ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
581:
匿名さん
[2016-12-12 18:35:51]
|
582:
匿名さん
[2016-12-12 18:36:54]
>>580
何もしゃべれないから。 |
584:
匿名さん
[2016-12-12 18:42:06]
>>582 匿名さん
あなたの意見はなにも参考にならない |
585:
匿名さん
[2016-12-12 18:46:50]
|
591:
匿名さん
[2016-12-12 19:01:21]
へーベル見積もってもらったけど、予算内だった。
インテリアなんて興味ないからどうでも良いし、 ヘーベリアンさんには会いたくないな。 悲しい施主さんを誰か探してください。 |
592:
戸建て検討中さん
[2016-12-12 19:03:22]
>>581
積水はビエナ希望ですが、費用が落ち着かない場合の選択肢としてシャーウッドのマキシオも残してあります。 45坪5000万ラインを満たしてくれれば、ビエナで即決ですが、ちょっと超えてももうOKかなと。 確かに三井は直近の売上が不安ですね。でも店長が出てきたのでその点安心感があります。後、やっぱりプランが良い笑 ヘーベルの営業からは来月から値上げしますとプレッシャーかけられてますが、じゃあもう無いですかねと言ったら逆に泣いて来ました。どっちやねんと笑 |
593:
匿名さん
[2016-12-12 19:04:16]
|
594:
匿名さん
[2016-12-12 19:16:23]
>>592
ビエナか、いいな~。 値段的にはマキシオと三井って同じ坪数だと、どちらが高いんでしょう? 私はへーベルと積水しか見積りを取らなかったので、気になります。 へーベルの泣きは挨拶代わりでいつもの事です。(笑) |
596:
詳しい人
[2016-12-12 20:56:47]
寒い!暑い!高い!
|
599:
匿名さん
[2016-12-12 21:34:50]
>>594
積水マキシオと三井は本体価格(概算)がちょうど同じでした。 両方とも延床44坪で3800万です。 ちなみにヘーベルは同じ延床で本体4400万。いやー高過ぎ。。。笑 似た所では住友林業BFは概算ベースではもう少し高くなるようです。 (でも最終的にはドカっと下げて来るのでシャーウッドを下回る見込みですが) |
|
600:
匿名さん
[2016-12-12 22:13:43]
>>599
三井も商品によって値段が違うようですね。 この前、シュシュっていうのを見に行ったのですが、クレストの挽き板床材と アドヴァンのタイルが良かったです。 住林は最後にドカッと引いてくるのは有名みたいですよ。 BFはビックコラムのせいでコンセントの位置が制限されるそう。 厚さ1.8cmの無垢床は魅力的ですけど、外観だったら断然積水だな~。 誰が見ても「積水ハウス」って分かりますもんね。 ちなみに私は近所の友人に積水を紹介して、積水から10万貰いました。 積水の某店長とは結構仲がいいです。(笑) |
私もへーベルの営業トークは嫌いです。あれ、下品ですよね。
積水は鉄骨ですか?シャー(木造)ですか?
三井は都内からどんどん展示場が撤退してるし、売り上げが落ちているのが心配です。
積水は落ちてると言っても、売り上げNo.1ですからね。
どちらにしてもいい家が建ちそうですね。
今月契約ですか?営業から突かれてるのではありませんか?(笑)