ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
18068:
職人さん
[2023-07-31 13:10:05]
|
18069:
評判気になるさん
[2023-08-01 10:15:21]
うちも階ごとにエアコン一台で冷えるね。まだ冬は経験してないけど。
夏は大丈夫 |
18070:
e戸建てファンさん
[2023-08-01 12:28:08]
全館割といけるね
0.2kW/hくらいしか使わないし 暑い2階に行くの不快だったんだよな |
18071:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 09:31:28]
ヘーベルは暑いとか変な噂流すやついたけど全然快適で笑ったわ
|
18072:
e戸建てファンさん
[2023-08-02 11:19:54]
エアコン付けたらすぐ冷えるしね
鉄骨は熱持つと逃がしづらいけど、エアコンで躯体ごと冷やしとけば蓄熱しにくい 冬もしかり |
18073:
口コミ知りたいさん
[2023-08-03 13:40:01]
新しい目地カッコよかった。
|
18074:
匿名さん
[2023-08-07 11:15:33]
ヘーベルの新しい全館空調入れた人いますか?
|
18075:
マンコミュファンさん
[2023-08-07 12:28:08]
まだ発売されて間もないから契約した人はいるだろうけど、実際につけて体感した人はいないかと。
|
18076:
購入経験者さん
[2023-08-10 11:49:18]
契約した後に親戚に元ヘーベル社員、ヘーベル施主がいたことが判明・・・
もう紹介割とか値引きとか期待できないよな |
18077:
評判気になるさん
[2023-08-10 17:04:28]
あんま関係ないよ。。
結局値引きの総額予算はきまってるから。。。 値引き率は基本的にあまり期待できないけど、受注が落ち込んでる分、多少は話聞いてくれるかも。 |
|
18078:
口コミ知りたいさん
[2023-08-10 17:16:13]
値引きの名目が変わるだけだよなw
|
18079:
匿名さん
[2023-08-11 18:43:28]
外構をヘーベルでお願いした人いますか?
外の業者に頼むより工事早く終わるの? |
18080:
匿名さん
[2023-08-11 20:32:38]
外構を外注すると引渡し後からの工事だよ。引渡し後、すぐに入居するつもりなら、最初のうちは外構工事やっているところに住まなきゃいけないデメリットがある。
|
18081:
評判気になるさん
[2023-08-11 20:46:20]
ヘーベルに外構頼むと引渡し時におわってるの?
|
18082:
匿名さん
[2023-08-11 21:21:40]
すべての工事が完了しての引渡しだから、建物と外構を同時に終わらせるのが通常。
|
18083:
匿名さん
[2023-08-12 08:17:02]
なるほど。早く完成するというのと、価格で天秤ってかんじかな?
うちは外構の見積もり ヘーベルだと500万。外の業者だと400万円くらい。 結構違うから迷ってる |
18084:
購入経験者さん
[2023-08-12 08:28:03]
うちは価格もだけど提案内容がヘーベルより、コンテストで賞を取りまくってる外の業者のほうが良かったからそちらにしたな。
そもそもヘーベルで頼んでも結局下請けが外構工事するし。 価格も2割くらい違ったね。(差はヘーベルの取り分と思われる) |
18085:
匿名さん
[2023-08-12 09:18:52]
外注の外構だと、施工ミスとか建物に傷がついたなど不手際があったとき、文句言っても逃げられちゃうんだよね。
|
18086:
匿名さん
[2023-08-13 08:20:45]
2年点検の時に30年後のメンテ代500万と言われたが
30年後のメンテでは、全てのコーキングを剥がして新しいコーキンにはしない。必要箇所にだけコーキングをし直すだけだ。 外壁塗装&防水シートは、定期メンテで直していくが、有料だ! 30年間ノーメンテは嘘の塊だ。 また、暑い季節に入る。 冬は寒く、夏は暑い季節を感じるハウスメーカだ。 |
18087:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-13 08:25:16]
我が家の営業さんはとても気さくな良い方で、へーベル経由で外構頼むと無駄に高くなるので
業者紹介するから直接頼んで下さいって言ってくれたのですが、その後営業さんから 「業者から断られました。今はへーベルを通さないでへーベルの外構工事をしたことがバレるとへーベルから仕事もらえなくなるみたいです。紹介できなくなりました」と連絡がありました。 2年以上前のことです。闇営業みたいなもんでどこからかバレたみたいだけど。 アホな営業がバックマージンでも取っていたのかな? 数年前までは行けたみたいですね。 |
18088:
購入経験者さん
[2023-08-13 08:38:41]
>>18087
だからか。 うちの営業はヘーベル外の外構業者を紹介すると首になるんでできないんですけど、外の方の業者のほうが安くて腕はよいとこもありますよって言ってた 直接は言わないけどうちの地区のヘーベルの外構業者はイマイチぽい言い方だった |
18089:
匿名さん
[2023-08-13 09:24:10]
|
18090:
匿名さん
[2023-08-13 10:04:48]
今は業者紹介って禁止されてるよ。
問題が起きたときにハウスメーカー側は責任持てないけれど、客としてはハウスメーカー側に責任取らせたいってなるからね。 お前が紹介したんだろうが!って言われても、ハウスメーカーとしては費用が発生してないから責任の取りようがない。 外構だけじゃなく、電気ガス水道の設備屋もハウスメーカー経由じゃないと仕事はしない。信頼関係の積み重ねだからね。 |
18091:
匿名さん
[2023-08-13 12:54:17]
正直な営業でええやん
|
18092:
名無しさん
[2023-08-17 18:01:46]
築25年 売却検討中
ストックへーベルがやっぱり一番買い取り価格高いんでしょうか? 声かけると売り込み激しそうで、査定に出せず。 |
18093:
名無しさん
[2023-08-17 19:09:07]
他社もだけど築25年なんて家の価値皆無だからな。
それでもスムストックならある程度の価格付けてくれる |
18094:
通りがかりさん
[2023-08-17 20:43:19]
築30年の木造家屋だと土地売却時に解体費を請求されちゃう
|
18095:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-18 09:54:44]
>>18092さん
売却先を見つけてくれたり買い取ってくれるんでしたっけ? 査定のみなら確か無料だったような気がします。 査定のみならネットで完結しそうなので、売り込みもそれほどではないのでは? 興味があるので是非査定をお願いします。 |
18096:
マンコミュファンさん
[2023-08-18 17:41:11]
|
18097:
名無しさん
[2023-08-19 11:56:46]
18092です。
スムストック見てきました。建物価格ついているのも結構ありますね! しかし認定条件が厳しそうですね。 15年目のメンテナンスを他社で行ってしまったので、 へーベルの保証も延長していないのがネックですね。 |
18098:
eマンションさん
[2023-08-19 16:10:44]
鉄骨で大手のメリットだね。
|
18099:
名無しさん
[2023-08-19 18:55:56]
金額的な問題で、外壁と防水のやりかえをヘーベル以外でやろうと思うのですが、業者さん選びのコツや、見ておいた方がいい部分などございましたら教えて頂きたいです。
もう言いなりで高いお金を払うのにはウンザリです。 |
18100:
匿名さん
[2023-08-19 21:54:35]
ヘーベルと同じ材料を使っていますっていう業者を選べばいいんじゃない?
材料は同じでも工法が違うこともある。ヘーベルの工法は町の業者だと割に合わないからほどんどやらないよ。 |
18101:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-20 07:31:09]
関東ですけどへーベル専門の外壁塗装業者で柿澤工務店さんというところがありますね。
自宅のポストに入ってたチラシにも「へーベルハウス対応です」と書いてあったので、 それなりに業者さんはいると思いますが、具体的にどれくらい料金が違うのかまでは依頼者当人じゃないとわからないですね。 |
18102:
匿名さん
[2023-08-20 08:05:03]
|
18103:
ご近所さん
[2023-08-20 11:26:20]
他社だけど床のコーティングでも同じような闇営業の話聞くね
|
18104:
通りがかりさん
[2023-08-20 18:32:46]
|
18105:
匿名さん
[2023-08-20 19:09:30]
信者さんはみんなから嫌がられてるのに勧誘するじゃないですか。あれと一緒ですよね。やめてください。
|
18106:
へレベル
[2023-08-22 19:37:51]
うちは契約してから様々なトラブル発生し、引渡し5ヶ月遅れる予定となり色んなこと我慢して、やっと工事着工となった途端に、 ローン本審査通して無かった、書類が追加で必要だったと言われ、土地に穴を掘られたままの状態で1ヶ月以上工事を止められ、 再開すると思いきや、ローンの本審査で300万減額となってしまいましたと言われ、もう解約しようと思ってます。 上司が担当と謝罪に来ましたが、やたら上目線で、途中こちらがこんなこと普通ないやろと言ったら逆上してきました。 旭化成ホームズという会社の考えにはうんざりです。 |
18107:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-22 21:46:02]
それは酷いですね。
でもウチと全然違う。考えられないほど違う。 ウチは本審査を通すためにあれやこれや銀行の担当がアドバイスしてくれたけど。 そもそもローンの本審査に旭化成ホームズがどう関与してるんだろう? ウチはローンは銀行との話し合いだったからよくわからん。 旭化成ホームズ関係以外のところでローン組むのはダメなの? |
18108:
マンション検討中さん
[2023-08-22 21:50:57]
うちは着工前に本審査の証拠書類の提出を求められたよ。
ローンの本審査で300万減額された理由は知らないけど、それはヘーベルのせいではないでしょ、その分現金で払えばなんら問題ないかと |
18109:
e戸建てファンさん
[2023-08-23 11:18:51]
ローン申請をHMが代理で実施するのはよくあることだと思います。。HM自体が専用の仲介会社を持ってるとこもありますし、HM仲介の方が審査が通りやすいという噂もあります。
普通に考えて着工後に本審査通ってないは、なかなか酷い話だと思いますが、仮審査は通ってたんですよね? どういう理由で減額になったんでしょう? いずれにせよ、解約するにしても解約金等の扱いで揉めそうですが。。相手が非をみとめて解約金もかからないようであればさっさと解約した方がいいでしょうね。。 |
18110:
匿名さん
[2023-08-23 12:35:07]
住宅ローン特約があるならチャラにできるのでは?
|
18111:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-23 13:14:24]
本審査で落ちたのではなく、融資額300万減ですから、これがローン特約条項に該当するのか外からはわかりませんね。他の金融機関に再申込みになるのかな?
それと減額の理由は教えてもらえないのかな? 外構や諸費用を入れた金額で仮審査通って本審査でその分減額されたって話は聞いたことあるけど。 |
18112:
匿名さん
[2023-08-23 18:22:29]
つか300万くらいなら現金で払えるやろ
|
18113:
戸建て検討中さん
[2023-08-23 21:51:52]
インスタ、X、ブログでヘーベルハウス建てましたって言ってる人、みんな幸せそうで金持ちそう。それがリアルな声なんだろう。
|
18114:
マンコミュファンさん
[2023-08-23 22:01:16]
どの人?
|
18115:
戸建て検討中さん
[2023-08-23 22:07:49]
ヘーベルハウスと検索してみて。すごいオシャレな家にみんな住んでる!羨ましい!
|
18116:
マンコミュファンさん
[2023-08-23 22:08:45]
具体的にだれかおしえろよ
|
18117:
戸建て検討中さん
[2023-08-23 22:15:04]
なんで怒ってるの?何か変なこと言いました?
こういう掲示板で書き込むのは配慮に欠けるから書きませんけど、たくさんいすぎて、すぐ見つけられますよ。オシャレな家、参考になるのでワクワクします! |
18118:
匿名さん
[2023-08-23 22:22:01]
いつもの吊り棚の人でしょ
他のスレで暴れでおいでです。 相手にしないこと |
18119:
検討板ユーザーさん
[2023-08-23 23:02:55]
ほんとだ
大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください ってスレで暴れまくってますな |
18120:
匿名さん
[2023-08-24 10:07:47]
某絵描きYouTuberの人もヘーベルって言ってたな。
こだわり詰め込みましたって感じでいいなぁって思う。 |
18121:
マンション検討中さん
[2023-08-24 10:49:19]
ヘーベルは今坪単価で一番高いらしいし、買えないやつの妬みなんだろうね
このスレ来ずに他のスレでいつもと同じネタでヘーベルを貶すってww |
18122:
名無しさん
[2023-08-24 11:34:51]
>>18119
誰も相手しないのに1人で書き込み続けてて笑った |
18123:
マンション検討中さん
[2023-08-24 12:09:06]
|
18124:
e戸建てファンさん
[2023-08-24 12:41:25]
予算としてギリギリ買えなかった人ほど買った人への妬みも強いし、背伸びして買った人間ほどそういう批判に対する反発が強いよね。。
|
18125:
ご近所さん
[2023-08-24 13:11:24]
あの人はそんなレベルではないでしょ。かなり昔から同じような書き込みを続けてるみたいだし、「買えないやつの妬み」なんてレベルではない恨みをもっているはず
|
18126:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-24 17:32:41]
他のスレの方々は正直あのお方の偉大さを知らない人もいるでしょう。
・築数十年経過しているのに今だに展示場やモデルハウスに出入りし、営業との通話を録音している。 ・対応窓口が弁護士 ・ヘーベル被害者の会、ヘーベルマダムの会(お茶会)をひとりで立ち上げてひとりで活動する。 過小評価されている。もっと敬意を持つべき。 |
18127:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-24 17:37:07]
追記
「ヘーベル被害者の会」はキュービックオーナーに入会資格はありません。 |
18128:
名無しさん
[2023-08-25 04:06:16]
ヘーベルに住んでいるけど、大した性能ではない。
大切な人へのオススメはできない。 |
18129:
e戸建てファンさん
[2023-08-25 04:08:21]
ヘーベルすら買えない人は可哀想だ。 しかし、住んでかわるがヘーベルなんて大したものではない。 単なる自己満足に過ぎない。 |
18130:
戸建て検討中さん
[2023-08-25 04:10:56]
45坪以下もね。
|
18131:
匿名さん
[2023-08-25 15:19:18]
夜中に連投したら名前変えても同一人物ってバレバレですがな
|
18132:
匿名さん
[2023-08-26 09:26:45]
対応窓口が弁護士って何したのだろう笑
|
18133:
e戸建てファンさん
[2023-08-26 15:44:56]
あぁヘーベルハウス、ええ家や。
|
18134:
匿名さん
[2023-08-26 16:09:55]
家の自慢をしたいが端ないので控えているヘーベリアン
|
18135:
匿名さん
[2023-08-26 16:11:24]
表札にへーベリアンって買いとけばええな
|
18136:
匿名さん
[2023-08-26 16:20:40]
玄関先のタイルにラムくんイラストを入れている人見たけど、あれはさりげないアピールでいいと思ったw
|
18137:
eマンションさん
[2023-08-26 16:29:51]
それはさりげなくないだろ笑
|
18138:
匿名さん
[2023-08-26 18:33:19]
隠れミッキー的な
|
18139:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-26 18:53:55]
>>18132さん
過去ログ読めばわかるのですが、確か実家か自宅の築数十年の家の床が凹んで、それは建材の不具合かなんかで無料修理になったのですが、その無料修理の床に通常の内装2年の保証じゃなくて、永久保証を要求したからだといってました。 築数十年の家の床に永久保証を要求です。さすがです。 なんか自慢げに語ってましたので、あっちのスレで質問すれば答えてくれると思いますよ。 |
18140:
匿名さん
[2023-08-26 19:48:01]
その話はもういいから、次の話題に行こう
|
18141:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-26 20:08:38]
>>18132さん
内容は間違ってなかったみたいです。ご本人から承認いただきました。↑ |
18142:
通りがかりさん
[2023-08-27 08:35:17]
本人と連絡とってるの?
|
18143:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-27 09:16:08]
おはようございます。
>>18142さん >本人と連絡とってるの? いえ、取ってないです。そもそも連絡の取りようがないし。匿名掲示板ですから。 「大手ハウスメーカーで建てるメリット教えてください」スレに 私の書き込みが転載されていたのですが、わかり易い反応が結構あって(笑) 「弁護士対応」には反論がなくて「永久保証」に反応してます。だから弁護士対応になった理由は合ってます。 もしご納得がいかないのなら「なぜ弁護士対応になったのですか?」と質問されたらいかかでしょうか? それで解決しますよ。 ご参考 --------------------------------------------------------- 15222: 匿名さん [2022-05-20 15:07:16] 床問題。 1回目の修理の時はホームサービス課の社員が担当。 2回目になると弁護士が窓口になった。 あの動画と同じ展開。 --------------------------------------------------------- |
18144:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-08-27 09:28:14]
>>18142さん
ついでに今でも適当な理由を付けて展示場やモデルハウスに出入りし、営業との会話を無断録音しているのかも聞いていただけると助かります。 ご参考 ---------------------------------------------------------------------------------- 16210: 匿名さん [2022-09-11 18:03:31] >>16209 調べてみたら根太レスですね。へーベルと違い、床断熱材は剛性の大引きで支えているようです。 その営業トークは録音してありますよ。「積水やダイワは撒く、撒かないのはへーベルだけ」という内容。 嘘書いたら訴えられちゃいますからね。文書や録音など、確実な情報を書くようにしています。 ---------------------------------------------------------------------------------- |
18145:
匿名さん
[2023-08-28 06:05:16]
不満や文句は「わかってほしい」「助けてほしい」「愛してほしい」との訴えです。悪い態度でのお願いであり、とても不器用なやり方で甘えているのです。
|
18146:
匿名さん
[2023-08-28 10:39:20]
|
18147:
買い替え検討中さん
[2023-08-28 11:22:19]
|
18148:
匿名さん
[2023-08-28 13:08:41]
|
18149:
マンション掲示板さん
[2023-08-28 17:34:20]
ヘーベルくんやラムくんってもうヘーベルハウスでは使ってないよな?
ぬいぐるみも欲しいって言ったけど無くなってると言われた |
18150:
e戸建てファンさん
[2023-08-28 20:06:39]
本当ヘーベルハウスって軽量鉄骨に力入れなくなったよね。。。もう高級路線の重量鉄骨だけヘーベルブランドで売って、軽量鉄骨はヘーベルとか名乗らずに安価版ブランドで売ればいいのに。。
|
18151:
匿名さん
[2023-08-28 20:07:18]
うちもホームサービス課の人に聞いたらラム君とかは生産中止になったってさ。
フリマアプリとかに出てますが…って悲しそうに話してた。 |
18152:
匿名さん
[2023-08-28 21:31:15]
契約前にお願いすればラム君もらえる。契約後に言ってもダメ。
|
18153:
マンション掲示板さん
[2023-08-28 22:11:43]
軽量鉄骨はセカンドブランドでええかもな。
|
18154:
匿名さん
[2023-08-30 21:07:47]
ヘーベルの重量鉄骨で建てる人は多いのでしょうか? 軽量鉄骨で建てる人の方が多いのではないですか?
|
18155:
e戸建てファンさん
[2023-08-30 21:25:47]
ヘーベルハウスで建てるのであれば重量鉄骨を選ぶと思いますよ。地震等に強い家を望んでヘーベルハウスを選ぶのでしょうから軽量鉄骨は考えられないです。価格的にも大差は無さそうですので一択ですよね。
|
18156:
匿名さん
[2023-08-30 21:59:42]
無駄に高くなるから何でもかんでも重量鉄骨は勧めてこないでしょう
|
18157:
匿名さん
[2023-08-30 22:03:52]
無限に予算があるなら"絶対に"地震で壊れない家は建てられる。
重量鉄骨なら地盤改良から基礎から全て軽量よりもグレードが上がるから、鉄骨の費用差だけでは評価できない。 |
18158:
匿名さん
[2023-08-31 00:20:43]
今の売れ筋はラティウスで重量鉄骨だよ
|
18159:
e戸建てファンさん
[2023-08-31 07:15:09]
ヘーベルハウスってもはやヘーベル版使ってるとかどうでもよくて、基本的に重量鉄骨ラーメン構造で強靭さと大空間を両方実現できる唯一の大手HMってのが売りでしょ。。
ヘーベルでわざわざ軽量で建てるなら、他のメーカー選ぶけど。。 |
18160:
匿名さん
[2023-08-31 08:50:11]
ヘーベルの外観が好きな人も多そうだけどね。
うちも重量鉄骨にしたけど。 |
18161:
戸建て検討中さん
[2023-08-31 15:46:12]
やっぱりヘーベルハウスと言えば重量鉄骨ですよね。
|
18162:
e戸建てファンさん
[2023-08-31 22:35:06]
ヘーベルハウスの魅力は重量鉄骨のラーメン構造です。軽量鉄骨ではブレース構造(筋交いを使ったもの)になってしまい、柱、梁、筋交いを使った在来工法の木材を軽量鉄骨に置き換えただけ?になってしまいます。鉄骨は熱橋になってしまうので温熱的には不利ですが、重量鉄骨ラーメン構造であればそれを補って余りある魅力を感じます。他社には無い強みなのですからヘーベルハウスには重量鉄骨に特化してもらいたいです。
|
18163:
匿名さん
[2023-08-31 22:47:26]
やはり皆さん重量鉄骨を選ぶようですね。ヘーベルで軽量鉄骨を選んだ人は何か特別な理由があったのでしょうか? 予算の関係以外では重量鉄骨を選ばない理由は無いと思うのですが。
|
18164:
評判気になるさん
[2023-08-31 23:09:18]
圧倒的に軽量鉄骨が多い。
狭い土地に狭小的に建てる奴らは三階建てなので重量鉄骨となる。 狭い家は無理をして頑張っている感があって、 応援したくなる。 |
18165:
匿名さん
[2023-08-31 23:19:35]
それは昔の話だよ
昨年からラティウスでてかなりの割合が重量鉄骨 |
18166:
評判気になるさん
[2023-09-01 07:40:20]
|
18167:
匿名さん
[2023-09-01 07:48:07]
地震時の変形が少ないのは軽量鉄骨。
要は大きな地震が来た時に内装のひび割れや損傷が少なく住むのは軽量鉄骨の方なんだけどな。 |
18168:
匿名さん
[2023-09-01 11:14:52]
>>18167 匿名さん
それも昔の話でしょ。。 今のラティウスは制震構造を採用してるし、軽量鉄骨については繰り返しの余震による金属疲労による耐震性について懸念がある。 災害時の安全性を見てわざわざヘーベルにしてるのに、敢えて変なとこケチって軽量を選択する意味がない。 そこまでケチるなら、はなから木造でもいいだろ。 |
18169:
匿名さん
[2023-09-01 11:39:55]
ヘーベル二階建ての大半が軽量鉄骨です。
|
18170:
匿名さん
[2023-09-01 11:42:19]
昔の話じゃないよ。
鉄骨の構造なんて目新しいものでは無いから。 鉄骨の構造はブレース構造(ハウスメーカーでは一般的に軽量鉄骨) と ラーメン構造(ハウスメーカーでは一般的にに重量鉄骨) に分類される。 ブレース構造(軽量鉄骨)は構造を固くして地震に耐える(変形が少ない) ラーメン構造(重量鉄骨)はしなって地震に耐える (変形が大きい、揺れる) いくら重量鉄骨ラーメン構造に制震装置を入れても元々変形の少ない軽量鉄骨のブレース構造プラス制震装置の組み合わせには変形量の少なさではかなわない。 構造の特性上仕方ないこと。 金属疲労はどちらの構造でも起きるが、制震装置によりかなり軽減出来る。 |
18171:
通りがかりさん
[2023-09-01 11:43:47]
途端に重量鉄骨アピールが凄いなと読んでたら。
要するにキュービックさんに対する例の人の個人攻撃か。 |
18172:
戸建て検討中さん
[2023-09-01 11:48:28]
>>18168 匿名さん
ラティウスも低降伏点鋼による制震だから、金属疲労への懸念は軽鉄と一緒では? |
18173:
匿名さん
[2023-09-01 11:57:37]
13932(引渡2021年キュービック)さんは『三菱地所ホーム シックハウス裁判』というスレでも頻繁に投稿してます。
|
18174:
e戸建てファンさん
[2023-09-01 12:05:46]
キュービックって、今のヘーベルの仕様にはないんだから全く無関係だろ。。
|
18175:
通りがかりさん
[2023-09-01 12:07:04]
>>18171
なるほど。ターゲットがヘーベルから個人に変わったわけね。 |
18176:
マンション掲示板さん
[2023-09-01 12:17:10]
セキスイハイムとかトヨタは軽量だけどラーメンでは?
|
18177:
匿名さん
[2023-09-01 14:00:57]
重量鉄骨の方が絶対優れてるなんてことはない。
状況による。 |
18178:
口コミ知りたいさん
[2023-09-01 14:24:18]
|
18179:
名無しさん
[2023-09-01 15:06:33]
|
18180:
eマンションさん
[2023-09-01 15:22:46]
18143や18144の書き込みがよほど不味かったんだろうね。正体バレちゃったし。
|
18181:
e戸建てファンさん
[2023-09-01 15:42:02]
いや、意味が分からない。。
キュービックと三菱地所ホームって全く関係ないでしょ。。 |
18182:
通りがかりさん
[2023-09-01 15:45:37]
|
18183:
口コミ知りたいさん
[2023-09-01 15:52:57]
いつもの人がキュービックの人を攻撃してるだけでは?
|
18184:
ヘーベル重量鉄骨を検討中さん
[2023-09-01 18:57:59]
私はメーベルの魅力は他社には無い重量鉄骨ラーメン構造だと思っているので、皆さんも重量鉄骨を選ぶものと思っていました。不思議なのですがここの投稿を見ていると軽量鉄骨を選ぶ方々が多いようなのですが、何か特別な理由があるのでしょうか?
|
18185:
通りがかりさん
[2023-09-01 19:30:47]
ラーメンは揺れるからでは?
|
18186:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-09-01 21:01:17]
ちょっと他のスレに出入りしていたらこちらもいろいろと進捗していた。
>>18171さん&18175さん&18183さん 何とも言えないですね。ログ消されたので提示できないのが残念ですが、それはもういろいろ手を変え品を変え攻撃されましたけどw ただ重量鉄骨を推しているのではなく、軽量鉄骨に対して恨みというか貶めるために重量鉄骨の話を持ち出していることはよくわかります。へーベルを貶めるためにほかのスレでやっていることにとても似てますね。 |
18187:
戸建て検討中さん
[2023-09-01 22:24:40]
キュービックさんもういいですよ。
現在ヘーベルのラティウスを検討中ですが、ちょうどこのスレでヘーベル重量鉄骨の話しで盛り上がっていたので参考で拝見していたのですが、なぜかあなたの事が出てから個人攻撃とかおかしな話しになってしまいました。 純粋にヘーベル重量鉄骨の参考になる話題を聞きたいです。 |
18188:
ヘーベル重量鉄骨を検討中さん
[2023-09-01 22:44:27]
私も軽量鉄骨には興味が無く、重量鉄骨で建てた方からの話が聞きたいです。申し訳ありませんが軽量鉄骨で建てた方はスルーして頂けると助かります。
|
18189:
匿名さん
[2023-09-01 23:10:41]
2階建て以下で重量鉄骨にする意味が分からないけど
|
18190:
匿名さん
[2023-09-01 23:12:12]
重量鉄骨はパナもやってるしな
|
18192:
名無しさん
[2023-09-02 05:51:35]
重量鉄骨って、狭い土地に建ぺい率ぎりギリギリ建てた狭小住宅で仕方がなく三階にしないと、住むに住めない住人が建てるのだと思っていました。
|
18193:
e戸建てファンさん
[2023-09-02 05:54:27]
2階建ては重量鉄骨にする魅力がないからです。
簡単な理由です。 狭小住宅の三階は、ヘーベルハウスのラインナップで重量鉄骨しか選べないからです。 |
18194:
e戸建てファンさん
[2023-09-02 07:14:56]
2階建ては重量鉄骨を選べないの? 3階建て以上限定商品なのですか?
|
18195:
マンション掲示板さん
[2023-09-02 07:48:44]
選べますし、今は重量鉄骨のラティウスが2階建てのメイン商品ですよ。
|
18196:
口コミ知りたいさん
[2023-09-02 09:32:44]
二階建ての主力は依然として軽鉄だよ
客単価上げたいヘーベル側が頑張ってラティウスに誘導してるだけ |
18197:
買い替え検討中さん
[2023-09-02 10:57:56]
気になったから調べて見たら目標がこんなもんなんだな。
まだまだ主力というほどではなかった。 RATIUS|RD 年間500棟 RATIUS|RD FINEST VILLA 年間150棟 RATIUS|GR 年間300棟 |
18200:
戸建て検討中さん
[2023-09-02 19:52:14]
ここを見ている方で重量鉄骨で2階建てを建てた方はいませんか? 住心地を教えて頂きたいです。良い点と悪い点も教えてください。
|
18202:
e戸建てファンさん
[2023-09-02 21:42:57]
ここは重量鉄骨の話は禁止なの? 皆で重量鉄骨に興味がある人を排除しようとするのは何故なのでしょうか? 普通に重量鉄骨で建てた方が教えてあげれば良いだけだと思いますよ。
|
18204:
口コミ知りたいさん
[2023-09-02 22:28:05]
重量鉄骨がこれ程までに嫌がられているとは思いませんでした。ここでは教えて頂けないようですので他で聞いてみます。
|
18206:
匿名さん
[2023-09-02 23:04:17]
荒らしってかいつものロングライフ君でしょ
キュービックの人に過去ログ出されたら他のスレ含めて見なくなったもの その逆恨みで軽量鉄骨ディスってたのでは? |
18207:
匿名さん
[2023-09-02 23:23:32]
重量鉄骨の人がレスしてやればいいだけじゃね? この人が軽量鉄骨をディスった人なの?
軽鉄、重鉄、どちらを選んでも本人の選択なのだから気にする必要はないですよ。 |
18208:
戸建て検討中さん
[2023-09-03 17:54:59]
同じヘーベルなのですから軽量でも重量でもどちらを選択しても個人の自由ですよね。
なんか少しでも重量の話しを持ち出すと軽量をディスってるとかあの人だとかアラシだとか意味が分かりません。 いずれにしても、RATIUSで検討中ですのでメリットでもデメリットでもどなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 |
18211:
戸建て検討中さん
[2023-09-03 19:49:02]
18208です。
だいぶスレが荒らされているようなので、いくつかのレスの削除依頼をしました。 あとは運営が管理規則に基づいて判断すると思います。 |
18215:
戸建て検討中さん
[2023-09-03 20:23:01]
18214です。
私はヘーベルハウスに憧れていて、以前からこのスレを拝見させていただき、時々書き込みもしておりましたが、いよいよヘーベルハウスを建てる事が現実的になり、現在ヘーベルのRATIUSで検討中のものです。メリットやデメリットなどアドバイスしていただければ幸いです。 |
18216:
匿名さん
[2023-09-03 21:13:07]
まかろにお氏のYouTubeが1番わかりやすく説明されてるよ。
|
18217:
通りがかりさん
[2023-09-03 21:32:50]
洪水で流されず近所の住民まで助けたとか、隣が火事で焼失したけど残って周りの家まで助けたとか?
デメリットは実際建てんなら営業に聞けよって話しを、高いから建てれない人が嘘をついて粘着したり、荒らしたりとかかな? |
18218:
購入経験者さん
[2023-09-04 12:35:21]
RATIUSに春くらいから住んでいる。
軽量鉄骨との比較はできないから重量鉄骨ならではのメリット、デメリットはなんとも言えないけどとりあえず、外の音が聞こえなくて静か、夏は各階エアコン1台で充分冷えて快適だった。(断熱等級6) 今の所、特に不満はない。 特にこちらから重量鉄骨と指定したわけでもいないけどはじめの見積もりからラティウスだったね。 隣の家もヘーベルで軽量鉄骨だけど外観的には差がわからないな。(重量鉄骨建てた人は知ってるガラリの有無でわかるけど) |
18219:
購入経験者さん
[2023-09-04 12:38:39]
あとヘーベルの対応はとても良いよ。大きな不具合もないし、ちょっとしたことでもすぐ対応してくれる。現場監督とか営業にライン送れば即座に連絡くるし。
関わった人で嫌な人、対応悪かった人一人もいなかったな・・・ 下請け?の職人さんも教育が行き届いてしっかりしていた。 高いだけあるよ |
18220:
購入経験者さん
[2023-09-04 12:41:09]
電気代も太陽光と差引すると7月はプラス、8月でも月1000円くらいの持ち出しだけだったよ。ほぼ24時間 各階1台のエアコン稼働させて、オール電化、ドラム式洗濯機毎日かけてるけど
|
18221:
検討者さん
[2023-09-04 18:21:58]
購入経験者さん
コメントありがとうございます。快適な家である事が良く分かりますね。中々実際に重量鉄骨で建てた方からの投稿が頂けないので重量鉄骨で建てる方は少数派なのかなと実感していました。ガラリの有無にふれられていましたが、重量鉄骨の場合はガラリが付くのでしょうか? 外観の特徴のようなのでこのガラリは外壁の目立つところに付いてしまうのでしょうか? 付ける場所は指定出来るのでしょうか? |
18222:
匿名さん
[2023-09-04 18:28:19]
都内で検討中だけど重量鉄骨だと予算がプラス500万は必要になっちゃうからねー
|
18224:
口コミ知りたいさん
[2023-09-04 19:55:24]
ラティウスもキュービックも価値変わらんぞ。俺だったら同じ価格だすんなら資材高騰前のキュービックで建てるわ。世の中で物価高騰が起きてるんよ。材料費は切り詰めないかんなぁ。頭働かせて安全性は担保せんとな。
でもなこれ当たり前だけど他のハウスメーカーでも同じ様に起きてんのよ。 頭働かせてくれないメーカーは怖いなぁ。 |
18226:
口コミ知りたいさん
[2023-09-04 21:17:47]
重量鉄骨は元々ガラリが必須だったけど今年の仕様から天井断熱から屋根断熱に変わった要らなくなったと聞いたよ
|
18227:
検討者さん
[2023-09-04 21:49:27]
|
18228:
評判気になるさん
[2023-09-04 22:14:18]
え!ガラリ?って基礎の話でしょw
|
18231:
検討者さん
[2023-09-04 23:08:44]
|
18232:
評判気になるさん
[2023-09-05 08:40:19]
|
18233:
評判気になるさん
[2023-09-05 08:41:18]
以下引用
ガラリは重量鉄骨の建物最上部に 3メートル数センチ間隔で 取り付けることになっているんだそうで。 うちは2階建てなので 2階部分をグルリと、いや、ガラリと一周 ガラリが囲むことになるみたいです。 約3メートル間隔で取り付けということは、 壁面の幅が3メートルを切らない限り、 ひとつの壁に最低ひとつは ガラリが配されるというわけです。 3メートルは、切らんよね。 そのガラリの穴の位置は 工場でコンピューター管理のもと ガシャンガシャンと空けられて 出荷されるみたいです。 美観なんていう意識はそこに存在せずに、 とにかく正確に、精密に、質実剛健に、 はいはい近づくと危ないよ、と 作業は進められます。 |
18234:
戸建て検討中さん
[2023-09-05 08:45:47]
重量か軽量かの外見的な差は基礎ですぐに気付くけど。。。
|
18235:
匿名さん
[2023-09-05 09:22:22]
|
18236:
買い替え検討中さん
[2023-09-05 10:45:03]
>>18234
間違え探ししているんじゃないんだからさ |
18237:
通りがかりさん
[2023-09-05 12:16:40]
|
18238:
通りがかりさん
[2023-09-05 13:10:50]
息をするかのように嘘を吐く。ラティウスの基礎の写真、公式ホームページが間違えてんの?
|
18239:
通りがかりさん
[2023-09-05 13:12:46]
あっ。これまでも嘘ばっかだったな。ごめんごめん。
|
18240:
通りがかりさん
[2023-09-05 13:20:51]
|
18241:
周辺住民さん
[2023-09-05 13:24:56]
どの公式ホームページ??
|
18242:
通りがかりさん
[2023-09-05 13:36:15]
|
18243:
周辺住民さん
[2023-09-05 13:41:05]
???君が勘違いしているようにしか見えないが。
|
18244:
ご近所さん
[2023-09-05 13:45:49]
うちにあるテクノロジーってカタログみてみたけどラティウスと軽量鉄骨は基礎は同じ表記だよ。普通の重鉄とは分けて書いてある。
というか、そもそもこの人何でこんな喧嘩腰なの??? |
18245:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-09-05 14:01:10]
基礎で見分けが付くとか偉そうに書いちゃったからじゃないの?
その面子をつぶされたと。 それくらいしか怒りの理由が見当たらない。 |
18246:
通りがかりさん
[2023-09-05 14:18:30]
本当にキュービックさん?いつも擁護してる側なんですが。何で悪者にされてんのw
嘘つき荒らしは碌なことしないなw |
18247:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-09-05 14:41:22]
多分私を騙るメリットはあまり無いと思いますよ。
逆になぜそんなに怒っているのかを聞きたい。 ラティウスRDは2階に特化した重鉄でFREXと違い基礎を含む1階の部分は軽鉄と共通工程なので、基礎の部分は間違い探しレベルって話。 そんなに噛み付くこと? |
18248:
通りがかりさん
[2023-09-05 14:51:51]
先ずね怒ってないのよ。嘘つくなって話しで。
でラティウスは軽量とは基礎の造りが違うんだ。柱の下の基礎が太くはみ出る。 それを見れば重量か軽量かすぐに分かるよって話し。 そしたら嘘つくな~証拠だせ~。 で、公式ホームページのラティウス(重鉄制振・デュアルテックラーメン構造)の柱の下が太くはみ出た画像を提示したんだけど。 今度は現場は違う~とか怒ってる~。 でニヤニヤしてたらキュービックが敵として出てきちゃったから。あらら。 |
18249:
通りがかりさん
[2023-09-05 15:09:46]
>>18248 通りがかりさん
強度が必要な柱下の基礎が大きくなるのはラティウスも軽鉄も一緒だよ ホームページ見ればわかるけど、ラティウスも全ての柱の下が大きくなる訳じゃないよ 逆に軽鉄も必要な時は柱下の基礎が大きくなるよ |
18250:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-09-05 15:11:17]
うーん。
私はラティウスで建ててないし、近くにラティウスないんで残念ながら実際に比較が出来ないんだけど、その「柱の下の基礎が太くはみ出る」てところ、基礎の構造写真じゃなくて完成後の外観からも分かるものなの? 外観からだと外周以外の柱の位置さえわからないんで。 |
18251:
匿名さん
[2023-09-05 15:16:19]
|
18252:
マンコミュファンさん
[2023-09-05 15:23:48]
|
18253:
通りがかりさん
[2023-09-05 15:26:20]
ほら嘘ついてた側は黙っちゃうかドヤってんなとかの悪口だけになっちゃったでしょw
|
18254:
13932(引渡2021年キュービック)
[2023-09-05 15:52:46]
>>18251さん
ありがとうございます。写真ありますね。 よく読んだら建売りなんですね。驚きました。 ただ3階建なのでFREXでしょうから、お題目の2階建専用ラティウスと軽鉄の基礎の違いには残念ながら利用しづらいです。FREXとして参考にさせていただきます。 |
18255:
ご近所さん
[2023-09-05 16:01:24]
なんでこの人こんな喧嘩腰しなんだ???
ラティウスと軽鉄を基礎で見分けるとかできないと思うぞ。 |
18256:
購入経験者さん
[2023-09-05 16:03:56]
不思議だよな。正直ほとんどの人がどうでもいいと思ってそう。
一人だけ基礎にこだわって熱くなってる感じ。 |
18257:
口コミ知りたいさん
[2023-09-05 16:07:24]
キュービックさん、
大人の対応流石ですね。皆さんヘーベルハウスが好きなのは一緒なのですからラティウスを検討している方へも優しく対応してもらいたいものです。 |
18258:
マンション検討中さん
[2023-09-05 16:31:46]
FREXの写真だして「どや」って笑ったwww
|
18259:
e戸建てファンさん
[2023-09-05 17:25:15]
悪者とか、敵として出てくるとか、嘘ついた側とか。勝手に1人で何かと戦ってるみたいだけど、基本的にここってゆるーい情報交換の場なんだから、そんなに目くじら立てずに有用な情報を取捨選択して、誹謗中傷やいらない情報は無視すればいいと思うんだけど。。一体何と戦ってるの?
|
18260:
匿名さん
[2023-09-05 21:19:46]
結局自分の間違えに気づいて恥ずかしくて消えたかw
|
18261:
e戸建てファンさん
[2023-09-05 21:30:41]
怒って連投凄いけど、多分、相手にされてない......
|
18262:
購入経験者さん
[2023-09-06 07:42:24]
なんかキレてる理由が意味不明すぎる。
そんな重要なことと思えないのになぜそこで怒るのか。 さらにそもそも間違えた内容をフリかざしているの自分だったし。 |
18263:
匿名さん
[2023-09-06 08:25:46]
基礎の見た目ってそんな気にするとこ??
|
18264:
通りがかりさん
[2023-09-06 08:29:39]
小汚ない基礎はイヤよ~ん
|
18265:
匿名さん
[2023-09-06 08:55:26]
>>18263 匿名さん
今回は見た目の善し悪しではなく、「軽鉄と重鉄が基礎で見分けがつくかどうか」が話題だった 最初に見分けがつくって言った人がいて、 「ラティウスは重鉄だけど、基礎は軽鉄と一緒だから見分けるのムズい」って人がきた そしたら見分けがつくって言ってた人はそれを知らなかったのか、ツッコミ入れた人全員を煽りに煽って逃亡したのがここまでの流れ |
18266:
通りがかりさん
[2023-09-06 09:37:47]
臭い基礎もヤダ
|
18267:
e戸建てファンさん
[2023-09-06 09:57:03]
通りがかりさん、
そんなに意固地にならないで。これ以上続けると荒らしになってしまいますよ。 |
18268:
匿名さん
[2023-09-06 10:03:27]
この通りがかりさんという人は、ヘーベルハウスのネガティブキャンペーンをしている有名人と同類ですね。ヘーベルが好きな人が見ると嫌な気持ちになるので投稿はしないで欲しいです。
|
18269:
通りがかりさん
[2023-09-06 10:10:56]
通りがかりです。
昨日の15時過ぎぐらいから一切書き込んでないですよ。 凄い怒ってるなとニヤニヤ読んでます。 安心してくださいラティウスの基礎は重鉄用の基礎なので軽鉄とは見分けが付きますよw 怒って荒らしてるだけじゃなくて重鉄と軽鉄の基礎が同じという証拠でも出してくれると良いんですがねw |
18270:
周辺住民さん
[2023-09-06 10:19:28]
まだ言い張るのなw w w
|
エアコンを付けなくてよいって話ではないね