注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-19 22:39:15
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

16105: 匿名さん 
[2022-09-08 21:59:21]
>>16100: 13932(引渡2021年キュービック)
十数年前の方は何度直しても凹むそうです。親戚が未だに揉めてます。
16106: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-08 22:02:02]
>>16105
結局2018年築で不具合の出た家はないってこと?
さっぱりわかりません。
16107: 匿名さん 
[2022-09-08 22:37:53]
へーベルの工事課の方が、壁の中を一部解体しました。
ネジを打ち込んでいる場所に「下地の有無」を確認するためです。

結果、下地合板はありました。(ネジ跡見えますか?)
という事は、「下地があったのにネジが緩んだ」という事になります。
へーベルハウスの壁構造は築10年~経つと、ネジが緩んだり、それが吊り戸棚落下に繋がる事もあるのでしょうか?

へーベルの工事課の方が、壁の中を一部解体...
16108: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-08 22:55:49]
横から失礼しますがへーベルを問わず、緩まないネジはないですよ。
開閉、振動、10年以上ならいろいろあるでしょ。
緩まないネジが発明されたのは最近です。

”誕生から二千年以上の歴史を持つ「螺子=ねじ」は、史上最も普及している工業品です。締結部材としてのねじは摩擦力に依存したものであるために緩み問題は永遠のテーマとされ、今なお人命にかかわる数多くの事故の原因となっています。人類にとって2000年以上も昔の紀元前から解決できなかった超難問、「緩まないねじ」を画期的な発明によって実現した天才日本人がいる。株式会社NejiLaw(ネジロウ)代表取締役社長の道脇 裕氏である。”
16109: 匿名さん 
[2022-09-08 22:58:50]
>>16108
下地が足りないんだよ
16110: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-08 23:02:00]
>>16109
勝手に論点変えるなよ。
16111: 匿名さん 
[2022-09-08 23:32:37]
近所に積水、ダイワ、ハイム、住林、三井の友人いるけど、ネジの緩み、吊り戸棚落下で点検工事なんて、全くやってないんだよね。そんな事やってるのはへーベルだけ。どこも同じOEMだろうから吊り戸棚の造りは同じだろうに。という事は、施工に問題ありとみるのが自然じゃない?
16112: e戸建てファンさん 
[2022-09-09 05:56:00]
>>16108 13932(引渡2021年キュービック)さん
そのロジックだと、鉄骨の接合部もネジとボルトで結合されてるんで、10年以上経って家が崩落しても、緩まないネジはないんで諦めるしかないですね(笑)。
で冗談はさておき、ネジは緩むから下地なり取付方法に細かい規定があるんでしょ。。ただレアケースとして完璧な人間やメーカーもないから、施行不備があって吊戸棚が緩む場所はごく稀にあるかもしれない。問題なのはヘーベルが吊戸棚の補強を全国的に実施してるけど、その理由が明確でないから、自分家の事象が不運による不良なのか構造的欠陥なのか疑心暗鬼になってしまってること。
例えばあなたの家の吊戸棚が今緩んでたとして、ヘーベルから原因は分かりませんと説明されたとしてもこの状況だったら何も信用できないですよね。数年前まで吊戸棚の補強工事を全国的にやっていたことは事実なんだし。
16113: 名無しさん 
[2022-09-09 08:02:17]
>>16111
他社は個別案件として処理して、へーベルは全棟検査を方針としただけじゃないの?
16114: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-09 08:39:24]
おはようございます。
>>16112さん
いえいえ冗談では無くおっしゃる通りですよ。
ネジは緩みますので、大通りに面して振動が激しいところでは10年より前に緩んでます。
ただ緩んでも倒壊しないだけで強度は相応に落ちます。それでも30年は持つみたいですが。同じ様な鉄骨の建物でも地震で崩壊したりしなかったり。原因のひとつでしょうね。私の専門はどちらかと言うとクルマ関係なんですが、リコール原因の多くはネジ関係です。ネジが原因で飛行機も落ちるし、橋も落ちるし、電車は止まるし。正直遊園地のアトラクションは怖いです。ネジが原因の事故多いんで。
すみません、話がそれ過ぎましたのでネジは終わりにします。
吊り戸棚に関しては誰かも言ってましたが、単純に原因がわからないんじゃないですか?10年以上前だと当時の施工業者も存在するかわからないですし。いい加減なことは言えないし。今回の件は分解までしてるので部外者ですがそんなに対応が悪いという感想はないです。
もしうちの棚が落ちたら・・引き渡しの時に落下事例は聞いてますし、その上で大丈夫です、と太鼓判を押されてますからね。その時吊り戸棚全部開けて見ましたけど、素人では施工不良は見抜けない程度の仕上がりでした。上段に重いものを置かないようにするくらいで、落ちたら落ちたでここに報告しますか。それから吊戸棚の対応に関してはオーナーの反応が分かれてて面白いなと。絶対許せない派とヘーベル良くやってくれて安心派の両極端に、比較的築浅オーナーの我が家は最初から対応済みで良かった派。個人的に安心派オーナーのブログを読むと穏やかな気持ちになります。
16115: 戸建て検討中さん 
[2022-09-09 08:57:34]
施主からすると吊戸点検は好評なんだよね。
落下事例があっただの背景はどうであれ、住んで何年も経っている家の面倒をみてるのは安心材料になる。
仮に他社で吊戸が落下した場合、全ての施主に通知して点検して回れる度量があるのか。落ちた家だけ補強しとけばいいか、で終わるところもあるんじゃない?
このスレの通り、全施主に通知したらいろんな人に目を付けられて攻撃されるなんて分かりきってることでしょ。
16116: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-09 09:12:14]
いやいや、吊り戸落下は普通に死亡事故や一生物の障害事故になるから、どこでも対処するだろ
高い金払って落下事故で死亡でもしたら、会社潰れる事件になるよ
16117: 評判気になるさん 
[2022-09-09 09:19:25]
>>16071

>全国で吊戸棚が落下してる

それ、責任者から文書でもらってます。(社判入り)
本当ですよ。


上記の画像の件如何でしょうか。

16118: e戸建てファンさん 
[2022-09-09 09:27:43]
2017年に1年目点検で補強工事をしてる人がいるから、この吊戸棚トピック自体は10年以上前じゃなくてここ数年の話。
当たり前だけど、どこかの一件の家で吊戸棚が手抜き工事で落ちました。。ぐらいじゃ全国的な点検と補強なんてしない。。何かしら施工要領やら設計に不備があったから対応をしていると考えるのが普通だと思う。吊戸棚メーカーの不備でもないから他社は関係ない話。
問題なのは、それだけ大規模な補修をしてるのに、その理由が(耐震基準を自主的に上げた〕と説明されたり、(熊本地震で落下した家が複数あった〕だったり、(全国的に落下した〕だったりいろいろで理由もよく分からないこと。落下理由も分からず補修対応してるならそんなアホな会社あるか?って思うけど。大規模な補修をするなら、リコール同様に補強工事を行った理由と、対象築年数と、改善内容をアナウンスすればいいと思うんだけど?
施主としては、独自に耐震基準を上げたと説明されて、やっぱりヘーベル安心だと思ってたけど、実は不備があった改修と知ったらすごい不愉快だけどね。
16119: 匿名さん 
[2022-09-09 09:30:03]
変なんだよね。
近所に何人もへーベルオーナーがいるので吊り戸棚の件はよく話題になる。

数年前(2018年頃?)に「吊り戸棚の点検」のお知らせが来て、一回ネジ増し工事をした。
その時のお知らせには「経年でネジが緩んだ事例が報告された」と書いてあった。中身を全部出して、半日がかりの工事だから施主にとってはなかなかのストレス。ネジ増し工事をやり、やれやれ終わったと思ったら、数年後に再度「吊り戸棚の点検」の電話がへーベル下請け業者から入る。面倒なので放置しても、何度も掛かってくる。つい最近(数か月前)になって、工事課の社員が家に来る事になり、「他の家で吊り戸棚が落下した」と説明される。だから「また点検させて欲しい」と。「面倒だから定期点検時(5年毎)ではダメですか?」と質問したら、「その前にやって欲しい」と...。とにかく急かすというか、絶対にやって欲しい案件らしい。

へーベリアン同志では「一回ネジ増し工事したのに、何で?」という話になってる。
「もしかして、ネジ増し工事したのに、また落ちた?」と疑われている...。
16120: 匿名さん 
[2022-09-09 09:46:36]
>>16117 評判気になるさん
それ、個人的にもらったもので、一般の施主は渡ってない。
責任者からの手紙だけど、ここに載せてもいいのかなあ?
へーベルには保存してあるから、へーベル経由でもらえばいいんじゃない?
施主または関係者なら、説明してくれるでしょ?

その社判入り手紙は「通常使用で全国で吊り戸棚が落下しました」という内容。
へーベル社員は皆知ってるけど、営業マンは立場上言えないんだろうな、と思う。
工事課の社員の方が正直かな。
最近は吊り戸棚の点検がなかなか進まないから「吊り戸棚が落下した」と説明してるようですよ。
そう言われると、怖くなってやる人が多くなるだろうから。
16121: 評判気になるさん 
[2022-09-09 10:05:34]
>>16120
返信を呼んでいろいろと腑に落ちましたので、ありがとうございました。
他の方々もいろいろと理解されたことかと思います。
有意義なやり取りでした。
16122: 戸建て検討中さん 
[2022-09-09 10:18:02]
数件落ちただけで全棟検査はおかしい、って言い切れるのはなぜ?そういう考えの企業ってだけでは?
仕様が問題ないとなればヒューマンエラーが原因では、と 考えるのが定石と思うし、ヒューマンエラーなら全数をチェックしないといけない。
だから全棟検査は当然だと思う。逆に仕様で問題があるなら改善されてるはずの築浅を点検する意味がわからない。
16123: 匿名さん 
[2022-09-09 10:24:19]
>>16121 評判気になるさん
この手紙をもらったいきさつを追記します。

たまたま、社員(かなり上のクラス)と別件で電話していたところ、会話の中で「吊り戸棚が落下してお客様のところにお詫びに行った事がある」と話していた。

その半年後、2018年頃だったか、へーベリアンセンターから全施主に「吊り戸棚点検のお知らせ」が届いた。
「ネジが緩んだ事例があり、地震に備えて点検したい」という内容でした。
それ読んでピンと来て、かなり上のクラスの部下(工事課)に「あなたの上司から聞いたんだけど、本当は落下したんでしょ?事実は何ですか?」と質問したら、社判入り文書「通常使用中に全国で吊り戸棚が落下しました」が個人的に送られてきました。
16124: 匿名さん 
[2022-09-09 10:39:26]
>>16122戸建て検討中さん
謎なんですよね。
うちは落下前に気が付き(吊り戸棚が外れ、ネジが緩んでいた)、危ないので早々に吊り戸棚を撤収しました。
その後、ネジ位置だけ>>16107の写真のように石膏ボードを切り取り、下地の有無を確認しました。
結果、下地合板はあったのに、吊り戸棚が外れた事になります。

何故このような現象が起きたのか知りたいと度々質問していますが、未だにへーベルハウスからは「吊り戸棚が外れた原因は不明」と言われています。再工事はこれからですが、最終的にどのような回答があるのか?もしかしてないかも知れませんね。
直したからいいじゃない、という感じになるのか、原因は不明なままで通すつもりなのか・・・

実際落下した家はどんな理由だったんでしょうか?
情報開示もせずに、補修工事だけ実施しようとするのはどうしても腑に落ちないんですよね。
だから、施主が独自に原因を調べて「住設備メーカーの取付説明書通りに施工してほしい」となるんですよ、不安だから。
16125: 購入経験者 
[2022-09-09 11:12:32]
>>16115
やらないよりゃやってくれた方がいいって程度かな。吊り戸棚のない、壁付家具のない我が家まで吊り戸棚の点検しますって
言ってきたぐらいだから、ほぼ全オーナーに言ってるんじゃないかなと思うよ。
16126: 戸建て検討中さん 
[2022-09-09 11:21:52]
>>16124
下地があって外れてきたってなるとそれこそヒューマンエラーでは?
例えば、ボルトを打つときにギリギリまでインパクトで最後は手締めが鉄則なんだけど、職人が横着して最後までインパクトで打ったとかね。
そうするとボルトがバカになりやすくなる。
でもそれを証明するのは難しいよね。当時の職人がどうやって打ったかなんて覚えてないだろうから。
16127: 購入経験者 
[2022-09-09 11:34:19]
>>16118
>その理由が(耐震基準を自主的に上げた〕と説明されたり、(熊本地震で落下した家が複数あった〕だったり、(全国的に落下した〕だったりいろいろで理由もよく分からないこと。

ここなんですよね。
最低限「問題の原因はコレだとハッキリしてるんで、この原因を取り除く改修工事を実施します。」と公表してくれればいいんですよね。
そう言えば、過去にヘーベルハウスがこのように公表した改修工事事例があったのを思い出しました。
16128: 匿名さん 
[2022-09-09 11:44:13]
>>16125
築35年の友人宅にも来てますから、相当な数だと思います。

>>16126
合板の厚さ9mm(12mm)を疑う方が自然じゃないかな?

>>16103の通り
<商品を固定する壁面には、12mm合板+木桟幅90mm×厚さ30mm以上もしくは、12mm+12mmの合板重ね張りをして下地補強をしてくださいと記載されています。現在のへーベルは合板12mmですが、木桟の幅40mm×厚さ24mmなので、足りないですね。>

単に職人のミスだったら、そっちの方が問題かも。全国でそんな職人を採用していたのか?
取り付け後に試験荷重を掛けチェックする行為も怠った事になるし。へーベルハウスの現場監督は何をしていたのだろう?
16129: 匿名さん 
[2022-09-09 11:50:25]
>>16127
へーベルハウスの場合、吊り戸棚だけじゃないですからね。次から次へとよく出るなー、と思うんですよ。
16130: 戸建て検討中さん 
[2022-09-09 12:10:05]
>>16128
今回問題なのは普通の吊戸なのに、なぜミラーキャビネットの取説を貼っているの?同じ商品で比べるべきでは?
16131: 匿名さん 
[2022-09-09 12:34:39]
>>16130
吊り戸が載ってるページはこちら。
どこのページを見ても下地補強については同じです。
2022年度版。カタログを取り寄せて確認してみたらいかがでしょうか。
吊り戸が載ってるページはこちら。どこのペ...
16132: 購入経験者 
[2022-09-09 12:47:42]
>>16128
吊り戸棚補強はかなり前にどこかのブログで実施されてるのを見た気がしますがウチに打診があったのはほんの半年ほど前ですし、現在進行形でまだ吊り戸棚補強工事やってるようなんですよね。その点から相当広い範囲でやってそうではあります。
ウチは無関係だからどうでもいいと思ってたんですけど、手すり新設とか今後のリフォームの際にちょっと厄介だなと思いますね。
16133: 匿名さん 
[2022-09-09 13:40:15]
>>16132
手すりも人の荷重が掛かりますからね。
仮に吊り戸棚のように外れるような事があったら、転んで骨折の危険があります。
高齢者ならそれこそ寝たきりになってしまうリスクがあります。
壁下地補強に設置工事、こういう場所は念には念を入れて施工するものだと思っていましたが、そうでもなさそうですね。

16134: 匿名さん 
[2022-09-09 14:34:08]
建築に凄ーく詳しい方。
HBハウス・欠陥の実態報告の岩山氏、別の事件ですがTV(めざまし8)に出たようですね。
見逃した。

https://twitter.com/kensakensa
16135: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-09 14:44:25]
>>16070
同意します。

中身の無い憶測だらけですね。
呆れとため息しか出ません。
16136: 購入経験者 
[2022-09-09 14:55:41]
補修工事の情報は主にオーナーブログやこういう場なんかで報告が上がったりするわけですから「~らしい」「たぶん~」「~なんじゃないか」「~だと思う」といった表現になるのは当然だと思いますよ。
かりにオーナーがヘーベル担当社員から「メーカーが公的な製品耐久試験で偽装をしてしまってまして」とハッキリ言われたとしてもブログ等でオーナーが報告する際には「メーカーが耐久試験で偽装してたらしい」という表現になるでしょう。
それらをもって「印象操作だ」というのは自分からすると「それこそが言葉尻を捉えた印象操作でしょう」としか思えませんね。
16137: 購入経験者 
[2022-09-09 14:57:57]
>>16133
手すりを入れるにしてもどこに下地があるかわからないですし、旭化成には頼まないでしょうから入ってもらう大工さんの腕と良心が頼みの綱ですね。
16138: 匿名さん 
[2022-09-09 15:26:46]
>>16136
吊り戸棚が落下してるのは、結構オーナーにもバレてますから、今更って感じですよね。
工事課の社員が喋ってますよ。営業マンはひた隠ししたいのでしょうが、現場は違います。

>>16137
1階の廊下に手摺用の下地補強、入っていませんか?
図面に「TSH」と書いてあります。
将来付けられるように標準仕様でしたが。(通常、廊下の手すりは床から750~850ミリの範囲)
16139: 匿名さん 
[2022-09-09 15:44:02]
>>16126
それがおかしいんですよね。
本来打つべき位置(吊り戸棚に元々穴が開いている)に壁下地合板があったのに、そこに打ち込まずに、他の位置に打っているんです。へーベルの社員もそれを見て「何で?」という顔をしてました。

その後、その方からの説明は「憶測ですが、施工者が図面を見て、ここには下地がないと勘違いしたのではないか」と言ってました。確かに合板を見ると、ネジを打とうとした「ためらい傷」のような跡が見えます。
(ここはネジ穴キャップをした箇所です)
それがおかしいんですよね。本来打つべき位...
16140: 購入経験者 
[2022-09-09 15:55:26]
>>16138
新築時に「手すりは見苦しいから要らない」って言って手すりもつけなかったためか「TSH」なる標記はなかったですね
階段には階段手すりの意味で「KSH」の標記がありました。
洗面のミラーキャビネットは自分でつける予定だったのでそこには補強が入っているはずの図面にはなっていました。多分ネジ効いたと思うんで10年以上ノントラブルですね。あとはエアコン用の下地とトイレの備品の下地ぐらいですね。
実際問題、下地がなくてもそれなりに付けてしまえる業者は当たり前に居ると思うんで、下地がないことそのものが問題ではない気もします。
もちろん「落ちない」「外れない」というのが大前提ですが。
16141: 匿名さん 
[2022-09-09 16:15:50]
>>16140
へーベルの社員は、後から木桟を一部付け替えたり、補強し直す事は出来ると言ってました。

最悪、下地合板と木桟にネジを打ったのが原因なら、木桟の幅を8cm位(通常は4cm)にするかも、と言ってました。しかし、下地合板はネジ穴下にあったようなので、木桟はそのままに、合板の厚さを住設備メーカーの取付説明書通りに再工事します。(9mm合板と12mm合板を接着=合計21mm)

16142: 匿名さん 
[2022-09-09 16:20:21]
>>16140
そう言えば、新築時に施主支給のトイレットペーパーホルダーが付けられないトラブルがありました。下地を付ける契約になっていたのに、下地が無くスカっていたのです。すぐ壁を壊し、合板・石膏ボード・壁紙を貼り替えましたが。
こういう事もあるんだなぁと思いましたね。
16143: 検討者さん 
[2022-09-09 17:02:46]
建築に凄ーく詳しい方は次のネタとして吊戸を狙ってるってこと?楽しみ。
16144: 匿名さん 
[2022-09-09 19:53:09]
こういうブログを見ると、営業マンってこんな説明してるんだと呆れるわ。
酷いね。騙されたり、被害者である施主の気持ちなんか何も考えてない。

https://hebelhaus-ie-blog.takew2211.com/15-nettozyoudenosinpaigoto/
16145: 匿名さん 
[2022-09-09 20:47:56]
営業マンって、シロアリ薬剤撒いてる事とか、防蟻メンテナンスを工事課が勧めている事や、その時に穿孔注入(床に穴を開ける)の場合もあるって、知らないみたいです。会社が教えてない。工事課の社員は知っています。社内で情報の共有が出来てないみたいです。。
16146: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-09 21:41:05]
シロアリは地区支店で対応が違うのに、数十年前のある地区のことをいかにも今、全国的に起こっているかの様に書く。
正にザ・風評被害そのもの。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
16147: 匿名さん 
[2022-09-09 22:01:51]
>>16146
数十年前は撒いていませんでした。平成に入ってから撒いています。吊り戸落下といい、シロアリといい、へーベルハウスは施主に詳細を説明しないのが疑問。


16149: 購入経験者 
[2022-09-09 22:58:12]
>>15501でアップした2006年頃のヘーベルハウスパンフレットの記述
「住宅をシロアリから守るための防蟻剤には一般には有機リン系薬剤が使用されています。
しかしヘーベルハウスは主要構造が無機質素材のため有機リン系薬剤が不要です。
またシックハウス対策の規制対象となったシロアリ駆除剤も不要です。」

なお、2003年に建築基準法改正で有機リン系薬剤の使用が完全に禁止されていたらしいことは
>>>15515で書いた通り
なのになぜ2006年頃のパンフレットにおいてもまだ「有機リン系薬剤」が使用されているかのようなことを書いて不安を煽っていたのか
風評被害とか聞いて呆れる

個人的には不要だ不要だと散々言われてたシロアリ対策工事もどうやら勝手にやられてたみたいなんで心底どうでもいいんですけどね
16150: 匿名さん 
[2022-09-09 23:06:20]
シロアリ駆除剤も不要と言ってる割には「防蟻保証は10年」
しかも、土壌処理した家のみの保証。
そもそも不用ならこんな文言、契約書に要らないでしょう。
賢い人は気が付くよね。


16151: 匿名さん 
[2022-09-09 23:18:13]
>>16144のブログを見ると「希望した家には薬剤散布する」と説明している。展示場で白蟻の心配はないと聞かされているのに、誰が希望する?この営業の話、全く辻褄が合わない。HPやカタログは「シロアリのリスクが少なくて済みます」などと曖昧な表現にしてるのも、変だ。
16152: 名無しさん 
[2022-09-10 07:36:38]
だからシロアリの話をするときは、基礎や躯体は問題ないけど内装は木だから被害に合う可能性があるって前提に立って話しないと、話がブレる。
16153: 購入経験者 
[2022-09-10 07:50:40]
>>16141
実際問題、オーナーとしては問題さえ起きなきゃ下地補強の手法なんてどうだっていいんですよね。
「図面通りじゃない」とか「法令違反」とか、実はそれすらどうでもよくて。
だから問題が起きた時の対応が最も重要なわけですけど、それがやれ保証期間外だの経年劣化だから保証対象外だの
直し方がヘタクソだの、そもそも直せてないだのじゃ困るわけで。

>>16142
うちは自分で取り付けましたが、多分下地に効いたと思いますけど本当のところは開けて見てないからわからないですね。
まあ15年近くなんともないんだからきっと大丈夫だったんでしょう。
16154: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-10 07:58:55]
おはようございます。
要点だけ書きます。
・ヘーベルはシロアリ対策不要
・お客様の希望により実施。
この2点の何がおかしいのでしょうか?近所でヘーベルは知らないシロアリ騒ぎがあって不安かもしれないし、躯体は問題なくても内部の建材が被害に遭う可能性はあるので希望するお客様もいるでしょう。断る方が問題ですよ。ヘーベリアンネットでもそんなお客様には相談する様に言ってます。
それから1番言いたいことは、せっかく情報を上げてくれた人に対して騙されてるとか中傷するようなことは止めてください。批判する時はせめて時系列を合わせてください。2022年引き渡し予定の方に、10年以上前の個人的な話とか、2006年のパンフレットとか、印象操作と取られても仕方ないですよ。
2022年の契約に騙されてると断言するなら、2022年の情報で、それこそヘーベルから直近の日付、押印ありの文章をもらってから発言してください。ヘーベルに文句を言うなとはいいませんが、善意のオーナーまで攻撃するのは止めてください。
16155: 匿名さん 
[2022-09-10 08:32:27]
>>16153
>保証期間外だの経年劣化だから保証対象外だの
直し方がヘタクソだの、そもそも直せてない

それ、へーベルあるあるですね。
吊り戸棚落下の件も「経年でネジが緩んだ」と初めの頃言ってました。
そういうHMらしい。

16156: 購入経験者 
[2022-09-10 08:41:46]
>>16155
「経年劣化」だと主張されると保険も一切効かないしどうにもならなくなるんですよね
ヘーベルだけなんでしょうかねコレ、他を知らないからなんとも言えませんけど
16157: 匿名さん 
[2022-09-10 08:48:18]
>>16154
これを>>16151
もう一度読んでくださいね。

2022年の契約は全国の施主、撒いてないのかな?
毒性のある薬剤、誰が希望するのだろう、営業から防蟻不用と言われているのに。
後付けの言い訳としか思えないよ。

16158: 匿名さん 
[2022-09-10 08:54:52]
>>16156
「経年」で吊り戸棚のネジが緩んだら怖いですね。(これも後付けの言い訳っぽいですけど)
もう、へーベルで吊り戸棚付けるの怖くなった。(死亡・大怪我の恐れあり)
いっその事、外そうかと悩みました。
16159: 購入経験者 
[2022-09-10 09:23:21]
>>16158
余程のことがない限り落ちないとは思いますが、余程のことがあるかもしれないと思うなら、精神衛生上取り外した方がいいのかもしれませんね。あとは信用できる業者に壁、下地からやり直してもらうぐらいしかないですか。
16160: 名無しさん 
[2022-09-10 10:02:10]
>>16157
希望した際に散布される薬品は何なのでしょうか。
それが法律上問題ないものならば、毒性のある薬剤という発言は印象操作では?
16161: 匿名さん 
[2022-09-10 10:02:13]
<参考資料>
吊り戸棚落下について。
こちらのブログを見つけました。(※へーベルではありません)

https://tiisakihan.exblog.jp/14408306/
16162: 匿名さん 
[2022-09-10 10:14:18]
>>16160
ネオニコチノイド薬剤です。
毒性があるように唱っていたのは営業の方です。高齢者・妊婦・子供・ペットに影響が出やすいと。
その展示場の設営写真もあります。

しかも希望なんてしません。防蟻不用と言われているのに。
突然、防蟻メンテナンスのお知らせが来たらびっくりするでしょう?

問題はクレームが上がっているのに、未だに防蟻不用と営業している事です。
真っ当な会社なら少しは改めると思いますが。
16163: 匿名さん 
[2022-09-10 10:22:30]
>>16160
逆に、希望した場合は撒かないと聞きましたが?これらの情報は入居後、工事課の社員から聞きました。
営業マンは穿孔処理とか、会社で教えてないのか知らないようですね。
それらの資料もありますすよ。(へーベリアンセンターから届きました)
16164: 購入経験者 
[2022-09-10 15:53:34]
第三者のWEBサイトによる附則情報
https://www.shiroari-ichiban.com/contents/column/type_chemicals/
「揮発性の高さゆえに空気中に拡散する力が非常に強く、室内が汚染されて体調不良者が続出する事案が日本中で起こってしまったのです。この現象はいわゆる「シックハウス症候群」として社会問題に発展しました。
2000年、(公社)日本しろあり対策協会は有機リン剤の使用を自主規制。
その後2003年には建築基準法も改正され、有機リン系薬剤の使用は完全に禁止されることとなりました。」



実際の旭化成ホームズのパンフレットそのもの 2006年
https://farm8.static.flickr.com/65535/51660561138_629d577058.jpg
「住宅をシロアリから守るための防蟻剤には一般には有機リン系薬剤が使用されています。
しかしヘーベルハウスは主要構造が無機質素材のため有機リン系薬剤が不要です。
またシックハウス対策の規制対象となったシロアリ駆除剤も不要です。」

を合わせて提示しているのにも関わらず「印象操作」と言いだすほどならもはやかける言葉もない

印象操作というのは

人体への影響が確認されたので使用を自主規制し、その上法律でも禁止されて3年も経過していた有機リン系薬剤が「未だに広く使われている」かのような広告を示して消費者の不安を煽るような、まさにこのような行為を指すものじゃないのかと

ソースまで示してるのに目と耳塞いで「印象操作」「印象操作」とただ連呼するような程度の低い印象操作はさすがに見過ごせないんで指摘しておく。
16165: 購入経験者 
[2022-09-10 16:11:23]
個人的にはヘーベルの営業担当からは防蟻処理なんかいらないよと言われてもふーん程度に聞き流してて気づきもしなかったけど、築10年以上経過してよく見たら図面に防蟻工事有り的なことが書かれてたことに初めて知ったぐらいどうでもよい話題で、損したとも得したとも思えない。費用も見積書には計上されてないみたいだし。
目に見えて健康被害が出てるとかなら話はまったく別だけど、そんな自覚もないですしね。
16166: 匿名さん 
[2022-09-10 16:23:45]
これ、最近来たパンフだけど、シロアリの心配なかったんじゃなかった?
近所の展示場は今でも「シロアリの心配なし」って営業してるけど、どういう事?
「施主が希望したから撒いた」とか、今の営業マンは言ってるのでしょうか。

これ、最近来たパンフだけど、シロアリの心...
16167: 匿名さん 
[2022-09-10 16:35:26]
>>16165
>防蟻処理なんかいらないよと言われて
「いやいや、うちは防蟻処理して欲しい!」と希望する施主いるのかな?って話ですよね。
知らないうちに撒かれてた・・・
16168: 名無しさん 
[2022-09-10 18:40:01]
えっ、ヘーベルで散布されてる薬品ってネオニコチノイド薬剤なんですか?どこ情報ですか?
16169: 購入経験者 
[2022-09-10 19:14:21]
>>16167
「シロアリ工事なんてやる必要ないですよ」
「ふーん。そうなんだ。そんなことよりネオレストってまだ特注扱いなの?もうちょっと融通利かせてもらえ・・・・」

と、まあそんなもんだったんで、「やってほしい」とも「やってほしくない」とも希望を出してないです。
ウチの場合はそれでつい最近図面みて「あ、シロアリ対策工事やってたんだ」って知った程度です。
効果の程もわからないし、害の程も同様。
シロアリ再工事やらないと躯体の補償を打ち切るぞ!みたいな話にはならなかったんそれでひっそりと終わりです。
16170: 匿名さん 
[2022-09-10 20:09:23]
>>16168
へーベリアンセンターの責任者より、文書での回答なので確実な情報です。
新築時はハチクサン、メンテナンス時はタケロックを撒きます。
(液体散布で共にネオニコチノイド薬剤)
16172: 匿名さん 
[2022-09-10 21:09:36]
支店によってやったり、やらなかったりしてる?
じゃ、どこの支店がやるの?

https://www.kodate-ru.com/archives/6295/
16173: 匿名さん 
[2022-09-10 21:16:54]
建築に凄-く詳しい方に聞いたところ
「撒くと言って撒かないなら問題だが、撒かないと言って撒くなら法的には問題ない」
と言ってました。
だからへーベルは何十年も撒かないって営業してるのかーと思った。
16174: 購入経験者 
[2022-09-10 21:33:05]
殊更「昔」ってことを強調して今起きてることではないかのような印象操作を狙ったり
標準ではないものをさも標準であるかのような嘘をついたり、「オーナーではないやつが僻んで書いてる」とか嘘で印象操作したり、
電力会社が自動生成するただの料金グラフを実際の電気料金の添付資料として貼ったら
「これ自分でエクセルかワードで作ったデータですよね?」と質問の体で印象操作を謀ったり
ヘーベルオーナーであることを示すもののひとつとして自宅外壁の画像を添付したら「これ(カタログの)宣材写真ですよね?」と連呼して「オーナーではないやつだ」と印象操作しようとしたり

事実の提示をしてくる相手にやれることなんてそんなもんしかなくなるんだろうけど、いい大人相手にそんな幼稚なやり口で誤魔化せるとでも思ってんのかね
16175: 匿名さん 
[2022-09-10 22:23:06]
以前、工事課の社員に聞いたんだけど、関東は撒くって言ってた。
じゃ、西から南の地方は撒かないわけ?イメージとしては西~南の方が、シロアリが生息してるような・・・

ちなみに営業マンは一律撒かないで統一している。
16176: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 07:35:24]
>>16166
手作り感満載のチラシですね。
我が家はシロアリ剤散布してないですよ。
シロアリに食べられる場所がありませんからね。

週刊誌的に書くと「ヘーベルハウス関係者(営業マン)」からも必要ないと進められませんでした。

求めるオーナーさん用に必要ない物まで対応するなんて素晴らしいですね。
16177: 名無しさん 
[2022-09-11 07:48:58]
困ったら「責任者からの文書が~」「建築に詳しい人が~」に逃げるのどうなの。
小学生じゃあるまいし。
16178: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 07:49:26]
あ、早とちりしました。
シロアリ剤散布が大問題と仰ってる方々は、勝手に散布されて大変なのかと心配したら「想像」でしたね。

棚も落ちたのかと思ったら、長年住んでたら隙間ができた「落ちそうで怖い」なんですね。

日頃からありとあらゆる可能性を考え対応方法をシミュレートすのはとても大切ですね。
勉強になります。
16179: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 07:54:40]
>>16176
上記書き込みに間違いがありました。
大変申し訳ございません。

「躯体」はシロアリに食べられる場所がありませんでした。

気を付けないと鬼の首を取ったように攻撃されちゃいますね。
16180: 匿名さん 
[2022-09-11 07:58:40]
>>16176
これ、手作りなの?
返信ハガキ
これ、手作りなの?返信ハガキ
16181: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 08:02:15]
>>16180
「チラシ」に対して「手作り感満載ですね」と思ったことを書いただけですよ。
みなさんと同じ様に「思った」だけですよ。
16182: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-11 08:05:43]
それと無料で点検してくれるんですね。
心配されてる方に対して無料で点検は良いサービスですね。
16183: 検討者さん 
[2022-09-11 08:06:52]
無料点検?
散布の話ではなくて?
16184: 購入経験者 
[2022-09-11 08:09:31]
ちょっと前に
「鉄骨造はシロアリ被害なし!」
という主張を裏付けるために
「木造しか調査してないシロアリ被害調査結果」
を持ってきた子がいたね。

たとえ事実をもってきても、その事実が恣意的なものであったり、内容の不確かなものは大体すぐにバレる
16185: 匿名さん 
[2022-09-11 08:09:58]
へーベル的には、吊り戸棚のネジが緩むなんて驚く事じゃないのかもしれないね。
へーベル的には、吊り戸棚のネジが緩むなん...
16186: 匿名さん 
[2022-09-11 08:13:32]
こんな感じで撒きます

https://ecoshoco.exblog.jp/10860919/
16187: 匿名さん 
[2022-09-11 08:25:22]
施主さんにもヘーベルアンチがいらっしゃるのは我々としてはありがたいことですね
もっと情報がほしいです
16188: 購入経験者 
[2022-09-11 08:28:49]
営業からは「白蟻対策はいらないっすよ」と言われてたにも関わらず、実際には「白蟻予防工事」とやらを実施されてたようだけど、さしたる健康被害もなかったし、白蟻の予防効果も実感ないし、心底どうでもいいことだと思ってるけど、なんで基礎関連じゃなくて気付きにくい建物配置図なんかに「白蟻予防工事」と記載してあるのかとか、なんで費用の一切が見積りに計上されてないんだとか、なんでとっくに使用されてない白蟻予防工事の薬剤のことを危険だ危険だとカタログに書いてたのか
こっちの複数の謎の方が気になる
営業からは「白蟻対策はいらないっすよ」と...
16189: 購入経験者 
[2022-09-11 08:45:47]
>>16180
そのプライバシー保護シールは私も旭化成ホームズ宛の別の送付物で見たことがありますね。ヘーベルハウスのオーナーなら大体覚えがあるでしょう。逆に言えばそういったものを見せられても相手がオーナーだとわからない、思わないと言うことは、そういうことですよね。
ただのバインダーひとつだけでもオーナーなら相手がオーナーかどうかわかるんですから。
未だに理解できないのは、なぜオーナーでもないのがオーナー相手に狂犬のように噛み付くんだろうかということなんですよね。
16190: 匿名さん 
[2022-09-11 08:53:11]
>>16188
>費用の一切が見積りに計上されてない

うちも契約書見ましたが、白蟻工事の代金はどこにも記載されていませんね。
印鑑押す前に気が付かれるのを恐れて?なんて疑ってしまいます。
契約前は「防蟻不用」と説明してますからね。

でも、最近になってよくよく見たらありました。
配置図の右下小さな文字で「白蟻防除工事有」・・・

その後、シロアリメンテナンスのお知らせが来た時に驚き、支店に抗議したら
「契約書にも記載があり、営業担当から説明済みと認識しております」と反論された。
当時の営業マンにも問い合わせようとしましたが、既に戸建部門から異動になって音信不通です。
うちも契約書見ましたが、白蟻工事の代金は...
16191: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-11 09:01:08]
おはようございます。
印象操作という言葉にここまで解釈が分かれるのかと勉強になります。
私は単純に2022年の契約/説明関係に2022年とか2021,2020年契約/引き渡しの方々が、「いやそれは違う」「そこはこうだった」とかいうのは別に印象操作でもなんでもないんですが、いつ建てかのかわからない人が、「俺はこうだった」「展示場ではこうだった」「2006年のパンフレットが」とか言われても。せめて自分とへーべルが契約した年度ぐらい書いて欲しいなとか、いつ誰から送られたのかも内容もわからない個人的な文章を持ちだして、「文章がある」とか言われても。それあくまでもは一支店/課と1個人のあいだの文章であって、それをご自慢に言われても、こちらは知らんがなと。それをへーベルの代表が書いた文章のように振る舞うこと自体が印象操作なんだけどな、という感想です。一歩譲ってこの掲示板のみならともかく、無関係の人のブログに文句をつけるなら、せめて「これはあくまでも個人的なものですが」「私はへーベルで00年に契約しました」と明記して、内容までとはいいませんが、出来れば日付とか発信者の役職がわかる程度の画像をあげるのがマナーというか、印象操作と取られることを防ぐ手段だと思います。
16192: 購入経験者 
[2022-09-11 09:04:18]
>>16187
オーナー以外でヘーベルハウスの実情に文句言ってる人ほとんど居ないと思うけど、そのアンチヘーベルとやらであるあなたはヘーベルハウスのオーナーでもないのに普段このスレッドで何をしてる人なの?
ほんでなんで急にここでカミングアウトしたの?本当にアンチヘーべルなんて存在だったら自分の属性を普通隠すよね。

>>16190
謎は深まるばかりですね。
ただ、私は「ふーん、要らんと言ってたのに勝手に白蟻予防してくれてたんだ」程度にしか思わないです。
抗議というのは何か保証に絡む部分で問題があったんですか?
16193: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-11 09:05:16]
印象操作は難しいその②
私から見るとその発言が印象操作の塊のような方が、「俺も(他人に)印相操作された」とか発言しててびっくり驚愕。
いくなんでも自分を棚に上げ過ぎだろう、と思いましたが、おそらく上げてる棚はへーベルの吊戸棚なんだろうなと思って納得しました。
16194: 匿名さん 
[2022-09-11 09:27:09]
>>16189
>オーナーでもないのがオーナー相手に狂犬のように噛み付く
皆さん、気が付いていると思いますよ。オーナーでもない、競合他社でもない・・・
>> 16182のように
「心配されてる方に対して」とか、シロアリの心配なしと聞いているのに、施主が心配する?

むしろ心配なのはへーベルの方かと。
過去に内装被害があった事実があるから、平成初期から新築時に撒くようになったんだし。
メンテナンスは工事課の利益にもなる。継続的に行われれば排水管洗浄じゃないけど、そこそこの商売にはなりますからね。何とか利益を上げようとするのは分かるけど、度が行き過ぎてるような気がします。
クレームになるのは当然です。
16195: 匿名さん 
[2022-09-11 09:41:44]
憎きヘーベルめ
16196: 匿名さん 
[2022-09-11 09:49:56]
まぁ、施主だから事実だけ上げますよ。
吊り戸棚の外れ・ネジの緩み・落下、へーベルではうち以外にも全国的にあるのは確かなので。
へーベル的には大した事ないのかもしれないけど、このまま放置すれば落下の危険がある。
家族が怪我するような事態になってからでは遅い。

へーベルにお住まいの方は、確認した方がいいですよ。
我が家はある日突然吊り戸棚が外れました。1cm程壁から浮いて、ネジが緩んでいました。
左右が壁に挟まれている場合は横から見えないので、発覚が遅れる可能性もあります。

そして、ネジが打ち込んであるのかも要確認。
打ち込まれておらず、「ネジ穴キャップでフタしてあった!」という事例もあります。(我が家)
まぁ、施主だから事実だけ上げますよ。吊り...
16197: 購入経験者 
[2022-09-11 10:00:49]
>>16194
オーナーでもない。競合他社でもない。ああ・・・「それ」は、どうなんでしょうねえ。「それ」ならオーナーの可能性も高くないですか。
それこそバインダーやプライバシー保護シール見たら一発で相手がオーナーだとわかるでしょうし。
逆に、確実に相手がオーナーだとわかるからこそ噛みついて「こいつはオーナーなんかじゃない。アンチヘーベルだ」と他人に印象付けようとするんでしょうかね。そもそもジャンル最大手でもない会社に「アンチ」なんてものが存在するように思えませんけどね。
あまりに論理性や具体的事実に基づかない幼稚なやり口なんでセルフネガキャンにしかならないと思うけど、それでもやるってことは意図が別のところにあるように思えてならないです。一応、競合他社の可能性も否定できませんけどね。

しかしシロアリの件、それならそうと最初から言えばいいだけなのに、不思議ですねえ。
「内装の木造部分に白蟻被害の実例があったので、必要最小限の白蟻工事を実施します。現時点ではサービス工事です」
って言って「やめろ」って人そうそう居ないと思いますけどねえ。明確に嫌だって言った人にはやらなくていいだけだし。
16198: 匿名さん 
[2022-09-11 10:14:33]
>>16192
保証に関しては、防蟻メンテナンスをすれば更に5年保証延長するとお知らせに書いてありましたね。
何の保証なのか分かりませんが。

抗議したというのは、①「防蟻不用と聞いていたのに、何故防蟻メンテが必要なのか」というのと
その後、未だに近所の展示場では②「白蟻の心配なし」と営業していたから。

①の質問の後「当時の営業担当から説明済み。うちの支店では平成初期から防蟻メンテナンスは実施、現在も継続している」と回答していたのにも関わらず、②の展示場の展示物&相変わらずの営業トーク(防蟻不用)は何なんだ!って事なんです。新規のお客のフリをして近所の展示場に行くと、相変わらず「ヘーベルハウスは防蟻不用」と熱いトークを聞かされますよ。こちらは笑いを堪えるのに必死ですが。
16199: 購入経験者 
[2022-09-11 10:31:37]
>>16198
成る程
「シロアリ対策不要」と言ってたのに勝手にシロアリ工事をやっておいて、数年経ったら「シロアリメンテ工事やらないとここから先はシロアリ被害の保証しないぞ」と言ってきたってことですか。なんだろ、形を変えた初回無料商法みたいなもんですかね。
「この10年以上シロアリの被害をうけなかったのは新築時に実施した白蟻予防工事のおかげだったかもしれませんよ?」とか言って不安を煽って付け込む手掛かりぐらいにはできそうですね。
実際には白蟻予防工事のおかげじゃなく、鉄骨造とヘーベル床で食うもん少ないから来なかっただけかもしれませんし。
真偽の程はわかりませんもんね。
私は「初回無料で勝手にやられてたけど、あとは無視しとこ」で済ませますね。
ただ、今も防蟻不要と宣伝してるのを含めてやり方としては汚いやり方だなあとは思います。
16200: 匿名さん 
[2022-09-11 10:38:27]
>>16197
>しかしシロアリの件、それならそうと最初から言えばいいだけなのに、不思議ですねえ。

それではへーベル的にダメなんだと思いますよ。
近所の営業マンは「ハウスメーカーの中でも薬剤不用なのはへーベルだけ。ちなみに同じ鉄骨でも積水さんやダイワさんは根太があるのでシロアリが来ます、根太は木ですからあちらは薬剤撒いてます」と言ってましたから。競合他社との差別化を狙っているのだろうと思いますが、やり過ぎだと思いますね。
内装木部以外にも基礎のコンクリート、ALC、ネオマフォームに蟻道を造るのは事実だし。
(へーベルハウス白蟻メンテナンスのパンフレットにその写真が貼ってありました)
むしろ、防蟻工事は積水の錠剤施工や住林のタームガードの方が、へーベルの液体散布に比べて安全性は高い。
16201: 購入経験者 
[2022-09-11 10:50:25]
>>16200
さすがに当時の営業の詳細なセールストークまで覚えてませんけど、そんなこと言ってたんですか。確かに言ってそうではあるけど
新築時の契約約款に確か虫害の項目があったんで確認したら、シロアリ5年、ヒラタキクイムシ2年の保証期間になってますね
もう15年を迎える我が家で新築時から一貫して被害は表出してないから、ウチの場合はやってもやらなくても虫害はなかったと思って良さそうですね。もし防蟻工事おかわりに来ても無視します。
しかし「防蟻不要」と言いながらシロアリ被害の保証期間にはしっかり5年と明記されてるのは笑いどころなんでしょうね。
16202: 戸建て検討中さん 
[2022-09-11 11:24:24]
>>16193
面白くなさすぎ。
上手いこと言ったな、なんて思ってるんだろうな。

それから、プチなりすましがいるね。読んでればわかるけど。バカみたいだと思う。
16203: 匿名さん 
[2022-09-11 11:54:48]
>>16201
>近所の営業マンは「ハウスメーカーの中でも薬剤不用なのはへーベルだけ。ちなみに同じ鉄骨でも積水さんやダイワさんは根太があるのでシロアリが来ます、根太は木ですからあちらは薬剤撒いてます」と言ってました

このトークは2~3年前だったかな。友人の付き添いで久しぶりに近所の展示場に行った時の話です。
(以前、そこにいた営業マンと契約しています。尚、オーナーである事は隠しています)

>>16154「施主が希望したから散布した」
意味不明です。防蟻不用と唱っているのに、わざわざ撒いてくれなんて希望する施主いますかね?
契約前に希望したなら、その証拠を見せて欲しいものですね。契約書にはその金額書いてないから、こちらは全く気が付きませんでしたよ。こちらは数々の証拠(写真)を挙げてるんだから、そちらも出してもいいんじゃないですか。
16204: 匿名さん 
[2022-09-11 12:06:10]
>>16202
吊り戸棚落下の件も防蟻工事の件も、不透明な事が多過ぎてうんざりします。
吊り戸棚は正式にHPなどで公表していないし、施主によって説明がバラバラだし。
防蟻工事は支店によって違うのか、営業個人で決めているのか、こちらも不透明なままです。
その詳細を公表して欲しいですね、やりたくないんでしょうけど。
後でクレームが出たら「説明済みだとか、希望したからやった」とか、開き直りとも思える対応では、ますますオーナーからの不信感が募るだけ。
16205: 購入経験者 
[2022-09-11 12:18:48]
>>16202
お察し下さい。
家の話しましょう。
16206: 購入経験者 
[2022-09-11 12:23:08]
>>16203
モデルハウス、引渡し後一度も行ってないんで冷やかしに一度行ってみたいですけど入口で住所氏名書かされたらオーナーだってバレそうですね
16207: 匿名さん 
[2022-09-11 12:38:20]
>>16206
書かなくてもいいですか?と言って見せてもらえばいいです。
展示場って全員が記名してるわけでもないですよ。むしろ、本気で家を建てたい人の方が警戒して書かないかも。

16208: e戸建てファンさん 
[2022-09-11 16:18:39]
営業も可哀想だと思うわ。。
あからさまな嘘もつけないし。
裏事情言ったら施主怒らせるだけだし。。

あまり利害関係のない工事担当にひっそり聞くのがベストかな。。
16209: 通りがかりさん 
[2022-09-11 17:44:12]
>>16203
>同じ鉄骨でも積水さんやダイワさんは根太があるのでシロアリが来ます、根太は木ですからあちらは薬剤撒いてます」と言ってました

ダイワは根太ないですよ。根太レス工法。
でも防蟻処理はしています。
16210: 匿名さん 
[2022-09-11 18:03:31]
>>16209
調べてみたら根太レスですね。へーベルと違い、床断熱材は剛性の大引きで支えているようです。
その営業トークは録音してありますよ。「積水やダイワは撒く、撒かないのはへーベルだけ」という内容。
嘘書いたら訴えられちゃいますからね。文書や録音など、確実な情報を書くようにしています。
16211: 匿名さん 
[2022-09-11 19:15:49]
ダイワは床断熱にグラスウール、へーベルは発砲プラスチック系断熱材。
この実験を見ると、シロアリ対策にはグラスウールの方が良さそうですよ。
へーベルの営業は「ALCや断熱材は無機質だから防蟻不用」と言ってますが、それを言うならダイワはどうなの?ダイワは撒いてるけど。

※ちなみにこの会社はへーベル防蟻指定工務店であり、この蟻道を造った発砲系断熱材はネオマフォーム。全く同じ写真がへーベルハウス白蟻メンテナンスカタログにも載っています。

https://www.dannetsu-takumi.com/contents/column/shiroari-dannetsuzai/
16212: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-11 21:16:23]
>同じ鉄骨でも積水さんやダイワさんは根太があるのでシロアリが来ます、根太は木ですからあちらは薬剤撒いてます」と言ってました。

相変わらず印象操作が絶好調ですね。是非その録音を公開してください。お願いします。
16213: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-11 21:46:17]
あ、もしかして無断録音ですか?それならいいです。忘れてください。犯罪に巻き込まれたら怖いんで。
16214: e戸建てファンさん 
[2022-09-11 21:55:06]
>>16212 13932(引渡2021年キュービック)さん
何をそこまで気にされてるのでしょうか?
この掲示板は匿名性を前提に、関係者や傍観者が感想や口コミを述べ合う場です。
発信者は匿名性を基にハウスメーカーに対する批評や感想を述べますが。ここは真実究明の場ではないので、すべての投稿に情報のソースや証拠を求めるのはこの掲示板の趣旨に合致してますか?
もちろん受け手側は、信憑性に疑問を持ちつつ情報を受け取る必要もありますし、行きすぎた中傷には企業が開示請求等の処置を行うでしょう。
例えば検討者は、不満点を述べた口コミを鵜呑みにせず、疑問点を営業に問えばいいだけですし、その問いをうむきっかけとしてはこの掲示板は有益かもしれません。
確実なのは、満足してる者と満足してない者が、仲介者もなしにやり合いを行っていれば合意点などあるはずもなく、結果炎上につながるだけです。それはハウスメーカーにとっても何らメリットにはならないでしょう。
16215: 購入経験者 
[2022-09-11 22:02:24]
>>16208
確かに気の毒とは思いますけど新築営業担当はそれに見合う程度の給料もらってるし、自業自得じゃないですかね
気の毒なのはホームサービス課の現場担当だと思いますよ。
職人と顧客、旭化成リフォームと旭化成ホームズ。顧客と自分の上司、全方位板挟みでしょうあの人たち。
それで新築営業の適当発言のケツ拭かなきゃならないのに、個人の権限弱いし。それでいて現場にはガンガン出て行って動かにゃならんし。
味方がほぼどこにもいないと思いますよ。
16216: 購入経験者 
[2022-09-11 22:10:13]
>>16207
打ち合わせを毎回モデルハウスでやってたんで、最初の訪問時に名前を書いた記憶が完全に抜けてましたけど「ちょっと見るだけなんで」って言って拒否すりゃいいですよね。
外壁の色を肉眼で確認したいだけなんで中入らなくてもいいぐらいですし、中入ったところで参考になるものもありませんしね。
他のハウスメーカー行って保証の内容について確認してヘーベルの保証内容の話をしてくるのもいいかな。
16217: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-11 23:14:22]
>>16214: e戸建てファンさん
>何をそこまで気にされてるのでしょうか?
何度も書いてますが善意の第三者のブログを引用し、それをデタラメ扱いしていることですね。
で、何を根拠にそれを言っているかと思えば、思いっきり個人的に徴収した文書とか地元の展示場のセールスの通話録音ですからね。それはやっぱりおかしいと思います。

>例えば検討者は、不満点を述べた口コミを鵜呑みにせず、疑問点を営業に問えばいいだけですし、その問いをうむきっかけとしてはこの掲示板は有益かもしれません。
実際にその掲示板での疑問点を営業に問い合わせた結果、ここに晒らされてデタラメ扱いされているわけで。ブログ主さんにはとても不利益なことが生じていると思います。
ちなみに個人的なブログを晒して内容をデタラメ扱いすることは問題ないと思っていらっしゃいますか?
16218: 匿名さん 
[2022-09-11 23:44:57]
>>16216
結構オーナーでも「リフォームの参考に」「相続税対策でアパート建てたい」「子供が結婚して家を建てるので」などの理由で展示場に来てますよ。そちらでは今でも「白蟻の心配なし」と営業してるんですかね。

16219: 購入経験者 
[2022-09-12 07:47:55]
>>16218
実際、リフォームの参考ですからね。
「リフォームの参考のために見に来ただけなんでおかまいなく~」って言っときゃいいですね。
16220: 名無しさん 
[2022-09-12 09:32:17]
長文に連投と頑張って読みましたが、大騒ぎの割にはこれと言った問題は起きて無いみたいですね。
数十年住んだ家の(ヘーベルの?)戸棚が5ミリズレたぐらいですかね。
外したままじゃ邪魔でしょうに。また続報お願いします。
16221: 購入経験者 
[2022-09-12 09:40:02]
まーた印象操作はじまった
16222: 名無しさん 
[2022-09-12 09:45:43]
整理すると問題は4つ。
1、長年住んでたら戸棚が5ミリズレた
2、無料で白蟻駆除をされた
3、構造体に白蟻被害は起きないが、壁下地等に木材が使われてるので白蟻被害が起きないわけじゃ無い
4、仕様より頑丈につくられてる部分があった
16223: 匿名さん 
[2022-09-12 10:49:05]
近所のへーベルハウス展示場の壁にはこんな新聞記事が貼ってありました。
(新築時に土壌散布する支店です)

近所のへーベルハウス展示場の壁にはこんな...
16224: 戸建て検討中さん 
[2022-09-12 10:59:02]
>>16222:名無しさん
えー?整理できてない。馬鹿なの?
16225: 購入経験者 
[2022-09-12 11:12:48]
>>16224
はーい、相手にしない相手にしない。いつもの彼ですよ。家の話しましょうね~。
とは言え特段の話題もないんで

旭化成リフォームの評判は? 実際にリフォームをした経験者からメリット・デメリットを聞き取り!
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111660

記事という体裁ながら隠し切れない広告臭

ヤフーニュースに転載されてるのにひと月近く経って3コメントしかないうえに、そのうちの一発目のコメントが
「旭化成リフォームの宣伝記事です」
とかひどい言われようで見るも無惨なことに
世間一般的にはヘーベルハウスってこんなにも存在感ないもんなんですかね
インスタグラムとかで鼻息荒いようなイメージがありますが、あのへんはただのプロモーションの一環なんですかね
16226: 通りがかりさん 
[2022-09-12 13:24:12]
>>16222 名無しさん
その中では4番が一番酷いですね。
ヘーベルの合板は12mmだとか言って大騒ぎ。25mmを主張する人を素人、嘘つき呼ばわりの印象操作を必死にしたのに、写真を出されて大恥かいてましたら。仕様より頑丈につくるヘーベルは許せませんね。
16227: 匿名さん 
[2022-09-12 17:34:16]
>>16208
そう言えば、4年程前「他の家で吊り戸棚が落下した理由は?」と質問したら「木桟と合板の隙間にネジを打ち込んでしまい、十分な力が伝わらず、吊り戸棚の落下に至った」と回答したのも、営業ではなく工事課の社員でしたね。
16228: 戸建て検討中さん 
[2022-09-12 18:59:04]
16222 とか16226って、施主でもなければ、検討者でもなく、一体、何者なんだろう?
参考になるがいっぱい付くのも、すごい不自然。
そして、検討する者として、全く無益な投稿。

あっ!家の話に戻さなきゃ。
16231: 通りがかりさん 
[2022-09-12 19:41:43]
あれか
ヘーベルハウスは災害に強いらしくて好きですって
川が溢れたけど建物が崩れず住んでる人や周りの人を助けたって投稿したら

ボロクソに攻撃されて
もう此処には来ませんていなくなっちゃった人か
16232: 購入経験者 
[2022-09-12 20:23:19]
>>16227
工事課ってホームサービス課のことでしょうかね。
上の方はまた別ですけど、現場で直接顧客対応してる人らはほんと板挟みで大変そうです。
その少ない中でもまた人による当たり外れがあるし。
いい人に当たったと思った頃にはもうホームズからリフォームにお布施の行き先が変わってたりしつつある頃だったりして。
16233: 戸建て検討中さん 
[2022-09-12 20:36:27]
吊り戸棚の落下の件に話を戻して、謝罪はあったのでしょうか?ヘーベルから。
ひどいズレでしたよね。
時々、写真載せないと、くだらない投稿で後ろのほうにいってしまいますから。集団削除とかもね。
そうゆうのを目的に定期的にパトロールして、荒らしてくるんでしょうから。
16234: 購入経験者 
[2022-09-12 21:01:55]
https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1111660
の記事の人

2005年築
2018年に外壁塗装

築13年で外壁塗装かあ。
それでもどのみち躯体および防水の保証は2025年で消滅するわけだし、難儀だね
旭化成リフォームにとって都合の良いであろうサンプルでもこんなもんか
もうちょっとあとの30年塗装の人でも

2008年築
として2028年には躯体・防水の保証が消滅するけど、そこで外壁塗装しても躯体防水の保証は延長されないだろうし
15年塗装と30年塗装って倍ほどの言葉の響きがあったけど、保証の実態としてはそんなに言うほど違いはないか
16235: 匿名さん 
[2022-09-12 21:15:47]
>>16232
>人による当たり外れがある

あの動画のように、すぐ顧問弁護士に振る担当者もいますしね。
言いたい事があるなら文書を送れ、と上から目線で言われますよ。
ミスしたのはへーベルの方なのに酷いなーと思った。
16240: 匿名さん 
[2022-09-12 21:58:18]
>>16233
ああ、そうですね。
今は吊り戸棚を外してあるので安心ですよ。

それにしても、どうして右側のネジを打たなかったのか疑問です。
吊り戸棚には最初から指定されたネジ穴があったのに、そこに打たなかったのは何故?
ここ、へーベルの担当者に聞いても首をかしげるだけでした。
ああ、そうですね。今は吊り戸棚を外してあ...
16242: 戸建て検討中さん 
[2022-09-12 22:18:48]
>> 16240
首を傾げちゃうって、しろーとさんなんですか?ズレた吊り戸棚を見にきたヘーベルの人は。
16244: 匿名さん 
[2022-09-12 23:11:37]
>>16231
それで思い出しましたが、へーベルの営業マン、洪水の写真と共に「ヘーベル版は湿気に強い」って言いますよね。もう一度勉強し直して来いと言いたいわ。
旭化成建材のカタログには、施工時の注意事項として「へーベルは吸水すると強度が落ちて欠けやすくなる」と書いてある。湿気のある所は取り扱い注意よ。
16245: 戸建て検討中さん 
[2022-09-13 06:46:39]
>>16244
ヘーベルの営業は、何も知らないんですね。
それじゃあ、後々、トラブってもしょうがない。
16246: 匿名さん 
[2022-09-13 09:12:37]
へーベルハウスの展示場に行くと

「ヘーベル版はシロアリの心配なし」
「ヘーベル版は湿気・水害に負けない」
「ヘーベル版は底冷えしません」

と壁に書いてあり、それがセールスポイントのようだけど、実態とは違うと思う。
シロアリの薬剤も撒くし、むしろ湿気は避けた方がいい、へーベル版単体では断熱性能は期待できない、など。これから検討する人は営業トークを鵜呑みにせず、自身で調べる事をお勧めします。

※旭化成建材が出している「へーベルテクニカルハンドブック」に詳細が載ってます
16247: 匿名さん 
[2022-09-13 10:37:36]
吊り戸棚外れの修理方法について一番へーベルと揉めた箇所はココです。

我が家はこのブログの方と同じ仕様の壁補強なんですが、現在と違い木桟に溝があるんです。
その溝に合板をはめて、上からネジで留める施工。

なので、強度を増す為に2枚の合板を入れるのはいいけど、この溝が邪魔になり、もう一枚の合板が入りません。どうやって2枚の合板を入れるのか、回答をへーベルに求めたのです。そこに時間が掛かりました。

https://web-pallet.com/homeoffice/1971/
16248: 検討者さん 
[2022-09-13 12:00:22]
吸水と湿気を同列に語るのか
16249: 匿名さん 
[2022-09-13 13:03:18]
>>16248
だから、 旭化成建材の「へーベルテクニカルハンドブック」を一度読んでくださいよ。
「過度の湿潤場所では使わない」「へーベルが吸水するおそれがあります」と書いてあります。

※湿潤とは <水分が多く湿っていること。湿気の多いこと。また、そのさま>
16250: 戸建て検討中さん 
[2022-09-13 13:37:59]
ヘーベル、雨が降ったらアウト!?外壁なのに。
16251: 匿名さん 
[2022-09-13 14:16:34]
>>16250
地面からの湿気もあるのよ。
他社のように防湿コンクリートとかないでしょう?
ALCの下は地面むき出しだから。
16252: 購入経験者 
[2022-09-13 14:25:44]
確かに壁は塗装で水を食い止めてて屋根はシート防水で食い止めてるけど、床は完全ノーガードですよね。
基礎工事終わったあと土が完全に丸出しなのを見て「これ、せめてビニールかなんか敷いてもらえないんですか」って言ったら無茶苦茶渋られたの思い出した。
16253: 戸建て検討中さん 
[2022-09-13 14:32:26]
防湿コンクリート。
他社の方が先行っている感じ。
っていうか、ヘーベルって、ヘーベル版が売りなだけ、売りかどうかな感じだが、建築としてはピヨちゃんなんですかね。
16254: 匿名さん 
[2022-09-13 14:42:40]
へーベルハウスの営業マンはへーベル版をべた褒めするけど、よくよく調べてみるとそうでもない。
断熱性性能がコンクリートの10倍って言うけど、木の断熱性能もコンクリートの10倍なのよね。
へーベル単体で断熱性能は期待できない。
16255: 購入経験者 
[2022-09-13 15:37:21]
まだモデルハウスにあるのかな。あの電球の入った箱をヘーベル版でフタしてヘーベル版の断熱性はすごいから
ヘーベル版の表面は熱くないですよとかやらせるやつ
16256: 購入経験者 
[2022-09-13 16:18:34]
2018、2019年頃の約款が
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/581819/res/10478/

(1)保証期間の欄に(☆)印を記した「構造耐力上主要な部分」「雨水の浸入を防止する部分」の保証期間は、引渡し日より30年間となります。ただし、原則として、それまでの当社所定の定期点検をお受けになることが条件となります。定期点検をお受けにならなかった場合、当該保証が受けられないことがあります。

(2)保証期間の欄に(☆)印を記した「構造耐力上主要な部分」「雨水の浸入を防止する部分」について引渡し日より30年以降の保証期間延長をご希望されるお客様には、当社所定の30年点検をお受けいただき、当社がメンテナンス工事(有償)を要すると判断した項目については当社が指定する内容のメンテナンス工事(有償)の完了を条件に、30年経過時より更に10年間の保証期間の延長をさせていただきます。

(4)上記(2)の項目の保証期間は、それまでの当社所定の定期点検をお受けにならなかった場合又は定期点検をお受けになられた場合でも当社が指定する内容のメンテナンス工事(有償)を実施されなかったときは、それ以降延長されません。

こういうことなんだけど、ここの(4)の「当社が指定する内容のメンテナンス工事(有償)」の「実施時期」について記載がないんですけど、これ、オーナーの方は「いつ」だと思ってますかね?
16257: 匿名さん 
[2022-09-13 17:33:41]
>>16255
まだあると思いますよ。
へーベル版と木の断熱性能はコンクリートの10倍でほぼ同等。
電球の入った箱に木材でフタしても熱くならないでしょうね。

へーベルハウスの展示場でぜひ、これやって欲しいんですよね。
電球の入った箱に鉄板でフタする。触ったら熱いだろうなぁ。
16258: e戸建てファンさん 
[2022-09-13 20:23:03]
営業が言った言わない。僕が私が思う。思った。系の訴えられない範囲での誹謗中傷は置いといてヘーベルの?戸棚は大丈夫ですか?
16259: e戸建てファンさん 
[2022-09-13 20:27:11]
怖い。怖い。怖い。大怪我したら大変大変!との事で心配しております。
外して置いたままだと躓いて大怪我する危険性がありますよね。
16260: 匿名さん 
[2022-09-13 21:02:07]
>>16258
>訴えられない範囲
いいとこ突きますね。

幅が120cmあり、うちに置く場所もないんで、へーベルに預かってもらいました。
(どこかの家具屋さんに保管されています)



16265: 購入経験者 
[2022-09-14 06:53:36]
>>16257
VR展示場みたら、まだ残ってるところもあるようですね
ヘーベル版のみで断熱していた時代なら外壁75mmとかも意味があったんでしょうけど、今はもう違うんだし、重さ的にも機能的にも薄くした方がいいと思うんですけどねえ
16266: 購入経験者 
[2022-09-14 06:58:22]
>>16264
同じメーカーの家に住んでる方はもっと恥ずかしいですよ。ま、ほっとくしかないです。

しかしまたどうしてヘーベルを検討してるんですか?
何が魅力に映ってますか?
もっと安くていい家はたくさんありそうですが
16267: 戸建て検討中さん 
[2022-09-14 07:23:33]
16266さんへ
はじめまして16264です
ヘーベルは選択肢の一つに過ぎません。
ミーハーながらネームバリューでヘーベルもいいなと軽く考えただけです。
しかし、急いではいないので住宅についていろいろと勉強を始めたところです。
気密、断熱、耐震や鉄骨と木造の違いなど住宅はいろいろと奥が深そうですね。
もっと勉強して最善のハウスメーカーを決めたいと思います。
また、大手ハウスメーカーに限らず工務店や設計事務所など幅広く検討したいと思いますので、まずは住宅の勉強をしっかりして後悔のないようにしたいです。
16269: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-14 08:36:16]
>>16254
>この方はいったい何しにこの掲示板に来ているのでしょうかね。
よくぞ聞いてくださいました。目的ですが情報収集です。
・床問題。ヘーベルは現在は解消済みとの説明。
これに対してデタラメだと主張する方がいまして、最近も築4年で床が沈んだと書いていましたので、詳細を上げてくれる様に頼んだのですが、あげてくれません。1年点検でヘーベルに質問したいのですが最近の実例が無くて困ってます。
・シロアリ対策
うちの地区や川崎支店はシロアリ対策をしないのですが、これに対してもデタラメだ、全国のヘーベルが勝手に防蟻剤を撒く、と主張される方がいまして。過去に自分の家が撒かれたかどうかではなく、今、どうなっているのかを知りたいのです。
最近の建築例でハッキリしているものがあれは私もヘーベルに質問するのですが、何せなにもなくて。
良かったらあなたからも最近の実例をあげてくれる様に頼んでくれませんか?
ヘーベルを考えているなら気になりますよね。
16271: 匿名さん 
[2022-09-14 09:32:52]
おかしいんですよね。
4年程前だったか、某社員に「全国で吊り戸棚が落下した理由は何ですか?」と質問したところ、このような図がへーベリアンセンターから届きました。説明として「桟と合板の間にある僅かな隙間にネジを打ち込んでしまった」とありました。

それを知っていたので、うちの吊り戸棚外れの原因もてっきりそうだと思い、ネジ裏の部分だけ先週ホームサービス課の社員に石膏ボードを削ってもらいました。結果、「ネジ位置下に合板はあった」

では、何故施行者はそこにネジを打たなかったのでしょうか?

今月末に改修工事があり、その時に全部の壁を壊すので、ある程度の理由は分かると思います
そこまでしても、へーベル側は相変わらず「吊り戸棚が外れた原因は不明」と言うのでしょうか?
我が家は誠意ある説明を期待してますが、どうなるんでしょうね。
おかしいんですよね。4年程前だったか、某...
16272: 匿名さん 
[2022-09-14 09:42:07]
拡大した写真はこれ。
合板はちゃんとあり、ここに木桟との隙間などは見あたりません。
ただ、ためらい傷のようなものがあります。
拡大した写真はこれ。合板はちゃんとあり、...
16273: 購入経験者 
[2022-09-14 10:17:17]
>>16267
情報収集するにしても聞く人はよく選ばないといけませんね
ほとんどの人が建てた家に数十年住むわけで、新築ハイの盲目状態の子の話だけを聞いてたら判断を誤ります。
そういう点ではロングライフ住宅としてのアピールとしてではあっても築30年とかのヘーベルハウスをバス見学会で行ったりしてるのは良いんですけどね。残念ながら雀の涙ほどとはいえちゃんと謝礼の出てる人の意見なので、それをわかった上で聞くべきでしょうね。
ロングライフ住宅とか○年耐用とかの看板を掲げてても実際には契約した内容しか守られないので、営業には保証の項目、内容、但し書きについて契約よりよほど前に契約約款の詳細について詰めた方がいいですよ。わかりにくい文言を適当にはぐらかされたと思ったら「ふ~ん」で済まさずにちゃんと聞くとか。営業担当との付き合いなんてせいぜい最初の数年だけです。家は実質的に一生ものです。
あと「大手は潰れないから安心」というのもまやかしです。潰れなくてもいくらでも逃げられますから
16274: 匿名さん 
[2022-09-14 12:10:26]
うちの写真見て気が付いたんだけど、吊り戸棚にフィラー(幕板)がないのよね。
フィラーとは、キャビネットと天井の間に入れる部材ですが、入れ忘れたのでしょうか?

こういう類は>>16273 購入経験者さんの言う通り、後から指摘しても逃げられますよ。(内装保証は2年)
面倒だから今更へーベルには言いませんがね、経験上、例の欠陥動画のように顧問弁護士が出てくるのは目に見えてる。
この前来た社員は気が付いていたはずだけど、何も言わなかったのはちょっと酷いなーと思った。
(フィラーがないと吊り戸棚の上が埃だらけになるのに・・・)
うちの写真見て気が付いたんだけど、吊り戸...
16275: 匿名さん 
[2022-09-14 13:21:45]
フィラーってこれの事です。
うちはコレないんですよ・・・

https://www.e-kitchen.biz/pro/installation-work/filler-installation/
フィラーってこれの事です。うちはコレない...
16277: 購入経験者 
[2022-09-14 16:23:42]
>>16274
「もうちょっと様子見ましょう」で引き伸ばされて、問題がはっきりする頃には「もう保証期間切れてます」と言えますからね。

しかし>>16256の答えって誰もわからないんですかね。少なからずここにもオーナーは居るはずなのに
別に答え合わせをするんじゃなくて、認識としていつ、何の有償メンテナンス工事を指定されると思っているのかということだけなんですけど。
16278: 戸建て検討中さん 
[2022-09-14 17:03:15]
古い我が家のキッチンの吊り戸棚の上もフィラーなるものがありますね。
洗面所は付けないものなのか、付け忘れか。
こんなことを確認するだけでも弁護士、登場ですか?
16280: 匿名さん 
[2022-09-14 17:09:48]
>>16277
吊り戸棚にフィラーがないなんて、プロなら一目見て分かると思うんですよね。
うちは結構「これはこんなもん」と言われてそのままになってる箇所が多々ありますよ。
(それ以上言うと、顧問弁護士が出てきます・・・)

>>16256は最近の契約内容ですから、まだこれからじゃないですか?
確か消費者庁のゴタゴタも数年前でしたよね。

http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html
16281: 匿名さん 
[2022-09-14 17:18:14]
>>16278 戸建て検討中さん
フィラーないのはおかしいでしょう?
正しい施工なら洗面化粧台にもフィラーは付くものですが。

不思議なんですよね、これまでの指摘には例の欠陥動画のような顧問弁護士が出てきたのに、今回の吊り戸棚に限っては対応が違うんです。法律が関係するのかなぁ?基本的な安全性を損なうから?

https://www.mc-law.jp/fudousan/5042/
16282: 戸建て検討中さん 
[2022-09-14 17:45:35]
弁護士を登場させて、恐喝にならない脅しをかけたら、引き下がりそうな案件は弁護士対応。
弁護士が出てきても、完全に負けてしまう案件は、出てこないってこと。
16283: 匿名さん 
[2022-09-14 18:25:59]
>>16282
法律に詳しいへーベルが、今回に限って顧問弁護士が出てこないのは、危険だからかなぁ?
いつもだったら「引渡し時に合意済み」の一言で、放置されましたから。
16284: 購入経験者 
[2022-09-14 18:38:40]
>>16280
ウチもありますね。
「まあこんなもんならほっとくか」としておいたクロスのひび割れ(ボードのひねりによるもの)やリフォーム後からの床の不陸、建具の調整不足。
口頭で「いやーちょっとこれじゃあね」と言う程度じゃダメなんですよね。現場担当がそれに対して「そうですね」と仮に言ったとしても、それは「『直せ』とは言われてないし『直す』とも言ってない」と言われてしまうんで。

2018、2019年あたりの約款については勿論これからのことなんですけど、まだ最近建てた人はあれを読んでどう思ってるのかなと
30年集中メンテナンスでしたっけ?それさえやれば60年ロングライフ住宅みたいに思ってるのかなって
16285: 匿名さん 
[2022-09-14 18:46:37]
>>16284
>まだ最近建てた人はあれを読んでどう思ってるのかな

バイアス掛かってる時期はダメですよ。
まぁ、それで私も契約してしまったんだし。
16286: 匿名さん 
[2022-09-14 18:56:57]
残念ながらここに書き込んでるオーナーはアンチのための便利屋としての扱いしかされないんでね。
普通のオーナーが書き込むわけない。
情報交換なんて出来やしないよ。
16287: 戸建て検討中さん 
[2022-09-14 19:00:06]
新築ハイ=バイアス状態(=被害妄想)
16289: 購入経験者 
[2022-09-14 20:11:18]
>>16285
契約前もそうですし、建てて数年はダメでしょうねえ。まだ現実見たくないとかもあるでしょうし
でも、実際には築年数経ってからの方がより見たくない逃れられない現実ばかり見えてきますけどねえ。
16291: 戸建て検討中さん 
[2022-09-14 20:49:31]
例えばフェラー?の話し。

付いてる物が付いてないのか?
そもそも付いてない物なのか?
印象操作用に外したのか?

これはずっと「思ってる」んですが。
ヘーベルハウスの写真なのか?
16292: 匿名さん 
[2022-09-14 20:51:18]
>>16289
そう言えば、よく壊れて変だな~と思い、よくよく調べてみると「実は施工ミスだった」って事ありました。
あの時も、メーカーの取付説明書を取り寄せたんだった。施工書通りに柱が埋まってない、だからグラグラする。

へーベルって、メーカーの施工書通りにやらないのが普通なのか?
吊り戸棚の件もそうだけど・・・
16293: 匿名さん 
[2022-09-14 20:58:08]
>>16291
ああ、まだ疑っている人がいるんですね。
洗面化粧台の商品番号載せますよ。
このAKというのは、旭化成の略。
某住設備メーカーとのOEMです。

社員さんが写ってる写真もありますが、そこまでしなくてもいいでしょう。
今月末の改修工事は出来るだけ写真撮りますので、ご期待ください。
ああ、まだ疑っている人がいるんですね。洗...
16294: 購入経験者 
[2022-09-14 21:07:23]
>>16293
律儀ですねえ。
わざわざやってあげる必要もないと思いますけどねえ。
「施主のふりしたアンチ」とか散々言っておいて、到着したばかりのヘーベリアン誌の内容を記載してあげたりしても何ら反省の色なく
延々と同じようなこと繰り返すようなのいましたけど、そんな程度の相手でしょうし

しかし約款の解釈とか30年集中メンテナンスの話とかってそんなに何か都合悪いんですかね、ものすごく重要なことなのに
16296: 戸建て検討中さん 
[2022-09-14 21:10:32]
分かり易い写真ですね。
ツッコミどころが一切無い写真楽しみにしてます!
「社判が押された書類」みたいなオチは止めて下さいね。
16297: 購入経験者 
[2022-09-14 21:28:38]
>>16292
点検の時にちょっとした小物を取り付けてもらうように頼んだことがありましたけど、なんか表面のパーツがポロポロ取れちゃって
「コレこういうもんですよ。ダメですね」なんて親方に言われて、こっちも点検のついでにサービスでつけてもらった手前「そうですか」
で終わったんだけど、その日の夕方チェックしたらただ共締めするべき部分をやってないだけだったってことがありましたね。
10秒で直せましたよ。
ちゃんと取説に記載がなかったのは確かですけど、モノ作るのが仕事の人ならこんなのすぐ気づくだろうけどなあと思いました。
製品の施工要領書どおりにやらないのは外構業者だけじゃないもんなんですね。
16298: 匿名さん 
[2022-09-14 21:37:21]
>>16294
30年集中メンテナンス、最近HPから消えてません?

へーベルから施工手順と施工図が送られて来ました。(社判入り)
事前に送って欲しいと伝えておいたのです。
またテキトーに工事されたら、たまったもんじゃないですからね。
16299: 購入経験者 
[2022-09-14 21:55:56]
16300: 匿名さん 
[2022-09-15 07:56:52]
>>16299
こういう所で話題になると、そのうちなくなると思います。
へーベル指定防蟻店のHPに紹介されてた鉄骨事例もいつも間にか消えてたし。
(そうなると思って保存してあります)
16301: 匿名さん 
[2022-09-15 08:11:18]
>>16299
これもそのうちなくなるのでは?
カビ対策「工事中の湿気が、1~2年位かけて建物内部から少しずつ出てくる」
とか、へーベルハウスのデメリットだから。

https://www.afr-web.co.jp/hebel-rooms/tenant/kaiteki.html/
16302: 戸建て検討中さん 
[2022-09-15 09:53:04]
>> 16301
当たり前の対策ですね。
ただ、主婦だって暇じゃないからそうそう、こんなにやってられない。
こんなにすれば、どんなお家もカビは生えませんね。
16303: 匿名さん 
[2022-09-15 10:47:15]
竣工後1~2年は意識的に換気が必要っていうのはどこの家も同じ話。
それをデメリットというなら、部屋を掃除しないと埃が溜まるのもへーベルのデメリットか?
16304: 匿名さん 
[2022-09-15 10:54:51]
HBハウス欠陥動画でお馴染みの岩山氏のブログです。
へーベルハウスのカビ問題。

https://ameblo.jp/jikenbo100/entry-12060261001.html
16305: 戸建て検討中さん 
[2022-09-15 12:50:56]
やっぱり、家を建てるときはお金を払ってでも岩山さんのような建築に詳しい人にアドバイスをもらいながら、チェックしてもらって建てないとですね。
16306: 購入経験者 
[2022-09-15 13:20:18]
>>16301
「湿度30%~60%を保つようにして下さい」=電気代月3万円超コースですね。

今夏、湿度のみに気を配って湿度60%、65%超えたら除湿かけるように制御してたら、かなり快適に過ごせましたよ。
今更ながら夏の湿度はかなり体感の涼しさに影響しますね。これにて夏の快適生活は解決ですかね。


と、ふと電気代を確認すると
夢の4万円超えに王手かかってました
やっぱこの家って・・・
「湿度30%~60%を保つようにして下さ...
16307: 戸建て検討中さん 
[2022-09-15 19:10:46]
>> 16306
我が家は3万弱でした。
3室エアコン使用で、誰かしら丸1日家にいて。
でもうちは、木造で、築年数相当なので。
断熱性は検討項目のうちでも最重要。
16308: 購入経験者 
[2022-09-15 22:03:46]
>>16307
去年2.5万円程度だったのに今年は4万円目前ですからね。
電気代の高騰は断熱等級3のヘーベルハウスである我が家にとっては困ったものですね。
16309: 匿名さん 
[2022-09-16 10:44:53]
>>16256
一番気になるのは、躯体防水保証は30年だけど、外壁塗装は30年メンテナンスフリーと記載されてない事。
営業マンが口頭で言ってるだけでしょ、30年もつって。

http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html
16310: 購入経験者 
[2022-09-16 14:06:39]
>>16309
「30年もつ」ってのは営業マンが言ってるだけじゃないです。カタログにも記載があると思います。
不思議とWebではあまり見当たらないですね。でもカタログ等には「言った言わない」にはならないレベルで記載してたんじゃないでしょうか。
ただ、それであっても「もつ」と主張してるだけで「保証する」とはどこにも書いてませんよ。と言われるだけなんですよね。
そういえばリフォーム時の外壁塗料の名前が「セラミトーンなんちゃらLL」だの「セラミトーンなんちゃらHG」だの、15年耐用や30年耐用等を連想させにくい名前に変わってました。しかしWeb上での記述があまり見つからないのも不思議ですね。
これってもしかして「15年耐用塗装とか30年耐用塗装とかガンガン言っちゃってたのがやばい」って気付いたんでしょうか。

https://www.hebel-haus.com/reform/remode/service/waterproof.html
これは旭化成リフォームのWebサイトですけど
「30年耐久品質を備えた外壁塗装材」
の記載の後、30年耐用型光触媒コーティング「デュラ光?」

と書いてありますね。「デュラ光」が30年耐用のコーティング材であり、「塗料」は30年耐用でもなく「30年耐久品質」だという体裁になったんでしょうか。
最近建てた人たちはどう認識されてるんでしょうかね。
16311: 匿名さん 
[2022-09-16 17:24:53]
突然、シロアリメンテナンスのお知らせが来た時も「聞いてない!」とクレーム言ったら、
「展示場はシロアリのリスクが少なくて済むという事を表現しており、防蟻工事が不要と唱っているものではありません」と言われたのよね。確かに契約書には防蟻メンテの記載はなかったし、こちらの勘違い(?)のような感じで終了したのよね。
まぁ、営業マンのトークは鵜呑みにしない方がいいわ。後で解釈の違いと言われれば、それまでだから・・・
16312: 購入経験者 
[2022-09-16 18:35:18]
ちょっと話ずれますけど前に書いたとおり、30年耐用塗装の人でも>>13274の例にあるように、10年点検で保証延長証明書を手渡
されて保証期間は築20年で終わるんですよね。初期の30年塗装の人だけかもしれませんけど。
20年1ヶ月目に外壁塗装実施するともう躯体も防水も保証は消滅してるわけで、外壁塗装することで外壁塗装の保証10年はつくだろうけどそれ以外の保証は何もないから雨漏りすれば自費修繕だし、築30年目には外壁塗装の保証も切れるんでまた塗装おかわりですよね。おそらく30年目までには屋根防水もやることになってるんじゃないでしょうか。保証ないんだし、

そうすると「30年集中メンテナンス」とは一体何だったんだという・・・
確か30年目に一回メンテナンスすれば60年までいけるかのようなイメージとかそんなのでしたっけ?

15年ほど前に「10年ごとに塗装しなきゃならない家」なんて煽ってるのがちょくちょく居て「そんなわけないじゃん」と思ってたけど、結局は煽ってた方もまったく間違ってるってわけではなかったんですね。「煽ってた」どころか、「実態を教えてくれてた」というべきか。
16313: 匿名さん 
[2022-09-16 19:21:56]
>>16312

>>13274の方は
>どうやらネジが上手く入っていない場合、落下する恐れがある
と言われているんですね。うちと違う説明ををされてるなぁ。

それにしても「数億円かけて補強」って異常ですね。
本来なら新築時に正確に施工していたら、しなくてもいい工事でしょ?
壁に下地を入れネジを効かせるなんて極めて普通の事なのに、こんな事で何年も揉めてるなんて、情けないと言うか呆れてしまいますよ。
16314: 匿名さん 
[2022-09-16 19:52:29]
>吊戸収納の補強工事もしてもらいました。どうやらネジが上手く入っていない場合、落下する恐れがある

じゃなくて、「既に全国で吊り戸棚が落下したから、ネジ増し工事している」が正解。
しかもその工事、うちから見たら「小手先の工事」としか見えないんだよなぁ。
壁下地から根本的に直してもらわないと、安心して住めない。
16315: 購入経験者 
[2022-09-16 21:48:34]
>>16313
この方、シート防水補強も吊り戸棚補強も、時期的にもしかしたら軒天偽装による交換工事も受けてるかもしれないんですよね。
この3点セットのうち、唯一軒天交換工事だけは公に公開したんですよね。
これは製造メーカー側からの内部告発だったようなので旭化成ホームズが自由に隠したりはできなかったでしょうし、施工不良の恐れによる責任負担もなかったからなんでしょうかね。
ただ、この軒天材工事、今となってはあの工事内容で本当に大丈夫だったのかなと思ってますけど。
http://e-river.net/blog/01/05/
内容はこの方が書いてますね
火事の時は軒天の上に置いたこの袋が破れて中の液体が軒天材にかかって延焼を食い止めるとのことですけど、「平たく言うと水袋を乗せておくようなもんです」とか説明された記憶があります。
https://shima1.blog.jp/archives/51715420.html
こちらにも別の方の報告があります。

https://shima1.blog.jp/archives/52583792.html
気になったのはこちらの方のこの記事。エコキュートが壊れてヘーベルに聞くと「部品ないから修理不可で全交換60万円」と言われるも、自力で修理業者を探して修理依頼、6万円の修理で済んだ。という

>ただ、ヘーベルハウス経由では部品が無くて修理不可とのことでしたので、
>ネットで修理ができるという業者に連絡を取って、本日見てもらいました。

ヘーベルもちゃんと出入りの設備業者に確認してほしいですよね。
「部品探してやったら修理6万円の売上で終わり。『部品がないから本体交換するしかない』と言えば60万円の売上。前者をやるやつは無能」
という考えは別にヘーベルに限った思考回路ではないと思いますけど、一応新築で家を売ったオーナー相手じゃないですか。しかも15年で外壁塗装までやってくれたオーナーですよ。保証がないのは当然としても、オーナーが自力で探せる程度の修理のできる業者を探してきてもバチは当たらないでしょうに
16316: 戸建て検討中さん 
[2022-09-17 07:17:30]
なんか、不具合、多すぎ。
部品がないって言われて施主が自分で探したらネットで簡単に見つけたって話し、知り合いのヘーベリアンから聞いたことあるな。
ヘーベルあるあるなんですね。
16317: 戸建て検討中さん 
[2022-09-17 08:45:29]
部品供給のブログ最後まで読んだの?ちゃんと理由も書いているし、施主も理解してる。
っていうか他人のブログをここに載せてヘーベル批判の材料に使うのはルール上問題なくても、ブログ作者の意に反するのでは?
16318: 匿名さん 
[2022-09-17 08:58:44]
>>16316
その不具合も施工ミスが原因だった・・・もへーベルあるあるです。
でも、気が付かない施主も多いと思う。上手くオブラートに包むというか、へーベルってそういうのがうまい。吊り戸棚の件もそうだし。
16319: 購入経験者 
[2022-09-17 09:37:03]
実際のところ、施工ミスかもしれないし、施工ミスじゃないかもしれない。詳細図がありませんから、正解がわからないんですよね。
施主に答え合わせをさせないのが目的とまでは思いませんが、実際の問題として答え合わせのしようがないわけで。
床ひとつとっても
床は何mmのフローリングで、その下に何mmの合板が入ってて、その下にどんな断熱材が何mm入ってて、その下に何mmの床ヘーベル版があって
って最低限の図面は要ると思うんですよね。
実際には、まったく図面がないんですから施主はカタログを見て確認する有り様ですよ。施工者は施工図持ってますけどね。
でもカタログなんて契約とは関係ないから何が書いてあってもいいわけです。
施主でもなんでもない相手ならともかく、必要に応じて施主が図面要求すれば出てくるんだろうと思ったら「社外秘のため見せられません」ですから。終いには「施主提出用の図面を作る法的義務も施主に見せる法的義務もありません」
矩計図含めた一般的な設計図書ぐらいは契約に入ってますよね。もらえないんですか。と聞くと
「国交省の大臣許可を取得しているので、顧客に一般的な設計図書を引き渡す法的義務はありません」だそうです。
たとえ法的義務がなくても、建物、施工者への正当な評価を求める意味でも引き渡した方が良いと思いますがどうなんでしょうかね。
誠実に施工してる人たちが外部から正当な評価を受けられないでしょう。
16320: 匿名さん 
[2022-09-17 09:46:12]
>>16319
フローリングの件は未だに揉めてます。
床のベコベコに我慢の日々。
文句があるなら顧問弁護士に、と去年だったかな?支店から言われたばかりです。
本社からその旨手紙も来ました。
16321: 購入経験者 
[2022-09-17 09:48:12]
>>16317
自分は読んだ上ですよ。読んだ上でなにも評価変わりませんよ。
一貫して勘違いしてるようですけど、「批判したい」わけじゃないんですよ。
実際に自分の身に起きたことを他の人の情報と照合した結果を示して感想を述べてるだけで。
批判の材料ではなく、情報源の提示ぐらいはしないと情報交換にもなんにもならないでしょ。
少なくとも自分個人が勝手に言ってるだけの話ではないことぐらいはわかるでしょうし。
それを「やめろ」とかあまりに無理筋。
単純な設備の故障はヘーベルの責任とは一切思いませんけどね。
ただ、顧客対応として「部品ないよ。全交換しろ」以外にやれることはあったんじゃないかと言っただけで。
16322: 購入経験者 
[2022-09-17 10:39:59]
>>16320
ウチは床ベコはありませんけど、新築時に床鳴りして樹脂かなんかを注入したところ付近の一箇所だけ床鳴りが止まらないところがありますね。
それより二階の床フカが多発してます。。クッション付きのフローリングらしいんですけど、クッション潰れちゃったんですかねえ。
そんな人並み外れた体格の人はウチに居ませんし、直せるのかどうかも怪しいし。致命的なものじゃないから我慢してますけど、どうにも安っぽさが出てしまうのが悲しいところ。別にクッション性のある床を頼んだわけでもなかったんですけど困りますね。
16323: 匿名さん 
[2022-09-17 10:50:32]
>部品ないよ。全交換しろ
金額が金額だからねぇ。
うちは約5000円の部品(ツマミ)が壊れて、へーベルに連絡したら、生産終了品なので別の商品約40万との見積りが来た。
でも、ネットで検索したらその部品がボロボロ出てきて、それをへーベルに伝えたら「よく探してみたらありました!」だって。これ、一般常識で考えたらクレームもんよ。
16324: 匿名さん 
[2022-09-17 11:07:39]
>>16322
この前、社員に旭化成建材のカタログで「すべてのネオマフォームにおいて直床には使用不可」と載ってるけど?と質問したら「その後、掲載されたんです」と言ってた。その後って・・・うちは実験台だった?と悲しくなりました。

ちなみに現仕様の断熱材も直床推奨ではないようだから、これからの人はメーカーに問い合わせたり、自分で調べた方がいいと思う。へーベルの対応ってこんな感じだから。
16325: 戸建て検討中さん 
[2022-09-17 16:59:42]
16324:匿名さん
自分で不具合の原因を調べないと、いいように丸め込まれるんですね。
16326: 購入経験者 
[2022-09-17 21:42:48]
普段から業者と仲良くなっておくと「ああ、あれね。よく壊れるんだよねあの部品。在庫有るから直せるよ。もし在庫なかったら品番教えるからネットで買っときな。部品さえ手に入れば半日の日当で直してあげるよ」ってな感じで常識的な修理金額で直してもらえたりすることもあるわけですよね。

ヘーベルに問い合わせ->製造メーカーに連絡->メーカ施工店に連絡->メーカー施工店から施主に連絡
この流れができちゃう時点で製造メーカーの公式見解しか言えなくなるんでメーカー施工店の体の地元の職人も「部品ないです。全交換しかないです」って言わざるを得なくなるんでしょうね。
エコキュートじゃない別の設備でそんなことがありました。
「僕らもこういうこと言うの心苦しいんですよ」って地元の職人は言ってましたよ。
これもヘーベルに限った話ではないでしょうけどもね。
16327: 匿名さん 
[2022-09-18 20:53:41]
さっき、ヤフーニュースで目に留まったんだけど・・・
鉄骨住宅に住んで月何万円も電気代払ってるのが時代遅れに感じるなぁ。

<「100年住める家」 高断熱で“真冬の電気代5000円” 結露せず腐食しない…最新住宅で街づくり>
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0be79552edffa13049973c6c028fa3c4f8...

<株式会社ニセコまち、旭化成ホームズより資本受け入れ及び包括連携協定の締結>
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000079078.html
16328: 戸建て検討中さん 
[2022-09-19 09:09:42]
16327
気になるお家ですね。
メンテナンスの費用とかも知りたくなります。
16329: 匿名さん 
[2022-09-19 10:32:08]
>>16328
ヤフーニュースのコメント欄見ましたが、結構辛口コメントもありますね。
しばらくは様子見かも。

しかし、何故旭化成ホームズは協力したんでしょうね。
新規客からこの話題が出たら、鉄骨の新築営業マンはやり難いと思うんだけど。

16330: e戸建てファンさん 
[2022-09-19 15:23:08]
16327
高性能住宅のさきがけで有名なウェルネストホームですね。
ヘーベル板でスレ違いですがウェルネストホームの構造見学会の動画を上げておきます。
https://youtu.be/Vqe70TQaHPI
16331: 匿名さん 
[2022-09-19 16:59:48]
>>16330
ネオマフォームが大引きの間に10cmも入ってるんですね。

へーベルも根太や大引きの間に入れれば良かったのに。
これじゃ、将来凹むって考えられなかったのかな。
根太なし、合板なしって・・・どういう経緯で採用したんだろう?
ネオマフォームが大引きの間に10cmも入...
16332: 戸建て検討中さん 
[2022-09-20 17:51:53]
>>16330
これ見ると、すごいですね。
16333: 匿名さん 
[2022-09-20 20:36:38]
この方のブログを見て気になったのですが、作業員が58mmのネジを手のひらに乗せて見せてますよね。石膏ボード12.5mm+下地合板12mm=24.5mmしかないのに、何故こんなに長いネジを打てるのでしょうか?壁から突き出ませんか?それに壁厚が122mmと説明を受けてるのもよく分からない。

https://www.keigoman.com/entry/turitodananohokyounosikata
16334: 匿名さん 
[2022-09-20 20:42:43]
木桟の厚みにしても24mm(数年前までは27mm)しかないのに、こんなに長いネジが必要ですか?
16335: 購入経験者 
[2022-09-21 07:47:45]
>>16334
空気に効いてるのかも?
ほら、イワシの頭も信心からって言いますし
16336: 匿名さん 
[2022-09-21 09:30:00]
>>16335
吊り戸棚の背板の部分を考慮しても、ちょっと長いんじゃないかな?と思うんです。
へーベルの壁下地って12mm(数年前までは9mm)ですから。

うちの場合は合板21mm以上を想定して「45mmのネジが同梱」と施工説明書に書いてありました。
計算するとそんなもんですよね。
吊り戸棚の背板の部分を考慮しても、ちょっ...
16337: 匿名さん 
[2022-09-21 15:08:49]
へーベルの社員の方から電話があって「フィラー付けます?」と聞かれました。
また弁護士対応になるんじゃないかと面倒になって言わなかったのですが、やっぱりあった方がホコリ付かなくていいですよね・・・というか、こちらが指摘する前に最初から欲しかったかも。

16338: 購入経験者 
[2022-09-21 19:04:46]
ヘーベルハウスの「ロングライフプログラム」は基本構造躯体の耐用年数が60年以上 ※「ヘーベルハウスは60年耐用」とは言ってない
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lac/img/nisetai_2020_lp6setc_36.jp...

防水・外装などの大掛かりなメンテナンスは30年間不要
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lac/img/nisetai_2020_lp6setc_37.jp...

60年点検システム
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lac/img/nisetai_2020_lp6setc_38.jp...

この説明画像の中段の「防水・外装などの大掛かりなメンテナンスは30年間不要」の記載、これやばいんじゃないかと思ったんですけど、結局この表現と契約書の内容に齟齬があった場合、契約書が優先されるわけですよね。
築20年あたりで外壁や防水の有償メンテナンスを求められた時に「『広告にメンテナンスは30年不要』って書いてたじゃん」と言っても「それは契約とは関係ない広告の話ですんで、やらないならここで保証打ち切ります」で終わってしまうわけですよ。もちろん未来のことですから、今後は、例の怒られた件のこともあり心を入れ替えて何も有償メンテを求められることがない可能性もあるわけですけど、過去の実績からすると言われない可能性をやはり否定できないわけで、言われた場合はオーナー側がむちゃくちゃ立場弱いですよねという話です。
なんにせよ。普通には理解し難い表現や引っ掛かりのある部分があったら弁護士等に確認してもらった方がいいんでしょうね。
何度も言ってますが、新築の契約をさせる営業マンとの付き合いは住宅のはじめから終わりまでのトータルの期間で考えたら一番短い付き合いしかしない相手ですよ。家全体のことを考える場合、そこまで尊重、重視すべき相手じゃないです。
16339: 戸建て検討中さん 
[2022-09-21 19:23:30]
よくよく考えると、長すぎな釘ですね。
16341: 匿名さん 
[2022-09-21 19:30:51]
>>16339
さっき、アフター社員の方に確認したところ、長すぎるネジはダメみたいですね。
ネジが突き出てしまうと、裏にある配線に傷を付ける事もあるそうですよ。
16342: 匿名さん 
[2022-09-21 19:45:25]
>>16338
シロアリの件もそうですよね。
展示場のポスターに「へーベル版がシロアリをはじくような絵」が書いてありましたが、契約書にはそういうのは一切ないですからね。
16343: 購入経験者 
[2022-09-21 20:12:31]
>>16336
「45mmでいいところをなぜ58mmのビスを使うんですか?」と聞いたところで、あまり何か面白い話にも展開しなさそうですもんね。
「いや、たまたま持ってたから」「長くて困るこたぁないから」とか言われてもゲンナリしますし。
そもそもこれも「ビス足しときました。これで安全です」って言われたって、本当に下地に利いてるかどうかは別の話ですし。
今回の棚が倒れてきたという件にしたってビスを打ってた筈が利いてなかったというのが発端なわけで。

しかしオーナーが造作のビス一本の長さまで気にかけなきゃならないようなこと自体を情けないと思ってほしいですよね。
実際には問題さえ起きなきゃ米粒でくっつけてくれてたっていいわけですから。
16344: 匿名さん 
[2022-09-21 20:46:45]
>>16343
今度、「こちらの希望で」住設メーカーの取付説明書通り21mm厚さの下地に交換してもらうんですが、何も言わなければいつもの「ネジ増し工事」で済まされてたんですからね。

さっき社員の方と話したんですが、再工事時のネジは50mmを使うと言ってました。ちょっと壁裏から出る位ですね。吊り戸の背面が15mmとしても、石膏ボード12.5mm、壁下地21mm、合計48.5mm。まぁそんなもんでしょう。

16345: 匿名さん 
[2022-09-21 21:53:08]
>>16343
>今回の棚が倒れてきたという件にしたってビスを打ってた筈が利いてなかったというのが発端なわけで。

そこなんですよね。
吊り戸棚が落下した家は「下地合板と木桟の間にネジを打った」のが原因だったと数年前に聞いたのですが、うちの場合はネジ下に合板はあった訳だし。「下地の厚さが足りなかった以外に理由が考えられないんですが?」とへーベルの担当者に聞いても、そこから全然話が進まないんですよ。
16346: 検討者さん 
[2022-09-21 22:04:08]
長年住んでる家で棚と壁の間に5ミリ隙間ができたから怖い怖い命の危険を感じる!

9月下旬にヘーベルハウスの人間が直しに来るから写真をいっぱい撮って上げるとの事で楽しみに待ってますがまだでしょうか?
一応下旬なんでこのまま無かったことにされちゃうと同じヘーベルアンチとしては残念です。
16347: 購入経験者 
[2022-09-22 16:30:24]
>>16192参照


しかしもうちょっとヘーベルハウスの良いところを書いてあげられないものかと思って、いろいろ考えてはみたけど、全然思い浮かばない
一番のポイントだった「地震、災害に強い!」「ロングライフ住宅」ってのも、躯体の保証すら25年でなくなるってのに何をもって強い、ロングライフとすればいいのやらだし「冬暖かく夏涼しい」は皮肉にしてもキツイなって感じだし。「アフターサービスが素晴らしい」ってのも同様だし
なんとか「モデルチェンジのサイクルが遅いからパッと見の外観からあんまり古さを感じさせない」というのをひねり出してはみたけど「モデルチェンジのサイクルが遅いって良いところか?」という気がしないでもないし。でもメテオブルー色だと比較的新しいヘーベルかなという気はするかも。ブリックバーミリオンのヘーベルは見たことないんでなんとも。
16348: 購入経験者 
[2022-09-22 16:41:07]
リフォームのカタログに「すべての外壁色に30年耐久のロングライフコートと15年耐久のハイグレードコートをご用意しました」とあるけど「※築20年未満の建物はロングライフコートを選択いただけません」とも書いてあって、ここにも何らかの罠らしきものが仕掛けられてそうではある。
「どちらを塗っても保証は10年」と説明されたんで、それが罠なのかな。
16349: 戸建て検討中さん 
[2022-09-22 18:09:57]
そもそも、吊り戸棚をつける作業って、打つ場所さえ確認できたら、日曜大工レベルの作業ではないのでしょうか?
16350: 名無しさん 
[2022-09-22 22:01:01]
注文住宅の吊り戸棚が日曜大工レベル・・・・どんな家に住んでたらそんな考えになる?
参考に教えてくれ。
16351: 匿名さん 
[2022-09-22 22:51:14]
>>16350
うちみたいな家じゃない?
吊り戸棚の取り付け箇所に下地を入れてネジを効かすなんて、ごく普通の簡単な工事だし。
でも失敗しちゃったのよね。
うちみたいな家じゃない?吊り戸棚の取り付...
16354: 購入経験者 
[2022-09-22 23:13:23]
古民家に住んでいようが王宮に住んでいようがある特定の作業難易度への評価は変わらないと思う。
16358: 匿名さん 
[2022-09-22 23:48:23]
事故があってからでは遅いのよ。
実際、全国で落下してるしね。

https://www.bengo4.com/c_8/c_1841/c_1864/b_326163/
16359: 検討者さん 
[2022-09-23 00:18:32]
吊り戸棚が付いてた壁を壊して確認するんですよね。
ヘーベルハウスが修繕するその一部始終を撮影して9月下旬に上げてくださるらしくヘーベルアンチとして非常に楽しみです。

全国で吊り戸棚が落下してるというヘーベルの社印が押された説明書類をお持ちの方がいらっしゃるらしく
そちらも画像も上げてくださると良いのですが何故か無理らしくヘーベルアンチとして残念です。
16360: 戸建て検討中さん 
[2022-09-23 00:42:38]
>> 16358
この方、きっと弁護士案件にされちゃったから弁護士に相談してるんでしょうね。気の毒すぎ。
16361: 匿名さん 
[2022-09-23 08:59:40]
>>16359
>全国で吊り戸棚が落下してるというヘーベルの社印が押された説明書類
社判入りの書面は責任者から個人的に来たもので、著作権問題上こちらで載せるつもりはないです。気になるようでしたら社員の方に問い合わせてみればいかがでしょうか?過去の手紙などは社内で保存してあります。

>吊り戸棚が付いてた壁を壊して確認
正確に言うと、吊り戸棚裏の壁(石膏ボード部分)は壊し、その裏の木桟はそのまま使います。
今回は下地の厚さに問題があったと思われるので、既存の合板を外し、新しい合板(住設メーカー通りの厚さ21mm)を取り付けます。

>ヘーベルハウスが修繕
かなりの人数の方が来るようです。
水道・電気・吊り戸棚工事・壁紙貼り業者、へーベル社員2人。
16362: 匿名さん 
[2022-09-23 09:14:54]
合板の取付は部屋内側9mm、外壁側12mm、計2枚の合板を接着して取り付けます。
一番心配なのは、木下地の下地用しゃくりがある事なんですよね。
この段差に合わせた合板を当日に作成する事が出来るのか?
木材をカットするので外の駐車場での作業になります。
16363: 検討者さん 
[2022-09-23 10:25:20]
著作権の問題なんですね説明資料は作品だったんですか認識不足で申し訳ございません。

ーーー
著作権は、作品を創作した者が有する権利である。また、作品がどう使われるか決めることができる権利である。作者の思想や感情が表現された文芸・学術・美術・音楽などを著作物といい、創作した者を著作者という。知的財産権の一種。
ーーー

それでは決して無いのに嘘を吐いてる訳ではなく、有るけど著作権法の問題で出せないのはしょうがないですね

壁を全て壊すと言われてた気がしたのですが。
でもいつものブルゾンを着たヘーベル社員が2人も来られるようで安心しました。
ヘーベルハウスが直しに来てる写真がないと誰かがヘーベルハウスなのか?とか言いだしますから心配でした。
ヘーベルアンチとして写真楽しみにしてます。
16364: 匿名さん 
[2022-09-23 10:53:15]
>>16363
こちらをお読みくださいね。
https://copyright-topics.jp/topics/unauthorized_use_of_emails_and_lett...

>壁を全て壊す
へーベル側からは過去に「全国で吊り戸棚が落下したのは、木桟と合板の隙間にネジを打ち込んだのが原因」と説明を受けていました。今回も初回社員が来た時に、その図を渡されました。

ネジ穴自体は吊り戸棚に予め開けられており、位置も指定されています。
なので、そこにネジを打つ為には既存の木桟を外して、木桟の位置自体を変更する必要があります。
そうなると、すべての壁を壊す事になります。

しかし、本当に隙間があったのか疑わしいと思い、それをへーベルに伝えて再度社員の方に来てもらい、一部の石膏ボード(ネジ下部分)を取り除いてもらったのです。結果、そこに合板はあり、隙間などはありませんでした。へーベルの社員もここについては首を傾げていたのは先にも述べた通りです。
こちらをお読みくださいね。_use_of...
16365: 匿名さん 
[2022-09-23 11:06:26]
原因も分からず、再工事するへーベルハウスもどうかと思う。
通常は施主に①不具合の原因を説明→②施工手順・内容の説明→③施主の了承を得て再工事
の流れになると思うのだけど、①が全く抜けてるのよ。
素人同志のやり取りならともかく、会社の対応としては不自然に感じるのよね。
16366: 戸建て検討中さん 
[2022-09-23 12:03:32]
>>16361
一体、何人くるんですか?6人?
1日で終わらないんじゃないですか。
すごい時間と労力を搾取されちゃいますね。慰謝料欲しいくらいのレベル。頑張ってくださいね。
16367: 戸建て検討中さん 
[2022-09-23 12:07:48]
>>16363
検討者さん、   >>16364 でお勉強になってよかったね。
16369: 匿名さん 
[2022-09-23 12:31:13]
吊り戸棚のネジが緩んだり、外れたり、最悪落下に至った場合はこれに当たるのかな?
基本的な安全性とか、どうなんだろう?

https://www.mc-law.jp/fudousan/5042/
16377: 匿名さん 
[2022-09-23 17:46:16]
へーベルの施主の方ならご存知の方もいらっしゃると思いますが、へーベルハウスで建てて問題を見つけた場合、支店(ホームサービス課)または本社(お客様相談室)に電話する事になります。支店の社員で解決すればいいんですけど、拗れた場合はその上に行きます。そこまで行くと、電話ではなく社判入りの手紙になりますよ。今回は吊り戸棚の再工事をどのようにするかで揉めたので社判入りです。

「全国で吊り戸棚が落下した」という社判入りの手紙は4~5年前に貰ったものです。あれからだいぶ経つのに、まだ疑っている方がおられるのはどうなんでしょうね?矛先が間違っていませんか?公式発表を未だにしないへーベルハウスの方が問題なんじゃないですか?吊り戸棚が落下した事実は社員なら知っているし、最近は一部の施主にも情報は入っていますよ。
16378: 購入経験者 
[2022-09-23 18:04:00]
>>16377
窓口はホームサービス課(エリア毎?)しかないと思ってましたが、別に「お客様相談室」なんてあったんですか。
ホームサービス課で埒のあかないトラブルは本社(お客様相談室?)に持っていかなきゃだめなんでしょうかねえ。
なんか、広告と実態があまりにも違いすぎてて「支店、エリア単位の暴走」なのか「会社としてそんなもんなのか」がわからないんですよね。
もし前者なら全力で本社に隠してそうですけど、確認のしようもないですし。
16379: 通りがかりさん 
[2022-09-23 18:17:21]
絶対に出て来ない社印が押された書類は置いておいて
私もヘーベルの修理画像楽しみにしてますよ
16380: 匿名さん 
[2022-09-23 18:39:57]
>>16378
以前からお客様相談室(ロングライフセンター)はありますよ。
ここで何か言っても支店に戻されるだけですが、支店の定休日や担当者に伝言などする時は便利です。

>埒のあかないトラブル
一般社員ではダメですね、責任者宛になると思います。
それ以上揉めると、顧問弁護士が出て来ます。ここまで行ったら例の欠陥動画のように全く話合いになりません。今回は吊り戸棚(身体が危険)だから責任者留まりで済んだのかなと思います。(不法行為責任?)
16381: 匿名さん 
[2022-09-23 18:45:25]
>>16379
どんなところに興味ありますか?
16382: 購入経験者 
[2022-09-23 18:49:16]
私はいつもヘーベリアンセンター(0120)にしか掛けていないのですが、そこのオペレータの話を聞いていると、どうもエリアの拠点に在籍しているようだった(ホームサービス課担当者との距離が近い印象)ので、ヘーベリアンセンターの連絡先は各エリア毎に割り振られているものと認識してます。
エリア担当者は何人目かでようやく熱心に対応してくれる人に当たりましたけど、結局は会社(エリア責任者?)の許可を得ずには何もできないので、どうにもならないなと思ってたんですよね。
16383: 匿名さん 
[2022-09-23 19:06:58]
>>16382
>エリア担当者は何人目かでようやく熱心に対応してくれる人
それもへーベルあるあるですね。
エリア責任者も数年で異動になってしまい、それこそ書面に残して置かないと、後で言った言わないになってしまうんですよ。
16384: 戸建て検討中さん 
[2022-09-23 20:37:41]
>>16379
書類は出さないって匿名さんは言っているのに、すごい粘着してることは置いといて、修理するところの特に、どの辺りの写真を載せて欲しいとか、具体的にお願いすれば。楽しみ楽しみ楽しみ って、何回も粘着気質なのか、投稿してるんだから。
16385: e戸建てファンさん 
[2022-09-23 21:30:42]
書類が出てこないことに執着してる人はヘーベル施主じゃないんじゃない?
吊戸棚については営業とかに聞いたら普通に実態を教えてくれるけど。。
16386: 匿名さん 
[2022-09-23 21:58:12]
>>16385 e戸建てファンさん
>吊戸棚については営業とかに聞いたら普通に実態を教えてくれる
具体的にどんな内容ですか?
16387: 購入経験者 
[2022-09-23 22:15:12]
リフォームのカタログ見てて思い出したけど、設備関係って「LIXIL Hシリーズ」だの「トクラス Hシリーズ」「クリナップ Hシリーズ」だの書いてあるだけで、それぞれの機能について全然明記されてないね。新築時のカタログも同じような感じだった記憶がある。
よくこんな薄っぺらな内容だけで決めて発注したもんだなと思う。
設備といえば、キッチンの図面もユニットバスの図面も新築時に手渡されてなかったことに今更気付いた。
特注扱いの設備に関してのみ図面があった。これって標準仕様の設備はすべて図面入ってないんだろうか。
我ながらよくこんなところと契約したものだなあと思った。
16388: 購入経験者 
[2022-09-23 22:23:22]
>>16383
他のハウスメーカーのことは知らないのでなんとも言えませんけど、まあどこであってもやる気のないのに当たるとどうしようもないですね。
会社と契約したのであって、個人は関係ないから仕方ないと言えば仕方ないですけど
ちなみに「**の対応をします」と書面に残してあっても、それは「ただの『交渉過程の提案のひとつ』でしかなく、『実際に対応するかどうか』とはまったく関係のない話」だそうですよ。
16389: 匿名さん 
[2022-09-23 23:15:04]
>>16388
>「**の対応をします」と書面に残してあっても、それは「ただの『交渉過程の提案のひとつ』でしかなく、『実際に対応するかどうか』とはまったく関係のない話」

それもへーベルあるあるですよね。
思わせぶりに対応する風に装う事。

16392: 購入経験者 
[2022-09-24 15:45:33]
>>16389
ヘーベルあるあるなのかはわかりませんが、どちらにしても文書でもらってもいくらでも言い逃れできてしまうようです。
15年耐用だの30年耐用だの60年ロングライフだの広告にあれだけ書いてあっても「保証は15年。契約書にそう書いてある」とか言い逃れできてしまえるわけですから、そりゃまあ仕方ないかなと思うところです。
16394: 購入経験者 
[2022-09-24 19:44:40]
ヘーベルオリジナルキッチンに海外の食洗機を導入できないかいろいろ調べてたけど、なんか幅も高さも結構ギリギリで無理そう
いろいろ調べるうちに、国産の安い食洗機を買い替え続けて行くか、海外のお高め食洗機を長いこと使うかどっちがいいかを考えて、
以前なら当たり前に海外の食洗機を選んでたけど、いまは「高くたって壊れないわけじゃないし、壊れた時は修理代がアホみたいに高いし、逃げる時は逃げるし、要らんかな。安いの二回買った方がいいや」と思うようになってきた自分に気付いた。
ヘーベルハウスにおける自分へのトラウマが確実に他社への風評被害を与えてるなと実感。
16395: 匿名さん 
[2022-09-24 22:56:05]
ここだけの話、へーベルハウスって床下に小動物(コウモリ)が入りますよね。
基礎のある部分から...。
16396: 購入経験者 
[2022-09-25 07:09:55]
もしかして大多数の図面を受け取っていないことを認知さえしてないオーナーがほとんどなのかなあ
自分もそうだったし
実物が有るからイチイチ実測すりゃいいと言えばいいんだけど、配管位置とかは起点をどこにするかとか考えるとなかなか大変なんですよね
リフォーム業者は当たり前に図面ほしいと言うし、なんでこんな図面もないのかなあ
16397: 匿名さん 
[2022-09-25 08:08:21]
熊本地震の時に標準施工の吊り戸棚が外れ掛かったとか...。

https://5d2.blog.ss-blog.jp/2017-02-16
16398: 戸建て検討中さん 
[2022-09-25 08:48:30]
>>16393
>トラブルは起きてないようですね。
起きてませんって言い切れば。
人には言うけど自分はどうなんだよ。
16399: 匿名さん 
[2022-09-25 08:57:06]
>>16398
実際はトラブルだらけですけどね。
うちの床ベコ問題、最近の客には「修理済み」と言ってるようだけど、全然解決していない。
そもそも、へーベルに何か問題があった場合、新築時と同じ施工でやり直すから、再度トラブルになるのよ。
根太レス工法で沈んだんだから、今度は根太入れるなりしないと、またベコる。
16400: 匿名さん 
[2022-09-25 09:01:04]
潰れたネオマフォーム。
再工事時に「どんな風に潰れてるの?」と質問したら、社員が「こんな感じですね」と見せてくれた。
潰れたネオマフォーム。再工事時に「どんな...
16401: 購入経験者 
[2022-09-25 09:07:21]
>>16397
記事の内容より、棚のカネが出てなさそうにみえるのが気になって仕方ないです

>>16398
約款の文面見せてよと言われても頑なに出さないくせに、他人には「築年数は?仕様は?地域は?最低限これぐらい書け!」とか言ったりする池乃めだか的なボケが得意な人なのかなと。ほっときましょう

しかしヘーベルオリジナルキッチンに海外食洗機入れてる人が見当たらないですねえ。それどころかキッチンの仕様によっては浅型しか入らないとか。
永大のせいなのかヘーベルのせいなのかわかりませんが、今もそうなんでしょうかね。仮に本当にロングライフだったとしても時代の変化についていけませんね。
16402: 匿名さん 
[2022-09-25 09:30:33]
>>16401
2017年ってところが気になりますね。
築1年でこんな工事をするなら、新築時に正確な施工すれば良かったのに、と思います。
カネって金の事ですか?これ、全国規模だと相当な金額ですよね。

>>16401
へーベルの内装に高級なモノ合わせても、ますます貧弱に見えるだけですよ。
最近はシートの床も標準だとか・・・
うちの床は突き板ですが、2階のフローリングのつなぎ目の所が妙に開いてしまい、そこにホコリが溜まって汚らしいです。(へーベルOEM)
近所のへーベリアンとたまに話をするのですが、「もう、この家には金掛けるな」と家族で話しているそうです。その気持ち分かるなぁ。
16403: 匿名さん 
[2022-09-25 09:38:34]
確か2017年頃に、へーベルの下地合板が9mmから12mmに変更になったのよね。
当時、それが気になって社員に聞いたら「更なる強度を増す為に」と返答がありました。
「たった3mmで更なる強度ねー」と内心思ったけど。
ちょうどその時期ですよね、「吊り戸棚の点検のお知らせ」が来たのは。
16404: 通りがかりさん 
[2022-09-25 09:54:52]
>>16400
その画像は著作権大丈夫ですか?
カレー食べたくなりますね。
16405: 購入経験者 
[2022-09-25 09:57:19]
>>16402
そこで言った「カネ」ってのは「直角」のことです。

「高級なもの」というよりも「まともに使えるもの」として入れたいんですよね。内容量や耐久性もありますけど。
洗う手間を省きたいから食洗機を導入したいのに「予洗いして下さい」とか無理ですわ。という
あと、仮にこの家潰すとしても、食洗機は引っこ抜いて持っていけばいいやと思ってたりしてます。
「もうこの家にカネかけるな」ってのはすごくよくわかります。私ももうこの家に作り付けや造作工事に「おカネ」をかけたくないですね。

なんて言うんだろう、むちゃくちゃ不健康で生きるのにもすごく周囲の手間暇がかかるのにとにかくむちゃくちゃご長寿、みたいな
いくらロングライフと言われましてもそれは・・・
16406: 匿名さん 
[2022-09-25 09:58:09]
>>16404
自分の家の物だから大丈夫ですよ。
ナンと言うより、ぬれ煎餅じゃない?
16407: 戸建て検討中さん 
[2022-09-25 10:01:53]
>> 16404
馬鹿なの?
16408: 匿名さん 
[2022-09-25 10:07:37]
>>16405
ああ、確かに写真見たら、右上の部分「天版と側板の間」に影がありますね。
ここの角の部分、数ミリの隙間があるように見えますよ。

16409: 通りがかりさん 
[2022-09-25 10:31:59]
>>16406
なんナンだコレはナンか?と思ったら
ぬれ煎餅だったんですね納得しました。
ネオマフォームだったらプリントが完全に消えるのは不自然ですもんね。
16410: 匿名さん 
[2022-09-25 10:57:06]
>>16409
床材を剥がす時に、このように中央部分が割れてしまうんですね。
中が空洞で潰れているから。
へーベル社員の方が事例をたくさん見てるのでご存知かと思いますよ。
床材を剥がす時に、このように中央部分が割...
16411: 通りがかりさん 
[2022-09-25 11:07:38]
毎回ですが何処のハウスメーカーだかさっぱり分からない画像ですね。。
16412: 購入経験者 
[2022-09-25 11:13:30]
>>16408
日曜大工でもダメが出るレベルに見えますけど、これって既製品の棚でしょうがなんでこんなことになっちゃってるんでしょうかね
16413: 購入経験者 
[2022-09-25 12:52:23]
16414: 戸建て検討中さん 
[2022-09-25 13:30:25]
>>16411
いつもだけど、なんとか、個人情報を引き出そうとしていて気持ち悪い。
16415: 匿名さん 
[2022-09-25 15:26:37]
>>16412
完成品として納品されるので、天板と側板に隙間があるのは不自然ですね。
ここはへーベルの職人はいじらないはずですよ。
作業としては、壁に背板部分のネジを打ち込むのと、連結ネジで隣のキャビネットを留める位です。
16416: 匿名さん 
[2022-09-25 15:47:24]
フローリングとネオマの写真見つけたので載せますね。
このフローリング材もへーベルのOEMで裏にクッション材が付いています。
クッション材の裏に両面テープを張り、ネオマフォームと接着しています。
フローリングとネオマの写真見つけたので載...
16418: 匿名さん 
[2022-09-25 17:22:30]
そう言えば、へーベルの営業マンはシロアリメンテナンス時の「フローリング材に穿孔処理」も認めたくないのか、新規客に説明してませんね。アフター担当者は「穿孔する場所はメンテナンス時にお知らせします」と施主に文書を送って来たのにねぇ。同じ会社とは思えないわ。
16419: 戸建て検討中さん 
[2022-09-25 17:46:22]
>> 16416
すごい、こんなふうになっちゃうんですね。ネオマフォーム。ぺちゃんこ。
そうじゃないところとの差でべこべこに感じるはずだ。
16420: 匿名さん 
[2022-09-25 18:25:54]
たぶん、営業マンは穿孔処理の事を知らないんだと思う。
会社で教えてないのかな?
一度、へーベル提携先の防蟻会社に聞いた方がいいわ。それかホームサービス課の社員に。
16421: 購入経験者 
[2022-09-25 18:57:40]
>>16415
湿気で板が反ったか、板がひねるほどネジを打ち込みすぎたか
どちらにしても、まあお粗末なことで

オリジナルキッチン、一応図面もらってる人いました。
https://stat.ameba.jp/user_images/20170821/11/mayurika62471/8f/13/j/o0...
https://stat.ameba.jp/user_images/20170821/11/mayurika62471/31/d8/j/o0...
なんか、図面と言って良いのか悩むようなものですが
これ横方向305ピッチになってるんですね
結局寸法はよくわからないという・・・
16422: 匿名さん 
[2022-09-25 19:10:39]
>>16421
OEMはホームサービス課の社員に言えば、メーカーのHM担当者経由で寸法図面もらえませんか?
うちはそれで吊り戸棚の施工図もらいました。



16423: 匿名さん 
[2022-09-25 19:33:48]
>>16421
食洗機のショールームに電話して、下見に来てもらうのが確実だと思います。
あと、実物は見た方がいいですよね。M社なら青山に立派なショールームがありました。
16424: 購入経験者 
[2022-09-25 20:11:22]
>>16422
引き渡し時以上の図面は基本的に渡されないって聞かされてましたけど、どうなんですかねえ
今度聞いてみます。まあ実測するんで今更ではあるんですが

>>162423
一応販売代理店に確認に来てもらうことになってます。他の業者では写真と自分の実測結果ではM社もB社も設置不可能ってことでした
無理なら食洗機の導入自体を見送るかもしれません。
16425: 匿名さん 
[2022-09-25 20:27:14]
>>16424
以前M社の食洗器を入れたオーナー、ブログかなんかで見た気がします。
へーベルのOEMもメーカーがいろいろですからね。

こういう事考えると、OEMの選択って良かったんですかね?
一般市販品の方が図面もメーカーに保存してあるし、応用が効くような気がします。
16426: 匿名さん 
[2022-09-25 20:39:14]
そう言えば、うちはへーベル標準のトイレとガス台がどうしても気に入らなかったので、壊れてないんですけど早々に交換しました。その時はメーカーのショールームに行って、そこのお抱え工務店に設置してもらいました。へーベルのカタログに出てるモノよりも断然良かったです。こういうのは旭化成リフォームに頼むと気に入ったのはなかなか出てこない。値段も高いし。
16427: 匿名さん 
[2022-09-25 20:47:09]
思い出した、へーベルの標準クロスも気に入らなかったので、壁紙も一部貼り換えたんだった。
壁紙はインテリアショップで選んで図面の寸法から何メートル必要か自分で測り、その時はへーベルのアフターに工務店を手配してもらったんだった。築5年の頃です。
16428: 評判気になるさん 
[2022-09-25 21:08:57]
施主支給ってオーダーで家建てる人が最低限知ってるもんだと思ってた......
16429: 購入経験者 
[2022-09-25 21:22:48]
>>16425
ヤフオクで永大のキッチンが数万円で出品されててなんら入札もないまま終わったのを見てなんとも悲しい気持ちになったのを思い出しました
結局囲い込みの道具に使われるだけにしか思えないんでヘーベルオリジナルキッチンなんて辞めとけばよかったですよ
とはいえ、TOTOだのLIXILだのトクラスだのにしてもヘーベル仕様にされてるんで一般販売版のグレードもよくわからないんですよね。
こういう手法はヘーベルだけじゃないんでしょうけど「注文住宅」とは真逆のベクトルに向かってる気がします
使いたい食洗機のためにキッチン全交換はバカバカしいし、とはいえ無改造で入る食洗機はしょぼい性能のしかないし
死ぬまでこの家に住み続けるという確証があればキッチン全交換ぐらいなんてことはないですけどね
16430: 購入経験者 
[2022-09-25 21:24:13]
>>16428
知らない人は居ないでしょ
16431: 匿名さん 
[2022-09-25 21:46:45]
>>16428
施主支給結構ありますよ。
玄関収納はへーベルのカタログに載ってたのがどうしてもダメで、インテリアショップで買った施主支給。
カーテンはもちろん、照明、トイレットペーパーホルダー、タオル掛け、タオルラック、ドアノブ、鏡などのインテリアパーツはほとんど施主支給じゃないかな。タイルやエコカラットはへーベル経由で買いました。

大体、へーベルってショールームが他社に比べてお粗末だから、カタログから選ぶ部材が多過ぎるんですよね。なので、実物見てないから素材感とか分からない。キッチンはメーカーに行き、一応オプションの付けましたけど。洗面化粧台とかユニットバスなんかは(へーベルOEM)うちで気に入らないモノベスト5に入りますね。
16432: 評判気になるさん 
[2022-09-25 21:51:09]
なんかボロが出過ぎだな......
16433: 匿名さん 
[2022-09-25 21:55:03]
>>16429
>ヘーベル仕様にされてるんで一般販売版のグレード

たぶんですが、他社の方がいいですね。
友人に積水や三井、住林がいるんですが、標準品全然いいですよ。
ショールームに行くと分かりますが、へーベル仕様って一般販売版の中でも上位クラスではないと思います。
あと、クリナップの割引率が悪いのが気になりましたね。実際あれを入れる人はへーベルではあまりいないはず。
16434: 購入経験者 
[2022-09-25 21:57:55]
そういえば手すりや壁付け収納は施主支給どころか施主施工だけど10年以上経ても落下とか外れとかないですね
日曜大工でも落ちないもんですね。大地震が来たらわかりませんが
16435: 匿名さん 
[2022-09-25 21:58:40]
ここだけの話、同じ無垢床オーク材でも、S社とへーベルでは出てくるモノが違うのよ。
メーカー調べれば分かります。実物をメーカーから取り寄せるとその違いに気が付くはず。
16436: 匿名さん 
[2022-09-25 22:03:18]
>>16434
うちもそうですね。
自分で選んだ家具はどれもビクともしませんよ。キャビネットの蝶番も全然狂わないし。
へーベル経由で買ったモノはグラグラしたり、外れたり、ベコベコしたり、何かと不具合が多いですね。
16437: 購入経験者 
[2022-09-26 06:59:23]
>>16433
確かトーヨーキッチンやキッチンハウスなんかにしようとするとショールーム価格+αでアホみたいな価格になってたような気がします。
リフォームに絡んで新築時のそのへんの記憶が蘇ってきてます。
あの頃は設備メーカーよりヘーベルの方が自分の中では優先順位が高かったけど、今はもう、ねえ
16438: 戸建て検討中さん 
[2022-09-26 10:26:43]
なんか、本当にヘーベル、いい所ないね。
ヘーベル擁護派の人は、いい所の投稿、全くなく、言葉の揚げ足取りか、ヘーベルじゃないんじゃないか投稿しかない。
擁護してるけど、ないんだね。
16441: 周辺住民さん 
[2022-09-26 15:14:59]
静岡での災害ですが、ヘーベルハウスのスタッフが住民の方々をサポートされてるようですね。

https://twitter.com/kaz_spi/status/1574009673740451840?s=20&t=dt-5lu0M...

https://twitter.com/58IpYvpqDnXWoFA/status/1573901980010848256?s=20&t=...
16442: 匿名さん 
[2022-09-26 17:16:42]
>>16437
へーベル、住林、ミサワが合同でやるインテリアフェア、数年前に行ったんですが、住林は営業やICも施主と同伴なのに、へーベルの方は施主だけ。だから来場する人数も全然違う。いかにへーベルがインテリアに力を入れてないか分かりましたよ。あれでは図面見ながらの質問も受けれないだろうし、どれを選んでいいかのアドバイスも受けれない。
16443: 匿名さん 
[2022-09-26 17:40:28]
>>16441
水害の時はあの連続基礎が困るのよ。
床下全部に人が入って点検する事が出来ない。
へーベルハウスは基礎に人通口が無いから。
人通口がないのはへーベルだけじゃない?
16444: 通りがかりさん 
[2022-09-26 17:52:20]
>>16443
ヘーベルでも床下点検が出来るよう人通口ありますよw
16445: 匿名さん 
[2022-09-26 17:58:10]
>>16444
以前はあったけど、今はないですよ。
16446: 匿名さん 
[2022-09-26 18:02:48]
>>16444
人通口の意味分かりますか?
16447: 購入経験者 
[2022-09-26 18:30:22]
>>16441
鬼怒川の件とその後の宣伝手法を思い出すと、なんかこう、白けた気持ちになりますね
被害に遭われた方はたとえそれでも助かるとは思いますんでやるのはいいと思いますが「まだ救援に向かえてないオーナー様もいらっしゃいますのでSNS等への投稿禁止でお願いします」とかしておいた方がかっこいいんじゃないですかね。そのふたつのツイート速攻で回ってきましたけど

>>16442
あの手の展示会、なんか行く気にならなくて行ったことないですけど、そんなぼっち感溢れる状態にされるんなら行かなくて正解でしたか
16448: 匿名さん 
[2022-09-26 18:36:06]
少なくとも15年前までは人通口ありましたね。
こちらのブログに写真が出ています。
作業員の方の下あたりに「丸い人通口」が見えます。
へーベルハウス、いつの間にか人通口作らなくなった・・・

https://shima1.blog.jp/archives/51120883.html
16449: 匿名さん 
[2022-09-26 18:42:37]
>>16447
キッチンもそうですが、家具メーカーとの提携数も少ないんですよ。
以前、友人経由でSハウスとMホームの家具・照明提携先を見せてもらったんですが、たくさんあってびっくりしました。内心、羨ましかったですね。
16451: 通りがかりさん 
[2022-09-26 19:44:17]
ヘーベルってなぜ布基礎なんだろうと思ってましたけど理由がわかりましたね

布基礎は水が抜けますけどベタ基礎だと水が抜けませんね

水も腐って木も腐ると大変だ
16452: 購入経験者 
[2022-09-26 20:24:43]
>>16449
それで思い出しましたが、リフォームのカタログに掲載されてるのって
キッチンは リクシル、トクラス、クリナップの三社
ユニットバスはTOTO、リクシル、セキスイの三社
洗面化粧台はTOTO、パナソニックの二社
しかないんですよね。
ちょっとびっくりしてるんですけど、旭化成ほどの大手がなぜこんなにメーカーから相手にされてないんだろうなと
よほど高飛車な条件つけて総スカンでも食らってるんでしょうか
16453: 購入経験者 
[2022-09-26 20:44:41]
>>16451
https://www.m-athome.co.jp/movie/betakiso_suigai_yowai
木造の建物でベタ基礎というのは主流ですが、とあるお客様から「これって水害に弱いんですか?」という質問を受けました。
このご質問ですが、どこかの住宅会社さんにこんな話をされたのかもしれません。
僕のスケッチを見ていただきたいのですが、ペタ基礎というのは底面がコンクリートになっているんですね。一方で布基礎というのはTの字型の基礎が連続で並んでいて、底面は一部土になっています。
なので、仮に水害が起きて基礎に水が流れ込んだとき「布基礎のほうが水が早く抜けて復旧が早いですよ。ベタ基礎だと水は抜けないので大変です」といった説明をされたのだと思います。



とのことですが、まさかそのどこかの住宅会社さんって・・・
16455: 匿名さん 
[2022-09-26 20:54:20]
>>16452
何故か、リフォームではクリナップがあるんですよ。
不思議に思って、クリナップの営業マンに聞いた事があります。
何か会社都合があるようですねぇ。

>高飛車な条件つけて
家具の場合ですが、以前「提携先が少ないのは何故?」とアフター社員に聞いた事あります。

これは想像ですが、単純に粗利の問題だと思います。
家具の場合は他の内装部材に比べ粗利が少ないですから。
同じ100万円なら家具より他の部材を勧めた方が粗利が大きんですよ。

ただ、S社のように家具も積極的に勧めているHMは「インテリアも完成しないと家は完成しない」と以前営業マンやICから内々に聞いた事があります。粗利が少なくても家単価が上がるなら営業的にもOKだろうし、いい家具を積極的に勧めた方がお客も満足する家になりますし、結果評判も良くなると思いますよ。へーベルも見習って欲しいですね。
16457: 購入経験者 
[2022-09-26 21:01:02]
>>16438
擁護してあげようという気持ちはなかったんだけど、良いところを探してみようと頑張ってみた結果が>>16347です。お察しください。
阪神淡路大震災、鬼怒川氾濫、鉄骨造で助かったという人がいたかもしれないという事実はなんら否定されることではないと思うけど、自然災害被害をひとつの商売のネタにするような行為は個人的には反吐が出るほど嫌いです。
16458: 匿名さん 
[2022-09-26 21:01:06]
確かに布基礎でも防湿モルタルないですね。
だから家の中がカビだらけになるんだ。
16459: 匿名さん 
[2022-09-26 21:13:29]
>>16457
>自然災害被害をひとつの商売のネタにするような行為は個人的には反吐が出る
展示場には洪水の写真がベタベタ貼ってありますよ。
被害に遭ったご家族や関係者の方が見たらどう思うのか、そこら辺の配慮が欲しいですね。
えげつないとしか言いようがありません。社内で誰も止めないのでしょうか?
16460: 戸建て検討中さん 
[2022-09-26 21:17:13]
>> 16456
どれとどれが同一人物なの?
全然わからないんだけど。
それより、あなた、ちょいちょい名前変えないでくれない?
余計わからなくなるから。
16461: 購入経験者 
[2022-09-26 21:18:14]
>>16456
無視してると「否定しなかった」とか抜かしそうだか一応言っておく。「明確に別人」だから
「二人で会話してる」と言ったり「名前を変えて自作自演してる」と言ったり、どっちかはっきりさせてから書いたら?
無視されてるのをいいことにそういう無根拠な印象操作をし続けてきたってことを自ら暴露していくのやめたほうが良いと思う
16462: 購入経験者 
[2022-09-26 21:24:14]
>>16455
そういえば新築時にクリナップってありましたっけ。もう覚えてませんね。
ヤマハリビングテック(現トクラス)があったのは覚えてますけど

メーカーに幅をもたせられないのなら、それを逆手に取って「手間請けだけでもどんどんしますよ。なんでも持ってきて下さい」とでも開き直ってやってくれればいいんですけどね
旭化成リフォームに「家具は提携してるメーカーがあります。この中から選んで下さい」とか言われたけど両手で足りるぐらいしかなくて、なんか唖然としましたね
16463: 購入経験者 
[2022-09-26 21:32:41]
>>16451なんか見ちゃうと「ああ、布基礎の方が浸水被害時の被害が少ないんだ」とか単純に思わされちゃったりするんでしょうね。
>>16453のリンク先なんかまでみると、>>16451なんてとんでもないミスリードなんだなと理解できると思いますが。
まさかヘーベルがそんな売り方してるとは思いませんが、そんな売り方してるところがあったら信用失いますよね。
「ちょっと調べりゃすぐわかるような嘘を堂々と言った」という事実だけで信用なんてすぐ失うのに。
昔はバレなかったものでも今はすぐバレるもんでしょう。
16464: 購入経験者 
[2022-09-26 21:37:29]
>>16459
ちょっと一段落ついたら一度展示場行ってみようかなと思ってますけど、反吐でそうですね
自分がヘーベル建てた頃はせいぜい阪神大震災のいつもおなじみの写真ぐらいのもんでしたけど、今は違うんでしょうね
ゲリラ豪雨の被害とか増えてるでしょうから。浸水よりも屋根漏水被害件数とか出してほしいですけどねえ
16465: 匿名さん 
[2022-09-26 21:40:17]
>>16462
クリナップは一応ありますけど、S社に比べたら割引率かなり悪かったですね。
うちはS社も相見積り取ったんですが、SSとかフツーに入ってました。

へーベルの場合は自ら積極的に動いてないんだと思いますよ。
以前、知り合いの某インテリアショップスタッフが「この前某HM(へーベルではない)が来た」とか言ってましたから。そういうのはへーベルはないんだと思います。
16466: 匿名さん 
[2022-09-26 21:43:52]
>>16464
今は洪水の写真とシロアリ被害の模型があります、うちの近所の展示場ですが。
木造メーカーの床下にシロアリがウジャウジャいる気持ち悪い模型です。
で、へーベルは「シロアリの心配なし」と営業してるんですよ。
うちの地域は撒いてるのに・・・
16467: 坪単価比較中さん 
[2022-09-26 22:10:33]
ヘーベル見積もりをいただきました。
9月決算+モニターキャンペーンとか、割引は150万程度でした。
そんなもんですかね。。。

ちなみに、狭小かつ変形地に得意な鉄骨コンクリート系メーカ、他におすすめはありますか。
16469: 購入経験者 
[2022-09-27 10:16:52]
どこで家を建てるにしても、営業や新築ハイの人の意見だけを聞いてもいいことしか言ってもらえなかったり現実見えてなかったりですから判断を誤るでしょう。
「だからバス見学会で築年数の経った家をご案内してます」とか言われるかもしれないけど、それも>>15626ですからね。
ウチみたいなところは登録もしやしませんよ。
10年も過ぎると外壁やら防水やら設備やら建具やらカネがかかるとか、そういう時に本当に頼りになるところかどうかとか、宣伝ではロングライフだの60年無料「点検」だの30年耐用塗装だの謳ってたが実際はどうなのかとか、そういうところは知っておいて損はないんじゃないかと思って言ってるだけで、候補に入れるのは全然構わないと思いますよ。
新築ハイの人たちも別に悪気があって騙そうとしてやってるわけじゃないと思うんですよ。たぶん。たぶんね。
これから家を建てようとする方は良いも悪いも全部知った上で判断してもらえばいいだけかと。
他のハウスメーカーのスレッドに築10年超えの所感を忌憚なく書いてるような人がいるかどうかは知りませんが、もしそういう人がいないのなら、自分が書くことはヘーベルにとっては不利になるかもしれませんね。それも踏まえて各々で判断して貰えばよろしいんじゃないかと

個人的な経験から言うと、ホームサービス課の中には実直に顧客に寄り添った対応をしようとする人も居ました。
そういう人が正当に評価される会社であることを願っていますが、残念ながら難しそうで、そういう観点については見限りつつあります。
16472: e戸建てファンさん 
[2022-09-27 11:10:43]
旧世代の施主からすると、自分達は余分なお金を払わないといけない!ふざけるな!って悪い評価になるんだろうけど、今の人たちには何にも関係ない話。
スタート地点からしてかなり違うからね。
16473: e戸建てファンさん 
[2022-09-27 13:26:46]
>>16472
まぁ今建ててしまった施主にとっては昔のクレームは耳が痛い話だわな。。
新築数年以内は新築ハイで、自分が建てたメーカーのネガティブな内容は意識的に避けたいし、幼稚に反論したくなるのよね。。

バランスから言うと新築5年前後の人の感想が一番参考になりそう。。

メンテナンスに関しては行政指導も受けてるし、今は改善されているはずという希望的観測に基づいてるのでしょうし、昔の施主からすると、実体験を基に悲観的な観測になるわけですね。。

どちらが真実かは10年後に分かるかな?
16474: 購入経験者 
[2022-09-27 16:31:36]
築10年超えてる人は少なくとも築10年経ってどうなったかもう分かってるから書いてるわけですよ
今建てた人が10年後にどうなってるかは誰にもわかりませんけどね。それはこれまでの実績から推測するしか無いわけで
そのために約款を突き合わせた方がいいと思うんですけど、2018、2019年あたりの約款はありましたが現行最新はわかりませんからね
16475: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 16:40:02]
>>16473

これと言って被害が無いのにクレーム?
誰も言ってなくない?
稚拙な噂話や中身の無い文句は書かれてるけど。
16476: 匿名さん 
[2022-09-27 16:55:28]
2020年入居で床がベコベコに沈む。湿気のせいと言われている。

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11236/
16477: 匿名さん 
[2022-09-27 18:06:01]
スタイロフォームもネオマフォームと同様に「根太間、大引き間にはめ込む」と書いてあるけど。
本当に大丈夫?長期使用OK?
そもそもスタイロフォームって直床に使えるの?

https://www.dupontstyro.co.jp/styrofoam/method/zkouhou.php?fm=method_y...
16478: e戸建てファンさん 
[2022-09-27 18:47:46]
16479: 購入経験者 
[2022-09-27 19:04:11]
旭化成リフォーム2104仕様カタログ見てたら
「防火壁としての役割を、阪神・淡路大震災で実証。」
っておなじみの写真とともに掲載してた。

あと
30年耐久ロングライフコート
30年耐久防水シート
30年耐久シーリング材
30年耐久ルーフィング
って記載されてますね。
保証については一切記載なし。ただ、別件で入手済みの旭化成リフォームの保証約款によると塗装の保証はシーリング工事を実施して10年と明記されてる。
16480: 匿名さん 
[2022-09-27 19:19:35]
>>16478
そうですよ。これは平成30年の事。
保証の件は本当に酷いと思った。
さすがにクレームが多かったのか、消費者庁もやっと動いたね。
16481: 匿名さん 
[2022-09-27 19:49:41]
メンテナンスフリーとか、集中メンテとか、そういう語句は契約書には書いてないし。
あれだけ売りにしたんだから、契約書にもその語句入れてもいいんじゃない?
16482: 購入経験者 
[2022-09-27 19:58:02]
外壁塗装リフォームについて
「30年耐久の高性能塗料で防水性能と美観を長持ちさせます」
「(築20年未満の建物には15年耐久の外壁塗装材を推奨しています)」
と記載があって、旭化成リフォームに確認すると
「塗装がもってもシーリングがもたないから築20年未満で30年塗装を実施する意味がない」とのこと
また
「この築年数ではシーリング打ち替え工事は対応しない(増し打ちのみ対応)」とのこと

30年塗装で2008年あたりに引き渡された人は、築20年までに外壁塗装を実施してようやく築30年までの
躯体・防水保証を得るのが上限になるのかなおそらく
16484: 購入経験者 
[2022-09-27 20:06:30]
おそらくほとんどのオーナーが築年数と保証期間についてよくわかってないままだと思う
築X年でどういう補修工事を実施しなければ何の保証が消滅するかとか
少なくともオーナー側で確固たる確認手段がないし、何度も言ってる通りメンテナンスプログラムは保証とは何の関係もないから何の意味もないし、にも関わらず「メンテナンスプログラムに沿ってりゃ保証してくれるんだろ」と思ってるオーナーが大半だろうなと
16489: 購入経験者 
[2022-09-27 20:45:21]
30年塗装を2008年あたりに引き渡された人の例で考えると
2008年引き渡し 2028年までの躯体防水保証が付与
2018年に10年点検実施で築2028年までの躯体防水保証が付与
2028年までに外壁塗装の実施で2038年までの(おそらく)躯体防水保証が付与

今わかるのはここまでで、ここから先は未知の世界

10年毎に何らかの工事を実施して保証延長されるシステムが適用されるのか
2038年時点で無条件に全保証が打ち切られて終わりなのか
そもそも躯体、防水の保証を旭化成リフォームがするものかホームズがするものなのかもよくわからない
外壁塗装の保証は外壁塗装をした旭化成リフォームの保証だろうけど
16490: 購入経験者 
[2022-09-27 20:52:25]
>>16488
保証の話ってなんか都合でも悪いんでしょうかねえ
オーナー、オーナー予備軍で保証の実態について興味ない人とかあんまりいないと思うし、ただでさえ複雑な内容だし、ましてやロングライフ住宅やXX年耐用とかの大看板掲げてるぐらいなんだから長いスパンで居住した場合に実際どうなるのかはかなり重要視する人が多そうですけどね。住宅として10年20年って全然長いスパンじゃないですけども
16491: 匿名さん 
[2022-09-27 21:29:51]
10年位住んでみないと分からないかもね。うちの吊り戸棚も最近外れたんだし。

最近は新築施工時にメーカー指定より多くネジを打つらしいけど、それなら最初から取付説明書通りの厚さの下地入れた方がいいんじゃない?安全性を考えたら普通はそう考えるよね。下地合板なんかケチるの止めようよ。高い金取ってるんだから。
10年位住んでみないと分からないかもね。...
16492: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 21:37:07]
>>16489
なぜ30年塗装なのに築20年で塗装するんですか?
16493: 匿名さん 
[2022-09-27 21:39:53]
壁掛けTVには12mmの合板2枚入れるくせに、吊り戸棚には12mm一枚。
12mmじゃ、カーテンレールの下地と同じ。
全然重量が違うんだけどなぁ。
16494: 匿名さん 
[2022-09-27 21:46:37]
>>16492
30年塗装と言っても、30年保証ではないんですよ。
まぁ、美観とか、そっち系。
16495: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 22:15:55]
>>16494
初期保証30年って書いてますけど
(条件として定期点検は受けなさいってなっているが当然のことだと思う)
16496: 購入経験者 
[2022-09-27 22:21:02]
>>16492
なぜでしょうね~。不思議ですよね~。なぜだと思いますか?

こちらの方(2008年引き渡し、30年耐用塗装実施)の10年点検時の記事
https://ameblo.jp/alfagt155/entry-12418837397.html
をよーく見てください。答えが書いてあります。
16497: 匿名さん 
[2022-09-27 22:29:25]
>>16495
初期保証30年というのは躯体防水の事。
外壁塗装の保証は30年ではない、別物。
16498: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 22:36:47]
>>16497
雨水の侵入を防止する項目に外壁(塗装・シーリング)がありますが…
16499: 匿名さん 
[2022-09-27 22:41:51]
>>16497
外壁塗装の保証期間を確認してください。
16500: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 22:46:19]
>>16499
雨水の侵入を防止する部分→外壁防水→外壁塗装→初期保証30年 
にしか見えませんが…
16501: 匿名さん 
[2022-09-27 22:46:27]
>>16498
外壁塗装の保証期間を見てください。30年ではないでしょう。
16502: 匿名さん 
[2022-09-27 22:50:08]
16503: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 23:03:14]
>>16502
参考ブログありがとう御座います。
外壁防水30年って書いてますね
16504: 匿名さん 
[2022-09-27 23:08:09]
>>16503
耐久性抜群なはずの外壁塗装は5年です。
16505: 購入経験者 
[2022-09-27 23:09:47]
>>16503
>>16496は読めませんでしたか?
なんか尻尾が見えてきた気がしますけど、気のせい?
16506: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 23:16:44]
>>16504
外壁塗装の役割って防水なので機能的には30年保証ですよね。
5年保証なのは仕上材と書いているので、美観上の保証は5年という意味に取れます。
耐久性抜群云々はブログ主の考えなのでそれを元に判断はできません。
見た目の保証は5年しかないけれど、防水としての役割は30年保証ということなので、特に問題ないのでは?
16507: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 23:21:34]
>>16505
20年目で塗装の必要があるとは読めませんが
16508: 購入経験者 
[2022-09-27 23:24:42]
>>156507
30年塗装を実施した>>16496の例に挙げた方の躯体と防水の保証が消滅するのはいつですか?
そこから保証を延長する方法は何があると思いますか?
16509: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 23:26:19]
と、まぁ適当に書き込んだけど
価値観と認識の相違って怖いよねって話
尻尾切りして逃げるよ笑
16510: 戸建て検討中さん 
[2022-09-27 23:30:36]
>>16508
逃げようと思ったけど…
保証が切れるのは20年
だから20年で再塗装が必要かどうかは別問題
保証がないと心配で夜も眠れませんって人は再塗装したらいいと思う。保証延長されるかは知らないけど。

ってか16507消されたじゃん。早すぎ笑
16511: 購入経験者 
[2022-09-27 23:39:12]
>>16507
その方の記事中の書類上に
「建物引渡日 平成20年11月(2008年11月)
保証延長の要件を満たしたことにともない、上記建物の「構造体」及び「防水」の保証期間を、建物引渡日から20年(2028年11月)とさせていただきます。」

とありますが、もともと保証20年なんですよね。何も延長されてないんですよ。むしろこれは保証を20年で打ち切ることを通知してるわけです。

それと、メンテナンスプログラムの内容を見てください。2037年から2039年に外壁類の塗装と、防水シートの交換をしてくださいねと記載されてますよね

でも、先述の通り2028年には躯体の保証も防水の保証も切れてますよね。
これで「20年目(2028年)で塗装の必要があるとは読めません」でしたか?
16512: 購入経験者 
[2022-09-27 23:45:39]
>>16510
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27480/

■他人を演じない
eマンションの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。
見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいる
ように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。
自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
特に業界関係者の方はご注意下さい。


ということですから、いい加減アクセス禁止処分等が妥当ではないでしょうかね。
無視されないように、削除されないように初見のひとを演じて投稿してきた訳ですから。
その上でデタラメな印象操作ですし。
16513: 匿名さん 
[2022-09-27 23:48:04]
>>16510
じゃ、30年メンテナンスフリーって何なのよ?
外壁30年って言ってたくせに、と普通は思う。
16514: 購入経験者 
[2022-09-28 00:02:50]
>>16513
相手するだけ時間の無駄ですよ

メンテフリーもそうですし、メンテナンスプログラムの記載内容も「何なのよ?」ですね。
>>16496の方の記事って30年耐用塗装の保証内容とメンテプログラムの乖離っぷりを端的に示してる珍しい例ですよ。
保証延長確認書だから事情のわからない人には分かりにくいかもしれないけど
ただ、これは推測ですけど30年耐用塗装も初期と現在では保証の内容が変わってそうなんですよね。例の消費者庁からのお叱りを受けて
前者の内容で消費者機構日本から指摘されたわけであって、それが前者と同じ内容で通してもらえるとは思えないんで
16516: 匿名さん 
[2022-09-28 08:37:20]
本当に直すと思う?
うちの床ベコ、「また再発したら保証します、保証期間は20年」なんて大口叩いてたけど、結局直してもらえなかった。それどころか、後から「過剰な要求を繰り返す」だの「今後の要求は顧問弁護士に」とか一方的に言われるだけだった。あの約束は何だったのかと本社や支店に電話しても拒否されるのよ。本当にここはその場しのぎの対応と言うか、嘘ばっかり。
16523: 購入経験者 
[2022-09-28 16:56:11]
契約が「水に流れる」という連想から「ハウスメーカーは水曜休みが多い」って何かで読んだけど本当なんですかね。
今となっては水に流して欲しかった契約ですよ。なんか都合が悪かったみたいなんで>>16496の方の事例を使ってもう一度整理すると

・2008年引き渡し
メンテナンスプログラム上では「2037年から2039年にシート防水交換、外壁、外部金物の塗装」の標記=30年塗装仕様

・2028年 躯体と防水の保証が消滅

ということになってるんで、おそらく「2028年11月までに外壁塗装を実施したらそこから10年間躯体と防水の保証を延長してやる」という流れになると予想するけど、そうなると

「30年耐用塗装、30年耐用防水、30年集中メンテナンス、60年ロングライフ住宅、メンテナンスフリー、メンテナンスプログラムの表記はいったいなんだったのか」

というのはオーナーにとってはごく当たり前の疑問だと思うけど、どうやってこれを擁護するんですかね。
と言いますか、オーナー側の立場でこんな騙し討ちのような行為を無理矢理擁護する事情のある人ってどういう素性の人なんですかね。しかも延々と。常々それが気になって仕方ない。
16524: e戸建てファンさん 
[2022-09-28 18:27:04]
防水20年保証の時代の人は大変ですね
16526: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-28 18:44:08]
https://ameblo.jp/88516371tem/
このブログの建て主さんの件は個人的に興味があるので質問してみたいと思います。
16527: 購入経験者 
[2022-09-28 18:55:23]
>>16524
「20年保証だから大変」ということじゃないんですよ。
一貫しておなじ印象操作してるね。成りすまし、自作自演ならやめましょうね。

>>16256
近年の約款内容を書きましたが、この
「当社が指定する内容のメンテナンス工事(有償)」の「実施時期」と「内容」について一切の記載がないんで「当社」が「自由に設定できてしまう」からオーナーが大変なんですよ
ってことです
16530: 匿名さん 
[2022-09-28 19:33:58]
そもそも雨漏りを心配するなら陸屋根はお勧めしない。
いくらHMの保証があっても、例えば、家の中のクローゼット内にあった服までは弁償しないって聞くし。
一度濡れてしまってダメになった物は買い直せないし、元には戻らない。

陸屋根はその工法自体が他の屋根に比べて雨漏りのリスクが高いのはちょっと勉強すれば分かるはず。
それにへーベルの防水はシートでしょ?
最近は耐久性の高い金属防水があるのよ、既に他社は採用している。
16531: 匿名さん 
[2022-09-28 19:38:05]
それにへーベルの陸屋根、両隣が切妻(SハウスとかMホーム)だと、背が低いのが目立って、建てた後に気にする人多いのよ。これからの人は回りの環境も考えた方がいいわ。
16534: 匿名さん 
[2022-09-28 20:02:55]
直床不可な断熱材採用したり、吊り戸棚の設置をミスったり。
どういう経緯で採用してるんだろう。もしかしてデータなし?
16535: 購入経験者 
[2022-09-28 20:05:47]
>>16530
屋上利用をむちゃくちゃ売りにしてきた会社ですからねえ
30年耐用賢者の防水とか言って売ってますけど、普通の一般的なシート防水ですよね
16537: 匿名さん 
[2022-09-28 20:19:32]
>>16535
シートは安いんですよ。高いのは金属防水。
16538: 購入経験者 
[2022-09-28 20:31:10]
>>16537
ttps://plaza.rakuten.co.jp/takamix/diary/202003210000/
さすがに築年数行ってるとは言え、こういうの見ると厳しいですね。
セキスイは「20年に一度交換が必要」と言われてるシート防水が、なぜ旭化成では30年耐用賢者の防水と言ってるのかがよくわからないところです。
16539: 購入経験者 
[2022-09-28 20:43:16]
ロングライフ住宅「ヘーベルハウス」に住んでる方なら誰でも気になる長期使用時の保証について投稿したんですが一部の人になんかクリティカルに効いてしまったようで無駄レスで流されてしまったんで、レスアンカーでまとめておきます。

>>16511
>>16523
>>16527

「契約書の内容がすべてであり、広告になんて書いてあったかは関係ない」と数年後、十数年後になると言われてしまうので、契約の内容はちゃんと読みましょう。具体的な記載のない部分は具体的な内容の記載を求めてすべて納得したうえで契約しましょう。
できれば先に契約書の約款を受け取って専門家に確認してもらってから契約しましょう。その時点で「こういう落とし穴がある」と見抜ける専門家もそうそう居ないと思いますし、落とし穴に気づくのは数年後十数年後なのでその専門家にももう接触できないかもしれませんが。
後から「広告にはこう書いてあった」「営業がこう言ってた」と言ってもいろいろ厳しいです。
16540: 匿名さん 
[2022-09-28 23:35:56]
吊り戸棚といい、へーベルっていろいろ「補強作業とお詫び」が多いね。
うちは陸屋根にしなくて良かったと思う。このお知らせは来なかった。

https://web-pallet.com/homeoffice/6597/
16542: 匿名さん 
[2022-09-29 09:01:23]
16543: 戸建て検討中さん 
[2022-09-30 05:58:52]
>> 16542
この方のおうちも大変だったみたいですね。きっと今も苦労されてるんだろうなー。
対応が同じような感じもしますね。
原因不明とか様子見とか。
16544: 匿名さん 
[2022-09-30 08:17:02]
みなさんどれくらいの値引きもらえました?
16545: 坪単価比較中さん 
[2022-09-30 09:04:04]
>>16544
決算期+モニターキャンペーンで150万のみ。
なめられました。
16546: 匿名さん 
[2022-09-30 09:13:29]
>>16543
>原因不明とか様子見

それ、へーベルあるあるですね。
「原因不明」とか言われると、正確な修理はできないだろうし、
「様子見」で放置されると、そのうち保証期間が過ぎてしまうし。

特に内装などは保証が2年しかないから、こっちが原因を調べないとあっと言う間に時効になってしまう。
へーベル経由で頼んだ外構工事なんて本当に酷かった。
16547: 戸建て検討中さん 
[2022-09-30 11:09:46]
>> 16545
あまり値切ると、どこかで帳尻合わせされちゃいそう。白蟻のを撒かなかったり、断熱材、入ってなかったり。まあ、外からは見えない、わからないところで。
16548: 購入経験者 
[2022-09-30 14:40:30]
>>16544
見積もりどころか契約後にも内容ちょろちょろ変わってるし、どこでどう値引きされたのか、そもそも値引きされたかどうかすら覚えてないんですよね。
見積もり時点でされてたような気もするけど後でどうせガラガラポンだし。最終の契約の頃には値引きなんてどっか行っちゃいますよ。
16549: 検討者さん 
[2022-09-30 15:10:28]
>>16547
断熱材抜かれちゃうとかあるんですか!?
16550: 坪単価比較中さん 
[2022-09-30 15:45:14]
ホームインスペクションやってもらえばすぐバレそう
16551: 匿名さん 
[2022-09-30 16:32:57]
>>16548
全くいじってない場所まで金額が変わるのは絶対に変だと思いました。
理由を営業に聞いたら「契約時の金額は概算でした」とふざけた答え。
その後、契約解除を臭わせたら、上司が出てきてあっけなく金額は元に戻ったけど。

今から考えたらあの時本当に契約解除すべきだった。
出だしがおかしい会社は家が建ってからも揉める。施工不良や施工ミスだらけ。
16552: 匿名さん 
[2022-09-30 16:39:11]
>>16549
カタログには天井・壁・床に断熱材が入ってる絵が書いてあったけど、トイレの床は断熱材が入ってなかった。へーベルの標準トイレが気に入らなくて、早々にリフォームした時に気が付いたわ。タイル床だとへーベルって断熱材が入らないの?とその時思ったけど。道理で寒い訳だ、例の欠陥動画と同じよ。
16553: 戸建て検討中さん 
[2022-09-30 18:37:58]
>> 16549
岩山さんのヘーベルの欠陥動画で、断熱材が入ってないところがあるってやってましたよ。
16554: 匿名さん 
[2022-09-30 18:59:52]
>>16553
ちょうどあの時代に親戚もへーベルで建てて、当時のカタログを今でも取ってある。
「あの時代はそもそも断熱材入ってないですから」とあの動画に反論する人がいたとしたら(誰とは言いませんが)、嘘なので信じないように!当時は既に断熱材入ってますから。
16555: 匿名さん 
[2022-09-30 19:10:36]
>>16553
思い出した!ちょうどあの欠陥動画と同じ時期に建てたオーナー宅のバス見に行ったんだった。そこのオーナー「ヘーベルハウスは冬暖かくて夏涼しい、結露もない」って言ってたなぁ・・・(遠い目)
16556: 購入経験者 
[2022-09-30 19:51:03]
>>16551
いろんな事情があって契約(仮契約?)後でも変更は発生するから、最後の契約時にはどこの何の割引が何割引だったっけ?
みたいなことになって、明確な「割引」なんてどっかいっちゃったんですよね。
ウチだけなのかなこんな風になったのって。
16559: 購入経験者 
[2022-09-30 20:16:35]
そもそも15年前も
「以前、ヘーベルハウスに断熱材が入ってない時代があって、インターネットではその頃の印象が一人歩きしてるって感じですね」
とか言ってたんだけど、わりと最近も同じこと言ってんのかなーと思うと何も知らない一般客ヅラして聞きに行きたくなる
リフォームのカタログなんか笑っちゃうほど断熱リフォーム押してますよ。

「寒い家に住んでると血圧上がりますよ」
「寒い家に住んでると健康診断結果に悪影響出ますよ」
「寒い家に住んでる人は通院する人が多いですよ」

「だから住まいの断熱性を高めることが重要です!はいユニットバスと洗面所の断熱リフォームしましょう。内窓つけましょう」

だって、そんなスカスカの家設計して建ててたの誰だよと、誰宛にこのカタログ送ってるのか忘れてるのかと
16560: 匿名さん 
[2022-09-30 20:17:09]
>>16556
実は、うちはオプション品のメーカー品番まで決めて契約したんです。
後から変更すると向こうの言い値だという業界の情報が既に入ってましたから。

安心していたのもつかの間、何も変更していない変更契約時に「実は契約時の金額は概算でした」なんて、とぼけた事を営業から言われたんです。オプションだから正式な金額が出なかったとか言ってました。
何の為に契約前にオプションまで決めたのか、アホらしくなりましたね。本当にへーベルっていい加減と言うか、あり得ない事を平気でする。

で、これでは信用できないから契約解除するかも、と上司に言ったら、あっさり元の金額に戻ったんですよ。
素人だと思って試したんですかね?

16561: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-09-30 20:29:47]
吊戸棚のズレ修理ですが、まさか普通に修理してそれをここで報告してお終いじゃないですよね。

あれだけ騒いだのだから、役員に内容証明送るとか、マスコミに連絡としかもしてくれますよね。
>>15965でもお願いしてますが。本当にお願いしますよ。期待しています。

修理してお終いであとでグタグタと同じ話をする感じですと、印象操作コンビと同じであまり有益でないと思われます。





16562: 匿名さん 
[2022-09-30 20:35:51]
>>16559
そういうの本当に腹立たしいですね。手のひら返しとでも言うのでしょうか?
16563: 匿名さん 
[2022-09-30 20:39:35]
>>16561

普通に修理ってどんな修理?普通ってなに?
16564: 検討者さん 
[2022-09-30 20:43:09]
>>16563
質問の前に写真写真
皆んな心配してますよ
16565: 匿名さん 
[2022-09-30 20:48:37]
>>16561
>役員に内容証明送るとか
まだへーベルのシステム分かってないんですね。内容証明送っても支店に戻されるだけですよ。ここは本社は対応しません。

>マスコミに連絡
吊り戸棚がズレた位じゃ、マスコミは相手しません。落下して事件になったら取り上げるかもしれませんね。
16566: 匿名さん 
[2022-09-30 20:54:32]
>>16564
ご心配ありがとうございます。
実はへーベルが指定してきた日にちとこちらの予定が合わず、今月の工事はキャンセルになりました。
(工事時間はAM9時からPM6時までらしく、その間こちらも拘束されてしまいます・・・)

現在、へーベルからの連絡待ちですが、まだ来ないですね。
10月には終わらせたい。
16568: 購入経験者 
[2022-09-30 21:00:49]
値引きの話はよく覚えてないんで言えることがあまりないですね。それより約款の話なんですけど
http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html

http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180214_01.html

によれば

2017年7月 消費者機構日本「ロングライフプログラムと保証の内容が全然違うし、30年メンテフリーとか言ってるらしいけどこれについて報告しろ」
2018年2月 旭化成ホームズ「ぼ、ぼぼ、防水の保証期間は20年じゃなく30年に延長しましたから!これで文句ないですよね?消費者機構日本さんに言われる前から30年保証にするつもりだったんですよ。いやだなーもう。あ、それと『メンテナンスフリー』とかもう使いませんから」

ってことみたいだけど>>16256の約款と照らし合わせて、これが消費者機構日本に叱られた後の現行の約款だと仮定すると「当社が指定する内容のメンテナンス工事(有償)を実施されなかったとき」がまだ残ったままになってるけど、この内容で消費者機構日本は通しちゃったのかな。
これが改定後の約款だとしたら、相変わらずいかようにでも保証期間を短縮させることができてしまうわけだけど。
16569: 購入経験者 
[2022-09-30 21:06:40]
誰かさんは>>16512をもう一度読んでおくよう
と言っても読まなさそうだからコピペしておく

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27480/

■他人を演じない
eマンションの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。
見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいる
ように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。
自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
特に業界関係者の方はご注意下さい。
16570: 匿名さん 
[2022-09-30 21:07:05]
>>16567
へーベルからは一応どんな感じで直すのか書面は来ています。と言うか、施工指示書を先に送って欲しいと催促したのです。見ましたが、へーベルに出来るのか心配です。これまで補修工事してまともに直った試しがない。
16572: 購入経験者 
[2022-09-30 21:13:16]
>>16566
決算期終わったんだからさっさと来いってことで適当に写真撮ってアップして黙らせてあげて下さい。
傾いたって報告した時もアップしろアップしろとうるさいのがいたけど、アップされてもそのまま居座ってまた写真まだかまだかとか言ってるわけですから黙るとも思えませんけどね。
16574: 匿名さん 
[2022-09-30 21:28:59]
>>16572
やっぱり決算影響しますかね。なら10月の方が予算取りやすい?
まぁ、うちはとりあえず吊り戸棚は取り外してるんで、危険は回避しています。
16575: 購入経験者 
[2022-09-30 21:44:06]
何度も言ってるけど個人的には自宅に壁付家具は存在しないんで値引きの話と同じぐらい興味がない。
新たに家具類をつけることになることはあるけど下地はないものとしてどうやって補強するかは次の施工者に考えてもらうしかないし。
そんなことより保証の話をさせたがらないのが多いのはなぜなのかね。ロングライフ住宅建てて20年後30年後に興味がないとは思えないけど。

>>16574
「10月入ったらもう決算終わってるだろ?マッハで来いよ」と言っていいと思いますよ。
なんかヘーベルの補修施工要領の紙とかのエサでも与えてやったらどうですか。幼稚な煽りレスで流れて行ってしまうのが耐えられないです。
16576: 匿名さん 
[2022-09-30 23:03:42]
>>16575
ちょっとむかつくのは「吊り戸棚が外れた」と肝心な事がその紙に書いてない事。
まずは施工ミスを認めてから謝罪ですよね。
へーベルって、未だに認めてないんですよ・・・
16577: 匿名さん 
[2022-09-30 23:32:18]
>>16561
>吊戸棚のズレ修理ですが、まさか普通に修理して

普通に修理って、いつものネジ増し工事の事ですか?
意味不明です。
16579: 戸建て検討中さん 
[2022-10-01 03:10:50]
匿名さん、病気のやつなんて相手にしないで無視してれば?
色んな人になりながら、同じこと何回も言ってる。エンドレスだよ。
16580: 匿名さん 
[2022-10-01 07:48:58]
>>16579
とりあえず今はへーベルからの連絡待ちですね。
これまで使っていた収納部分がなくなるとやっぱり不便です。
16581: 匿名さん 
[2022-10-01 07:57:29]
未だによく分からない(へーベルから説明がない)のは、ネジを打つべき場所にネジがなく、ネジ穴キャップで蓋をされていた事。あと、一部壁下地がない場所がある事。
未だによく分からない(へーベルから説明が...
16583: 購入経験者 
[2022-10-01 09:28:17]
https://ameblo.jp/alfagt155/entry-12764063391.html
先日の「30年塗装なのに20年で保証消滅」の方、エコキュート故障後の見積もりの遅さにムカついておられますね。
その気持ち、よーくわかります。

>こちらのハウスメーカーを選んだのも
>頑丈でシンプルなスタイルデザイン性
>大手HMという信頼、ロングライフという
>60年メンテナンスを含めたトータルサービス??で
>選択したわけですが

よーくわかります。だいたいいまどき見積書も郵送とかどうかしてると思いますよ。
提案書も図面もデータで寄越せと言っても紙で出してきますし。旭化成リフォームの話ですが。
まだ30年耐用塗装が20年で保証が切れることにはお気づきじゃないようなのが何より。というか心配です。
築10年超えたらぞんざいに扱うようにするルールでもあるのでしょうかねえ。
16584: 購入経験者 
[2022-10-01 09:36:52]
http://marocorn73.blog.fc2.com/blog-entry-519.html#comment6006

こちらの方は外壁塗装でお怒りのご様子。

どうもこの手のあまりに呆れた対応の数々に対し、指摘するのが面倒になって「もういいわ」と言ってしまった場合「あのとき『もういい』って納得されてましたよね?」とか後々言われてしまいそうな気がします。
うちのリフォーム後の不具合も延々と納得いかない意思表示をしなきゃダメっぽいですね。
ああ、あと>>16214がむちゃくちゃ正しいことを言っていたので、無駄レスで流れないために書いておく。
16585: 匿名さん 
[2022-10-01 09:49:31]
>>16583
「他の電気屋さんや設備工事屋さんに駆けつけるべきでした」
その気持ち分かります。
うちは早々にトイレやガス台などを交換しましたが、他で頼んだ方がバリエーションも豊富だし、へーベルの見積りより安かったです。工事も丁寧でしたしねぇ。へーベルの住設備機器は10年保証ですが、その分高いんですよ。他も見積り取ると分かります。

それにしてもへーベルの標準クロス(壁紙)、何だかなぁという感じです。
レジ袋の端が当たっただけで、傷が付くのが気になります。
この前、ホームセンターに行ったところ、リフォームコーナーにサンゲツ・リリカラなどのサンプル本がぎっしり置いてありました。こういうメーカーから選びたかったです。
16586: 匿名さん 
[2022-10-01 10:04:10]
>>16584
同意します。>>16214さんもいい事言ってますね。

それにしてもへーベルの標準クロス、我が家もこんな感じでボロボロです・・・
この前、最大手壁紙メーカーのカタログを見ましたが、耐久性・傷や汚れに強い・抗菌性・防臭性・通気性など、いろいろ選べるんですよ。へーベルも標準クロス位、一般的な機能性のあるモノから選べるようにして欲しかったですねぇ。あまりにも選択肢がなさ過ぎです。

https://www.keigoman.com/entry/2019/05/14/180000
16591: 購入経験者 
[2022-10-01 21:50:29]
https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12301440628.html

しかしこれ恐ろしいですね。標準の斜めのラインにただ継ぎ足してるだけって・・・
特注仕様でも部材は標準品+αしかこなくて、あとは現場で自由に加工してなんとかしろなんてことじゃないと信じたいけど
16592: 戸建て検討中さん 
[2022-10-02 08:27:16]
ぞくぞくと出てきますね。
皆さん、自分で指摘しての修繕だけど、しなければ、そのままなの?
現場監督っていないの?ヘーベルには。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる