 購入者さん

「モノだけはいい」とは災害に強いという以外にどのあたりの事を仰られてますか?
7823: 匿名さん 
[2019-11-03 18:52:30]
災害に強いと言う割には、契約書の約款を見ると地震、暴風雨などの天災は保証外。
躯体・防水は30年保証だが、地震、台風以外で倒壊、雨漏りする事あるのか?と逆に疑問に感じる。
大型台風が起きる度に、各地で揉めているのは、施主が保証内だと勘違いしているから。
7824: 匿名さん 
[2019-11-03 19:49:48]
>>7822 匿名さん

雨漏りしたみたいですよ。まぁ、せめてモノはいいと思いたい気持ちはわかりますけど。
7825: 通りがかりさん 
[2019-11-03 20:37:10]
営業マンが嘘つきで逃げて良かった
私も防蟻が不要と言われ、トヨタホーム のカタログ見て防蟻の心配ないのに保証は10年なんですねって声高らかに批判してましたよ
自社も同じじゃん
説得力あるような説明の仕方をするから、みんな騙されちゃうんですね
7826: 匿名さん 
[2019-11-03 22:06:49]
>>7825 通りがかりさん
>>説得力あるような説明の仕方

>>7770
7770さんの言う通り、床構造のブースがあり、そこで防蟻について説明がありますが、白蟻被害に遭った他社の床模型を見せながら・・・

「他のハウスメーカーは床下が木なんですね、根太という木があるので、そこに白蟻が来る。へーベルの場合はへーベル版という無機質なコンクリートなので、白蟻が寄り付かないんです。」

「ヘーベルだけなんです、白蟻の薬を撒かないのは。鉄骨メーカーの中でも、うちだけです。ちなみに積水さんやダイワさんは撒きます。」「ビルやマンションは撒きません。へーベルがマンション表記されていると言うのは、そこなんです。」

↑これ、録音したのでほぼ正確に再現したと思います。自信満々に言ってくるので、素人は信じてしまうと思います。
まさか、へーベルのような大手が正々堂々と嘘を付くとは誰も思わないでしょう。
7827: 匿名 
[2019-11-03 22:09:48]
>>7822 匿名さん

無いね。
何かあるの?
7828: 匿名 
[2019-11-03 23:33:43]
>>7826 匿名さん
同じ事を言われました。
完全なる詐欺行為ですね。
ダイワハウスはシロアリについてホームページで記載されています。 
ダイワの方がかなり上かもです。

https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/wooden/durability/kiso....


7829: 通りがかりさん 
[2019-11-03 23:44:03]
こんなに嘘つきな営業は、ヘーベルだけでした。
ピットリビングも「できるのは、うちだけ!」
「〇〇はできましたよ。」と言うと
「〇〇とヘーベルだけです!」
ピットリビングなんて今時どこでもできるのに、なぜすぐバレる嘘つくんですかね。社員教育がおかしいとしか思えませんでした。
7830: 匿名さん 
[2019-11-03 23:48:35]
自称社長の「施主」さんもスッカリなりを潜めちゃったね。
7831: 匿名 
[2019-11-03 23:54:44]
>>7829 通りがかりさん

そうなんですね。
営業は売れればいいのでね。
 

7832: 匿名さん 
[2019-11-03 23:58:16]
嘘をついてまで家を売る神経が分からない。

7833: 戸建て検討中さん 
[2019-11-04 00:06:29]
バスツアーもちょっと怪しい。 
ガスバーナーで外壁などを炙る場面ですが、タイルは何故か点どめ(普通は余るぐらいに接着されている。)で「グラスウールが燃えました」何て説明していました。
グラスウールは不燃素材なのに。
安やす素材のサイディングも燃えていました。
サイディングは燃えるの?
7834: 匿名さん 
[2019-11-04 08:58:18]
>>7830 匿名さん

今頃は顔真っ赤にして自分の担当営業に電話しまくってるんじゃない?
7835: 匿名さん 
[2019-11-04 09:21:22]
>>7828 匿名さん
せめてダイワや積水ハウスのように、基礎の部分全体にコンクリート流して欲しかった。
我が家の床下点検口を開けると、もろに地面(土)。この隙間から白蟻が上がってくるのかな。
大雨が降った後、点検口を開けると、ドロドロの地面が見えてゾッとする。

7836: 名無しさん 
[2019-11-04 10:53:51]
>>7835 匿名さん
土間コンにしても、白蟻は来ますよ。
後から土間コンを流すと基礎とは一体化しないので、ちょっとした隙間や割れ目からも侵入するそうです。

特に布基礎の立ち上がり部分から這い上がってくるそうです。
基礎断熱があるとその中を通るので、尚更分かりにくいそうです。

たがらヘーベルの基礎断熱無し、土間コン無し、通気性確保は、悪いわけではありません。

ただ普通はある程度乾燥状態が保たれているはずですら、雨の後にどろどろというのは、おかしいです。
7837: 匿名さん 
[2019-11-04 11:12:41]
>>7836
何故、へーベルハウスは他社に比べ、点検口の数が多いのでしょう?
積水ハウスはどんなに大きな家でも、点検口は2か所のみです。

それに、点検口がいつの間にか増えています。
建てた後に図面の違いに気が付き、へーベルハウスに問い合わせましたが、返答はありません。
7838: 匿名さん 
[2019-11-04 11:15:12]
>>7836名無しさん
今度、大雨の後に点検口の下、写真に撮ってみますね、証拠として。
7839: 匿名さん 
[2019-11-04 14:23:22]
https://www.shut-teoria.com/column/concrete-termites/
白蟻の侵入経路は凄いです。
土間コンだろうと、ベタ基礎だろうと入ります。
問題は契約前にコンクリートだから大丈夫と嘘をつく営業です。
7840: 匿名さん 
[2019-11-04 14:32:07]
土間コンやベタ基礎は、そのコンクリートの下がジメジメになるので、白蟻にはむしろ好都合です。
なので、土をむき出しにして通気を確保して乾燥させる方が白蟻対策にはなります。
白蟻対策は通気と乾燥です。

雨でジメジメは水が入っている可能性があるので、害講の雨水処理を見た方が良いですよ。
7841: 匿名さん 
[2019-11-04 14:33:39]
>>7839 匿名さん

ここ、へーベルハウスの指定防蟻店ですよ!
新築時もこの会社が土壌散布しています。関東で手広くやってるみたいですね。

このハガキをへーベリアンセンターに出すと、ここから連絡が入ります。
↑ここ、へーベルハウスの指定防蟻店ですよ...
7842: 匿名さん 
[2019-11-04 16:45:11]
土間コンやベタ基礎が白蟻に強かろうが弱かろうが、ヘーベルの土剥き出しの基礎が白蟻に弱いのは変わらないですよね。 土間コンベタ基礎、今全く関係ない話だと思います。
7843: 匿名さん 
[2019-11-04 17:57:06]
>>7839:匿名さん
ここにTELすると、穿孔処理について詳しく教えてくれます。
へーベルハウスの施主で住所、名前を名乗らないと担当者に繋いでくれませんが。

以前、聞いたところによると、廊下やリビングに穴を開ける事が多いと聞きました。
穴は1㎝弱で、そこからホースを通し、薬剤を噴霧します。
通気口や点検口からは届かない、家の中央部分はこれしかやり方がないそうです。

家の中は漏れないようビニールシートで養生します。
大手他社では考えられない工事です。
積水は錠剤、ミサワは防蟻シート、住林はタームガードと進化しているのに。
7844: 戸建て検討中さん 
[2019-11-04 19:10:21]
>>7843 匿名さん

穴をあける何て時代遅れの防蟻処理ですね。

ペテン師営業が言っていた事を思い出します。

「ヘーベルは防蟻処理が不要なため、連続布基礎となっていて、防蟻処理に必要な通路はありません」

騙され感が半端ない。
7845: 匿名さん 
[2019-11-04 19:12:11]
そもそも人通口無くてどうやって点検するんだろう?
被害があるかそもそも点検出来ないような?
7846: 匿名さん 
[2019-11-04 19:43:52]
>>7845 匿名さん
これを見ると、床下点検口、トイレ、洗面所などの点検口から床下の状況の確認と、建物外周の調査、と書いてあります。

穿孔処理をするような家の中央部分は人が入る事も出来ないし、外周から目視で確認も出来ません。
これでは被害があっても確認できませんね。
これを見ると、床下点検口、トイレ、洗面所...
7847: 匿名さん 
[2019-11-04 20:28:52]
フローリングの穿孔処理の画像、見つけました。
この会社は旭化成ホームズの指定工務店なので、この写真はへーベルではないでしょうか。

https://www.shut-teoria.com/casestudy/20181022tokyo/
7848: 匿名さん 
[2019-11-04 20:34:48]
>>7847

あぁ、こんな風に玄関の中央部分に穴開けられたら、嫌だなぁ...
一番目立つとこ...
7849: 匿名さん 
[2019-11-04 22:30:11]
こんな事になるなら、ヘーベルでは建てなかった。
騙されの館です。
7850: 評判気になるさん 
[2019-11-04 23:07:45]
>>7847 匿名さん
あ、これヘーベルでしょうね
基礎換気口の形が特徴的です

フローリングは昔のダイレクトフロア、SG仕様です。タイルはMAX100ヘーベルの昔の標準です。
それよりもその後に東京都、鉄骨造って、答えが書いてありました笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる