注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-28 11:53:40
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

15571: 購入経験者 
[2022-07-13 09:06:41]
旭化成リフォームの冊子によれば1999年から防水シート30年耐用化となったらしい。その前は25年耐用だったっぽい。
その25年耐用防水の築20年後が
https://www.youtube.com/watch?v=rm61BfPABLg
これ
こんなの見ると屋上に上がれない構造の陸屋根なんかにすると悲惨なことになるね
動画最後の「まーたお金かかるなー、何百万も」って言葉になんとも言えない気持ちに
15572: 匿名さん 
[2022-07-13 10:43:37]
疑問なんですけど、へーベルって外壁塗装だけで防水してるの?
外壁と内部の間に透湿防水シートとかあるの?
HP見ても見つからない・・・
15573: ヘーベリアン 
[2022-07-13 11:27:38]
>>15572 匿名さん

>>15572 匿名さん
外壁材がヘーベル板で耐水性ありません。
その上から塗装してます。
よって塗装の劣化は致命的です。

バルコニーはヘーベル板の上にシートを接着してあります。
こちらもシートの下はヘーベル板てすのでシートが破れたり剥がれたりは致命的です。

お世辞にも耐久性が高いとは言えません。
長期に渡りきちんとメンテナンス出来る人向けです。
15574: 匿名さん 
[2022-07-13 11:41:58]
>>15573
外壁の内側にも防水シートが欲しい気がします。
それだけ(塗装)では不安。
外壁塗装の保証期間は思ったより短いし。
15575: 購入経験者 
[2022-07-13 12:22:38]
>>15572
そうですね。聞かされてる限りではないそうです。壁は外壁塗装とシーリングが命綱です。
壁よりも屋根(築屋根)に二次防水が取れないのが怖いです。
目に見える形で表出するかは別として、先ほどの動画の亀裂部分なんかからは雨水が入ってるでしょうね。
15576: 匿名さん 
[2022-07-13 12:38:56]
普通に考えて旭化成建材のネオマの家の方が良く出来てるわ。
エアコン1台で家じゅうの冷暖が足りるって、へーベリアンからしてみたら天国のような家。
皆さん、各部屋に1台エアコン買ってますよね。
夏場の電気代も半端ないし。
15577: 匿名さん 
[2022-07-15 11:14:21]
>>15559 匿名さん
>>ヘーベルは、寒いと言っているのは、断熱材が2.5cmの時のもので、今は、4.5cmに厚くなっています。

旭化成建材のネオマの家は外壁に断熱材を 15cmも使っています。
(外張りネオマフォーム 90㎜+充てんネオマフォーム 60㎜)
それに比べると、4.5cmは少なく感じる。
ネオマの家の約3分の1しかない。
15578: 通りがかりさん 
[2022-07-15 12:08:29]
しかも、
鉄骨住宅で問題となる鉄骨の熱橋だけど、柱の断熱材の厚さは20mmしかないのね。熱橋対策が不十分だね。
15579: 匿名さん 
[2022-07-15 20:27:59]
>>15559
以前は床下にネオマフォーム使っていたのに止めちゃったのよ。
今はスタイロフォーム。
ネオマの方が断熱性能高いのに...何故自社製品使わないのか不思議。
15580: 匿名さん 
[2022-07-15 20:44:08]
これ見て。
押出法ポリスチレンフォーム(スタイロフォーム)より、ネオマフォームの方が断熱性能高いでしょ。
せっかく旭化成建材でいいモノあるのに、へーベルハウスで採用してないのよ。
ちゃんと床用ネオマフォームも製品としてあるのに。

https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neoma/about/index.htm...
15581: 匿名さん 
[2022-07-15 21:12:13]
グループ企業でも別会社なので購入するなら安い建材使います。
大手は機械でも住宅でも自社製品使わないのは当たり前なんですよね。調達差益が1番儲けを出しやすいので。
15582: 匿名さん 
[2022-07-16 09:40:32]
>>15581 匿名さん
ネットで断熱材の価格を調べてみましたが、やはりネオマフォームの方が高かったです。
自慢できる自社製品なのに、へーベルハウスで床下に使われていないのは残念です。

>>15559さんは
>見学会の時に座布団がわりにお尻に敷きました
と実体験されたようですが、
現実は床下にネオマフォームは使われてない。冷えは床下から、って言いますよね。
15583: 匿名さん 
[2022-07-17 11:03:26]
>>15581
へーベルハウスって床ベコベコ問題があり、ネオマフォーム止めたんだと思いました。
(以前はネオマフォームを床下に使っていた)
他社のように根太とか大引きがあれば使えるのにねぇ・・・勿体ない。
バス見学会で座布団代わりに敷いて、ネオマフォームに惚れちゃったお施主さん、何か気の毒です。
現在、床下に採用されているのは、フェノールフォーム(ネオマフォーム)ではなく、ポリエチレンフォームだったというオチ。

15584: 購入経験者 
[2022-07-17 13:56:59]
>>15581
旭化成ホームズには旭化成リフォームに対してもそのぐらいビジネス丸出しの対応をしてもらいたいもんです
15585: 匿名さん 
[2022-07-17 14:05:51]
>>15584 購入経験者さん

グループで重層下請けすればその分親会社としてはロイヤリティ抜けますからメリットしかないですね。重なれば経費もかかりますからユーザーは高値掴みするしかありません。地方工務店はその点では安いですね。設計ミスが多いですが。
大手で設計ミスが無いわけではないですけど
15586: 匿名さん 
[2022-07-17 14:19:53]
>>15585
他はどうか知らないけど、へーベルは設計ミスが多かったですね。
施工ミスも多いから、どうしようもない。高かっただけという印象です。
15587: 匿名さん 
[2022-07-17 14:38:36]
>>15559 匿名さん
その見学会の内容、20年前と変わらない。
今の自分だったら
「いつの時代のサイディング燃やしてるの?」とか
「確かに座布団にすると暖かいけど、ネオマを床下に使ってないよ」
「競合他社は基礎立ち上がり部分にネオマ使ってるようだけど、知ってた?」とか
営業マンに言っちゃいそう。
15588: e戸建てファンさん 
[2022-07-18 07:09:53]
>>15586 匿名さん
積水も雑な造りで高級感なんてない。
内外装とも施工不良も多い。
15589: 購入経験者 
[2022-07-18 08:42:30]
>>15585
ヘーベルも標準品なのに設計ミスが施工後に判明したり、部材が入ってからお粗末な発注ミスがあったり、なかなかでした
それでも新築時の担当工務店はヘーベルの中ではかなりマシな部類だったっぽいのがなんともです
15590: 匿名さん 
[2022-07-18 10:39:52]
ここで建てるなら外部のインスペクター付けないとダメだと心底感じた。

全国で吊り戸棚が落下したのも単純な施工ミスだし。
社外秘のようですけど、一体何件落下したんだろう?
担当者からは「吊り戸棚の永久保証はしない」とまで言われたけど
全容を説明してから、再工事するのが真っ当な対応だと思うんだけどなぁ。




15591: 匿名さん 
[2022-07-18 14:58:43]
この動画で気になる部分が・・・
ユニットバス下部の支持、これであってますか?
何か塩ビの配管で支えてるように見える。
ここ、普通は金物じゃない?

https://www.youtube.com/watch?v=aX_ORHr9SEM
15592: e戸建てファンさん 
[2022-07-18 15:30:00]
>>15591 匿名さん
塩ビの配管で支えられる重さではないので(もしそうならもうUBが沈んでるはず)、
さすがにこの配管は普通にUBからぶら下がってるでしょう
15593: 匿名さん 
[2022-07-18 16:13:50]
>>15592
配管の部分(くねった所)と地面との間、「塩ビの切れ端」のような物で支えてませんか?
普通は「フロアーバンド」という支持金具を使用すると思うんです。
※フロアーバンドとは、配管を固定したり、高さを調節したりするための道具
15594: e戸建てファンさん 
[2022-07-18 17:20:24]
>>15593 匿名さん
あーなるほど、UBをじゃなくて配管を支えるものに塩ビを使ってないかってことですか
確かにそう見えますね
15595: 評判気になるさん 
[2022-07-18 20:48:41]
ヘーベルハウスで軽量鉄骨2階建を30坪で建てたらいくらだ?
営業によって3500万って言われたり4000万だったりで差額凄いんだけど。最低価格、建て替えで。
15596: 匿名さん 
[2022-07-18 21:08:45]
>>15594
フロアーバンドなんて500円位で買えるのに。
配管の重量を支えたり、たわみ防止、勾配を確保する為に普通は付けると思うんです。
でも、これどう見ても塩ビの切れ端で支えてますよね。


15597: 購入経験者 
[2022-07-19 08:58:01]
https://www.youtube.com/watch?v=5axxXffD_To
30年後辺りに外壁と屋根で300万から400万ぐらいではないでしょうか?坪によって変わりますが。ただその金額を払うとまた、30年面倒見てくれます。じゃなかったでしょうか。
単純で分かりやすいと思いますよ。



いまだにこうやって単純でわかりやすく騙されちゃってる人がいるけど、親切のつもりがむしろ騙す側に回ってしまっているということに気付いてほしいものですね

30年後に外壁と屋根を修繕したらそこから何年保証されるか
そもそもその補修を実施するのはどの会社か
その保証を付与するのはどの会社か
考えてほしいですね
15598: 匿名さん 
[2022-07-19 12:22:44]
>>15597購入経験者さん
それしょうがないですよ。展示場では模型に床60年、壁60年とか書いてあるんだもん。尤もらしく説明するし。皆信じちゃう。
15599: 購入経験者 
[2022-07-19 16:11:20]
>>15598
よく見たら「面倒見る」としか書いてないので「もちろん30年後でも誠意を持ってしっかり面倒見ますよ」ってだけだったりして
それでも嘘は言ってませんからね

「当社の指定する内容のメンテナンス工事(有償)」には「その期間も内容も定めていない」から「当社」がいつでも好きなようにメンテナンス工事(有償)を指定できてしまう。というのが現実なんですけど、そんなことが契約時に即座にわかる人なんて法律、契約の専門家でもなけりゃそうそう居ないでしょうしね
15600: 匿名さん 
[2022-07-19 17:33:58]
>>15599 購入経験者さん
30年集中メンテナンス400万円という表、HPのどこ探しても見つからない。前はあったと記憶してます。
15601: 購入経験者 
[2022-07-19 18:54:13]
>>15599
https://yomuotoko2.me/maintenance-money/
ここに記載されてるロングライフプログラムなる表でしょうか?
ちょっと前はメンテナンスプログラムと呼称されてたと思いますが、呼称が変わったのは何か問題でもあったんでしょうかね

この方も施主であるにも関わらず

「 まぁ前述の極端な例ではないけど、(築30年で)560万円払うことで次の30年まで安泰と考えるしかないよね。」

なんて書いておられますが、勘違いされてそうですね
かくいう私も「築15年で15年塗装を実施すれば築30年まで安泰」だなんて思わされていたので、人のことをあまりとやかく言えませんが
15602: 匿名さん 
[2022-07-19 19:33:17]
>>15601
そう、それです。「30年目にまとめてメンテナンス」というのが消えてますね。もう「まとめてやればいい」とか言うセールストーク、止めちゃった?
15603: 購入経験者 
[2022-07-19 19:50:36]
>>15602
https://hanakappas.exblog.jp/17405766/
こちらにも記載されてますね。こちらははっきりと「30年目400万円」と書かれています。
おそらく元々は公式サイトにあったんでしょうけど、なぜ消したのかはただのいちユーザーではわかりませんね
とてもそんな金額では無理があったと自覚して引っ込めはじめてるのか
それとも例の消費者機構日本からの差し止め請求を受けてのことなのか

どちらにしてもカタログや資料の記載は長期的にはなんの担保にもならないですからね
表記が正しかったかどうかが判明するのは10年先20年先なんですから、その時になったらもう責任のとりようもありませんし
関係者は全員逃げちゃってますよ
15604: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-19 21:47:30]
先日ガレージシャッターの修理でエリア担当さんと業者さん(シャッターメーカー)が3名来ました。
初めての事例らしく、今後はへーベルとシャッターメーカーで共有するとのことで、証拠品(?)を大切に持って帰られました。
世代が近かったので車の話で盛り上がってなかなか有意義でした。当たり前ですが保証期間内だったら何も問題ない感じです。
10年後からが大変ですが、今へーベルで家建てる人って長期優良住宅の申請しますよね?申請書に維持保全の資金計画を記載するのである程度の修繕費は頭に入れてますよね。皆さんいくらぐらいで書いてるのかな?30年で400万とかだとダメっていわれた気がするんだけど。うちレベルで今計算してみたら500万以上なんだから、600-800万円くらい見積もってるのかな?

>>15595さん
上物だけですよね。単純坪単価120-130万超えですか。いい家が出来そうですね。
でも30坪なら外構抜きで2800万~で行けるんじゃないですか?
屋根にスペースを設けず、中庭なんて不要、ベランダの造りもカッコよくせず、部屋割りを凝らず、お洒落な螺旋風吹き抜け階段を使わず、キッチン・化粧台は奥様に泣いてもらえばですが。でもそれじゃ打ち合わせしててもつまらないかもですね。
15605: 匿名さん 
[2022-07-19 21:59:25]
>>15603
>とてもそんな金額では無理があったと自覚して引っ込めはじめてるのか
>それとも例の消費者機構日本からの差し止め請求を受けてのことなのか

両方じゃないですか。
外壁塗装は30年メンテナンスフリーではないから。
15606: 匿名さん 
[2022-07-19 22:48:24]
へーベルハウスのホームページ、へーベル版は「調湿性」があるって書いてあるけど・・・

旭化成建材のカタログには「ヘーベルは吸水すると、断熱性能が低下し、強度も下がり欠けやすくなり、質量が増加するなど、いろいろ不都合な点が生じます」って書いてある。

全然意味合いが違うなぁ、同じ会社なのに。
15607: 購入経験者 
[2022-07-19 23:22:25]
>>15605
30年「耐用」塗装ですからね

https://ameblo.jp/alfagt155/entry-12418837397.html
この方のヘーベルは2008年引き渡し(30年塗装)で、メンテナンスプログラム上の塗装時期は「2038年」と思いっきり書いてあるんですけど、保証延長証明書に記載のとおり、2028年には構造体、防水の保証が切れるのでそれまでに一度は外壁塗装をしなければならなくて、かりに実施してもそれには外壁の保証が10年付与されるだけですから、30年塗装で新築したのに築20年までに一度外壁塗装をしても、保証は築30年目を前に全部切れるわけですね。わかりにくいんでリスト化すると

2008年 引き渡し
2018年 10年点検実施
2027年 保証が切れる前に外壁塗装実施
2028年 構造体・防水保証終了
2037年 外壁塗装保証終了
2038年 メンテナンスプログラム上の塗装時期

これを理解すると、メンテナンスプログラムとはいったいなんだったのかという気持ちしかないですね
保証維持の観点からすると2038年時点はもう2度目の外壁塗装の実施が現実的です
逆に、15年塗装だろうが30年塗装だろうが、保証ベースで考えたらさほど大差なかったんだなと思うとなんとも言えない思いです
外壁塗装だけでこれですけど、もっと重要なのは防水ですからね
「30年防水」も同じ図式ですから
15608: 匿名さん 
[2022-07-20 00:24:12]
へーベルハウスって保証がいいイメージがあったんですが、実際は不具合があってもなかなか直してくれません。1回は直すけど、根本から直さないから(小手先の修理)、再度不具合。2回目はもうないです。電話しても会話になりません。担当者によるのかも知れないけど、高圧的な印象を受けました。その後は無視されます。正直もう関わりたくないという気持ちになります。そういう風にもっていかれます。しかし、へーベルオリジナル部材となるとへーベルでしか修理できません。直したくても直せません。
15609: 匿名さん 
[2022-07-20 08:51:17]
そういう話を聞くにつけ
わざわざ高い大手で建てる意味って・・・て思ってしまう。
15610: 購入経験者 
[2022-07-20 16:31:18]
>>15608
ちょっと前にあった
http://hebelgarage.seesaa.net/article/484509518.html
この築13年程度で雨漏りした方も外部はパッチ貼って周辺のシーリング増し打ちして終わりなんでしょうかね
保証がどうのこうのと言ったってこの程度の対応(職人一人工程度?)で終わりなら、別にどうでもという感じがします
根本の解決になってなさそうですが、これで保証期間終了(築20年?)まで粘って、シート防水工事の実施を迫るんでしょうか

>>15609
他の大手もヘーベルと同レベルの対応、保証しかしていないのならば、ほぼ意味ないですね。
「ヘーベルだけが特別酷いのか?他の大手も同じじゃないのか?」と聞かれると「わかりません」としか答えようがないですのでそこはなんとも
15611: 匿名さん 
[2022-07-20 18:13:44]
陸屋根は落葉樹に注意。
雨漏りの原因になるし、そこに水たまりができると、カラスが行水してるのが見える。
Sハウスの営業だったかな、「陸屋根は屋根にプール作るような物だから私はお勧めしない」と言っていた。
確かに凸凹が少しでもあると、大雨の後はそこに水が溜まる。
住人が定期的に屋上に上がって掃除できればいいけど、高齢になるとだんだん辛い作業になる。
15613: 購入経験者 
[2022-07-20 19:02:40]
>>15612
当たり前だけど、ユーザー同士の情報交換の場であって話を進めてゴールを目指す場じゃないから
15615: 購入経験者 
[2022-07-20 19:40:52]
>>15611
https://www.keigoman.com/entry/2020/05/20/170000

樹がなくても飛んでくるゴミだけで詰まりますからね。上がれない構造の陸屋根とか作ってしまうと大変厄介なことに
陸屋根をあれほど押してるのに防水にそれほど進んだ技術を持ってるわけじゃないのには驚きました
15616: 匿名さん 
[2022-07-20 20:51:53]
>>15615
地上からだと見えない場所ですが、本当に水たまりでメダカが飼えそうですね。
夏だったら蚊が湧きそうです。

陸屋根だったら屋上に上がれた方が絶対にいい。
特に閑静な住宅地。自分の家には植栽がなくても、近所の葉っぱが飛んでくる。
うちの近所に柿の木を植えてる家があるのですが、その柿をカラスが屋上で食べています。
そして食べかすが散らかっている。毎年の事ですが、残骸が汚らしいです。
切妻や寄棟の屋根だとカラスはとまってないですね、陸屋根を選んでいるようです。
15617: 匿名さん 
[2022-07-21 08:30:52]
>>15594 e戸建てファンさん
今、たまたまDハウスのスレ見たら、床下の写真を載せてるブログがUPされてた。
それ見たら、配管の支えにちゃんと「フロアーバンド」を使ってましたね。
例のHB欠陥動画のへーベルは支えに塩ビの切れ端?っぽい物使ってて、何だかな~という印象です。
15618: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-21 10:43:55]
>>15609
意味はあると思いますよ。まず大手なんて本社の人員から全ての人件費、TVCM等の広告宣伝費、モデルハウスを含む本社支店の維持費が乗って、さらに利益が出るのですから、どれだけぼったくりって普通に考えますよね。なので信頼できる設計士や工務店を個人的に直接知ってれば解決するのですが、そんな人は普通いない。それではローコスト住宅か、っいうと関東のある県を除くと単なるヤスモノ住宅。それなりの家をそれなりのところで建てようと見積を取ると、もうちょっと頑張れば大手に届かない?ってことになって、モデルハウスに見学に行って、オプションてんこ盛りの家を見せられて、営業員のトークに惑わされると。
結局「安心」を買っているのだと思います。工務店の当たりハズレにより、問題発生住宅になる可能性はありますが、保証等もあり、確率は低いのでしょう。だから大手として生き残っているのだと思います。まあ大手で高い金払って欠陥住宅掴まされたら最悪ですけど。ヤスモノ住宅建てて隣に大手の家が建ったらそれも悲惨です。難しいですね。
15619: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-21 10:57:07]
>>15612さん
進まないです。進めようとすると書き込みを通報されて削除されてしまいますし。
築浅の人が寄り付かないのが悲しいですね。
情報交換出来ないし。要らないオプションとか付けとけば良かったオプションとかそんな単純な話しもたまには聞きたいです。
15620: 匿名さん 
[2022-07-21 10:59:51]
ウェルネスホームと業務提携した旭化成ホームズって?
大手しか見てないから初めて知ったメーカーだけど、具体的に何やったんだろう?

https://wellnesthome.jp/info/1186/
15621: 購入経験者 
[2022-07-21 11:22:19]
>>15616
http://hebelgarage.seesaa.net/article/484290926.html
>ほどなく作業員さん到着。漏れている箇所を確認の上、屋上へ。
>上の方から「うぉぅ~」という声が。どうしました?と聞くと「池になってます! まずは排水と掃除します!」
>けたたましい排水音。雨水桝はあふれ、庭が池に..  30分程で引いたけど。

室内に明確な雨漏りが発生して初めて屋根がプール、池状態になってたことに気付けるとかですから、日常的に上がれない構造での陸屋根は最悪でしたね。ウチもそうなので困ったものです
15622: 購入経験者 
[2022-07-21 11:32:21]
なお、この方も

>尚、ヘーベルのロングライフプログラムでは、防水は30年保証であることを、後で確認した。

と、>>15601の方と同様に、施主でありながら30年保証だと勘違いなさってるようですね
確かにロングライフプログラムでは「30年もつ」と書いてあると思いますが、「30年保証する」とはどこにも書いてないですよね
残念ながら現実は>>15607以外に理解のしようがないですけどね

>>15597の方もそうですが、なぜこんなにも勘違いされてる方が多いんでしょうね
15623: 匿名さん 
[2022-07-21 16:19:18]
自宅を今回建てました。

契約前の打ち合わせで仕様が勝手に変わっている所が何点もあり、変更契約の確認点からも漏れている内容。
要は、契約書上の間違い探しを建築主にさせ、漏れた所は、『建築主の指示じゃないけど、契約書を見落としたあなたが悪い』
とのスタンス。

今まで他社(3社)でも6棟建てているけど、こんなことは初めて。。
ハードウェアのスペックは良いと思って契約したけど、営業、会社にも問題がありすぎる様。
勝手に、コンセントが増えていたり、〇〇の仕様が変わって居たり、、本当にひどい。
7000万以上払ってこれは、ないだろ。ふざけすぎもう2度と建てない。

ちなみに、遮音材が入るべき所に入らないなど、毎日現場でチェックをしているから気が付くレベルの事もあり
殆どの人は気が付かないレベルの事もあり。

驚きは、インターフォンの設置位置が高さ180㎝。
女性や子供が学校から帰宅しても、インターフォンを押せないという致命的問題もあり。
契約前打ち合わせで、高さに関して聞かれてもおらず。

契約される方は、全て自分で漏れが無いよう、誤りが無いよう、契約書を隅から隅まで、疑いを持ってチェックする事をおすすめします。

現場の職人さんは、誠意ある対応してくれていました。
15624: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-21 17:06:00]
>>15623さん
お疲れ様です。
7000万円以上ですと立派なお宅でしょうね。
ただ営業と設計がダメだったみたいですね。お気の毒です。「家は3回目で満足の出来るものが建つ」なんて言葉があるので、経験から色々と気付かれるところが多いのでしょうね。どこかのお宅も設計と工務店は最高だったがヘーベルの営業が最低だったって書いてました。
只わからないのがインターフォンの高さです。
外構の仕事だと思いますが、方向・位置の確認が無いまま設置というのがありえないです。
ウチはもうしつこいくらい方向・位置の確認がありまして。
話と金額からすると外構もヘーベルですよね?
そこが気になりました。
15625: 匿名さん 
[2022-07-21 17:16:57]
15623 匿名さん
>契約前の打ち合わせで仕様が勝手に変わっている所が何点もあり、変更契約の確認点からも漏れている内容。
うちの場合は契約後の打ち合わせで何も変更していないのに、数箇所金額がUP。理由を営業に聞いたら「契約時は概算でした」と言われた。何の為の契約書だったのか、あり得ない事を平気でする。

>『建築主の指示じゃないけど、契約書を見落としたあなたが悪い』
契約図面と異なる箇所が何カ所もあったが、引き渡しの時に気が付かなかったこっちのせいにされた。高圧的な態度だった。謝罪なんか一切なし。お陰で使い辛い家になってしまった。

>殆どの人は気が付かないレベルの事もあり
それもあった。我が家は地面の中だったから、しばらく気がつかなかった。現場監督は何監督してたのだろう、とつくづく感じた。あ~、今思い出しただけで涙出てくる。夢のマイホームだったのに、交渉事に疲れ果て、一生を台無しにされた想い。
15626: 購入経験者 
[2022-07-21 17:43:14]
「見学会のために自宅ヘーベルハウスを公開していただけませんか」のDMが届いたけど、

登録だけでQUOカード3,000円分
見学会一回あたりのお礼が1万円

見学会とは別の紹介制度
・知り合いを紹介すると5,000円のカタログギフト
・成約すると「最大」20万円の謝礼(新規のお客様の情報提供10万円、折衝開始のきっかけとなる場合5万円、契約の動機づけをいただいた場合5万円)

なんか、たまに見かける
「ウチはヘーベルでござあますよ。お高いハウスメーカー様ざあますよ。そこらの安普請住宅と一緒にしないでもらえませんこと?」
みたいな恥ずかしい人とお礼のしょぼさの乖離具合がなんとも・・・

機械的に築年数で送ってるんだろうけど、事前に送り先をよく確認してから送った方がいいんじゃないかな
見学会でボロカスに実態言われて地獄絵図になっちゃうぞ
15627: 戸建て検討中さん 
[2022-07-22 14:10:35]
自宅見学会に参加したくて営業さんにお願いしたんですが、コロナの影響で全国で中止といわれました。
今後も当面は行わないといわれましたが。。
どこで都道府県ですか?開催するなら問合せして参加してみたいですね。
15628: 購入経験者 
[2022-07-22 15:57:28]
>>15627
エリアはご容赦ください
「とりあえず見学会やってもいいなら登録しろ」ってことで、QRコードから登録フォームに個人情報を入力して登録するようですね
それで登録するとQUOカード3,000円分もらえるってことのようで
今すぐ特段の見学会が予定されてるという訳ではないようです
「手指消毒・マスク等感染対策は徹底します」とも書いてあるから、コロナ禍の後に作られたDMっぽいですけどね
でも、今もバス見やってるみたいですよ。

https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/event/detail/view/?evid=60381
【ヘーベルハウスの実例宅見学会!】
①建築中の躯体現場
②新築のご入居宅
③築40年以上(!)のご入居宅
こちらを巡るバスツアーを開催します!
開催日時 2022/07/24 (日) 09:00 ~ 13:00 (集合時間:08:45)



さすがに直近のコロナ激増で中止になったかもしれませんが
15629: 匿名さん 
[2022-07-22 16:22:59]
見学会・・・経験上だけど話すね。都合が悪い所(不良箇所)はお客さんには見せないよ。ハウスメーカーからのマージンが入らなくなるからさ。
15630: 匿名さん 
[2022-07-22 17:51:52]
白状しちゃうけど、へーベルだけでなく、〇〇ハウスにも紹介したんだよね。相見積り取った時に建てなかったけど、そこの営業とは仲良くなったから。縁が切れてなかったので、そこにも紹介。知り合いだから予算的に全然OKなのも知っていた。そういう場合って、へーベルで建てても〇〇ハウスで建てても、どっちにしろマージンもらえるんだよね。結果、外観が気に入らなかったらしく、へーベルは断った。今考えるとへーベルで建てなくて良かったと思っている。うちのように次から次へと問題が発覚したら、それこそ「何で紹介したんだー」と恨まれてしまう。もうこういうところに顔を突っ込むのは止めようと思った。
15631: 評判気になるさん 
[2022-07-23 08:48:14]
https://ameblo.jp/88516371tem/


ここの施主さん、可哀想…
15632: 匿名さん 
[2022-07-23 09:48:06]
>>15631 評判気になるさん
うちもこんなもん。
うちの場合は契約図面と階段の数が違うんだけど、何回電話しても直してくれなかった。
測量をミスったか、もしくは設計段階のミスで、「実際やってみたら寸法が合わなかった」ってやつだと思います。





15633: 購入経験者 
[2022-07-23 11:06:02]
>>15630
ヘーベルかどうかに関わらず、トラブって恨まれるかもしれないリスクを考えたらとても見合わない紹介料でしょう。賢明だと思います

>>15631
なんかそこに出てくる対応の数々が、ザ・ヘーベル って感じです
なんでこれでアフターサービスに定評があったのか理解できないですね
近年ひどくなってしまったのか、元々こんな程度だったのか
15634: 評判気になるさん 
[2022-07-23 11:39:59]
ヘーベルとダイワハウス派、アフター酷いの多いな
ヘーベルは質が低くて対応できないという感じで、大和ハウスの場合は、違法と言われても工事するみたいで確信犯的な悪質さがある
15635: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-23 12:54:00]
>>15631
うちと建てたの半年違いのお宅なので前から見てましたが修繕全然進んでないですね。
壁紙が張り直しになりそうなのは良かったです。
最悪レベルの施工業者の技術力もさることながら、これで引き渡しにOKを出す現場責任者が凄い。

一方別のブロガーさんは、建てた躯体を取り壊して再建築までしてもらったりして、運だけじゃ片付けられない問題ですね。何がこんなに対応の差を生み出すのだろう? 支店長なのか、その上のエリア・ブロック長?なのか。

大手でハズレを引くとトンデモないダメージを追いますね。
15636: 匿名さん 
[2022-07-23 13:22:35]
へーベルハウスは下請け業者にアタリハズレがある印象です。
我が家の場合は工期が間に合わなかったようで、引き渡しギリギリまで工事してました。
へーベル社員(現場監督)との最終チェック(立ち合い検査)以降も、こっそり個人的に作業していたようです。
何が言いたいのかと言うと、「ヘーベルハウスの監督管理はいい加減」だという事です。
最終チェック以降に個人的に工事したら、「不正」しても誰も気が付きません。
15637: 匿名さん 
[2022-07-23 17:00:30]
>>14923
お宅のアフターも床沈み込みの件は断熱材のロットのせいにしてるようだから、信用できませんね。
あれがロットのせいだったら、修理後に再び凹みませんよ・・・嘘つかれてませんか?
15638: 購入経験者 
[2022-07-23 18:20:32]
>>15607で挙げた方の10年点検ですが
https://ameblo.jp/alfagt155/entry-12419338659.html
ほぼ全国展開してる大手HMなんだから、エリアによって多少の違いはあれど、対応は統一されてて
この程度の詳細な点検報告書が出てくるものだと思ってしまうじゃないですか普通
それがウチなんか5年点検とほぼ同じA4ペラ一枚ですよ
なんなんだろうこの会社・・・
15639: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-23 19:08:29]
>>15637
うちのアフターはいい人ですよ。営業担当もいい方でしたし。
へーベルも地域や支店によっていろいろでしょ。なんで強引に単一にしようとするわけ?
アフターも営業も大手メーカーに弁護士対応になるような方よりはよっぽど信頼できます。
いつまで個人的に数十年前に起こったことを今、全国のへーベルで起こっているかようなデタラメナ話するのですか?
令和2年とか3年の契約やアフターに数十年前の感覚で絡んでこないでください。
この前もシロアリもデタラメとかって絡んできましたよね?そっちの数十年前の化石みたいな例あげて。

最初は被害者だと思って同情の面もあったのですが、この攻撃性と粘着性をみるとへーベル出禁にされて当然ですよね。
担当者の苦労がちょっとだけわかります。


この内容が真実であることが良くわかりました。>>15254
15640: 匿名さん 
[2022-07-23 19:37:40]
>>15638
気になる写真があります。
<6>天井・子屋根・梁の写真です。
ここ、ユニットバスの上の点検口から撮った写真だと思いますが。

壁の部分、ピンク色のネオマフォームが上下空いた状態(帯のようにしか貼ってない)になっています。
ここは隙間なくネオマフォームを張る場所だと思います。
例の欠陥動画はユニットバスの上に全く断熱材がなかったのが問題になっていますが(この時代は既に断熱材は標準仕様)、こちらのお宅は断熱材がまだらにしか入っていません。壁に断熱材を隙間なく貼ってないなら、断熱にならないのでは?
そんな感じに見えるんですが、他の皆さんも確認してみてください、この写真なんか変ですよ。

例の欠陥動画はこれ。
https://www.youtube.com/watch?v=aX_ORHr9SEM
15641: 戸建て検討中さん 
[2022-07-24 01:42:21]
大手だからこそ、全国、各支店で同じレベルでなければならないはず。
それができていないなら、地域の工務店レベルって事でしょ、ヘーベル板使っただけの。
自分のところだけは、大丈夫って、なに根拠に言ってるんだか。まだたいして、住んでないのに。
15642: 評判気になるさんs 
[2022-07-24 01:47:55]
>>15628 購入経験者さん

40年以上前のヘーベルハウスとか今と構造違うから参考にならんよ
「きっと今のヘーベルハウスも同様なんだろう…」
とか思ってしまうんだけど大間違い

床の構造がまず違う
今の床は断熱材が入ってるが、40年以上前とか入っていない
断熱性能が上がってるともとれるし、床の頑丈さに疑問が残るとも言える
和室とかヘーベル版の上に畳直置きで、ヘーベル版の調湿機能があるからカビたりせず畳も一度も変えたことないとか言ってくる
それはそれで正解なんだけど、今の和室はヘーベル版の上に直置きなんかしてなくて、その上に断熱材があってさらに合板とかもある
なので調湿機能?関係ないだろ?ってなるわけよ

40年以上前のヘーベルハウスは頑丈だったんだな、ところで今の構造はどうなの?
あと40年以上前のヘーベルハウスの短所は何なの?
今のヘーベルハウスの短所は?

と冷静に判断しなくてはいけない
長所はわざわざ聞かなくても言ってくるが、聞きたきゃそれ聞いても良し

まあヘーベルハウスに限らずどんな家にも長所短所はあるけどな
15643: 匿名さん 
[2022-07-24 07:57:39]
>>和室とかヘーベル版の上に畳直置きで、ヘーベル版の調湿機能があるからカビたりせず畳も一度も変えたことないとか言ってくる

実家といとこの家がへーベルハウスで、ヘーベル版の上に畳直置きの時代です。
畳のカビが酷く、そのたびにアルコールで拭いたり大変だった。
旭化成ホームズからは、こんな冊子も貰ったけど(カビ対策)、やっても効果なかった気がする。
実家といとこの家がへーベルハウスで、ヘー...
15644: 購入経験者 
[2022-07-24 08:09:17]
>>15642
築古の家を回るのは「こんな年月を経ても普通に住めるんだな」と思わせるためだけでしょうからね
そのための維持費をいくらかけてきたか、空調費にどれだけかかってるか、どんな不具合があったか
自分のようなオーナーは見学会の家に立候補登録などするはずもないわけで、ましてや見学会開催宅オーナーは旭化成ホームズから
お小遣い程度とは言え謝礼もらう身なんだから本当の実態が聞けることもないでしょう
自分が行った見学会のオーナーの家なんて100%ヘーベル版のみで断熱してた頃のヘーベルハウスだから、夏も冬も地獄だった筈なのにオーナーは完全にすっとぼけてましたもんね
前にも言いましたが、良いことなんて住宅展示場行けばウンザリするほど聞かされるわけで、そんなポジショントークってオーナーにとってもオーナー予備軍にとっても一回聞けば充分で価値ないですからね

それはさておき、自分がもし自宅見学会やるんだったら当日朝にエアコン壊れたことにして朝から空調一切つけずに汗ダラダラの熱中症寸前の参加者続出の中、涼しい顔して「ヘーベルの夏だからこれぐらい普通ですよ。夏はまだマシです。冬はこんなもんじゃないですよ」と言ってあげたい
15645: 匿名さん 
[2022-07-24 08:42:39]
これからへーベルハウスを検討するなら・・・
>>15638の写真、<6>浴室の上部を見て、「あー、そう言えば壁にネオマフォームが貼ってない場所がある、へーベル版むき出しになってる。梁の所にも断熱材がない。」と気付く人はいいけど、「えっ、どこがー?よく分かんない」なら、いろいろ気を付けた方がいいかもしれない・・・
15646: 匿名さん 
[2022-07-24 08:49:29]
>>15642
>>ヘーベル版の調湿機能がある

それなら、「へーベル版の吸放湿量の試験データ見せて」と営業担当に言ってみるといい。出せないと思います。
15647: 評判気になるさん 
[2022-07-24 08:56:58]
セルロースファイバーですら調湿機能あるけど、普通の壁紙がそもそも水分通さないから調湿機能なくなると言われているのに、ヘーベル板は一体どこにつけるのやら
15648: 匿名さん 
[2022-07-24 09:23:42]
へーベルハウスの展示場に行くと、へーベル版の近くに霧吹きが置いてある。
シュッシュッのパフォーマンス、見てておかしいと思うんだけど、珪藻土とかエコカラットと勘違いしてる?
誰か営業さんに教えてあげて欲しい。
旭化成建材が出しているへーベルテクニカルハンドブックには
「過度の湿潤場所では使わない」「ヘーベル版が吸水するおそれがある」など、注意事項があると。
15649: 評判気になるさんs 
[2022-07-24 15:27:29]
>>15643 匿名さん

んーダメでしたか
うちの実家は全然大丈夫でした(畳30年目)
一階か二階のどちらが湿気やすいかって言えば一階でしょうけど、その一階でもカビておりません

もはや土地によるのかもしれませんね
水脈が通っていれば年中床下は湿気てるわけで
なんですが、基礎が深めだったと思うんですが、そこ突破してくるのか、さらに深いところから湿気がやってくるのかは気になるところです

他には使い方も関係あるかもしれません
畳の部屋に布団敷いて寝るかどうかとか
上からも湿気やってきて布団でサンドイッチされたらそりゃカビるでしょうっていう話
あ、ワタクシは汗かきなので朝方布団ひっくり返さないとどこであろうとあっという間に布団がダメになります(カビます。カビました)

もはや調湿機能云々ではなく単なる使い方の話ですが
ひょっとしたら調湿機能とかカビ云々と関係ないほど微々たるものかも
まあヘーベルハウス(というかヘーベルハウスに限らずハウスメーカーの営業の発言や宣伝文句)ですからそっちの可能性の方が高いかもしれませんね

そういや実家は和室に布団敷いたり、あるいはそこに寝たりはしてません
たまに誰かが来たときは敷きましたが
15650: 評判気になるさんs 
[2022-07-24 15:47:46]
旭化成建材の「ネオマの家」は断熱的には良さそうですね

まあ何かしら欠点はあるのかもしれんけど
魔法瓶ハウスに近くなればなるほど、部屋がバカ広くないと家電の熱や人の熱で部屋がどんどん暖かくなってきますわ
冬ならいいんだけど、夏場6畳間に子供三人放り込んでエアコンで冷えたし寝たから切るかっていうのをやるとあっという間に室温上昇する
ツーツーにして家全体の空気容量で冷気を保つとかならいけるかも

ネオマの家はトリプル使ってて、あートリプルにしときゃ良かったかなとかも思ったのですが、透明掃き出し窓で生け垣もないとまあ外から丸見えですわ
結局レースとかが出てくるわけで外なんか見えません
特に冬なんかカーテンまでご登場かも
なら、一条工務店よろしくハニカムシェードつければまあだいぶ違いますわ
キッチンの勝手口にこれ(ニトリのハニカムシェードを改造して幅ぴったりにしたもの)つけたら非常に快適
ただ、うちのように勝手口全く使わないならともかくゴミ捨てに使うとかだと開けるのがめんどくさくて不便極まりない代物となります

北西側にある階段の窓にネットでハニカムシェード発注しました
ニトリのじゃ長さが足りないとか、紐で動かさないとさすがに無理とか、西陽の遮光もしたいとかそんな理由でハニカムシェードツインです
少々値がはりましたが目論見通りいけば良いなと
そうでなければ、またゴミが増えるわけですがw
階段の縦長の窓は通気が下からしかできないので熱気を抜くことができずなんとかならんのかな
まあ上から通気とかもできてしまったらハニカムシェードトリプルとかそういうのがいるかもですが
あるいは二重にハニカムシェードとりつけるか

なお、取り付けは梯子(開いた脚立?)使ってDIYです
3m近い高さで作業って落ちないようにしないと
15651: 評判気になるさんs 
[2022-07-24 15:52:16]
まあでもトリプルは冬場は良さそうですな
日射で暖められて空間的にも広さを感じる
ええやん

とか言いつつ床暖房から離れられませんが

そして主に家にいる夜は透明であることに特に意味を見いだせないかもですな
生け垣とかがあったら別ですが
15652: 買い替え検討中さん 
[2022-07-24 18:28:17]
担当が丁寧。提案受けてます。間取りもいくつも作ってきてくれて。パナソニックとセキスイハイムも見てきたけど。。。担当によって差はあるね。
15653: 匿名さん 
[2022-07-24 18:30:13]
>>15638
これ、配管洗浄勧めたいんでしょうね。汚い配管見せたらやりたくなりますから。
うちもやりましたが「相場より高い」です。

あと、定期点検って言うのは顔つなぎだと思います。築10年は住設備(換気扇、ガス台、エアコン、給湯器、電動シャッター)などの交換時期に入りますから。点検と言いつつ、何か不具合ないですか?修理交換しますよ?って事です。向こうはこちらの情報すべて持ってますからね、商売しやすいと思います。
15654: 匿名さん 
[2022-07-24 18:51:56]
へーベルハウスは定期的に配管洗浄を勧めてきますが、一度酷い目に遭いました。
うちに来た業者、排水部にホースみたいのを突っ込んで、サッサと仕事して帰って行った。
その後、夕飯を作る時に水を流したら、詰まって水があふれ出し・・・
配管洗浄する前は、水は流れていたのに・・・
洗浄どころか、単に配管の奥に汚れを押し込み詰まらせてしまった。
聞いたところ、普段はマンションばかりやってる業者のようです。
もう2度とここには頼まない。
15655: 購入経験者 
[2022-07-24 19:16:39]
>>15653
そう言われると、確か10年目のときに排水管洗浄やれとか言われましたね。5、6万だったかな?ハイハイって聞き流して終わったけど
あと、鍵の電子化したらどうですかとかも言われたかな。すげー中途半端な電子錠システムで、これも聞き流しました
その後、後付けのスマートロックが続々出てくるようになって、あの時買わなくて本当によかったと思いましたね
ウチの排水は業者入れなくても未だ問題ないですね、一度トイレが詰まって大変でしたけど、自力でなんとかしたしトイレの問題であって排水の問題じゃなかったようですし
築15年が見えてくるとあれやこれやとカネがかかりますね。ネオレスト全交換とか心底無駄だなと思いました
15656: 匿名さん 
[2022-07-24 20:25:54]
シロアリメンテナンスも相手見て出してくるのかも知れません。
新築時に散布した家でも、来る家と来ない家があるようです。
リフォームやメンテナンス、設備交換なども、支店によって売り上げ競争しているでしょうし。
まぁ、シロアリメンテナンスは誰が考えたのか知りませんが、大失敗でしたね。
15657: 匿名さん 
[2022-07-25 13:41:22]
週刊現代、配信されましたね。
へーベルハウスに実際住んでみると分かるけど、確かに冷暖房の効きは悪いし、
窓際から隙間風を感じる時がある。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97093
15658: 匿名さん 
[2022-07-25 13:44:25]
↑このネオマフォーム使ってるのへーベルじゃない?
あとはどこのハウスメーカーだろう。
15659: 買い替え検討中さん 
[2022-07-25 17:55:49]
工事費等を除いた建物価格だけで、東京:坪95万、千葉:坪85万と地域差があると伺ったんですが、他のハウスメーカーも同じなのでしょうか。
15660: 匿名さん 
[2022-07-25 18:17:51]
「住宅営業マンぺこぺこ日記」という本に出てくる「仮契約」、へーベルハウスの営業もよく使うよね。。
15661: 購入経験者 
[2022-07-26 06:43:52]
>>15645
残念ながら「図面」がないから「出来上がった自分の家が『正解』かどうかすらわからない」んですよね
「これおかしいよね?絶対おかしいよね?」と思っても「そういうものですよ」と言われたらそれで終わりで
正解がわからなきゃ答え合わせのしようがないですから。恐ろしいことです。本当に恐ろしいのは「正解がないかもしれない」ということですけど

仮に梁や柱が丸出しでも「そういうものですよ」と言われて普通の人なら終わりですが、鉄骨造にも断熱にも詳しい人がチェックして食い下がって口先では言い逃れができなくなってくると弁護士様登場で「それが何か法的に問題でもあるんですか?」みたいな展開になる、と
だから鉄骨造の技術的な知識と関連法規の知識のある人と、さらに弁護士にも組んでもらわないとなかなかマトモに戦えないでしょうね

旭化成ホームズだけに限った話ではないのかもしれませんが、地場の工務店がそんなことばかりやってたら悪評ばかり立ってすぐ商売が成り立たなくなるでしょうけど、大手はそれができてしまうから「家建てるなら大手の方が安心」なんてのはごく一面では正しいと思いますが「家は人(営業)で買え」なんてのと同様に本当に薄っぺらな見識でしたね。15年前の自分に教えてやりたいです
15662: 戸建て検討中さん 
[2022-07-26 09:16:59]
>>15659 買い替え検討中さん
以前別の大手ハウスメーカーに行った際に東京と埼玉で坪単価が違うというのは聞きました
東京の方が高いそうです
15663: 匿名さん 
[2022-07-26 09:53:14]
>>15661
>口先では言い逃れができなくなってくると弁護士様登場で「それが何か法的に問題でもあるんですか?」みたいな展開になる

それ、へーベルあるあるですね。
夏なんか素足で歩くと、部分的に床が凹んでる感触が足の裏にダイレクトに伝わって何とも気持ち悪い。
もう、スリッパ履かないと無理。

15664: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-26 21:33:37]
>>15659さん
建物価格が違うというのは初耳ですね。都市部と郊外ですと使用できる重機、様々なコストに差があるので、工事費等が違うのでそれが坪単価に反映されるというのは聞いたことがありますが、土地も関係ない単なる建物価格だけですよね。
同じ建物を政令指定都市の千葉中央区と東京の青梅市で建てた場合、千葉の方が安いとか考えにくいのですが。
それはどなたが言ったのですか?営業さんですか?
15665: 通りすがりさん 
[2022-07-26 21:58:52]
>>15664 13932(引渡2021年キュービック)さん
その建物価格の中に、工事費が含まれてるのでは?
一般的には分けて考えないですね。分けるのは付帯工事。
15666: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-26 22:08:13]
>>15665さん
おっしゃる通り、建物価格の中に本体工事費が含まれるならなんとなくわかるのですが、

>>15659さんは、
「工事費等を除いた建物価格だけで、東京:坪95万、千葉:坪85万と地域差がある」
と伺ったみたいなので、とりあえず本体工事費も含まないのかと思ってました。

どちらなんでしょうか。
15667: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-07-26 22:12:46]
でも本体工事費入れないと坪95万とかおかしいですね。
超高級建物になってしまいますね。
15668: 戸建て検討中さん 
[2022-07-27 07:00:36]
普通に不備を言っているだけなのに、再度の不備を言うと弁護士様登場させるって、さすが、そういうところは大手ですね。
やっていることは地域の工務店レベルで、各支店ごとにバラバラなのにね。
15669: 匿名さん 
[2022-07-27 08:13:47]
>>15668
>>やっていることは地域の工務店レベル
というか、へーベルの場合、工事業者は「地域の工務店」に委託でしたよ。一応、社員の現場監督がいますが、いちいち図面の照合なんてしてません。施工ミスもそのまま放置。ミスったとしてもその下請けが竣工図面を書き替えれば、何もなかった事になります。作業員は管理が甘いのを知っています。これやられると素人ではどうしようもないので、うちは外部の第三者機関に調査してもらいました。例の欠陥動画と同じ流れです。
15670: 匿名さん 
[2022-07-27 08:49:13]
15669ですが、うちの場合は財産が侵害されるミス(公共料金に関わるミス)でした。あのまま一生払っていたら...と思うと、ゾッとします。これには時効があるようなので、皆さんもお気を付けください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる