ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
16903:
匿名さん
[2022-11-09 17:51:54]
|
16905:
13932(引渡2021年キュービック)
[2022-11-09 19:52:52]
>>16901さん
白蟻の節はどうもありがとうございました。 おかげ様で最低レベルの対策は出来ていると思います。 私は幸せと感じるレベルが人様より低いと思われます。職場環境や人間関係、へーベルの家にも満足しています。おかげ様でへーベルはもうすぐ1年点検です。 十分幸せに暮らしていますのでご心配いただかなくても大丈夫ですよ。 それから皮肉はなるべく言わないようにしています。ストレートに言わないと気付かない人もいますので。 皮肉を使うとしたらですね、「幸せに暮らしたらどうですか?」とか私の書き込みに対する皮肉を言われても、「皮肉を書いている人が皮肉を書いている人の非難はできないはずですよ。」なんて感じで使った方がいいのかな?もし皮肉で書いたのじゃなかったらすみませんね。 でも人様に向かって見苦しいとか言わないほうがいいですよ。これが私じゃなくてあちら側の人だと削除されちゃいますよ。 |
16906:
購入経験者
[2022-11-09 21:15:21]
結局のところ保証と言っても外壁全塗装や防水全交換等の大規模メンテナンスの実施は築15年、20年とかで旭化成リフォームが行うわけであって旭化成ホームズがやるわけじゃないんですよね。
そこから先の保証は当然ながらメンテナンスを実施した旭化成リフォームが行うことになるわけで、そうなるともう新築時に旭化成ホームズから受けた保証の説明や内容なんか吹っ飛ぶことになりませんか。 契約上は新築時の会社とは別の会社とリフォーム契約してる訳ですし。 で、旭化成リフォームの保証の内容がどうなっているかなんて、そこそこの築年数を経た人しかわからないんですよね。 こういう仕組みに新築時契約前に気付ける人なんてまずいないんじゃないでしょうかね。 |
16907:
匿名さん
[2022-11-10 07:48:12]
で、吊戸は直ったの?
|
16908:
匿名さん
[2022-11-10 09:27:53]
>>16907
まだです。 結構、証拠(合板はあったのにネジを打つべき所にネジがなかった、住設会社の施工書通りでなかった)は揃ったと思うのですが、未だにへーベルは施工ミスと認めない。 工事はすると言っていますが、職人が揃う日が月に一日しかない。その日にこちらの都合が悪いと翌月になってしまう。住みながらの工事は難しい、丸一日(9時~18時)掛かるそうですし。 それに施工ミスでない、原因も定かではないのに曖昧なまま取付すると、また吊り戸棚が外れてくると思うのですよ。正確な工事を望んでいますが、こちらの希望(合板を住設会社の施工書通り)を通すと、また後から「過剰な要求」と言われる気がします。床ベコの時も曖昧なまま工事して再発、あの後も散々揉めて、最終的にはこちらが悪いように言われて放置でした。 |
16910:
匿名さん
[2022-11-10 12:04:58]
ん?吊戸と床ベコは同一住宅?
|
16914:
戸建て検討中さん
[2022-11-10 14:48:24]
|
16919:
購入経験者
[2022-11-10 22:07:35]
|
16921:
匿名さん
[2022-11-11 10:58:40]
>>16906
「ロングライフプログラムでは、30年目だけ集中工事を行なえば、その他は修理の必要のない住宅であると誤認しやすい内容となっていた」んですよね。30年集中メンテナンスとかありましたよね。 その後、それを信じて契約してしまったオーナーに誤ったのでしょうか? http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html |
16923:
戸建て検討中さん
[2022-11-11 13:57:48]
>> 16921
消費者機構からこんなのが出るっていうことは、多数の苦情が寄せられてのことなのですね。 それなのに、今でも展示場では30年メンテナンスフリーって言ってるんでしょ。 詐欺じゃない。 |
|
16924:
匿名さん
[2022-11-11 14:21:44]
>>16923
30年集中メンテナンスの表はHPからなくなったようです。 |
16925:
匿名さん
[2022-11-11 14:21:50]
その話は既に擦られてるんだよ
今更、吊戸と床ベコを捨てるのはもったいないぞ |
16926:
購入経験者
[2022-11-11 15:23:38]
>>16921
30年集中メンテとか言い出す前の契約でしたが、その頃も30年防水だの15年塗装、30年塗装だのと言ってましたね。 少なくともウチに対しては誤ったことについて謝ってませんね。「あなたが勝手に勘違いされたんでしょう」という言い草です。 ちゃんとした現場担当者は謝りますが、会社として、また会社の言いなりの現場担当者は謝りませんね。表面上は謝るけど、中身のないペラッペラなものです。まあ、謝られたところで何ともなりませんけどね。ここらへんの全く誠意のない言葉遊びに終止する対応には心底呆れました。 担当にも当たり外れがありますが、いくらいい担当で誠意を持って事にあたろうとしてくれてもその上の会社、上司がことごとく台無しにしていくから担当がただただ気の毒ですよ。 |
16928:
匿名さん
[2022-11-11 15:46:53]
対象外なのに暴れてるでしょ
これがお客様です |
16929:
購入経験者
[2022-11-11 15:54:25]
|
16930:
匿名さん
[2022-11-11 16:50:55]
|
16931:
匿名さん
[2022-11-11 18:02:47]
「お客様」とか、言葉使いは丁寧ですね。
言葉使いだけでなく、肝心な工事の方も丁寧に管理・施工して欲しかったです。 |
16932:
匿名さん
[2022-11-11 21:22:26]
アンチに愛されたくて必死に書き込んでるけど、アンチからしたら都合のいい施主だからね
|
16935:
購入経験者
[2022-11-12 14:04:59]
http://www.coj.gr.jp/zesei/pdf/topic_180214_01_01.pdfによれば
「メンテナンスフリー」という言葉は、一般的には「保守・点検・修繕が不要である、あるいは、無料である」ととらえられ、貴社営業担当者が住宅の部位を特定せずに 「30年間メンテナンスフリー」と説明強調すれば、一般消費者は屋根や外壁部分も30年間保証されていると理解することになります。このことが請負契約締結の誘因になることもあり、契約締結後に渡される「保証の内容」を見て、説明と異なる契約内容であることを認識します。 また、貴社パンフレット等にあるサポートシステム (ロングライフプログラム) に関する記載では、30年間の耐用年数と記載した対象部位には、屋根防水、外壁防水などがありますが、「保証の内容」には、「雨水の侵入を防止する部分(屋根・外壁)」における保証期間は20年であり、30年に延長する際には、20年目の点検および必要に応じて有償のメンテナンス工事が義務付けられるという内容になっています。この他の部位においても「保証の内容」では保証期間が2年 から10年となっている部位が多く設定されているにもかかわらず、貴社パンフ レット等の記載では、30年目の集中工事の概算費用だけを大きく表示しており、 30年目だけ集中した工事を行なえば、その他は修理の必要がない住宅であるとの誤認を生じさせるものです。これは、景品表示法の有利誤認表示に該当する疑いがあります。 ということで2017年7月に差し止め要請を受けたわけだけど、「30年塗装」と言って売り出したのが2007~2008年あたりで、これらはやっぱり20年保証だったわけだ。 我が家の15年塗装は10年点検さえ受ければ15年保証だったことを考えると、30年塗装が羨ましかったのにむしろ少々気の毒に思える 「いまは30年保証してる!!」とかの意見を見ることがあるけど「30年塗装(20年保証)当時の人達はどう救済してあげるんだよ」という点と「いまは本当に30年メンテナンスフリーなのか?」という2点について誰かわかる人いないのかな 前者の人達の保証が正式に30年に延長されたという情報を見た記憶がないし、 本当に「いまは本当に30年メンテナンスフリー」ならば、営業担当やWEBサイトにそう明言明記されてると思うけど、どうも見当たらない。この文言を引っ込めちゃってるということは「いまは本当に30年メンテナンスフリーとは明言明記出来ない」と解釈するほかないと思うけど、何か別の解釈あるかな? |
16939:
匿名さん
[2022-11-13 08:55:43]
>>16935
あと気になるのは太陽光ですね。ここのメンテも屋根の防水保証と関係するだろうから契約前に詰めとかないと。メンテナンスや交換はへーベル以外で出来るのでしょうか?へーベルのメンテナンス費用は高いですからねぇ。 |
16940:
匿名さん
[2022-11-13 09:08:20]
壊れてないのに、定期点検時の見積りに電動シャッターのモーター交換が入ってました。
モーターだけで約60万円(足場別途)でした。これって相場? |
16941:
購入経験者
[2022-11-13 18:59:05]
この「**年塗装」「**年防水」と「保証期間」の一連の仕組みについては
「『**年塗装』とか言って売ってしまった当時のオーナー様には、保証とは明確に言えないまでも、耐用年数期間内にもし問題が発生した場合は無償(もしくは築年数に応じた割引等)で修繕対応しますから安心して下さい。ヘーベルハウスで建てたことを決して後悔はさせませんよ」 ぐらいのカッコつけるのかなとか思ってたんですけどね。 まさか責任から逃げ切ること以外は無為無策ノープランだとは思わなかった。 未だに「30年塗装は20年目までに再塗装しないと保証が切れる」「20年目までに再塗装して初めて旭化成リフォームの保証が10年つく」と理解してなさそうな人もたくさんいそうだし、どう落とし前つけるつもりなのかな 「**年目あたりを目安に外壁塗装して下さいね」だったのも知らん間に「**年目までの外壁塗装が必須」と強制になってるし |
16942:
匿名さん
[2022-11-13 19:32:12]
|
16943:
匿名さん
[2022-11-13 19:39:05]
吊り戸棚の工事も非を認めているから無料なんでしょう?
普通はあんな経費の掛かる事しないし。 |
16944:
戸建て検討中さん
[2022-11-14 05:54:36]
>> 16943
全国の吊り戸棚補修、それも無料。非、だからか。 |
16945:
匿名さん
[2022-11-14 10:27:15]
|
16946:
購入経験者
[2022-11-14 17:12:45]
>>16942
それはさすがに無理だろうなと思います。問題の起きなかった人を救済する必要はあんまりないですし。 自分が言ったのはあくまで「問題が発生した場合に限り」という限定付きです。 例えば、30年耐用防水なのに築20年でバリバリ雨漏りしたとか、30年耐用塗装なのに築20年でシーリングがバキバキ割れて雨が侵入してきたとか。そういう問題に対しては保証の範囲内として無償、もしくは割引で修繕対応します。ってなことです。 その程度のカッコはつけるのかなと思ってたんですけどね。残念です。 |
16947:
匿名さん
[2022-11-14 23:46:45]
>>16946
へーベルハウスの雨漏りと言えば、こちらのブログでは・・・ 「同じ様な案件がいくつか上がっていて」とか、床ベコや吊り戸棚みたいな言い訳されてますよ。 https://ameblo.jp/ossanmasa/entry-12643705186.html |
16948:
匿名さん
[2022-11-14 23:55:29]
|
16950:
通りがかりさん
[2022-11-15 11:00:30]
大手の独自工法はこれだから厄介だね
一般的な工法なら、簡単に他社にセカンドオピニオンできるのに |
16951:
匿名さん
[2022-11-15 13:24:04]
メンテナンスの問題は、引き渡し時にきちんとメンテナンススケジュールや予算を説明しないからこんな話になる。
ヘーベルは適当な営業トークのまま引き渡す。 多くのヘーベル施主なら払えない金額では無いだろうが、営業トークと違うので話が違う、騙されたと怒る人が出てくる。 他社では最初のメンテナンスが10年目で平均的な予算はこれぐらいとか話してる所が多い。 築30年までのメンテナンススケジュールを書面で渡してる会社まであるとのこと。 そりゃ誰も文句言わないだろう。 ヘーベルみたいな事してればメンテナンスで不満が多いのは当たり前。 |
16952:
匿名さん
[2022-11-15 13:46:32]
>>16951
>築30年までのメンテナンススケジュールを書面で渡してる会社まであるとのこと。 それ、法的にはどうなんでしょうね。 契約書の内容がすべてだと思いますよ。それ以外はただの紙。 将来、当時の担当者の間違いでしたと訂正されるかも。 |
16953:
購入経験者
[2022-11-15 14:35:19]
>>16951
逆です逆です。逆なんですって。 「説明しないから揉める」んじゃなくて「(契約とは無関係なメンテナンスプログラムをベースにして)説明するから揉める」んですよ。 メンテナンスプログラムなんて証拠をバッチリ残してるんだからまさかそこで嘘ついてるとは思わないじゃないですか。むしろ「契約書読むの大変だからわかりやすく図解説明したのがこのメンテナンスプログラムか」と思わされるぐらいですよ。 でも実際に問題が起きて修繕が必要になってきた時に言ってくることは 「メンテナンスプログラム?あれはただの目安の資料ですよ。契約書を見なさい。勝手にあなたが勘違いしたんでしょ?」 だから揉めるんです。 |
16954:
購入経験者
[2022-11-15 18:59:46]
>>16947
雨漏りもアレですが、笑っちゃったのは https://ameblo.jp/ossanmasa/entry-12643551830.html これですね。笑っちゃいけないですが、らしさ炸裂してて |
16955:
匿名さん
[2022-11-15 19:11:31]
>>16954
何年もへーベルで揉めるのってザラなんでしょうかね? 在庫処分的な設備はうちもありました。 ケチった訳ではなく、普通にオプション品を付けようとしたら、設計担当者が「似たようなモノで金額が安いのありますよ」と勧めてきたのです。写真だったのでよく分からなかったのもありますが、付けてみて失敗。実物は昭和と言うか、ショボかったですね。あんなの付けるなら、オプションにしとけば良かった。きっと粗利の高いメーカー在庫品だと思います、最新のモノではなかったから。 |
16956:
購入経験者
[2022-11-17 09:57:26]
>>16955
どうなんでしょうね。数字の出てないものは調べようがありませんからね。 30年塗装を使って30年安泰だと思ってた人達が築20年を前にもうじき自宅の保証が躯体防水含めて消滅することを認知する人が今後増えて、そこでありとあらゆる詭弁を駆使して言い逃れしてくる実態を知ったら、揉める人は増えるかもしれませんね。 それで揉めた人は何年も揉めるというか、事情があって出来ない人以外は絶縁で終わるんじゃないでしょうか。 |
16957:
戸建て検討中さん
[2022-11-20 11:13:48]
もうすぐ、師走ですね。
吊り戸棚はどうなりましたか? |
16958:
eマンションさん
[2022-11-20 12:31:11]
>>6215 匿名さん
ヘーベルハウス、何年目かの点検に来て、外壁が痛んでいるので、そろそろ塗装をやり直した方が良いと言われ、見積書お出しします。と言われました。 私は、目地のひび割れーないし、まだまだ大丈夫と思っていましたが、その後、別の案件で来られた同じヘーベルハウスの担当者は、まだまだ綺麗なので、まだ塗装をやり直す必要はありません。と言われました。 結局、先に来た担当者は、自分の売上をあげたかっただけなんだなと思いました。塗装が必要ないと言われた担当者にその話をしたら、申し訳ありません。と苦笑いをしておられました。 結局、塗装してしまてから、後では、本当に塗装が必要だったかどうなは、わかりませんからね。 だまされなように、お互い気をつげしょう。 |
16959:
購入経験者
[2022-11-20 17:53:50]
アフターサービス月1,980円有料化を検討中なんですかね。
|
16960:
匿名さん
[2022-11-20 18:43:54]
>>16959
えっ、それどこからの情報ですか?有料って... |
16961:
購入経験者
[2022-11-20 20:10:56]
>>16960
ヘーベリアンネットのアンケート内容からの情報です。 月額なりのリターンはあるようにも思えますけど、たかが2,000円なのに無課金勢と課金勢で断絶が起きそう。 私は課金することはないでしょうね。 |
16962:
匿名さん
[2022-11-20 20:33:35]
|
16966:
13932(引渡2021年キュービック)
[2022-11-23 17:13:19]
今年から住宅ローン控除の申請が確定申告不要で書類を提出すれば年末調整で出来るようになりました。
固定資産税の貴重な財源ですのでありがたくいただきます。 それはそれとして今後の問題は住宅ローンの金利です。アメリカは金利が上昇しています。円安もあり日本も利上げ圧力は強まっているように感じます。 住宅ローン金利も固定が上がり始めました。私は変動金利ですが、変動金利が上がってくると厳しいですね。 上がるとしても一気には上がらないでしょうけど、やはり一度上昇の方向に動くとある程度の期間は継続しますので、一度上がってお終いとならないと考えられます。利上げのタイミングがいつになるかわかりませんし、実際利上げがしばらくないかもしれません。が、利上げを考えると怖いです。 |
16967:
13932(引渡2021年キュービック)
[2022-11-23 17:14:39]
金利に詳しい方に聞いてみました。みなさんも名前は知ってる人です。
すると「変動金利はしばらく上がらない」という返事が返ってきました。 理由としては、 ・この円安で日本はぶっちぎりで世界最大の債権国になった。日本が自国の状態が不安定で合ったら、この円安で債権を売るために為替が一気に円高に振れます。その気配は全くなく逆に円安に動いてます。為替水準が日本の状態を表しているのとのこと。為替の投機筋が円高誘導しても今の状態では市場参加者は釣られないので、ある意味素直に金利差で円安になっているのがそれを表している。 ・住宅ローンの固定金利が上がっているのに変動金利が上がらないのはそもそも連動するレートが違う。変動金利は政策金利に連動するので日本の金利状態が正常になるまで大きく上げることはない。今の日本の金利状態が正常だと思うのならそれは考え方がちょっとおかしい。 ・円高円安についてはマスコミが政府批判に使っている面が大きい。原料高になるから値上げと言って大騒ぎしているが、つい十数年前に70円台の円高だった時、原料安なので値下げします、って業界がありました?マスコミが値下げしないことを批判しました?せいぜいやったのはデパートの円高還元セールぐらいでしょ?円高で苦労している業界があるなら、当然円安で潤っている業界もある。日本は輸出産業国。それから大きなところはちゃんと為替予約してるんで・・・・・。声の大きい方に流されるのは日本人の悪いところでもあり、いいところでもある。 へーベルは円安材料高を理由に値上げしているのでしょうか?しているとしたらダメな企業ですね。 |
16968:
13932(引渡2021年キュービック)
[2022-11-23 17:15:11]
あ、間違ってしまった。
誤:円高で苦労している業界があるなら、当然円安で潤っている業界もある。 正:円安で苦労している業界があるなら、当然円安で潤っている業界もある。 |
16969:
評判気になるさん
[2022-11-25 23:53:43]
質問てす
白蟻の薬剤って何年目にやるんですか? |
16970:
匿名さん
[2022-11-26 00:21:53]
|
16971:
匿名さん
[2022-11-26 09:46:55]
シロアリの件はココで何回も話題になってるけど。
新築時に撒く地域と撒かない地域があるらしい。 具体的にそこの前引きがどうなっているのか、社員さんに聞いても曖昧な返事のみ。 シロアリに限らずだけど、グレーな回答が多い気がする。 吊り戸棚落下・外れの件も社員さんによって説明がバラバラ。 (木桟と合板の間にネジを打ってしまったとか、ネジ位置を間違ったとか、経年だとか) こちらは素人なんだから、分かりやすく説明して欲しいんだよね。 直すからいいでしょ、直すからマシでしょ、的な事ばかりやってると信用もなくすし、床ベコのように再度不具合が発生した時にまた直す直さないで一悶着があるわけよ。その繰り返しばかりでいい加減うんざりする。 |
16972:
購入経験者
[2022-11-26 10:52:28]
>>16969
新築時に特に何も言及しなかったけど防蟻工事が実施されてて、1年点検、5年点検、10年点検、15年点検を前にしても一度もシロアリ薬剤の再工事について言及されたことはないです。 なのでウチのケースで答えるとすると「新築時にやったのみ」ですね。 |
16973:
匿名さん
[2022-11-26 11:22:01]
>>16972
シロアリメンテナンスのカタログを見ると、表紙の裏に支店のスタンプを押せるような枠があるんです。 中の文章もちょっと変で「ベタ基礎でもシロアリの被害はあります」とか書いてあるんですよ、へーベルは布基礎なのに。 だからきっと、へーベル下請け防蟻会社に丸投げでカタログを作らせてろくに校正のせず、支店のスタンプを押してオーナー宅に配ったのだと思います。一回の費用はうちの場合約20万円でしたが、いくらかは支店の儲けになるんでしょう。 |
16974:
購入経験者
[2022-11-26 12:24:53]
熱心にブログを書いてるヘーベルハウスオーナーの方でさえ
https://yomuotoko2.me/maintenance-money/ >へーベルハウスのロングライフプログラムでは45坪のCUBIC(軽量鉄骨2階建て)の30年目の修繕費用概算は約400万円としています。 > まぁ前述の極端な例ではないけど、560万円払うことで次の30年まで安泰と考えるしかないよね。 >ここでケチって修繕しないで結局リフォーム扱いになったら目も当てられないか・・・でも、30年後は77歳。さらに先の30年を保証されても、107歳生きれる保証はないからなぁ・・ このような勘違いをしてる方がいるぐらいなので、そこまで家に興味のない普通のオーナーや契約前や新築直後のオーナーは「30年目にメンテナンス工事をしたら、そこからさらに30年保証してくれるから安泰だ」と思い込んでる方が大半かもしれませんね。 それ以前に「30年メンテナンスフリー」の記述が消えてなくなってしまってることにもおそらく気付いてないでしょうし。 |
16975:
購入経験者
[2022-11-26 12:30:10]
|
16976:
購入経験者
[2022-11-26 12:38:04]
あ、そうだ。築15年程度ですが、全部じゃないけどコーキングはこんな感じのところがボツボツ出てきました。
仮に塗装は持ったとしてもコーキングは持たなさそうですね。 |
16977:
匿名さん
[2022-11-26 12:49:24]
|
16978:
販売関係者さん
[2022-11-26 12:49:28]
こんな目地あったけ?
|
16979:
匿名さん
[2022-11-26 12:58:45]
>>16976
コーキングは30年って旭化成リフォームの担当者から聞きましたけど、違うのかな? なんかもう外壁塗装の縛りにはうんざりします。塗装が剥がれると雨漏りしそうで怖い。そんな事気にしながら生活するのって、本当にロングライフ住宅?と思いますよ。防水保証云々よりも、構造面でもっと防水に力を入れる(2重防水とか)方がいいと思うんですよ。雨漏りして再工事したとしても、家の中は痛むだろうし、第一住人にストレスが溜まる。 |
16980:
匿名さん
[2022-11-26 13:01:10]
>>16978
ありますよ、正方形のさいころ目地。写真だと上の方が長方形に見える。 |
16981:
購入経験者
[2022-11-26 13:09:15]
>>16978
終了したのがいつかは知らないけど、まさかK目地の存在を知らない人が出てくるとは・・・ |
16982:
匿名さん
[2022-11-26 13:13:25]
>>16981
これなくなっちゃったんですか?人気ありましたよねぇ、積水のダインとよく比べられた。 |
16983:
購入経験者
[2022-11-26 13:24:41]
|
16984:
匿名さん
[2022-11-26 13:40:04]
>>16983
それ、以前からおかしいと思っていました。 増し打ちと打ち替えの時期、それと塗装の時期が一致していない。 一度、旭化成リフォームに聞いた事がありますが、打ち替えの方が、増し打ちよりかなり金額UPしますよね。 |
16985:
匿名さん
[2022-11-26 14:06:27]
コーキングで思い出しましたが、こんな雨漏りもあるんですね。
床まで傷んでしまってお気の毒です。 https://blog.goo.ne.jp/heknow98yashi/e/dbe7bca95959d00c1d305034fb23654... |
16986:
購入経験者
[2022-11-26 15:35:49]
>>16984
「築20年未満はコーキング増し打ちしか対応しませんし、15年耐用塗装でも30年耐用塗装でも保証は10年です」とのことでしたよ。前者が少々厄介です。特に30年塗装(20年保証)の方々にとって |
16987:
匿名さん
[2022-11-26 16:42:56]
>>16986
>築20年未満はコーキング増し打ちしか対応しません それ社員の方から聞いた事があります。コーキングがまだ硬いから全部取るのが難しいとか言ってました。 コーキングと塗装のやり替え時期、そこに防水保証が絡むと訳分からなくなる。 15年とか、20年とか、30年とかやたら区切りがいいですけど、この年数どうやって決めたんでしょうね。 その根拠やそれに基づくデータが知りたいです。 旭化成建材のカタログを見ると、へーベル版は塗装30年耐久とか、どこにも書いてないんです。 |
16988:
匿名さん
[2022-11-26 19:56:56]
この前、床ベコの件で担当者と話合いをしたのですが。
うちの床ベコ、新築時は普通のネオマフォームが床下に入っていた。 凹んだので今度は強度があると社員から説明されたネオマフォームDHを入れた。 再度、旭化成建材のHP見てみたら・・・ <施工時・作業時の注意として> 「ネオマフォームDHの床部位への施工は、乾式二重床の場合のみ可能となります。なお、すべてのネオマフォームシリーズについて、直床仕様での施工はできません。」 ・・・と書いてある。やっぱりDHは直床不可。 へーベルの床構造は乾式二重床ではないですよね? 担当者はこの事を知らないと言ってたけど、ネオマって旭化成の商品ですよねぇ? ああ、何かまたムカついてきましたよ。 https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neoma/about/quality/i... |
16989:
購入経験者
[2022-11-26 21:13:13]
>>16987
>コーキングが硬いから全部取るのが難しい それは逆で、コーキングが柔らかいから取るのが難しいってことでしたよ。もっと年数経過して硬化してからならきれいに取りやすいってことで、これは旭化成リフォームではない外壁塗装業者も同じことを言ってました。 で「築20年未満はコーキング増し打ちしか対応出来ない」ということになるそうなんですが、そうすると30年塗装(20年保証)の人達は躯体防水保証延長のためには「コーキング増し打ち+外壁塗装」しかできなくて、どちらも保証は10年とのことなので、築30年目を前に今度は「コーキング全交換+外壁塗装」をすることになるわけです。しかもその時は屋根防水工事も必要です 30年塗装でどうせ足場かけて塗装するんなら築25~30年あたりで「コーキング全交換+外壁30年塗装と防水」をやって、そのまま建物の寿命まで粘るのが一番効率的だと思いますけど、30年塗装(保証20年)の人達は築20年までに実施しないと保証が切れるのでダメなんですよね 結局のところ30年塗装(保証20年)でも15年塗装(保証15年)でも保証を維持するためには築30年時点で二度の外壁塗装と一度の防水工事を終えてなければならないわけで、耐用年数は15年と30年と倍ほど違うのに、維持費の実態はそれほど大差ないんじゃないかと言うか、30年塗装は15年塗装より多少高かった記憶があるのでむしろ・・・という感じです 長年住み続けるであろう自宅の維持管理にとってこれらはかなり大事なことですが新築時にここまで説明できる、してくれる営業が果たしてどのぐらいいるのやら |
16990:
購入経験者
[2022-11-26 21:24:13]
https://ameblo.jp/tomutomuko/entry-12775863307.html
引き渡し後1年未満の方でもわかってる方もいるんですね と思ったら、マンション管理で大手ハウスメーカーから散々煮え湯を飲まされてきた方のようで、人間万事塞翁が馬、と言いますし、自分も今後に活かしたいものですね |
16991:
匿名さん
[2022-11-27 08:42:14]
>>16989
>それは逆で、コーキングが柔らかいから取るのが難しいってことでしたよ。 あっ、スミマセン。間違えてましたね、逆でした。 オーナーにとっては不経済に感じますが、へーベル側からしたら利益が出るのでよろしいのでしょうね。 客観的にみると保証制度って何だかな~、という印象ですが。 |
16992:
購入経験者
[2022-11-27 14:06:44]
>>16991
保証が大事と思ってましたが、結局のところ保証を維持するためにかかる費用と信用できる業者で修繕する費用、最終的に残る建物全体の価値、これら全体のバランスを考えたら、保証を維持する必要性を感じなくなりましたね。 改修時には10年しか付与されない保証を維持し続けるなんて考えたら10年ごとに塗装と防水の改修をし続けることになりますし非現実的でしょう。 業者選びは終わりがなくかなり難儀しますが、やっておくと後々自分の知識にもなりますし、悪いことばかりでもないでしょう。 |
16993:
匿名さん
[2022-11-27 18:39:45]
|
16994:
職人さん
[2022-11-27 22:42:23]
連日メンテのことに思いを巡らし書き込みに時間費やし、人生勿体なくない?
もちろんHMの保証の曖昧さが問題なんだろうけどさ。問題は問題として、そこを心配し過ぎると病気になるよ。将来的にメンテの問題に直面するのは他の大勢のヘーベリアンも一緒なんだからさ。 余計なお世話かもしれんけど、もう少し他の楽しいことに目を向けてみては? |
16995:
購入経験者
[2022-11-28 00:15:35]
|
16996:
購入経験者
[2022-11-28 00:21:39]
>>16993
ヘーベルOEMのモノってそんなありましたっけ。クロスとかフローリングとか確かにありますけど、これらは100%同じものじゃなくてもいいんじゃないですか。 それよりもユニットバスは構造が絡んでくる部分もあったりで厄介ですね。キッチンぐらいならどうとでもなりそうですが、 |
16998:
匿名さん
[2022-11-28 08:22:28]
自分の家のことだし自分で決めればいいでしょ
へーベルのルールに従う必要もない へーベルで塗装しようが他社で塗装しようが、本人が決めたことに第三者が口出しするべきじゃない ただ、別のSNSでやってくれとは思う |
その告発動画、へーベルの営業マンはどう言ってるのだろう。
お客さんに聞かれたりして、多少は影響あると思うけど。
入るべき断熱材が入ってない場合、その分断熱性能が落ちて電気代も掛かるだろうし。
今更、外壁と室内の間に断熱材を入れ込む事は出来ないと思うし、どうするんだろう。