注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-19 22:39:15
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

15401: 購入経験者 
[2022-06-12 11:34:28]
>>15399
推定2019年頃の約款では
https://ameblo.jp/148442/entry-12578046708.html
こんな感じのようなので、「室内部材の汚損(かび、しみ等)、仕上げ材のはがれの著しいもの」までは保証してもらえるんじゃないんでしょうか。逆に、家具は無理っぽいですね。
15402: 匿名さん 
[2022-06-12 11:43:22]
>>10499のとおり
>定期点検で30年以内に「防水シートが劣化しています、このままでは雨漏りしてしまう恐れがありますので、工事しましょう」という指摘をされた場合、有償工事
>防水シートの劣化とか、外壁目地の劣化なんて書いてないんですよ。それらを定期点検で指摘された場合は有償工事となります。そして、外壁塗装系の初期保証は5年です…

なるほどねー。
外壁目地の劣化まで考えなかったわ。

15403: 購入経験者 
[2022-06-12 11:53:39]
>>15400
2年前ですので最近ではない気もしますが・・・

>保証書で、「雨水の侵入を防止する部分」のところをじっくりご覧ください。保証の対象となる現象例には、「屋内への雨漏り」「雨漏りによる室>内部材の汚損」などと書いてあると思います。
>どこにも、防水シートの劣化とか、外壁目地の劣化なんて書いてないんですよ。それらを定期点検で指摘された場合は有償工事となります。

ここを読んで、ちょっと目からウロコが落ちました。
15404: 購入経験者 
[2022-06-12 12:15:19]
これって例えば「シート防水が劣化した」ために雨漏りが発生した事例があったとして、
保証の対象はあくまで「内装材の汚損、仕上げ材(内装の?)の剥がれの著しいもの」であって
「シート防水そのもの」は対象ではないわけですね。
それでも実際に雨漏りが発生した場合はシート防水も処置しないと永久に雨漏りが止まりませんから処置はするでしょう。
にも関わらず保証書には「シート防水を保証する」とは書いてないわけです。なぜか

そう書いてしまうと、前段の
「シート防水が劣化しています、このままでは雨漏りしてしまう恐れがありますので、工事しましょう」
という場合も保証期間内は保証工事対象としてやらざるを得なくなるから
ということですよね。たぶん
逆に言えば、そこの工事はもう実施時期を問わずカネ取る気満々ってことですよね
15405: 匿名さん 
[2022-06-12 12:22:25]
メンテナンス時に、「だいぶ劣化してますね、このままだと雨漏りする危険がありますよ」
なんて言われたら有料工事してしまうかもね。
継ぎ接ぎ補修、ベタベタ補修は嫌だからなぁ。
床ベコの穿孔注入工事も、考えただけで気分が落ち込むのよ。
15406: 購入経験者 
[2022-06-12 13:12:43]
点検した結果、特段の問題がないにもかかわらず
「築15年までに外壁塗装しねーと保証打ち切るからな」
なんて一方的に言われてしまうのとどちらが嫌ですかねえ
ほとほと大変な家を建ててしまったもんだなと思いますよ
15407: 匿名さん 
[2022-06-12 13:43:50]
築15年までの再塗装なら安く済みますよ。
単世帯でも200万位だったんじゃ?

逆に劣化が進んだ方が不経済になると「ヘーベルテクニカルハンドブック」に書いてありました。
30年集中メンテ・・・あれ見た時に外壁塗装で400万は高くない?と感じました。
トータルで考えたら昔も今もトントンじゃないですか?



15408: 購入経験者 
[2022-06-12 17:21:36]
>>15407
確かに30年めで400万が15年目で200万なら同じことですよね
そうすると、30年耐用塗装だの30年防水だのにいったい何の意味があるのかということになってしまいますけど
15年ごとに塗り替えたほうが気分も変わっていいよねとも言えます
ただ、そこらへんに記載される金額ってメンテナンスプログラム同様ほんと適当でしょうからねえ
どのみちこんな会社相手にお布施し続けなければならないシステムには乗りたくないですね

それら一切合切含めて、なーにがロングライフなんだか。という気持ちです
15409: 匿名さん 
[2022-06-12 20:36:33]
劣化が外壁仕上げ材深部まで進行すると、旧被膜を除去しなければならず最も不経済になります。
(光沢低下、チョーキング発生、変退色変化はげしい、ひび割れ下地到達あり、ふくれはがれあり、ぜい弱主材消耗、付着性主材下地低下大、汚染付着あり)

ヘーベルテクニカルハンドブックにはこう書いてありますよ。
築30年なら相当劣化してるだろうから、それよりずっと前にメンテナンスを勧めてくれた方が安いし、良心的かもねー。
15410: 購入経験者 
[2022-06-13 10:56:19]
>>15409
それならそれでいいんですよね。

10~15年に一度400万円ほどかけて外壁、屋根を修繕するなら60年まで躯体と防水は保証してやれるロングライフ住宅だ

って最初から言ってくれれば。
それも踏まえた上でどこのハウスメーカーで建てようか考えられたわけだし
15411: 匿名さん 
[2022-06-13 21:47:57]
旭化成建材のパワーボード(旭化成のALC)
新築時初期費用込み、15年毎でも、この程度の金額ですからね。

https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/powerboard/maintenance/about.htm...
15412: 購入経験者 
[2022-06-14 13:24:25]
15年ごとの塗装でOKとか書いてあっても実際の保証はそれとは関係ないですからねえ
15413: 田舎のへーべリアン 
[2022-06-14 20:20:43]
ヘーベル電気って、正直どうなんですか?
天然ガスの価格高騰で、新電力は急に電気代が高くなるなどのトラブルもあるようですが。

我が家は築10年のキュービック44坪で、京セラの太陽光発電を載せています。
15414: 匿名さん 
[2022-06-14 23:59:30]
太陽光に関しては、この方のブログが図星だと思います。
へーベル以外で交換は出来ないですからね。
他と相見積りも取れないし、さらにメンテ代が掛かりそう。

https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12312076115.html

15415: e戸建てファンさん 
[2022-06-15 07:43:03]
>>15414 匿名さん
この方のブログ、とても分かりやすかったです。
教えて頂いてありがとうございます。

エコキュートやエコファームの必要性について分かりやすく論じているブログやスレとかあったら教えて下さい。

それにしてもヘーベルハウスはあっというまに建ちますね。近所に新築の現場がありますが、ほんの数日で外観できあがりました。
15416: e戸建てファンさん 
[2022-06-18 13:42:11]
ヘーベルを断り積水に。
国道や幹線道路沿いに建てた方、窓は一般的なペアガラスアルミ樹脂複合ですか?
防音サッシの提案は無いものでしょうか?
15417: 通りがかりさん 
[2022-06-18 14:09:13]
>>15416 e戸建てファンさん
積水のスレで聞いた方が良いのでは
15418: e戸建てファンさん 
[2022-06-18 19:37:53]
「ヘーベルハウスでは」を書き忘れです
積水がお粗末なんで、ヘーベル、住林だったらどうだったのか
キチンと考えるHMなのか知りたかったんですよ。
15419: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-06-19 19:00:58]
>>15416さん
>>15418さん

へーベルから積水さんですか。積水ハウス・・・・実にうらやましいです。
うちと逆ですね。
積水さんは「その予算で大型ガレージハウスですか?(笑)」って感じで相手にされませんでした。
その点へーベルさんは「うーん厳しいですが・・・。やるだけやってみましょう」と前向きに話してくれました。
そのため我が家はガレージ全振りで基本標準仕様なので参考になるかわかりませんが、
窓は超平凡一般アルミ樹脂です。ただ道路と平行にガレージがあるので騒音はそれほど気になりません。

へーベルから積水さんですか。積水ハウス・...
15420: e戸建てファンさん 
[2022-06-20 07:27:11]
>>15419 13932(引渡2021年キュービック)さん
あ、キュービックさん
確かにヘーベルの見積もりは安かったですが、後で見たら耐震等級の損傷は1でした。
3にするには値段がかなり上がると。

ヘーベルは防火3階も多いので国道沿いなどうるさい所での防音窓や内窓の提案はあったのかな?と。
コチラ全くなく、ペアガラスは静かですを信じて大失敗。ハウスメーカーはほぼ間違えて言ってるみたいです。

寒い暑いはエアコンで何とかなるけど。
見た目だけの騒音、揺れで不快な残念ハウスとなりました。
15421: 購入経験者 
[2022-06-20 09:23:07]
道路から10m離れててもトラックや大型が走ったら揺れも騒音もなかなかのもんですよ
それより昨今の強い雨でやたら耳に付くのがすべり出し窓についてるおもちゃのような庇、これの雨音がかなりのもので
窓閉めててもバタバタボコボコ鳴ります。これ特に指定しなくても勝手に付けられるから避けようがないですけどね

15422: 通りがかり 
[2022-06-20 12:07:43]
>15421 購入経験者さん
ウチも雨音が気になってましたが、点検員さんに伝えたら対策してくれましたよ。
無償でしたよ。
15423: 匿名さん 
[2022-06-20 14:30:55]
とある場所の部品(ツマミ)が壊れ、へーベルに連絡したら業者を連れて来て写真を撮り、「後日連絡します」との事。
1週間程して担当者から電話があり、「その部品は既に廃盤、総取替えしかない」と見積りを送って来た。

その見積りの金額は約40万円。
「小さな部品が壊れてだけで他は大丈夫なのに高いな~」と、自分でメーカー、品番、部材をネットで検索。
全く同じ物が通販で約5000円程で販売されていました。
素人でも簡単に交換できる物。

危なく40万円払うところでした・・・

15424: 購入経験者 
[2022-06-20 15:47:57]
>>15422
築浅のうちならやってくれそうだけど、うちはどうでしょうかねえ
築何年ですか?
また、2階の窓とかもありますけど作業は室内から出来るんでしょうか
15425: 通りがかり 
[2022-06-20 16:18:59]
>>15424 購入経験者さん
やってもらったときは5年点検でした。
ウチは屋根系で屋上点検がないのと、ベランダが小さいのと、特に不具合も無かったため点検が早めに終わったので、そう言えば雨音気になるなって話をしたらその場でやってくれました。
2階は屋根の庇があるので雨の影響はなかったので、1階の窓だけやってもらいました。外に脚立立ててやられてましたよ。室内からは難しいと思います。
2階の窓をするには梯子が必要かと。

一応、無償とは言いましたが、飲み物とお菓子を手土産として渡しましたけど。
15426: 匿名さん 
[2022-06-20 17:06:15]
>2階の窓をするには梯子
梯子で思い出したけど、外壁塗装の時に電動シャッターのモーター交換まで見積りに入ってたのは驚いた。
壊れてないのに。
理由を聞いたら、「足場造るから」と言っていた。
足場造らないと2階の電動シャッター工事出来ないわけ?
で、全部屋交換する意味も分かんなかった。
15427: 匿名さん 
[2022-06-20 17:19:39]
>>15426
我が家は2000年築で15年目の塗装時は、交換まではしていなかったような…
分解清掃だったかな?
ちなみに電動シャッターは全てバルコニーや地面に面しているので、足場が無くても作業は出来る配置です。

15426さんのお宅はいかがですか?
故障した際に毎回足場が必要になるような場所なのかな?

砂や埃等の清掃具合によっても寿命は異なると聞きました。
15428: 匿名さん 
[2022-06-20 17:30:37]
>>15427
一カ所だけ、2階にバルコニーがない窓があるんです。
その窓のせいで足場を組むと。
足場代って結構な金額ですよね。
ちなみに海辺や道路沿いでもない(閑静な住宅街)ので、砂や埃等はあまりないと思います。
庭も広い方だし、梯子を置く場所もあるし。
とにかく、折角足場を造るのだからついでに全窓モーター交換しましょう、と言われました。
壊れてなくてもね。
15429: 匿名さん 
[2022-06-20 17:35:07]
ついでに白蟻メンテナンスもしましょう、と言われました。
防蟻保証が切れるから、と言ってました。
20万円位だったかな?
15430: 購入経験者 
[2022-06-20 18:39:45]
>>15423
ウチも外装部分付帯部で似たようなことがありました
言われるがままにメンテしてたら当たり前にもうひとつ家建てられそうですね

>>15425
二階は難しそうですね。5年点検ということはHS課での対応でしょうか
多少の実費かかってもいいんで今度聞いてみます
15431: 匿名さん 
[2022-06-21 09:19:58]
定期点検時に玄関ドアの表面だけ交換しましょう、と言われた。
あれって、表面がシートのようになっていて、そこだけ交換出来るんだね。
汚れているから補修して欲しいとか、壊れたから交換して欲しいとか、こちらからは一切言ってないのに
保証延長リストの明細に載っていた。(もちろん有料)
その他諸々工事もあって、こっちは外壁塗装だけやればいいと思っていたから、ちょっとびっくり。
15432: 匿名さん 
[2022-06-21 10:07:44]
定期点検時に「旭化成リフォームの社員」が来るのが、よく分からない。
普通に考えたら、旭化成ホームズの担当者が来るもんじゃない?
15433: 購入経験者 
[2022-06-21 16:22:56]
>>15431
ウチもドアフィルム貼りが見積に入ってますね。ドア枠の塗装も入ってませんでしたか?
ドアは大事に使ってるし気に入ってるからフィルム交換はいらないけどドア枠は塗膜劣化してるし塗装してほしいかなって言ったら
「ドア枠は旭化成の規定色で塗装するので枠の塗装だけしてもドア本体と色が合わないですよ」だって
塗装時に調色すりゃいいだけだろと思いますけど、とにかく決まった型通りにやらされる感がすごくてゲンナリしますね
結局、家のちょっとした修繕でも大きな修繕でも何でもやるよって会社、人を近場で見つけておかないと融通が効かなくて無駄に維持費がかさみすぎてやってられないです

>>15432
旭化成ホームズから旭化成リフォームに仕事を振ってあげるって事なんじゃないんですかね
15434: 匿名さん 
[2022-06-21 17:20:48]
>>15433
点検時に既に見積りが出来ているのが不思議でした。
通常は現場を点検してから一旦事務所に戻り、メンテナンスの見積りを作成すると思っていました。
旭化成リフォームの社員は見積りを見せた後、現場の写真をバチバチ撮っていた。
なんか作業が後付けなんですよね。
15435: 通りがかり 
[2022-06-21 19:31:49]
>>15434 匿名さん
塗装とか葺替えって面積で計算できるから先に見積もり持ってきててもおかしくないと思いますけど。
逆にメンテナンスは直す範囲や程度がバラバラなので持ち帰りになりますよね、普通。
15436: 購入経験者 
[2022-06-21 20:10:46]
>>15434
点検する前からもう「やること」が決まってるってことですよね
もっと言うと、新築の契約をした時点で決まってたと言うべきですか
修繕の優先順位を自分でつけられず「いいからオメーはゼニだけ持って来りゃいいんだよ」って感じです
先述のように玄関フィルム交換は今は要らないと言っても、向こうの論理だけであれやこれやと拒んでくる。
前に言ったように、マンションの修繕積立費のようなもんですよね
そういうのが嫌だから一戸建て建てたんですけど、なんとも残念です
15437: 匿名さん 
[2022-06-21 20:26:46]
>>15435
>逆にメンテナンスは直す範囲や程度がバラバラなので持ち帰りになりますよね、普通。

メンテナンスは直す範囲や程度がその家によって違うと思うのですが、来る前から既に作成されてました。
契約書には外壁塗装について「いつ実施する」という明記はなかったです。
家に来る前から現場を見もしないで、見積り書が出来ていたのはどうしてなんでしょうね?疑問です。
営業マンからは30年メンテナンスフリーと聞いていたので、メンテナンスの掛からない家だと思っていたのですが・・・

15438: 評判気になるさんs 
[2022-06-21 21:48:34]
>>15420 e戸建てファンさん
たぶん5chでも見かけた方かな

少なくとも軽量鉄骨では防音ガラスの選択肢はありませんでした
代わりに防犯ガラス選んだら似たような感じになりますが、営業が知っていたかどうかは不明です
とはいえ交通騒音にたいして有効ともおもえず

防音なら二重サッシ一択です!と言い切ったのはダイワハウスの設計の人
音響研究員の玄さんの話も出てきたので、この人が個人的に音にそれなりに詳しかったのか、設計だと全員詳しいのかは不明です
ダイワハウスの住宅展示場も何軒か行きましたが、基本的には営業は全く分かっていない感じでした

振動はともかく、音だけなら二重サッシでなんとかなるかもです


音関係ではうちはセントラル換気扇の騒音、もうちとなんとかならないのって思ってます

まあそれより何故北側斜線制限間違ってんのかって方が問題ですが
裁判したら勝てるんかな
15439: 匿名さん 
[2022-06-21 22:15:10]
>>15438 評判気になるさんs
>北側斜線制限間違ってんのか

契約図面と違うのですか?
15440: e戸建てファンさん 
[2022-06-22 07:00:00]
>>15438 評判気になるさんsさん
やはり二重窓しかないですよね。
ありがとうございます。

ダイワハウスは防音性が高いとネットで見た様な。
15441: 匿名さん 
[2022-06-22 09:43:58]
うちは契約図面と地面の高さが違っていて、支店に電話したら弁護士対応になった。
質問して回答を待ってもなかなか返事は来ず、そのうち面倒になって泣き寝入りした。
どうも契約図面通りに施工出来なかったようで・・・図面作成者のミスだったと思う。


15442: e戸建てファンさん 
[2022-06-22 10:46:41]
超大手でもそんなことが有り得るのですね。

相手はプロ、こちらは素人。
どう注意したらよいのでしょう。
15443: 匿名さん 
[2022-06-22 11:05:30]
>>15442
大手の看板を信用してはいけないと思いますね。
インスペクター、第三者機関を入れる事をお勧めします。
あと、ここの掲示板であまりにも施主からのクレーム情報が多いハウスメーカーは要注意。
火のない所に煙は立たぬ、と言いますよ。

建てた後はどうしようもありません。
気に入らないからと言って捨てる訳にも行かない、我慢して住む。
施主は無力です。


15444: 匿名さん 
[2022-06-22 11:59:03]
吊り戸棚落下の件もそうですが、壁の中の下地まで確認できる施主はそうそういません。
新築工事中、昼間ずっと見張るなんて普通は出来ませんから。家事の合間、仕事帰り、休日位しか見る事は出来ません。
見に行ってもその工事は終わってたとか。仮に見たとしても、一般素人では気が付かない事も多い。

施主が後から指摘しなくても、ネジを正確に打つ事位はプロとして当然だと思うんですが、出来ていなかったんですね。まさかそこで「ちゃんとネジ打ててるよね?グラグラしてない?」と確認する施主はどれだけいるでしょうか。

で、一般施主には「耐震補強の為」とか言って(吊り戸落下の事は伝えずに)、入居後にネジの打ち増し工事してるでしょう?何かますます信用なくしますね。
15445: 名無しさん 
[2022-06-22 12:45:58]
鉄骨ALC造に精通しているインスペクターはどれくらいいるんだろう。
工業住宅である以上は許容範囲があるはずで、法律違反でなければ指摘したところで「許容範囲です」と一蹴される可能性もある。
インスペクターの言う一般常識は工業住宅には通用しないことがある。作業順序、使用材料が細かく決められいてるから。
結局、床の傷やクロスの剥がれとかの指摘して終わりになると無駄金を払うことになる。

なのでインスペクション依頼するときは鉄骨ALC造に精通した建築士に依頼した方がいいと思いますよ。

へーベルのインスペクション依頼されたけど断った木造しかやったことない建築士より
15446: 匿名さん 
[2022-06-22 13:13:53]
>>15445
>「許容範囲です」

それ言われました。
吊り戸棚落下事故で実際に調べたら、壁下地が9mmしかなかった事が判明。
(設備会社の施工書には12mm以上必要としている)

支店に問い合わせたら「9mmでも許容範囲です、実験済」との回答が。
でも、その実験データは見せてくれない・・・
15447: 評判気になるさんs 
[2022-06-22 14:07:09]
>>15439 匿名さん
契約図面とは同じ
ただ、図面に表記された北側斜線制限クリアの数値は間違っている(当方は通常高だが、階高アップの数値になっている)
そんなの俺にはわかんねぇよ

なお、これは北側斜線制限ギリギリになってるのかと何度も聞いたが「なってると思います」「なってるはずです」との返答
なってねぇよ
数字でも聞いた
「北側斜線制限までは何cmあるのか」
「北側斜線制限まで20cmあります」
「じゃあ20cmギリギリはともかく10cmぐらいは北側に移動できるでしょ?」
「できません!!」(強い口調で)
は?
何でだよ
あまりの強い口調にひるんじまったよ

で、後々分かった移動可能な距離は128mm
10cm余裕じゃんかよ
だいたいなんだよ20cmって
越えてるじゃんかよ
デタラメ抜かしやがって!

30万の提示があるも、この修正を行うにはまるまる新築の価格(さらに言うならば更地にする費用も)がかかるのというのにでどうにも納得できない
何故30万なのかと

裁判には何が必要なんだろ
だいたい勝てるんかこれ
15448: 匿名さん 
[2022-06-22 16:03:53]
>>15447

>北側斜線制限クリアの数値は間違っている
ここ気になりますね。
その30万というのは迷惑料ですか?
例のHBハウス欠陥動画のI氏のブログにも同じような揉め事が書いてありました。

https://ameblo.jp/jikenbo100/entry-12060261001.html
15449: 購入経験者 
[2022-06-22 16:10:11]
契約時に契約書と一体の図面貰うけど、その時に「その図面が施主に手渡されるすべての図面」だとは思わないですよね
少なくとも自分は「引き渡し時ぐらいに現況を反映した最終図面が手渡されるんだろう」と漠然と思ってた
んで、引渡し後になって問題があったり内部の状況、構造を確認したい時になって、そんな図面が存在しないことに気付く
紛失したかと思って「オーナー様の図面を60年保管管理し続けます」とか宣伝してたヘーベルに確認すると
「社外秘のため図面の提示は対応できかねます」と言われる

肝心の図面がないから、たとえ中の構造を確認しても正常か異常かの判別すらできない
フローリングの下、屋根の下、壁の中、どうなってるのが正常なのか、広告の模式図ぐらいしか判断材料がない
それも「年度、月、地域によって仕様が異なります」とか言われたらもう確認のしようがない
とんでもないハンディキャップマッチですよ
15450: 購入経験者 
[2022-06-22 16:30:00]
>>15455
そうなんですよねえ
ヘーベルハウスの維持修繕業者もそうですけど、検査する人も見つからないんですよねえ
逆に、もしヘーベル専門でやってるぐらいの人が居たら、ヘーベルのあらゆる検査依頼がその人に集中するぐらいなんじゃないかと思いますよ
関東ではヘーベルハウスの外壁塗装や防水工事を主体にやってるような会社がすでにあるようですし、ぜひ次にヘーベルハウスの検査依頼があったら受けてみて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる