注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-16 16:09:58
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

21954: 評判気になるさん 
[2024-07-10 20:52:37]
なんで今ストーブの話しなの?
21955: 匿名さん 
[2024-07-10 20:56:42]
石油ストーブで換気は時々窓開けるとか?
21957: 匿名さん 
[2024-07-10 21:13:57]
>>21950
ここ、高気密住宅でしたっけ?
21958: e戸建てファンさん 
[2024-07-10 23:12:32]
>>21952 匿名さん
多量の水蒸気を含んだ輻射熱で壁を温めることを日常的に高気密住宅で行っていたら、壁の中がどうなるか心配にならない??透湿抵抗が高いネオマ使っててもストーブなんかで壁温めてたら壁内結露でカビだらけなんてリスクもあるけど。。
本当にメーカーに確認した?
21959: 通りがかりさん 
[2024-07-10 23:46:20]
ヘーベルハウスのカビ問題
21960: 匿名さん 
[2024-07-10 23:57:01]
>>21934
コンセント付近の気密は取れてないから、そこからすき間風がスースー室内に入る。
梁も全ての梁に断熱材が巻いてあるわけじゃない。天井はむき出しだったよね。
ここ梁勝ち工法でしょ?
21961: 名無しさん 
[2024-07-11 08:14:57]
21963: 名無しさん 
[2024-07-11 08:49:02]
21964: 名無しさん 
[2024-07-11 17:55:01]
>>21901口コミ知りたいさん 
あと、くれぐれもお願いしたい事。
カビ防止のために、基礎は防湿シート敷いて捨てコンしてください。
21965: 通りがかりさん 
[2024-07-11 18:11:10]
シート敷いてもカビますよ
21966: 通りがかりさん 
[2024-07-11 18:40:45]
>>21964さんもご指摘の通り、断熱材と断熱材との間に隙間があるとそこから冷気が室内に入り、結露となり、カビが生える。壁クロスのカビはまさにそれ。我が家(ヘーベル)の1階の北側はカビだらけです。
21968: 通りがかりさん 
[2024-07-12 17:39:13]
カビもそうだけど、壁紙がポツンポツンと等間隔で黒ずんでる。どうも石こうボードを打つネジ頭の所のようだ。これはカビなのかサビなのか。白い壁紙だから目立つんだよな。
21969: 匿名さん 
[2024-07-12 18:01:05]
ヘーベルだとカビなんてないから、他メーカーの方は大変ですね。
21970: 通りがかりさん 
[2024-07-12 18:37:11]
全部の壁にカビが生えるのではなく、外壁側の壁紙にカビが発生する(窓付近、北側、部屋の四隅)。室内の間仕切り壁にはカビは生えない。
21971: 匿名さん 
[2024-07-12 21:14:34]
ヘーベルのカビはエアコンの冷風を天井に当てすぎて結露するからだぞ。
ここ数年で建てたオーナーなら注意喚起されてるぞ。
仮に断熱材の隙間から室内に冷気が入ってもカビなんか生えないぞ。
21972: 検討者さん 
[2024-07-12 21:45:19]
何年もヘーベル施主してますが、一向にカビを見かけません。
21973: 匿名さん 
[2024-07-12 21:47:34]
ヘーベルの湿気対策。
入居時にパンフ貰わなかった?
建物内部から湿気が室内に入って来るから換気するようにと。
結露やカビの原因になると書いてあった。
21974: 匿名さん 
[2024-07-12 21:50:41]
ヘーベル版が湿気吸うんじゃない?
21976: 名無しさん 
[2024-07-13 07:51:32]
>>21971 匿名さん
私の家はエアコンがない納戸が一番カビの被害が多いです。
ヘーベルハウスからはとにかく換気と言われました。。。
21977: 匿名さん 
[2024-07-13 08:38:02]
納戸なんて1番カビやすいだろ。
ヘーベルだろうが木造だろうが関係ない。
湿気地獄の日本に住んでるならきちんと換気せい。
21978: 匿名さん 
[2024-07-13 08:59:06]
ヘーベル入居時には冊子もらえるんだけど、それにはこう書いてある。

<湿気追放とカビ・ダニの予防策>
「新築後半年から1年の間は、床下や壁の内部など、建物の深部まで湿気がこもっています。積極的に換気し、湿気追放に努め、健康で快適な住まいになさってください」

床下や壁の内部、建物の深部まで湿気がこもってる、というのはヘーベルならでは、かな。
カビもそうだけど、ダニも気持ち悪いね。
21979: 匿名さん 
[2024-07-13 09:08:54]
本来なら建築物っていうのは建てたあと1年は人を住ませずに換気だけするべきなんだよ。
建材の水分は残ってるし、建築中に降った雨の影響もあるからね。美術館なんかは1年過ぎて開館する。
住宅で引き渡し後1年は住まないでねってあり得ないよね。だから換気しろって言われてるの。
21980: 匿名さん 
[2024-07-13 09:24:56]
基礎に防湿コンクリートがあった方がいい。
一応、ヘーベルハウスは防湿シートを敷いてるみたいだけど、よく見ると所々破れてる。
土壌の水分~ヘーベル版が湿気を吸う~建物内部~室内に入って湿気っぽくなるんだと思う。
ヘーベルハウスは築浅以降もカビ生えるしな。
21981: 検討者さん 
[2024-07-13 09:35:47]
アンチヘーベルが必死だね。
実際住んでてもカビやダニはわかないけど、アンチはたくさんわいてる。
21982: 匿名さん 
[2024-07-13 09:39:36]
>>21981
施主なのに検討者さんを名乗るんですね
施主なら入居時にカビ対策マニュアルが入ったファイルを貰ってるはずですが。
21985: 通りがかりさん 
[2024-07-13 09:49:27]
>>21983
過去スレ見ると、昔から「ヘーベルハウスのカビ」は指摘されてますね
21986: 匿名さん 
[2024-07-13 09:52:03]
家の掃除ぐらいしろよって話
21987: 匿名さん 
[2024-07-13 10:01:42]
いつもの人だから相手にすると喜ぶだけだよ
21988: 通りがかりさん 
[2024-07-13 10:05:34]
https://www.afr-web.co.jp/hebel-rooms/tenant/gonyukyo.html/
「新築の建築物は、工事中の湿気が、1~2年位かけて建物内部から少しずつ出てきます。特に一階住戸では、基礎部からの湿気の影響が出やすい為、晴れた日は積極的に換気を行うよう心がけてください。」


皆さん、カビ対策は万全に!
21989: 評判気になるさん 
[2024-07-13 10:06:12]
カビ対策マニュアルと言っても、最近の家は気密性が高いからちゃんと換気をしましょうというだけの話。だから法令で24時間換気が必要になってるわけだし。批判に一生懸命なのはわかるけど、ヘーベルハウスがカビるからマニュアルがあるわけじゃないのよ。
21990: 通りがかりさん 
[2024-07-13 10:08:27]
工事中の湿気ってヘーベル版が吸った湿気の事かな?
21992: 名無しさん 
[2024-07-13 10:54:17]
https://www.housenews.jp/house/26950
別スレで拾った記事ですが、ずいぶん戸建て戸数落ちましたね
21993: 匿名さん 
[2024-07-13 11:49:49]
大手といいつつヤマダが入る不思議。
これ見ると、一条は?って言う人がなぜか必ずいる。
21994: 名無しさん 
[2024-07-20 10:26:54]
<実際ヘーベルハウスに住んでみた結果>
カビが生えるのは窓枠の下の壁紙、家の四隅の壁紙、玄関ドアの室内側、北側の壁紙、畳、カーテン、革製品(靴、ベルト、バッグ)など。玄関の湿気は特に酷く、玄関収納の表面(シート)がふやけてシワシワになりました。
21995: 評判気になるさん 
[2024-07-20 10:39:43]
良かったな
21996: 通りがかりさん 
[2024-07-20 11:15:04]
普通の人は大手の定義なんか気にしてないからな
展示場に出店してるとこは大抵大手と考えてる
8社にこだわってるのは住宅ヲタクくらい
21997: 匿名さん 
[2024-07-20 12:03:13]
あー、ヘーベルハウスのクロスに発生したカビね。
うちの場合は漂白剤を綿棒に浸し、カビの黒い所にチョンチョンと塗って、ちょっと時間をおく。
浴室と違って水で流すことは出来ないから、カビが取れたら何度も水ぶきして、終了。
これが出来るのは真っ白で丈夫なビニールクロスだけ。紙クロスはボロボロになるから出来ないよ。
色柄ものもバツ。そこだけ白くなっちゃう。微妙な色(オフホワイト)も要注意。
カビは取れるけどクロスの種類によっては痛む事もあるだろうから、ここら辺は自己判断でお願いします。
21998: 匿名さん 
[2024-07-20 12:09:40]
>>21996 通りがかりさん
その辺の工務店より大手のほうが良いでしょう。
21999: 匿名さん 
[2024-07-20 12:22:59]
ヘーベルメゾンの入居者用の案内にも記載してますね。

<カビが発生したら>
塩素系のカビ取り剤が効果的です・・・

https://www.afr-web.co.jp/hebel-rooms/tenant/kaiteki.html/
22002: 匿名さん 
[2024-07-23 08:02:49]
EV用のコンセント後付けした人います?いくらくらいかかりました?
22003: 匿名さん 
[2024-07-27 09:42:58]
ヘーベリアンのLINEのオープンチャット良いよ。ここと違って変なヤツいないし
22004: 匿名さん 
[2024-07-31 09:14:16]
https://www.youtube.com/watch?v=QbsT-dK6dm8
これ、まだ解決してないのですか。
22005: 匿名さん 
[2024-07-31 09:27:34]
Netflixの地面師たちが話題だけど、あれリアルの話だと

積水ハウスが地面師たちに騙された後、本当の地権者から旭化成グループが土地ゲットしたんだね。

漁夫の利
22006: 匿名さん 
[2024-07-31 09:44:01]
凹んだキッチントップ、ボロボロに剥がれた床、エアコンの位置、タバコの臭い、プラン変更、火災報知器、など色々問題があったようです。あれからだいぶ時間が経ちますが、ヘーベルハウスは直したのですか?どう対応したのでしょうか?
22007: 匿名さん 
[2024-07-31 09:51:51]
あんなチープな床、高い金出して買いたくないよな。
22008: 通りがかりさん 
[2024-08-03 23:41:21]
ここで建ててカーテン付けるなら防カビ加工のやつがお勧め。

いいもの買ってもすぐカビるからさ、安物で十分。
22009: 販売関係者さん 
[2024-08-10 11:46:47]
真夏にエアコン29℃設定で快適!凄くない?ヘーベル。
あとやっぱり地震の時も安心感あるよ。新築はもとより、中古検討中の方もヘーベルおすすめ。

それにしても、家は共同購入なのに手紙でもDMでも宛名が全て夫の名前だけなのはデフォルト?
菓子折り渡した時も夫だけに御礼メールいったの若干モヤッたのは懐かしい思い出w
そのわりに請求書は妻宛てだったりする。
デフォルトならいいけどね。

今外壁何色が人気なんだろう?
初レスでまとまりない文章御免。
22010: 販売関係者さん 
[2024-08-10 11:48:55]
>>22009だけど、名前空欄にしたら「販売関係者さん」になってしまった(汗)
居住中の素人です
22011: 匿名さん 
[2024-08-12 13:55:10]
これだけ大きい会社だと下請け業者もたくさんいるんだろうが
質はヨロシクない様で、工事の仕上がりはかなり雑です...
(ヘーベルオーナーより)
22012: 匿名さん 
[2024-08-12 14:07:09]
>>22009
29℃設定は結構凄いですね。
我が家は27.5℃です。
22013: 匿名さん 
[2024-08-12 14:39:25]
うちは27度設定の二階にある6畳向けエアコンでほぼ全館空調みたいなことできてます。
1階のエアコンもつけたけどいらなかったですね
22014: 匿名さん 
[2024-08-12 16:20:01]
>>22013
築50年木造の知人もそれやってたー!
家の中、1台で回してるって!!案外涼しいらしいヨ
22015: 名無しさん 
[2024-08-15 09:00:12]
壁紙に発生した複数のカビは断熱材と断熱材の隙間から来た冷気のせいか。
一度、インスペクターに調査してもらおうか迷ってる。
22016: 名無しさん 
[2024-08-15 09:22:55]
ネオマフォームの隙間、専用の充填剤で塞いでもらえばよかったな。テープだけでは足りん。
22017: e戸建てファンさん 
[2024-08-15 18:42:04]
>>22008 通りがかりさん

秋冬はすごい結露しますよね
ビチャビチャです
カーテンは消耗品。
安物で十分ですよね
窓が多くて交換が面倒だけど仕方がない
22018: 匿名さん 
[2024-08-26 09:54:36]
また床が凹みだしたよ
何回目だろう、マジで嫌になる・・・
22019: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-26 10:24:25]
問題事象には先ず対処→経過検証→再び対策→ ∞

●秋冬の結露の場合
・結露発生の原因究明と対応(解消するまで継続)
1.加湿器と暖房器具と適正使用
2.調理器使用時とその後の換気
3.換気システムの24時間の稼働
4.部屋干しや入浴時の加湿対策
5.高断熱カーテン他の活用と正しい閉め方の徹底
6.快晴日のWICや押入れの虫干し
7.人間、ペット、観葉植物の発汗等の調整

1~4を実践すれば大抵の結露は防げます
22020: 匿名さん 
[2024-08-26 10:39:09]
1階玄関ドアの室内側に発生するカビ、どうにかなんないですかね。
壁紙のように漂白剤を湿布するのはNGだろうし。(きっと変色するよね)
22021: マンション検討中さん 
[2024-08-26 12:25:04]
>>22020 さん

試しに一部分に塗布して適合テストをしましょう
石油由来系WAXの塗布でカビはほぼ防げます

戸建て玄関の内側のカビは、構造由来なのか、環境要因なのか、生活洋式が原因なのかを、明確にしないと堂々巡りのイタチごっこになる
気付かないうちに、カビの温床を完成させてしまう

対処法よりも、原因を断ち切る事が大事
きっと住人以外の来訪者のFirst impressionは
What's Terrible Musty smell(酷くかび臭いぞ)

玄関以外にカビ胞子が滞留している場所があるかも

ドア開閉や人の出入りの時に、そのドア周りに菌が棲みついて目に見えているだけで、壁のクロス表面や天井のコーナーなどを、目を凝らして調べたい

掃除機の中に菌がいて、掃除の度に撒き散らしている事もあります
22022: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-26 18:53:54]
ドア表面の色や素材ゆえに、目についたのですね
おそらく周囲の天井や壁の表面にも発生してる
要は、視覚的に認識しやすい場所がドアだっただけ
22023: 匿名さん 
[2024-08-27 00:11:23]
>>22020 匿名さん
ドアの材や引きか開きかは明かされてはいないが
主材は一般的な金属か木材であろう

漂白剤を湿布すると変色する懸念があるって言うからには、木材、しかも無垢材の可能性が高い

カビが深部にまで浸潤?した場合には変色は無論、異臭や腐敗からの損壊も心配される

今年は全国的に降水量も多く酷暑、それがカビにどの程度影響するかは不明だが、早急に解決したい
22024: 通りがかりさん 
[2024-08-27 09:39:01]
病気や不具合、企業の不正やパワハラ等々
深刻化する前段階での早期発見と状況把握が肝要
早期に動けば時間もコストも労力も節約出来るし
何よりも、損害・ダメージの軽減が実現する

22025: 匿名さん 
[2024-08-28 00:01:15]
玄関ドアはシート(フィルム)が貼ってあります。
室内側一面にカビがこびり付いていて、雑巾で何回も拭きましたが、完全に取り切れません。
22026: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-28 01:09:12]
なんか分かりにくい状況描写ですが、、、
シートは外側と内側に貼ってあるの?
室内側のシートの表面がカビだらけなの?

外側にカビが発生しないのは何故かを考えよう
(目視出来ていないだけで、カビてるかもだが)

シート表面のカビならば洗剤(界面活性剤)を薄めずに原液を塗れば良い
乾いたら3日間は経過観察、再発生したらまた塗る
再発無く、乾き切ったら仕上げにWAX

雑巾で拭いても、その雑巾にカビ菌が付着しているので、拭いても拭いても、除菌も滅菌も完遂しませんよ
菌を刺激して活性化させ育てているとも言える

ドア周辺のクロスや収納部も滅菌しましょう
22027: 評判気になるさん 
[2024-08-28 01:13:29]
カビの根っこは表層面の内部に伸びている

雑草同様、表面だけ刈っても直ぐに生える
22028: 評判気になるさん 
[2024-08-28 10:29:43]
ドアはいっそのこと塗装してしまえばよいのでは
当然ですが水性ではなく油性を使うこと
22029: 口コミ知りたいさん 
[2024-08-28 17:53:56]
油性塗料で垂直面1枚の平面塗りなんて
DIYで手軽にすぐに出来ますよ
22030: 匿名さん 
[2024-08-29 16:52:26]
カビが生えた玄関ドアは旭化成リフォームが有料で交換してくれます。
22031: 通りがかりさん 
[2024-08-29 19:13:12]
カビにとって快適な培養環境?を変えないと
同じ様にカビが生えドア交換するの∞ではないか
22032: 匿名さん 
[2024-08-29 19:13:40]
我が家の場合。
玄関ドアのシート交換は定期点検時の見積もり(有料)に組み込まれていました。
22033: 匿名さん 
[2024-08-29 19:15:57]
>>22031
商売上手と言うか、ヘーベルのメンテナンスが何かと高いというのはそういう事だと思いました。
クロスだってカビだらけだから、早々に張り替えたくなる。
22034: 匿名さん 
[2024-08-29 23:24:13]
玄関ドアをシートで覆う意味とは?
コストをかけて定期的に張替える必要性とは?

シートなんか不要のドアが標準的なのに何故?
22035: 匿名さん 
[2024-08-29 23:52:32]
一般的な玄関なら全てシートは貼られてるよ
シートが不要なのはなぜ?腐るよ
22036: 匿名さん 
[2024-08-30 08:54:52]
玄関ドアの室内側、全面に生えたカビは結露が原因だと思う。
22039: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-30 15:35:40]
複数のマンションに暮らしたが、シート貼りのドアなんて見た事ない
現住戸も、外も内側も表面には金属板が被せてある
平坦仕上げでマグネットも着くので便利です
22040: 評判気になるさん 
[2024-08-30 16:09:25]
文句があるなら設計に聞いてください
22041: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-30 16:26:11]
シートって天然木や大理石風に見える装飾目的の樹脂製の被膜(シート)なんでしょう
要はフェイク模様の内装用カッティング粘着シート

タイルやパネル材に比べ安価なので、以前から店舗等の内装用に多用されている
樹脂製の厚手の壁紙と思えば分かり易い
設置環境次第で劣化する為、定期的に貼り替える
22042: 匿名さん 
[2024-08-30 16:54:49]
樹脂でもカビが生えるんだな。
22043: 匿名さん 
[2024-08-30 16:58:29]
>>22040
ヘーベルで建てた事が無い人は知らないだろうが、建築後の不具合について設計士は一切関与しません。現場監督や営業もそうです。対応はすべてヘーベリアンセンターの社員になります。
22044: 通りがかりさん 
[2024-08-30 17:04:36]
避けたほうがいいね
22045: 匿名さん 
[2024-08-30 17:25:01]
営業も監督も定期・不定期に異動があるからね
問題や瑕疵発覚後に面会したくても逃げられる

仮にその事業所にずっと居残っていたとしても
既に転勤して居ない事になってるかもね
22046: 評判気になるさん 
[2024-08-30 18:13:42]
他社でも似たようなものです

事業所所長等の責任者に瑕疵を申し立てしても
「生憎と担当が移動しておっりまして、詳しい事を知る者がおらんのです。あいすいません」とか

おいおいデータは無いのか~い?って事になる
商談記録や図面の変更履歴など

だから毎回の会話録音とメール保存は欠かせない
22047: 匿名さん 
[2024-08-30 18:26:36]
せめて防カビだったら良かったのに。内装材すべて防カビ加工。
22048: マンコミュファンさん 
[2024-08-30 22:08:30]
普通に24時間換気していれば防げたと思う
22049: 通りがかりさん 
[2024-08-30 22:14:44]
地面に湿気を防ぐフィルムを敷いた後にコンクリートを打設すれば防げたと思う
22050: マンション検討中さん 
[2024-08-30 22:32:59]
敷いたフィルムがビニールプールみたいになって、かえって大量の湿気というか水を溜め込むことにはならないか?

通常、浸潤する雨水を地下に逃すように砂利敷きや石組みをして、コンクリート打設すると思う
22051: 匿名さん 
[2024-08-30 22:51:54]
>>22050
排水勾配つけるだろ
22052: 匿名さん 
[2024-08-30 22:57:20]
言っておくがALCに調湿効果なんてないからね
22053: 通りがかりさん 
[2024-08-31 10:40:54]
カビは設計に聞いてください

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる