ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
5629:
匿名さん
[2019-03-31 08:33:50]
|
5630:
戸建て検討中さん
[2019-03-31 11:32:32]
|
5631:
匿名さん
[2019-03-31 11:33:58]
|
5632:
e戸建てファンさん
[2019-03-31 12:08:47]
|
5633:
匿名さん
[2019-03-31 14:46:52]
貧乏人の妬みが凄いなここ
|
5634:
匿名さん
[2019-03-31 14:58:27]
|
5635:
匿名さん
[2019-03-31 15:54:57]
「比類なき壁」って・・・所詮ALCじゃん笑
|
5636:
戸建て検討中さん
[2019-03-31 16:13:52]
防蟻処理については聞いてみようと思います。玄関は言われると確かにそうですね。
アフターでは本当担当者によると思います。いい人に当たらなかったまたは喧嘩腰で話せば相手も人間なので対応悪くなります。 所詮ALCということですが、数十年前から変わらないという事はそれだけ安定した性能があるからでは?と思うのですが。コロコロと構造体の内容が変わるメーカーよりよっぽど安定してますよ。 |
5637:
匿名
[2019-03-31 16:46:10]
>>5636 戸建て検討中さん
荒らしたいわけじゃない 知って欲しいだけ 後悔してほしくないだけ 営業担当と、アフター担当は違います 営業は売るまでが仕事 アフターは、会社の損にならない程度の負担で無償で働いてくれます しかし会社に損になること、瑕疵を認めるようなことはしません……確認中とか言って放置、うちには落ち度はないって開きなおり、挙げ句の果てにはじゃあ〇百万円費用かかりますが?って。 なんでも無駄に高いです だから金銭的に余裕ある人しか買えない でも同じ金額をかけるなら、ほかでやったほうが断熱性や耐震性、色んな設備もグレードの高いものを実現できたのに 繰り返しになりますが、アフターは全然良くないです 簡単なやつしか無償でやってくれません リフォームは相場の3倍は当たり前(結局ヘーベル通さないでやったほうがヘーベル価格より安いのにグレードは高いものにできた。ヘーベルよりも詳しくて提案力もある) アフターでも儲けようとしか考えてないです どこのハウスメーカーも、そういう面はあると思うけどヘーベルはあからさまにお客の満足や安心よりも利益優先の態度が目立つ |
5638:
戸建て検討中さん
[2019-03-31 17:20:01]
>>5637 匿名さん
ヘーベルハウスに住んでる人たちは、なかなかあなたのように考える人はいないですね。 何がやりたいの? 費用が他より高いことは承知の上で、ヘーベルがいいからヘーベルを選んでいるのです。 荒らしでないなら、他社批判ばかりするのはやめて、少しでもいい家を建てて下さいよ。 あなたはご自分の木造の素敵な家を、守ればいいだけのことでしょう。 これ以上批判ばかりはしないほうが。あなたのためだよ。 |
|
5639:
e戸建てファンさん
[2019-03-31 17:51:13]
|
5640:
5637
[2019-03-31 18:34:35]
>>5638 戸建て検討中さん
気に障ったのなら謝ります よそのヘーベルにお住いの方はたしかに私ほど批判的ではないですね。 まぁ、その方もヘーベル通したら高いから直接依頼したし、アフターでやってくる人間は使えないやつだとため息つきつつも、心の広い方なので苦笑いしながらという感じですね ヘーベルじゃなくてもいい家は建つよ、営業はいいことしか言わないし、営業は限りなく黒に近いグレーな嘘を言ってるよ、営業を盲信しないでちゃんと自分で調べてよと◯年前に戻って言いたい でもそれができないから、せめて同じ後悔をする人が減るようにカキコミしてるだけ |
5641:
戸建て検討中さん
[2019-03-31 19:03:43]
|
5642:
e戸建てファンさん
[2019-03-31 19:15:50]
>>5640 5637さん
じゃぁ好きなだけやればいいんじゃないですか。 昔のヘーベルは今のと違い、メンテも30年持たなかったのかもね。 私は最近建てたばかりだから、30年ノーメンテですけど? よそのヘーベルハウスの人は、さぞかし大変だったんでしょうね。 ただ嘘や恨みや批判ばかりして得るものはあると思います? あると思うなら、気のすむまでやってみたらどうでしょう。 ただその責任は勿論、ご自分でお取り下さい。 |
5643:
5637
[2019-03-31 21:13:53]
>>5642 e戸建てファンさん
うち(うちだけではなく過去レスにも。特に4065さんが詳しく書いてます)みたいに限りなく嘘に近い営業トークで騙されてほしくないです 某知恵袋やブログなんかでもほぼ同じことが書いてあったし、こんなふうに引っかかって騙される人が多いのだと痛感しました 家って高いし長く住むものだし、一生に一度の買い物だから後悔してほしくない。恨みや後悔で住み続けるなんて嫌でしょう? 5642さんは建物にも営業にも瑕疵が全くなかったようで羨ましいのもあります。正直な営業で少し嫉妬もあります アフターは、何かトラブルがあったときに解決よりも諦めさせるのが上手いという感想です。 だいたいヘーベリアンセンターの電話が繋がりにくいし、待たせられる日数も長い。 トラブルがなかったらこんな感想持たなかったはずですが、瑕疵があったんだからしようがない 「30年ノーメンテ」ですか…ただし書きがありますよね 定期点検の時に、指定のメンテを受けたら構造躯体など指定の部分が60年保証ってことですから、無条件でノーメンテで大丈夫と誤解されるかもしれないような書き込みは不親切だなと思いました あと、防蟻についてのパンフは届いていませんか?30年も持たないはずなんですが。地域によって違うものなんでしょうかねえ 私の書き込みを見て、「防蟻は不要」とか「アフターがしっかりしてるから何かあっても大丈夫」とか「30年ノーメンテで壁の塗り直し以外は他は何もいらない」というような嘘と言われても仕方ないような言葉たらずな営業トークに騙されない人が一人でもいれば大満足です |
5644:
名無しさん
[2019-03-31 22:39:52]
>>5643 5637さん
では今までにあなたがおこなったメンテナンスは、何をどれだけされたのでしょう?? 30年ノーメンテが嘘??? あなたがここで嘘だと発言することで、ヘーベルハウスの営業さんが嘘つきだと、わからない人は信じてしまうでしょう。 しかし私の周りのヘーベリアンは皆30年ノーメンテと胸を張って言っていますが。 申し訳ないですが、本当にあなたがおっしゃりたいことよくわからないので詳しくお願いします。 何をどのように騙されたのですか?? |
5645:
e戸建てファンさん
[2019-03-31 23:53:12]
ヘーベルで今年建てました。
営業と工事担当者はダメダメでした。 「防蟻処理はいらない。」何て言っていましたが、 嘘だった。契約後に営業に問い詰めたら→「ヤマトシロアリによる被害は10年保証」だそうです。 10年後は点検を受け、防蟻処理を何十万円かけて5年毎に行うそうです。 契約前はいいことばかり言っていましたが、契約後はどんぶり勘定。 建築時の吊り戸などの補強板は標準より薄い。 多分、そのうち落ちる。 断熱材料も薄い。 築50年の実家と室温は同じ寒い。 |
5646:
e戸建てファンさん
[2019-03-31 23:55:37]
ちまみにヘーベルリアンなんて言われたくない
|
5647:
通りがかりさん
[2019-04-01 13:42:03]
ヘーベリアンセンターが繋がりにくいってよくこの掲示板でみますが、
私は繋がりにくかったことは無いですね。時間帯にもよるのかな?ちなみに、うちは土日にかけることが多いです。 |
5648:
通りがかりさん
[2019-04-01 15:01:49]
まぁ、どこも似たり寄ったりでユーザー多いと悪い声もあるのは当たり前である程度は妥協しないとな。
|
5649:
通りがかりさん
[2019-04-01 20:11:28]
>>5645 e戸建てファンさん
結局このスレはさ、他の同じハウスメーカー口コミ見てたらわかるけど、結局批判→他社メーカーいいよ→木造が良いとか言って→一条進めるでしょ。 凄いね。 鉄骨で建てたい頭のいい人や、ヘーベリアンはこのスレこないほうがいいよ。絶対にいいようには言われないから。 |
5650:
戸建て検討中さん
[2019-04-01 20:13:03]
|
5651:
戸建て検討中さん
[2019-04-01 20:46:41]
外壁のネオマフォームをオプションで60mmにして、夏の屋根の断熱性向上に期待して太陽光発電導入を検討しています
その他何か断熱性気密性向上させるオプションありましたら御教示いただけると嬉しいです |
5652:
通りがかりさん
[2019-04-01 20:57:54]
>>5651 戸建て検討中さん
基礎断熱と、熱交換型常時換気システム。 フツーの、24時間換気は冬は冷気がダイレクトに入ってくるのでウチは夜に寝室の換気を止めてます。昼間は気にならないけど、真冬の夜はさすがに切ってます。 |
5653:
戸建て検討中さん
[2019-04-01 21:56:16]
|
5654:
戸建て検討中さん
[2019-04-01 22:00:41]
基礎断熱は知りませんでした
熱交換型常時換気システムはやはり有効ですか ホームエレベーター導入予定で、エネファーム床暖房も導入予定なので予算がオソロシイ事にw 自宅は所詮生産性の無い贅沢品だから、どこまで資産使うか考えちゃいます 御教示誠にありがとうございましたm(_ _)m |
5655:
通りがかりさん
[2019-04-01 22:53:50]
>>5654 戸建て検討中さん
床暖房のエリアはしっかり図面を見ておいた方が良いですよ。ウチは、歩く事のないテレビ台の下までしっかり床暖房が入ってるのに、よく歩くエリアに中途半端に入ってませんでした… そこまでしっかり図面を確認しなかった私のせいなんですが、毎年冬になると切ないです。リフォームの時は必ず直します! |
5656:
名無しさん
[2019-04-02 12:35:56]
>>5650 戸建て検討中さん
ほんとそうですよね! 知人が知らない客のふりして展示場行ったら 防蟻処理なんか不要!鉄とコンクリで食べ物がないんだから!30年に一回塗り直し以外は一切何もいりません! って言う営業。 住んでから 構造じゃないところは食べられちゃうんで防蟻しましょーって送りつけてきてるのに 嘘つきもいいとこ |
5657:
名無しさん
[2019-04-02 12:58:17]
>>5651 戸建て検討中さん
「太陽光発電」をスレ検索して見たほうがいいですよ 過去に夏場は屋上で水を撒く人が紹介されてましたよ 屋上に水道設置したほうがいい 断熱気にするならば陸屋根やめたほうがいいけど、高いんですよねえ |
5658:
戸建て検討中さん
[2019-04-02 15:47:17]
防蟻処理の費用と対策的な物を教えてください。
|
5659:
口コミ知りたいさん
[2019-04-02 23:09:48]
○○工務店=○○学会ですよね。
|
5660:
匿名さん
[2019-04-03 03:40:56]
|
5661:
実家はハイム
[2019-04-03 11:38:14]
|
5662:
匿名さん
[2019-04-03 11:54:35]
高いだけのハウスメーカー。
|
5663:
匿名さん
[2019-04-03 15:01:46]
>>5661 実家はハイムさん
なるほど。 理解力不足で申し訳ございませんでした。 我が家は金持ちでないけど強い家がよかった為、ヘーベルにしました。 あなたもヘーベルなら、強い家であるということは我が家と同じじゃないですか? 災害が来てもこれからも安心ですし。 ただ、我が家はシロアリ駆除もしていないし。(しないといけないか今後聞いてみます。) 特に今のところ不満がなく、これからもヘーベルを応援したいです。 良し悪しは担当の人によるのかもしれません。 あなたも良い方向に進みますように。 |
5664:
通りがかりさん
[2019-04-03 21:56:39]
>>5657 名無しさん
陸屋根が高い?? 私が建てた時は、屋根付きでも陸屋根でも価格は一緒だったんですが、ここ最近変わったのですか? ちなみにウチは、デザインが好きだったと言う理由だけで陸屋根です。 |
5665:
戸建て検討中さん
[2019-04-03 23:21:06]
>>5657
エリオスが他より安く、陸屋根少し高くなると言われました。 |
5666:
評判気になるさん
[2019-04-03 23:35:40]
新大地は陸屋根より高かったです。
商品によって屋根付でも違うのかも。 でも友人宅の陸屋根もよさそう。 屋上もできるし、陸屋根にすればよかったかも。 |
5667:
e戸建てファンさん
[2019-04-04 12:58:03]
|
5668:
匿名さん
[2019-04-06 14:14:07]
へーベルハウスの床、凹みませんか?
我が家は数年でベコベコする箇所が出始め、範囲が広がり過ぎたので、先日、1階の床を総貼り替えしました。 へーベルからは「床下の断熱材の潰れが原因」と説明されました。 どうも独自の根太レス工法に問題がありそう。 |
5669:
匿名さん
[2019-04-06 14:51:03]
>>5663
白蟻駆除ってこれの事では? 築10年過ぎると、へーベリアンセンターから送られて来ますよ。 新築時にはハチクサンという薬剤を散布しています。 もう一度、契約書を見返してみてください。 配置図のページ、右下に小さく「白蟻防除工事有」と記されていませんか? 大昔のへーベルは白蟻駆除工事をしなかったそうですが、その後、白蟻内装被害が出た為、新築時に薬剤を撒くようになった、とへーベルの担当者より説明がありました。 新築時に防蟻工事を始めたのは平成に入ってから、と言われましたけど...。聞いていませんか? |
5670:
匿名さん
[2019-04-06 18:28:20]
5669です。連投失礼します。
契約書に記載されていた「白蟻防除工事有」、写真に撮ってみました。 分厚い契約書の中の1ページ、配置図の右下、その他特記事項を見てください。 これから契約の方は特に注意してください。 契約後に聞いてないとクレーム出しても「契約書にも記載してあり、説明済みと認識しております」と言われるだけですよ。 |
5672:
戸建て検討中さん
[2019-04-07 23:23:24]
ダイワハウスの話を持ち出してシロアリの話をしたらこちら小さく書いてますよとか言うくせにうちは心配ありませんとか言われた。もう契約金も払ってしまったからうーんという感じ。結局シロアリのメンテナンスいくらぐらい掛かるんですか?
|
5673:
匿名さん
[2019-04-08 10:34:20]
>>5672
へーベルの防蟻保証は契約書にも書いてありますが、10年です。 「保証延長を希望する場合は床下点検が必要」とこのお知らせに書いてありました。 シロアリの食害により、内装の下地や仕上げ木材に改修の必要が生じる場合があるそうです。 このリーフレットにはシロアリに喰われたネオマフォームの写真が掲載されています。気になる方は担当者に聞いてみてください。社内で共有しているリーフレットなので、希望すればもらえると思いますよ。 尚、点検自体は無料ですが、防蟻工事は有料です。 手順としては、旭化成ホームズ指定工事店の調査員が点検口から床下の状況確認と建物外周の調査をします。 その後、過去の被害事例を基に保証延長の提案。保証延長希望の場合は旭化成ホームズ(株)より、御見積が届きます。 我が家はまだ、へーベリアンセンターにシロアリ点検の返信ハガキを出していませんが、金額が気になったので、電話でアフター担当者に聞いたところ、一回約20万と言われました。 効果は5年なので、保証を延長したい場合は5年おきに防蟻工事、という事になりますね。 |
5674:
匿名さん
[2019-04-08 13:25:15]
5673です。連投失礼します。
気になったので、もっと詳しく担当者に聞いてみました。 防蟻作業は、外の通気口から液体散布。家の中は洗面所など床に設置されている点検口から散布します。 その家の構造にもよるそうですが、薬剤が家全体に回らない場合は、リビングなどの床に1cm程の穴を開け、そこから散布します。工事終了後に穴は塞ぎますが、どうしてもその穴は目立ってしまうので、ソファの下など場所を選んで工事するそうです。 (へーベルハウスは構造上、床下に人が入るスペースはありません) 今更ですが、目立たない場所に穴を開けると言っても、フローリングにキズが付くのは間違いないし、ちょっと躊躇してしまいますね...。 |
5675:
何、あの会社。
[2019-04-08 16:00:19]
>>5553 施主さん。
お久しぶりです。 教えてもらったところにメールを送りましたが、無視されましたーーー!!!(笑) お見事って感じです。 当方、へーべリアンではないので、関係ないと言えば関係ないのですが、 「確かにメールを受け取りました、お返事にお時間をいただくことがあるかと思いますが・・・」なんて、 返信が届いていたので、ちょっと返事を待ってみましたが(汗) 結局、無視。素晴らしい会社ですね。 書面で送りつけるとか、録音をユーチューブにでもあげようか?とか考えましたが、 そんなことしても、何もメリットもないので、可哀そうな会社だなー、よく通用するなーと 思っています。ここに書いてる口コミ見ていても、残念なのが多いですね。 勉強になりました。 被害者が増えないように、どんどん口コミ書いてあげてください。 |
5676:
匿名さん
[2019-04-08 17:21:28]
|
5677:
施主
[2019-04-08 20:41:33]
>>5675 何、あの会社。さん
お久しぶりです。 残念ですね。 不手際などで我慢の限界が来たため、担当営業、工事担当者、上の方たちに私は思いっきり叱ってやりました。 そうしたら満足のいく対応をしていただけました。 とても残念です。 |
5678:
匿名さん
[2019-04-08 21:16:21]
へーベルの床、凹みませんか?
我が家の1階の床ですが、住んでから2年程経ってから廊下のあたりがベコベコするようになりました。 歩くと、踏んだ箇所が沈み込む感じです。 10年も経つと、その箇所がリビングにも広がって十ヵ所以上になり、我慢の限界...。 へーベルに連絡して貼り直してもらう事になりました。 床の沈み込みの原因は「繰り返しの荷重による断熱材の潰れ」とへーベルより説明されました。 我が家の時代の床の断熱材はネオマフォーム。 現在はポリスチレンフォームに替わっていますが、床工法自体は昔から変わらず、同じ根太レス工法です。 床の断熱材から取り換えるので、大工事になり一週間程掛かりました。 潰れた断熱材の写真を撮りましので、ご参照ください。 尚、へーベルの内装保証は現在も2年です。フローリングの不具合が出た時は早めに連絡した方がいいですよ。 でないと高額請求になってしまいます...。 ※右の角片は正常な状態の断熱材。左がクレーター状に潰れてしまった断熱材です。 |
5679:
匿名さん
[2019-04-10 00:52:11]
昔のへーベルハウスの床には断熱材が入っていなかったそうです。
当時はALCの上に寄木を載せただけだったのですが、ALCだけでは流石に寒く、十数年前から断熱材を入れるようになった、とアフターメンテナンスの担当が言っていました。 断熱材を入れる事によって、断熱効果は上がったのですが、今度は床が変形してしまうという弊害が出てしまいましたね。 それも長期に渡って徐々に凹んでくるので厄介です。 |
5680:
通りがかりさん
[2019-04-10 06:53:42]
>>5678 匿名さん
マジレスしますが、手の込んだネタですよね?? うち、ちょうど2年目ですが、床が凹むなんて症状全く出ていないのですが… 床材は、キズのつきにくい仕様のフローリングを選択しました。 また、子供がかなり走り回っているし、たまに縄跳びまでやったりしていますが、なんともありません。 |
5681:
通りがかりさん
[2019-04-10 06:58:26]
|
5682:
匿名さん
[2019-04-10 07:48:34]
>>5681が出鱈目を言って誤魔化そうとしてる。
https://www.asahi-kasei.co.jp/image.jsp?id=99850 >あんまり悪質な投稿するのはやめた方がいいですよ。 上記は>>5681自身の事。 |
5683:
匿名さん
[2019-04-10 09:06:32]
「フローリングは10年たった今数カ所に異変がみられ…。」とアメブロに交換風景を載せている方もいますね。
へーベルの床、ベコベコ、ブカブカは結構あるようです。 へーベリアンセンターに聞いてみるといいですよ。詳しく原因について説明してくれますから。 少々のブカブカだったら、子穴を開けて接着材のようなものを注入して直すそうです。 酷い場合は断熱材から総取替え。 ただ、へーベルの方も大袈裟にしたくないのか、無料で修理する事が多いようです。 我が家も最初は保証を過ぎているので、一部屋20万、と言われましたが、かなり抗議したら無料で貼り替えになりました。 これも相手次第だと思います。おとなしい施主だったら有料だったかな? |
5684:
匿名さん
[2019-04-10 11:35:28]
リコールすべき事柄。
ネオマフォーム断熱材の上に補強もなくてフローリングは良識が疑われる。 |
5685:
施主
[2019-04-10 13:07:47]
|
5686:
施主
[2019-04-10 13:09:44]
床下に断熱材料を入れるのはありがたいが、変形するのは困る。変形して当然。
リコールだね。 |
5687:
施主
[2019-04-10 13:19:51]
いろいろとトラブル続きでしたが何とか建ちました。
業者の対応をみて、ふと感じたことですが、ヘー○ルの施主さんは静かな方が多いように感じます。 しっかりと、言うべきことは筋道を立ててしっかりと言ってやった方が、ヘー○ルにとってもいいと思う。 |
5688:
匿名さん
[2019-04-10 13:22:07]
ヘーベルって2階建は指定しなきゃ軽量鉄骨で建ててしまう上に坪単価は耐久性の割にぼったくり価格で営業は嘘つくしアフターメンテに関しても嘘だらけでメンテ内容の割に高額請求がくる。こんな感じのハウスメーカーって事ですかね?
|
5689:
検討者さん
[2019-04-10 13:30:52]
|
5690:
評判気になるさん
[2019-04-10 15:01:50]
床が沈む人は、多分二世帯住宅か何かでクッションフロア採用してる人なんじゃないかな?
ヘーベリアンブログでそういう内容書いている人いた 防音の為にそういう仕様になっていると営業から説明受けたそうな |
5691:
戸建て検討中さん
[2019-04-10 16:12:36]
ポリスチレンフォームでは、床へこむ事無いのかな?
これから建てるつもりだから気になります |
5692:
匿名さん
[2019-04-10 16:27:14]
もう一枚、写真を撮ってあるので参考の為に。
1階の床貼り替え工事の時、「どんな風に断熱材が潰れているのか見せて欲しい。」とアフターメンテナンスの担当に伝えたら、ぺらっと剥がれた断熱材を持ってきてくれました。(当日は2階に避難してました) 左が寄木、中央が無残なネオマフォーム、右は正常な状態のネオマフォームです。 |
5693:
何、あの会社。
[2019-04-10 16:57:54]
|
5694:
5681
[2019-04-10 21:21:09]
>>5682 匿名さん
失礼しました、確かにネオマフォームではありませんね。ポリスチレンフォームですね。 私の見間違いでした。 あまりのヘーベルハウスの言われように、自分の家がけなされている気がして、焦ってしまいました。 でも、ウチの床は何ともないです。床暖房もガンガン使っています。これは本当。 当たりハズレがあるのか? |
5695:
戸建て検討中さん
[2019-04-10 22:27:41]
ポリスチレンフォームに変更してからは、床ヘコむ事無いのかな
いつからポリスチレンフォームなのかな ヘーベルで今度聞いてみます |
5696:
匿名さん
[2019-04-10 22:31:26]
正常なネオマフォームの断面を撮ってみました。
潰れたネオマフォームは正常な状態のネオマフォームより、色が濃くなっているのがお分かりでしょうか? 床がベコベコするのは、よく歩く通路の部分や踏み込む箇所のみです。(築10年~十数ヵ所) 他の箇所はキレイなままのネオマフォームが出てきました。 |
5697:
匿名さん
[2019-04-10 23:55:10]
現在の施工は12mmの合板が寄木の下に入っているので、以前より寿命は長いと思います。
ネオマフォームの時代はビスで留めていましたが、何故か今は接着材でポリエチレンフォームを付けていますね。 気になったので、他メーカーの床構造も調べてみたのですが、積水やダイワは根太工法なので、この件に関しては問題なさそうです。へーベルと同じ根太レス工法の住林は24mmの合板が入っていました。 へーベルの合板12mmがどの位耐久性があるのか分かりませんが、問題を先延ばししているだけなら厄介ですよ。 |
5698:
施主
[2019-04-11 00:10:15]
|
5699:
施主
[2019-04-11 00:10:44]
暑さ→厚さ
|
5700:
施主
[2019-04-11 00:23:46]
|
5701:
施主
[2019-04-11 00:42:50]
|
5702:
匿名さん
[2019-04-11 06:52:32]
>へーベルと同じ根太レス工法の住林は24mmの合板が入っていました。
全然違うと思うよ。 住林は断熱材は合板の下に入れてるはずです。 良く言えば独自、へーベルような常識外れの手抜きのやり方は他メーカーでは聞いた事は有りません。 |
5703:
匿名さん
[2019-04-11 06:54:40]
坪100万以上も出して耐荷重が云々とか言ってる時点で恥ずかしいハウスメーカー。ソファーの足が細いから程度で不具合が起こる家は欠陥住宅レベル。しっかり設計して建てられた家なら1階でも2階でも補強なしでグランドピアノとか置けるし。ヘーベルは高いだけでレベル低い。
|
5704:
施主
[2019-04-11 07:52:17]
残念です。
グラウンドピアノを置く場合は、事前に知らせてほしいとの話しでした。 |
5705:
匿名さん
[2019-04-11 09:51:26]
|
5706:
匿名さん
[2019-04-11 10:25:33]
「床にかかった荷重で断熱材が押し潰れて変形する。」
残念ですが、これが現実です。 へーベルの内装の保証は2年です。 防蟻の件ではありませんが、「契約書通りです」とへーベルに突っぱねられたら、それこそ泣き寝入り...。 |
5707:
施主
[2019-04-11 13:21:15]
残念です。
グラウンドピアノを置く場合は、事前に知らせてほしいとの話しでした。 |
5708:
匿名さん
[2019-04-11 15:20:46]
根太レス工法デメリットで検索してみたのですが、一般的に、このような「たわみ」や「踏み心地」は瑕疵にはならないようですね。床の耐久性を向上させる為にALCを使っているのですが、断熱材を入れる事によって床の耐久性を損ねてしまい、本末転倒です。
|
5709:
匿名さん
[2019-04-11 15:27:15]
ヘーベルハウスを着工前にキャンセルしてよかった。
|
5710:
施主
[2019-04-11 19:52:38]
|
5711:
匿名さん
[2019-04-11 20:42:03]
|
5712:
匿名さん
[2019-04-11 20:52:32]
ヘーベルの床はALCにモルタル打って
その上にフローリング貼り付けてたが 最近は断熱材入るのかい? まあ、どっちの構造でも耐荷重は低い 軽石だから耐荷重は苦手 木造の剛床の方が明らかに耐荷重は上だな |
5713:
匿名さん
[2019-04-11 21:04:01]
グランドピアノは置かないほうがいい。人が座ってピアノをひこうとすると床がへこんでコントになるから。笑。
|
5714:
アップライトピアノ(契約者)
[2019-04-11 21:40:46]
>>5703 匿名さん さん
他のハウスメーカーの話になるので名前は伏せますが、一階は補強無しでも二階となると流石にグランドピアノだと補強は必要になるとの事でした。アップライトピアノを設置する事に対しても二階は床補強が必要との事です。 |
5715:
戸建て検討中さん
[2019-04-11 21:44:31]
でもヘーベルハウスで建てるわww
グランドピアノ置かないw |
5716:
匿名さん
[2019-04-11 22:48:14]
|
5717:
戸建て検討中さん
[2019-04-11 23:12:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5718:
戸建て検討中さん
[2019-04-11 23:12:43]
>>5688 さんのヘーベルって2階建は指定しなきゃ軽量鉄骨で建ててしまうってのがよく分からんですけどどういう事ですか?
|
5719:
匿名さん
[2019-04-11 23:20:13]
タ?ホームと株価でどっこいどっこいのハウスメーカー
|
5720:
名無しさん
[2019-04-11 23:46:51]
間取り決めや設備などで、絶対やっておいた方がいい事教えてください。
|
5721:
施主
[2019-04-11 23:59:02]
2階建てを建てたいと言ったらキュービックの軽量だと決めつけられた。
重量鉄骨も選べるなら案内しろよ! 選択肢すら与えない残念ハウス。 |
5722:
施主
[2019-04-12 00:01:02]
|
5723:
匿名さん
[2019-04-12 00:07:14]
床の凹みはよく歩く所、廊下とかリビングの通路です。特にリビングや洗面所の入り口の沈み込みは酷かったです。
このままだとお客様も恥ずかしくて呼べないし、何しろ家族から「気持ち悪い、早く直せ」と言われていました。 ただ、工事は1週間程(9時~5時)、職人さんは3人、外の駐車場で床建材をノコギリで切り、出入りが多いので玄関は開けっ放し、洗面所などは一旦洗面台を外してから、と大変な工事でした。 また、築10年も経つと同じ床材は既に廃盤になっていたので、建材メーカーに頼んで特注となりました。 潰れた断熱材は新しい物に取り替えましたが、床構造自体は変わらないので、将来また凹むと思います...。 今回初めて知ったのですが、「畳の下は?」とへーベリアンセンターの担当者に聞いたら、「畳の下には断熱材は入っていないので大丈夫ですよ」と言われました。和室だと断熱材は入らないんですね...。 今流行りのダウンフロアにも断熱材は入っていないそうですよ。絶対寒いと思う。 |
5724:
施主
[2019-04-12 01:49:27]
|
5725:
名無しさん
[2019-04-12 07:30:09]
>>5720
もう契約金払ってしまってるので引き返せないです。あと他のハウスメーカーにどうも魅力がなく…(他も同じく悪い事は結構書かれてます) 今出来ることはメーカーを変えることではなく、失敗しないため制作段階で手を打とうかと思ってます。 |
5726:
匿名さん
[2019-04-12 07:50:07]
>「畳の下には断熱材は入っていないので大丈夫ですよ」
https://www.dowkakoh.co.jp/styrofoam/product/styrotatami.php 今の畳は藁の畳床はほば有りません、スタイロ畳が大半を占めています。 スタイロはネオマと比べて丈夫な断熱材です。 |
5727:
アップライトピアノ(契約者)
[2019-04-12 08:24:36]
和室を設けているのですが、工事進捗の説明を受けた際に畳の箇所については内装の最終工程側で施工を行う旨の説明を受けました。
その際に、床材のヘーベル板の上に断熱施工を含み畳を敷く説明を受けております。それが、スタイロ畳なのかスタイロを敷いた上での畳なのかは確認はしていませんので確認はしてみます。 添付写真のスタイロを敷いていない箇所が畳の箇所となります。 あと、確かに契約前の検討時に、築年数が経っているヘーベルハウスを見学した際、畳の状態を確認するという内容があり、畳をめくった箇所は確かに断熱材は入っていませんでしたが… 和室の施工がどの時点から変更になったかは不明です。 |
5728:
匿名さん
[2019-04-12 08:24:51]
>契約金払ってしまってる
相手の付け目。 人は1万円でも、ただ損したくはないから泥沼に嵌り、何十、何百倍の損をする。 |
5729:
匿名さん
[2019-04-12 09:49:34]
調べてみたところ、昔のへーベルハウスはALCだけで床の断熱材は不用と売っていましたが、その後「ヘーベルは寒い」という評価が定着した為、ALCと寄木の間に断熱材を敷くようになったようです。
その後、断熱効果は上がったのですが、工法自体は同じ根太レス工法なので、床の荷重を受ける材がない。 ネオマにしてもスタイロにしても所詮発砲系の柔らかい断熱材なので、長期に渡って床の荷重に耐えられる強度は期待できません。 |
5730:
名無しさん
[2019-04-12 10:01:25]
普通は契約金払わないで話進められるのですか?
他社でも発砲系の断熱材のランクは最高なのに弱いんですねぇ… まぁ、ダメになるのが分かりやすいって言った方がいいのか。結局グラスウールでもいつの間にかダメになってたりするんでしょ? |
5731:
匿名さん
[2019-04-12 10:14:57]
床構造は根太ありで発砲系の断熱材がいいと思います。
へーベルでは難しいのでしょうか?構造的に無理とか? |
5732:
匿名さん
[2019-04-12 11:10:29]
>>5729
スタイロは強いですよ厚い合板で集中荷重を分散すれば相当な荷重に耐えられます。 https://www.dowkakoh.co.jp/styrofoam/product/lighte_fill_block.php |
5733:
匿名さん
[2019-04-12 11:13:13]
>>5731
難しい事は何も無い、手間が増えてコスト増しを嫌ってるだけです。 |
5734:
匿名さん
[2019-04-12 12:31:04]
>>5732
床材の下に合板2枚を張れば結構持つかと思いますが、1枚だと局所的な荷重でスタイロフォームが変形してしまうことが考えられます。ネオマフォームと同じく、一度変形したら元には戻らないので、施工には注意が必要です。 同じ根太レス工法の他社は合板2枚(24mm)が通常です。 これまでの流れだと、いつも後手後手の対応なので、へーベルもいずれそうなるのかな? |
5735:
匿名さん
[2019-04-12 12:56:26]
|
5736:
匿名さん
[2019-04-12 13:08:23]
白蟻にしてもそう。
当初へーベルは白蟻の薬剤は不用としていましたが、その後白蟻被害があり、平成に入ってから新築時に防蟻工事を実施しています。 メンテナンス時は構造的に床下に人が入るスペースがないので、通気口や点検口から噴霧します。 届かない箇所は、屋内の床にドリルで穴を開け、床下の土壌まで貫通したのち、噴霧するそうです。 こういう事は契約前に説明して欲しかったです。 開いた穴は木蓋で塞ぐそうですが、表面だけ塞いだだけで、断熱性や防水に問題はないのでしょうか? それに今時、床下噴霧なんて、原始的過ぎではないですか。他社はもっと進化しているようです。 ※メンテナンスは築10年以降、5年おきに必要です。 今でも展示場では、「白蟻の心配なし」とセールスしていますよね。 あれ、消費者庁景品表示法に引っかかると思うのですよ。今は口頭だけでもアウトです。 |
5737:
匿名さん
[2019-04-12 16:56:19]
通報されたら終わりだな。
|
5738:
匿名さん
[2019-04-12 18:50:34]
やっべーなへーべル。買わなくて良かった。
|
5739:
戸建て検討中さん
[2019-04-12 21:33:33]
鉄骨3階建てだと、ヘーベルかパナかセキスイか
一長一短ですな 完璧な住宅なんて無いわな 外観好きだしヘーベルで建てるかなw |
5740:
施主
[2019-04-12 22:07:27]
嘘つかれて
ぼったくられた? |
5741:
匿名さん
[2019-04-12 22:32:46]
へーべル言ってることが嘘だらけ。
|
5742:
施主
[2019-04-12 23:04:27]
|
5743:
戸建て検討中さん
[2019-04-13 06:15:08]
>>5730 名無しさん
普通は払わず数社に設計見積もり出して貰って比べながらやると思います ヘーベルはキャンセルなら返金しますと言ってやたら早く契約させようとするみたいです 設備は友人の家ですけどセントラルヒーティングは凄く良い感じでした 自分の家だと換気扇をウォークインクローゼットや玄関かシューズクロークにも付けておけば良かったなと思いました |
5744:
匿名さん
[2019-04-13 06:53:37]
今どき白蟻防止で床にドリルで穴なんてあけるか?何やってんた?それにどうして購入する時は白蟻防止なんて必要ないなんて言ってるんだ?完全に法に抵触するだろ。
|
5745:
匿名さん
[2019-04-13 07:39:32]
施主はハウスメーカー検討しながら十分な知識を増やしていかないと滅茶苦茶に騙されます。無知な施主は営業からしたら鴨が葱を沢山背負っているように見えている。表面では満面の営業スマイルだが腹の中では素人バ力施主がと嘲笑っている。
|
5746:
匿名さん
[2019-04-13 07:59:25]
|
5747:
名無しさん
[2019-04-13 08:01:37]
ほんとにやっべーなこのハウスメーカー。ほんとに買わなくて良かった。危うく騙されるところだった。
|
5748:
匿名さん
[2019-04-13 09:27:24]
築10年もするとこんなハガキが届きます。
防蟻メンテナンスのお知らせ。返信先はへーベリアンセンターです。 このハガキには、旭化成ホームズ指定工務店名が記載されていました。(一応付箋で隠しています) 新築時に薬剤を撒いた業者と同じです。 点検時には、通気口などから基礎のコンクリート部に蟻道がないか目視でチェックするそうです。 点検は無料ですが、防蟻工事はもちろん有料です。 「再びの防除工事により保証の延長をされる事をご検討いただければと存じます。」と別紙の手紙に書いてありました。 |
5749:
検討者さん
[2019-04-13 10:02:15]
詳細を書かずに騙されたとか、騙すことしかしないとしか書いてないの、どこのHMであっても騙されたとか、騙すことしかしないとしか言わなさそう。
何をもってそう感じたのか、そう思ったのかを書いてもらえれば、他の方にも有力な情報や判断材料になるのに。書いてる方は書いてる方で、しっかりと具体的に情報を書いてくださってるのに… 極端すぎる。 |
5750:
通りがかりさん
[2019-04-13 10:09:14]
ヘーベル板が良いと思うなら、地元の工務店で木造用のヘーベル板を使って建てれば良いですよ。
構造計算をしてもらって、ミライエなどの制振装置をつければ地震も大丈夫ですよ。 わざわざ無駄にお金払うことないですよ。 |
5751:
匿名さん
[2019-04-13 10:18:32]
5748です。連投失礼します。
「室内の床にドリルで穴を開ける?」初耳だったので、更に聞き込んでみました。 へーベルハウスの場合、基礎が細かく仕切られていて、通気口からスプレーしても中心部まで届かない事があります。 「穿孔処理」と言うそうですが、室内の床などにドリルで2段階に分けて穴を開け、薬剤タンクからホースでスプレーします。 床→断熱材→ALCの下まで、果たして何㎝開ける事になるのでしょうか?かなり長さがあると思いますよ。 どこに穴を開けるかは図面によるそうで、リビングなどはソファの下など目立たない箇所を選んで穴を開けるそうです。 |
5752:
名無しさん
[2019-04-13 11:36:43]
目立たなくても穴を開けること自体いやでしょう。なんか原始的。
|
5753:
名無しさん
[2019-04-13 11:39:16]
自分は騙されたと思って買ってみますよ。確かに色々意見はあると思いますが、ハウスメーカーは進化してるので多少はマシになってると思うので。
|
5754:
匿名さん
[2019-04-13 12:11:34]
>>5753
防蟻については進化していないようですよ。 進化してたら、床下に人が入れる構造にするとか、基礎部に防蟻シートを貼るとか、防蟻ロボットを開発するなど、予め工夫するでしょう。 ちなみに新築時に撒く薬剤はハチクサン。(へーベルアフターから聞きました) メンテナンス時にスプレーする薬剤はタケロック。(指定工務店から聞きました) 10年前も現在も防蟻方法は同じです。 ハチクサンもタケロックも同じネオニコチノイド系のシロアリ防除用薬剤です。 薬剤の副作用など気になる方は自分で調べるしかないですね。営業に聞いても無駄ですよ。 |
5755:
名無しさん
[2019-04-13 12:43:14]
ここの社員さん達はろくに勉強もしないで売り付けているんですね。最悪。
|
5756:
匿名さん
[2019-04-13 13:09:27]
>>5755
勉強と言うか、そう教育されているんだと思います。真実は知っていると思いますよ。 昔からそういう会社です。 防蟻に関しては、防蟻会社に丸投げのようなので、やられっぱなしになるでしょう。 うっかり契約してしまうと、後が面倒です。 こんなはずじゃなかった、とクレーム出しても「契約書の通りです」と言われるだけ。 |
5757:
名無しさん
[2019-04-13 13:12:49]
|
5758:
匿名さん
[2019-04-13 13:15:43]
>>5757
配置図のページ、右下に書いてないですか? |
5759:
名無しさん
[2019-04-13 14:10:48]
>>5758
まったく書いてない。録音も何度も聞いたが、鉄骨なので蟻はまったく心配ない。ご安心下さい。と言っています。さらに他のハウスメーカーでは蟻防止のメンテナンスをしなければなりませんよ。ここがへーべルの強みです。と言っています。 |
5760:
名無しさん
[2019-04-13 14:14:01]
|
5761:
匿名さん
[2019-04-13 14:19:39]
>>5759
どういう事でしょうか? 最近、支店長に電話で防蟻について再度聞きましたが「新築時に撒いてます」とキレ気味に言ってましたよ。 旭化成ホームズには、この件に関してきちんと説明して欲しいですね。 施主が納得するように。 担当の営業にこのリーフレット、取り寄せてもらってください。 社内で共有しています。 |
5762:
名無しさん
[2019-04-13 14:26:02]
|
5763:
名無しさん
[2019-04-13 14:29:24]
|
5764:
匿名さん
[2019-04-13 15:26:29]
>>5763
新規のお客には「白蟻の心配なし」と未だに説明しています。 この前、施主である事は伏せて、たまたま展示場に友人と行った時に堂々と営業は言っていました。 築10年になると、突然このリーフレットが届きます。 聞いてないとビックリして支店長に電話したんですが、「撒いてないとは言ってない」 アフター担当からは「契約書にも記載されており、説明済みと認識しております」と...。 同じ社内、同じ支店内の支店長と一営業、防蟻について共有出来てないはずはないでしょう。 営業を教育するのは支店長ですよ。 これはセールストークとしても、切り札になっていますよね。 |
5765:
匿名さん
[2019-04-13 15:52:49]
テクノロジーカタログにも「シロアリのリスクは少なくて済みます」と書いてありますよね。
あれもマズいんじゃないかな~と思います。優良誤認の恐れがあります。 防蟻メンテナンスについて、説明文が欲しいですね。 |
5766:
戸建て検討中さん
[2019-04-13 16:11:30]
大和ハウスの不祥事と比べたらましww
住宅業界は信用ならんなぁ |
5767:
名無しさん
[2019-04-13 16:21:40]
>>5766
へーべルの杭打ち問題に比べたら大したことないでしょ。実際マンションが傾いたんだから。未だに未解決。そういえばその後へーべルハウスは旭化成建材の杭は使ってないとのことですが、いったいどこの杭や外壁を使っているのでしょうか? |
5768:
名無しさん
[2019-04-13 16:27:32]
シロアリについては営業マンからハッキリと施行時にはやると言われましたが、その後は10年後でも正直要らないらしいです。昔は玄関等が木枠、風呂場がユニットバスではない時代があってその時は木が使われていたのでシロアリがと言うことでしたが、今はほぼ木がなくシロアリか好む匂いが無いからまず入らないから大丈夫らしいです。
|
5769:
戸建て検討中さん
[2019-04-13 16:34:50]
旭化成の子会社の不祥事かとw
ヘーベルの杭打ち問題って書き込むと、ヘーベルハウスの問題って誤認させますよ ヘーベルハウス憎しですかねww |
5770:
名無しさん
[2019-04-13 17:00:04]
|
5771:
戸建て検討中さん
[2019-04-13 17:06:44]
住宅業界の者じゃないからww
ヘーベルの回し者じゃないからそんな事知らんww |
5772:
名無しさん
[2019-04-13 17:20:08]
|
5773:
匿名さん
[2019-04-13 17:21:39]
屋上の排水に関して
排水溝にむけての傾斜、問題大有りです。壁に向けては傾斜ありますが、排水溝に向けての傾斜がない。なので、水が貯まって真っ黒。 屋上を勧めてますが、この辺り注意して設計を進めてください。 施工の難易度が高いから傾斜はつけていないという訳のわからない理由でクレームは受け付けてもらいませんでした。 |
5774:
名無しさん
[2019-04-13 17:23:48]
元々たいしたことないメーカーなんだから偉そうに語らないでほしい。結局防蟻についても何も回答なし。未だに新規の方には防蟻不要と言っている。
|
5775:
匿名さん
[2019-04-13 17:31:13]
>>5768
やっぱリ、撒くんですね。 >>昔は玄関等が木枠、風呂場がユニットバスではない時代 昭和初期ですか?その営業に突っ込んでください。 じゃ、何で、築10年で防蟻メンテのお知らせが来るんでしょうか? もう一儲けしたいから? |
5776:
匿名さん
[2019-04-13 17:50:27]
|
5777:
名無しさん
[2019-04-13 17:54:23]
|
5778:
名無しさん
[2019-04-13 17:57:52]
いったい今はどこの杭や外壁を使っているのでしょう。
|
5779:
匿名さん
[2019-04-13 18:11:20]
>>築10年で防蟻メンテのお知らせが来るんでしょうか?
・新築営業は防蟻メンテいらない ・アフターメンテナンスの担当は、ベタ基礎、鉄骨造でも被害は発生します 同じ社内で言ってる事が真逆...。それぞれが利益を追求してるだけ? |
5780:
戸建て検討中さん
[2019-04-13 18:38:53]
住宅業界の人って、人間の嫌な面ばかり寄せ集めてるのかと思う位ダメ業界なんですね?www
疑心暗鬼、足の引っ張り合い、コンプライアンス欠如 自己利益のみの追求 医療業界で良かったと心底思いますw |
5781:
名無しさん
[2019-04-13 18:44:59]
金儲けばかり考えてないで、きちんとした商品をお客様に提供するという考えにどうしてならないのですか?だから災害の時だって旭化成ホームズの社長さんだけ現場にこなくてみんなに笑われてしまうんですよ。
|
5782:
匿名さん
[2019-04-13 18:50:18]
一見の客だからです。
短期間で何べんも建てるなら大事にしてくれます。 |
5783:
匿名さん
[2019-04-13 18:55:05]
>>5781
期待するだけ無駄です。 何せ、壁の補強材までケチって、間違った場所にビスを打ち、吊り戸棚が落下した家もあるんだから。 営業にこの件も聞いてみてください。 今、アフターは全国の施主宅を回って、確認作業に必死です。 |
5784:
名無しさん
[2019-04-13 19:02:54]
>>5782
物事には評判と言うものがあります。一人を大事にするとそれが必ず繋がるものです。それを評判と言うのです。物事は基礎の積み重ねです。そんなことも分からないのですか?かつて鬼怒川の方が色々な所で講演をしていた。彼はへーべルの良い所を一生懸命語っていた。今はしていない。それは人の心を踏みにじることをしたからでしょう。 |
5785:
匿名さん
[2019-04-13 19:30:57]
防蟻の件は消費者庁に取りしまって欲しい。
景品表示法、優良誤認、どちらかに当てはまると思う。 前も30年メンテナンスフリーで引っかかっていましたよね、ここの会社は。 |
5786:
通りがかりさん
[2019-04-13 20:34:19]
ほんとにヤバいやこのメーカー。
|
5787:
匿名さん
[2019-04-13 20:38:30]
これからカタログ請求される方は、営業にこのカタログを頼んでください。
防蟻について勉強になりますよ。 ページをめくると、「蟻道だらけの断熱材」や「コンクリートに開けられた穴の写真」など、盛り沢山です。 特に、白蟻の薬害について気になる方はぜひご一読を。 これは去年、施主に配られたへーベルハウスで共有しているリーフレットです。支店にまだあります。 (築10年経つと配られるものです。) |
5788:
施主
[2019-04-13 21:52:38]
錯誤ハウスだね。
|
5789:
通りがかりさん
[2019-04-13 22:00:55]
|
5790:
匿名さん
[2019-04-13 22:08:40]
>>5789
消費者庁、景品表示法で通報しました。電話でOK。 |
5791:
e戸建てファンさん
[2019-04-13 23:31:43]
|
5792:
通りがかりさん
[2019-04-14 00:03:05]
|
5793:
匿名さん
[2019-04-14 00:17:40]
この会社は消費者庁から、過去に度々注意されていますよね。常連。
「へーベル消費者庁」で検索すると、出てくる出てくる...。 |
5794:
戸建て検討中さん
[2019-04-14 05:24:19]
自分でタームガードシステム導入するかなw
構造躯体にシロアリ被害出ないし、かなりシロアリ被害確率低そうだからそこまでするか迷う? |
5795:
施主
[2019-04-14 07:35:52]
|
5796:
消去法
[2019-04-14 07:53:52]
>>5564 施主さん
施主さん、言葉不足でした(^^;; 支店宛て同時に 株主総会の議決権行使回答書に上記のコピーを添付して送るのです。 支店で揉み消しは 総会対応部にバレると大変なことになりますから(^^;; 総会対応部は内部調査がキビシイです |
5797:
匿名さん
[2019-04-14 09:16:15]
>>5789
その営業はへーベルハウスの防蟻保証は10年と言ってました? とすれば、10年以降メンテナンス工事をしなかった場合、何かあったら施主責任。 へーベルのアフターからの手紙によると「過去に内装被害の申し出を踏まえ、平成より新築時に防蟻工事を始めた」とありました。また、「内装の下地や仕上げの木材に改修の必要が生じる場合がございます」とも。 結局、へーベルは防蟻は必要、木造ハウスメーカーと同じ。 契約書通りです、と言われれば、泣き寝入りになってしまう。 カタログには防蟻について何も記載されていないし、営業トークは詐欺まがい。 会話を録音しても契約書がすべて。しっぽ切り。 住宅展示場の展示物(白蟻の心配なし)などもサッサと撤去すべき。 |
5798:
匿名さん
[2019-04-14 10:05:21]
へーベルの防蟻保証は昔(昭和)はなかったよう。
鉄骨だから大丈夫だろう、とタカをくくっていたんでしょう。 しかし、平成に入り白蟻内装被害が出てきたので、新築時に薬剤散布、5年保証になった。 現在は10年のよう。 1回目土壌散布以外にも、2回目は内部木造部床上1mまで薬剤刷毛塗り。(支店により) と、こんなところで宜しいでしょうか? |
5799:
通りがかりさん
[2019-04-14 10:49:20]
>>5798
それでは説明も一生大丈夫、必要なし。カタログにも説明なしの購入の方は無償で行うと言うことで宜しいですね。また、どうして今でも防蟻は必要なしと新規の方に嘘を説明しているのでしょうか?きちんとして頂かないと大問題に発展しますよ。 |
5800:
施主
[2019-04-14 10:52:09]
|
5801:
匿名さん
[2019-04-14 11:24:33]
>>5799
契約書の配置図のページに白蟻防除工事有、の記載はありませんか? また、保証の内容の欄、虫害のところ(防蟻、防虫処理を行った部分、白蟻の発生による蝕害、損傷)に10年と書いてありませんか? 何も記載がないなら、シロアリ被害の保証はなし、って事ですよ。 将来、内装被害があった場合は自費になります。アフターに「契約書通り」と言われて終了...。 昔からこういう営業スタイルだから問題なんですよ、ここの会社は。 |
5802:
通りがかりさん
[2019-04-14 11:30:48]
|
5803:
通りがかりさん
[2019-04-14 11:36:18]
>>5801 何も記載がなくて被害にあった場合は建物自体が手抜き物件となります。そう弁護士の方もおっしゃっていました。福島問題でも活躍された有名な方です。
|
5804:
匿名さん
[2019-04-14 11:38:33]
|
5805:
匿名さん
[2019-04-14 12:46:37]
>>5802
何も記載されていないなら、新築時に防蟻工事をしなかったのでしょうか? 我が家の契約書には防除工事有、と記載がありました。(営業からは白蟻の心配なし、と言われてましたが...。) その家によって撒いたり、撒かなかったり、区別しているのか? 防蟻工事も無料ではありません。指定工務店に代金は払っているはずです。 いずれにしても、説明不足です。 へーベル社員、何か隠しているとしか思えません。 |
5806:
通りがかりさん
[2019-04-14 19:22:36]
|
5807:
匿名さん
[2019-04-14 20:18:21]
5805です。
話を整理します。 我が家の場合です。 1.へーベルの営業から「へーベルは防蟻不用」と聞き、それが決め手となって契約し、家を建てる。 2.築10年になってアフターから突然、防蟻メンテナンスのお知らせが届く。 3「聞いてない」とアフターにクレームを入れるが、「契約書にも記載してあり、説明済みと認識しております」と言われる。 当時の支店長に確認しても「撒かないとは言ってない」との返答。 4.契約書を見返してみると、確かに、配置図の箇所に「防除工事有」と書いてあった。(気が付かなかった) 5.間もなく、近所の友人(家検討中)と久しぶりにへーベルの展示場に行く。(施主である事は伏せて) 10年前と同じく、防蟻不用の展示物や営業から「ヘーベルは白蟻の薬剤は撒かない。」とセールスされ、心の中で激怒...。 6.防蟻メンテナンスの指定工務店に工事の内容を聞いたところ、あまりにも原始的な防蟻方法で、またまたガッカリ...。(家の中でドリルなんて開けたくない) |
5808:
通りがかりさん
[2019-04-14 20:23:25]
|
5809:
匿名さん
[2019-04-14 21:33:38]
>>5808
何なんでしょうね? アフターからのお知らせには「白蟻は日本中どこでも生息します」「鉄骨造、ベタ基礎にも被害は発生します」と内装被害の写真がありました。 ただ、この前、支店長に問い合わせた時に「井戸水の出るお宅は撒かない」と言ってましたよ。 |
5810:
施主
[2019-04-14 21:35:13]
私も騙されました。
契約時に説明は「ヤマトシロアリの被害は10年ですが、ヘーベルは無機質であるため必要ありません。防蟻をするなら玄関周りのみです。一応書いてありますが問題ありません。」なんて嘘を言っていました。 防蟻処理が必要なことをここのサイトで知り、担当営業を問い詰めると「10年後に無料点検を受けて、必要と判断されたら、保証の継続を含め案内をする。」との回答でした。 まだまだあります。錯誤がね。 |
5811:
施主
[2019-04-14 21:39:30]
シロアリからの被害があると思われる箇所は、床下のベニア板や壁の中のベニア板や棚や手すり、スイッチなどの固定するためのベニア板などが該当します。
シロアリは、ALC板や断熱材に穴をあけて侵入してきます。 |
5812:
匿名さん
[2019-04-14 21:41:50]
へーベルハウス静岡のあるお宅のブログです。
新築防蟻工事時に1回目、土壌散布。 2回目、内装木部に薬剤湿布。 と写真が掲載されていました。 見てはいけないものを見てしまった感じ...。 |
5813:
施主
[2019-04-14 21:48:40]
あとバスツアー
バーナーで外壁を炙る場面 タイルのボンドは点どめだった。 あれでは剥がれてし待って当然。普通はまんべんなく塗布している。あんな簡単には剥がれない。 担当者画言っていた。 「グラスウールが燃えてしまいました」何て言っていましたが、ガラス繊維なので燃えません。 あと展示場の木造の床の見本 現在の木造は、あんな原始的な構造ではない。 あれでは音かしてもおかしくない。 |
5814:
施主
[2019-04-14 21:50:30]
|
5815:
何、あの会社。
[2019-04-14 22:52:43]
>>5701: 施主さん
「ヘーベルハウスで家を建てた人のことをヘーベリアンって呼ぶ」って、他のサイトに書かれているのを見ました。 その人達のための窓口だから、ヘーベリアンセンターなのかと思ってました。 この掲示板にも、「ベーベリアン」って、結構書かれてますよね。 |
5816:
検討者さん
[2019-04-14 22:54:28]
|
5817:
施主
[2019-04-14 23:55:04]
|
5818:
施主
[2019-04-14 23:57:15]
|
5819:
通りがかりさん
[2019-04-15 06:40:35]
今はへーべルハウスは旭化成建材のものを使ってないということですが、いったいどこの杭や外壁を使っているのですか?
|
5820:
通りがかりさん
[2019-04-15 06:45:33]
何も記載がなくて被害にあった場合は手抜き物件となります。
|
5822:
匿名さん
[2019-04-15 09:37:14]
5812です。
我が家は、10年メンテは薬害が怖くて躊躇し、まだやっていません。 気になる方は直接、旭化成指定防蟻業者に聞いてみる事をお勧めします。 各支店アフターに聞けば分かります。 へーベルハウスは床下に人が入るスペースがないので、防蟻処理も厄介のようですよ。 (洗面所などに床下点検口はありますが、その近辺しか入れない。) |
5823:
匿名さん
[2019-04-15 10:25:45]
>>5814
穿孔処理をするのは、10年後のメンテ時ですよ。 某へーベル施主のブログで見た「内装木部に湿布」とは、内装工事時に床から1mの木部内装材に刷毛のような物で、防蟻薬剤(赤い液体)を塗っていました。 1回目は基礎工事時に土壌散布です。 ちなみに我が家は新築時に、いつ防蟻処理をしたのか、全く気が付かなかったです。 営業からは防蟻心配なしと聞いていましたし、日中の工事を随時確認するのは難しい...。 ただ、契約書には「防除工事有」と記載されていました。アフターに言われ、後から気が付いたのですが。 |
5824:
戸建て検討中さん
[2019-04-15 17:20:28]
30年間はメンテナンスに費用がかからない。
他社やローコスト住宅はメンテナンスが必要なので、将来的に高くなるとの説明を受けました。 しかし、他のHMで話しを聞くと、長期保証は定期検査は無料だけどその点検で不具合があれば都度補修が必要。その補修をすれば保証が何十年と続きます。という感じの説明でした。 へーベルの30年間ノーメンテで費用が発生しないという説明に疑問がわき調べたところ、昨年の5月に消費者庁に指摘を受けていました。 今年に入っても紛らわしいというか、30年間ノーメンテナンスで費用が発生しないと勘違いするような説明をしているので、一気に不信感いっぱいになりました。 お客様に渡す資料に、購入時は安いがメンテに費用がかかる○○ホーム、○○ハウス と具体的に社名を記載している事にも違和感を感じた。 我が家担当の営業の説明がたまたま悪かったのか、会社自体が今もそのような営業をしているのかわかりませんが、今の営業だと他の事に関しても紛らわしい説明をされそうなので、別の営業の話しを聞きたいが、そのような要望をするのは嫌がられますよね。 |
5825:
匿名さん
[2019-04-15 18:25:32]
|
5826:
通りがかりさん
[2019-04-15 18:45:57]
典型的なバカホームズだな。他のハウスメーカーを名指しして恥ずかしくないのかな?
|
5827:
匿名さん
[2019-04-15 18:55:22]
防蟻については、どう説明するんでしょうね?
展示場のあの幼稚な「他社床構造のブース」もどうにかならないですかね。 「昭和初期か~!」と突っ込みたい。 |
5828:
匿名さん
[2019-04-15 19:10:49]
>>5824 戸建て検討中さん
うそばっかりですよ 実際25年目のメンテナンスで500万以上払う方が殆どです 屋根がコロニアルなら10年で塗装が必要です 外壁塗料やコーキングは一昔前は10年でした 耐久性が上がってるとは言え、確認して長さ1ミリでも劣化があれば工事を迫ります 断れば保証は無くなると言われます 騙されないでください |
5829:
匿名さん
[2019-04-15 19:18:32]
>>5824 戸建て検討中さん
ちなみにローコストのタマ、レオ、ヤマダあたりは窯業サイディング(高いモデルはシールレス)、瓦屋根、FRPバルコニーですので明らかにメンテナンスはヘーベルより安いです 25年でサイディングを全て新品に交換しても500万もしませんね |
5830:
匿名さん
[2019-04-15 19:25:04]
>>5824
施工ミスで吊り戸棚が落下した件はどうなったの?と聞いて欲しい。 壁下地の確認作業で全国を回ってるみたいだけど、うちはまだやってない、吊り戸棚の中身出すのが面倒だから。全く無駄な経費だと思う。 |
5831:
匿名さん
[2019-04-15 19:26:47]
吊り戸棚が落下した件は国土交通省の出番かな?
|
5832:
通りがかりさん
[2019-04-15 20:05:57]
まだ隠してること沢山あるんだろ。
|
5833:
匿名さん
[2019-04-15 21:01:15]
|
5834:
匿名さん
[2019-04-15 21:02:30]
こんなに避難されても会社が生き残るもんですね。
|
5835:
匿名さん
[2019-04-15 21:22:07]
もうそろそろ、景表法で引っかかりそうですよ。
|
5836:
通りがかりさん
[2019-04-15 22:05:47]
ここの社訓は勝てば官軍、騙されて負ければ犬が遠吠えするだけだからな。前に知恵袋に書いてあった。なんか悪意に満ちてる。
|
5837:
匿名さん
[2019-04-15 22:36:47]
将来起こりうる地震に備えて、吊り戸のネジを追加で打ちます、無料です。
と優等生ぶって、施主の家に上がり込むの止めて欲しい。 落下する前に施工ミスを隠ぺいしようとしてる。 国土交通省、この会社何とかしてよー。 |
5838:
施主
[2019-04-15 22:41:17]
騙されハウスだね。
|
5839:
匿名さん
[2019-04-15 22:48:12]
吊り戸落下は内部情報です。情報公開すべき案件。人命にかかわる。
|
5840:
施主
[2019-04-15 23:49:07]
嫁の実家のヘーベルは吊り戸が落ちました。
今建てた家の吊り戸のベニア板野厚さが9mmしかなかったため、工事担当者に聞いたところ、大丈夫ですだって。 わけがわからない。 瑕疵ではない。確信犯です。 吊り戸はなるべく物をいれないようにします。 死人がでないことを祈っています。 |
5841:
匿名さん
[2019-04-16 07:52:04]
出典 旭化成 企業理念
●仕事を創れ!仕事を追え!働く人に信頼が集まる。仕事が人一倍多くなったらそれだけ君の信頼が高まっているのだ。 客を創れ、客を追え、騙ませば信頼が集まる。騙しまくって鴨が多くなったらそれだけ君の評価も上がる。 |
5842:
匿名さん
[2019-04-16 09:18:54]
|
5843:
名無しさん
[2019-04-16 12:12:36]
批判ばっかでもいいんですが、結局どこのハウスメーカーがいいんですか?
|
5844:
匿名さん
[2019-04-16 13:41:50]
>>5843
ヘーベルハウスを除けば酷い目に遭う確立が大幅に下がる。 |
5845:
名無しさん
[2019-04-16 13:43:38]
>>5843
そうなんですね!漠然とした答えありがとうございます。ちなみに批判者全員ヘーベルハウスなんですよね? |
5846:
匿名さん
[2019-04-16 14:34:27]
>批判者全員ヘーベルハウス
違うでしょ。 他スレと異なり施主の批判が多い、珍しいスレです。 |
5847:
匿名さん
[2019-04-16 16:05:28]
本来なら厚さ12mm以上必要な壁下地、実は9mmしか入れてなかった。
住設備会社は12mmと警告しているのに、それを無視する会社。 施主が見ていないからって、やりたい放題。 防蟻工事もそう。 床凹みだって、間に合板2枚入れときゃ、断熱材潰れなかったんじゃないの? しかも自分達は悪いと思っていないところが、×。 |
5848:
名無しさん
[2019-04-16 16:15:47]
払った分返って来ないんじゃどうすりゃいいのよ。
|
5849:
施主
[2019-04-16 17:28:21]
入居前だが後悔している。
|
5850:
匿名さん
[2019-04-16 17:48:37]
壁の下地9mmでは足りないとへーベルに伝えたところ「弊社での見解であり、吊り戸落下に関して永久保証はしない」と上から目線の返答。
もし、9mm下地で落下したらどうなる? 何だかやるせない感じ・・・ |
5851:
施主
[2019-04-16 18:44:36]
工事担当者に9mmで大丈夫?
ってきいたら「大丈夫」何て言っていました。 そんなハウスメーカーです。 |
5852:
施主
[2019-04-16 18:45:42]
高いだけハウス
|
5853:
通りがかりさん
[2019-04-16 19:44:30]
ここは性能のいい家を作るというより、金儲けのためだけに家を作っている感じ。
|
5854:
施主
[2019-04-16 20:42:43]
嘘や錯誤をして契約をしている奴らは許せない。
|
5855:
匿名さん
[2019-04-16 20:52:36]
下地補強を忘れていたお宅の吊り戸棚が落下する事故があった
と説明をされ、追加補強工事した施主ブログもありました。 これはどういう事?我が家が聞いた理由と違う。 |
5856:
匿名さん
[2019-04-16 21:01:22]
うちも問題ないが念のためとか言ってネジ付けて行ったけどね
知ってたがバカバカしくって何も言わなかったが うちは既に500万お布施済み 次はもうする気無し 地元でやってくれる業者見つけてるからそこに頼むか、木造に建て替えるか そのときに考える |
5857:
施主
[2019-04-16 22:07:56]
吊り戸が落下して怪我をしたら困る。
吊り戸には物をいれないようにします。 あと、「地震に強いから何回もじしんがあっても住める」 何て言っているわりには地震保険の加入を積極的にすすめてくる。 |
5858:
匿名さん
[2019-04-16 22:30:50]
うちも壁の下地が9mmしか入ってないのが分かってるから、洗面所やキッチンに立った時、ついつい吊り戸棚を見てしまう癖が付いた。吊り戸棚が落下した家って、急にズドンと落ちたのだろうか?それともズルズルとゆっくり下がってくるのか?
アフターに全国で何件落下したのか聞いても、教えてくれない。 「件数についてはお答えしかねる」と、ここでも上から目線。 |
5859:
施主
[2019-04-16 23:01:25]
地震が起きて、吊り戸が外れないか心配。
大丈夫なの?基準以下で。 家自体も心配になる。 |
5860:
施主
[2019-04-17 08:51:19]
|
5861:
匿名さん
[2019-04-17 09:58:17]
「ビスの打設場所が適切であれば9mmの下地に吊戸棚を取り付けても問題はないというのが弊社の見解」
と、へーベルより説明がありました。 本当?住設備の取付説明書には「ウォールユニットの下地は警告12mm~」と記載されていたけど...。 (警告とは使用者が死亡または重傷を負うおそれ) さらにへーベルに突っ込んで聞いてみると 「JISの取り付け強度試験(1dmmあたり2.25kgの重りを載せて1種間後の吊戸棚確認)の結果でも使用上支障のある変形が見られませんでした。」だから、9mmでいいらしい。 このJISの実験って何?住設備メーカーの取説を無視する意味は? 皆さん、これかなり怪しいと思いませんか? |
5862:
匿名さん
[2019-04-17 10:04:14]
ちなみにへーベルが下地に使う素材は「ラワン」です。
鋼板なら9mmでもOKだけど、残念ながら「ラワン」です。 |
5863:
通りがかりさん
[2019-04-17 11:52:25]
|
5864:
通りがかりさん
[2019-04-17 11:54:24]
|
5865:
匿名さん
[2019-04-17 12:07:38]
人をバカにするのも程がある。
|
5866:
匿名さん
[2019-04-17 12:54:02]
今年の9月に引渡し予定で今は変更契約前です。
ここに書いてある通り、担当営業は白蟻について全く心配無いとの事でしたが図面を見てみると右下の方にやはり、、、 なぜあのような教育なのかも疑問だけど、必要ならば必要と言った方が不信感も生まれないし、誰も得しないと思います。私はもともと情報を仕入れてからの契約でしたので落胆は無かったですが 笑 色んな所で見積りとりましたが、自分の中で納得してヘーベルハウスと契約したので、これからの会社の発展と残念な所が修正されるよう応援してます。 |
5867:
匿名さん
[2019-04-17 15:53:22]
これ、リコールでしょ。
我が家は「下地はあったが、木桟との間の僅かな隙間にネジを打設した。だから、吊り戸が落下した。」と説明された。 |
5868:
匿名さん
[2019-04-17 16:12:00]
施工ミスはリコールにならない。
住宅設備にリコールは有るが、住宅にはリコールがない。 顧客を馬鹿にしてるへーべルハウスの強気の一因。 |
5869:
匿名さん
[2019-04-17 16:12:18]
防蟻方法については、絶対に譲れない(言えない)ところがあるのでしょう。
何故なら、もっとも原始的な液体土壌散布(新築時)と床下噴霧(メンテ時)だから。 薬品が気化して吸いこんでしまうからね。 他社はタームガード、防蟻シート、錠剤の薬剤など、人が直接吸い込まないような防蟻方法。 薬害で言ったら液体がもっとも危険、と感じる人は多いんじゃないかな。 メンテナンス時も、室内にドリルで穴を開けるなんて聞いたら、皆引いてしまうでしょう。 床下に人が入れない構造は防蟻工事をしたとしても、効果を目で見て確認ができない。 怖いと思ってメンテナンス時に防蟻工事をしなければ、そこで防蟻保証は終了。 内装被害が出た場合は施主負担。 へーベルの防蟻メンテは築10年以降5年おきです。 家の中、穴でボコボコにされそう...。 |
5870:
匿名さん
[2019-04-17 16:31:55]
防蟻でいくらかかるんですか?
|
5871:
匿名さん
[2019-04-17 16:44:20]
>>5870
うちは口頭で約20万って言われました。(建坪30坪) 点検口、通気口から見て、被害(コンクリートに蟻道)があれば、金額は変わるようです。念入りにやるんですかね。 提携防蟻会社は関東で手広くやってる会社でした。 |
5872:
匿名さん
[2019-04-17 17:14:03]
>>5868 だったらこれから前例を作ればよい
|
5873:
匿名さん
[2019-04-17 17:31:54]
5年毎に20万円払うなら有毒な防蟻散布はしない方が良い。
注意を怠らないで早めに見つければ安い費用で修理も出来る。 >某シロアリ業者のH.Pでシロアリ被害は200万件/年、被害額3800億円/年、平均すると19万円/件になる。 >住宅は4000万件有るから20年に一度19万円の損害に相当する。 >有毒で高額なシロアリ予防は不要、対処処理で十分です。 http://skunion.blog.fc2.com/blog-entry-807.html#cm http://skunion.blog.fc2.com/blog-entry-806.html#cm 関東なら上の業者が良さそうです、へーベルも複数経験済みで薬害が無いように対処処理をしてくれます。 |
5874:
匿名さん
[2019-04-17 17:32:29]
|
5875:
匿名さん
[2019-04-17 17:40:51]
吊り戸棚の追加工事は築浅の家だけ回っているのかと思ったら、近所の築30年も最近やってた。
定期点検時にドサクサ紛れでネジ打ちしてるらしい。 へーベルとしては、下地不足(9mmしかない)、隙間にネジ打ちの施工ミス、どちらも公けにしたくないでしょうね。 ただ、隙間にネジだったら、職人だって手ごたえで分かるはず。 いくら何でも石こうボードにビスはスカスカでしょう。 打った後に吊り戸がグラつかないか確認しなかった? それが全国で多発した? 何か嘘っぽい。 |
5876:
匿名さん
[2019-04-17 17:49:20]
>>5873
5871です。参考になります。ありがとうございます。 へーベルが提携している防蟻会社はココではなかったです。 薬剤はタケロックと言っていました。 空中に気化するので、強力な薬剤は薬害があるので撒けない。 だから、5年しかもたないようです。 |
5877:
5856
[2019-04-17 18:13:56]
|
5878:
5856
[2019-04-17 18:16:16]
せめてヘーベリアン送るのやめて
メンテナンスコスト下げろと思うのは私だけ? |
5879:
匿名さん
[2019-04-17 18:39:49]
一体、何件の吊り戸棚落下があったんだ?
全国一件一件、確認して追加ビス工事するのは、相当な経費。 |
5880:
匿名さん
[2019-04-17 19:06:25]
>相当な経費。
甘いね、当然、メンテナンスで吹っかけて倍返しでボルよ。 追加ビス工事を口実にしてるのでないかな? ただメンテナンスの宣伝より家に入りやすい。 |
5881:
匿名さん
[2019-04-17 19:30:28]
>>5880
これからの人の建築費にも入れ込み済み。 |
5882:
匿名さん
[2019-04-17 19:39:20]
不思議なんですが、今回の吊り戸落下事件は何故へーベルのホームページなどで謝罪しないのでしょう?
以前、ニチハの軒天事件の時は謝りましたよね。防火基準値に満たなかった軒天。 一件一件改修に来てた。 あの当時の社長は潔く謝罪文を施主に送りました。 |
5883:
匿名さん
[2019-04-17 20:00:15]
火災保険でヘーベルはT構造ですか?
|
5884:
匿名さん
[2019-04-17 20:14:42]
|
5885:
匿名さん
[2019-04-17 21:22:37]
某へーベル展示場
床構造コーナーの所に ①「へーベル版はシロアリの心配なし」と手書きのPOP。 ②壁には床構造のポスター、「シロアリのリスクは少なくて済みます」と書いてある。 ③木造を模した床下構造にはシロアリの写真がウジャウジャ。一方へーベルの床構造はスッキリ。 ④シロアリ薬害の新聞記事 ⑤日本シロアリ分布地図 ⑥車椅子に座った人の高さまで、他社は防蟻薬剤を撒くという図 ⑦可愛いペット、子供の写真(特に防蟻薬剤の被害を受けやすい) このコーナーに客を呼び寄せ、口頭で「へーベルはシロアリの薬剤を撒かない」と営業が説明する。 あくまで口頭で。展示物には「撒かない」という証拠はない。 |
5886:
戸建て検討中さん
[2019-04-17 23:01:22]
一括払い出来る現金はあるけど、購入やめたわw
不透明、不明瞭な説明は信用ならん 日本のハウスメーカーの闇は構造的に自浄は無理 もう一戸建て注文住宅業界に関わるのはやめるw 余剰資金は投資に回すわw |
5888:
匿名さん
[2019-04-18 00:03:45]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
5890:
匿名さん
[2019-04-18 10:31:16]
5888です。修正して投稿します。
・商品やサービスの取引条件を実際の条件よりも有利に表示することや、競合他社より優れていると嘘をつくことをしてはいけません。景品表示法第5条2号に違反することになります。 (有利誤認表示) ・尚、景品表示法上の「表示」の定義は口頭による広告(電話によるものも含む)も該当します。 |
5891:
施主
[2019-04-18 11:02:03]
|
5892:
名無しさん
[2019-04-18 11:02:35]
どこのハウスメーカーもボロクソに言われてて安心した。
|
5893:
匿名さん
[2019-04-18 11:18:27]
>>5891 それが一番良いと思う。
|
5894:
匿名さん
[2019-04-18 11:30:38]
やっぱり壁の下地、9mmじゃなく、メーカーの施工書通り12mmに工事し直して欲しい。
このままだと、いつ落ちるか不安。怪我でもしたらどうするんだ? 子供騙しでビス増し工事なんか止めて欲しい。 |
5895:
匿名さん
[2019-04-18 12:32:40]
|
5896:
匿名さん
[2019-04-18 12:45:33]
メンテで施主からぼったくってるから
どの施主も擁護しない |
木造でも耐震性能上げられるし、ていうか、木造のほうが価格は安くて性能を高くできるようになってきてます
優れているのは外壁の耐火性だけです
中からの火災は普通の木造と変わりません。木や壁紙を使ってるんですから、外壁だけ耐火性高くても中からの火災は意味がありません
シロアリのことも、防蟻処理はいらないって説明しつのに結局必要になります。
営業は自身たっぷりに説明するんですけど、実は素人レベルの知識で、住宅業界ではよく知られてる問題についても全く無知でした
何よりひどいのがアフター
先送り、責任転嫁、無視、ひどい言い訳、落ち度を認めない、恫喝、客に相場の何倍もの費用を要求、挙げ句の果てには勝手に解決済みになったことにしてしまう……
苦情処理を何件もやってるから、言い逃れは百戦錬磨です