注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-28 11:53:40
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

15227: 購入経験者 
[2022-05-20 20:14:06]
>>15226
内部からでしょうねえ
http://blog.livedoor.jp/takeda_cfo/archives/873615.html
ニチアスと戦わずとも改修工事の補填は受け入れられたと推測しますけど実際どうだったんでしょうね
ニチアス側の弁護士がハウスメーカーに工事の補填を要求されて妥結したら「ニチアスに不利益をもたらした」ってことでその弁護士は弁護士会から追放されちゃうんですかね
ないと思うけどなあ
15228: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-20 21:56:46]
なんか誤解与えてますかね?
意図的に不利益を被らせたらアウト
これはオッケーですかね?

和解した方が良いケースでは勿論依頼主に助言するでしょう
ただ依頼主がそれを受け入れず、違う意向を示したら弁護士はその意向に沿うように動かないといけないんですよ?
施主がどうなろうとね

ヘーベルのケースに当てはめると
弁護士がどう思おうとヘーベルの意向は
和解せずにどうにかしろってことでしょうね

ニチアスのケースは弁護士が妥協じゃなく
あくまでもニチアスがそう決定したんだと思いますよ

わかりますかね?
弁護士はアドバイスはするものの
依頼主の意向に沿って動くだけ。
15229: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-20 22:23:26]
弁護士が窓口=裁判とはまた違いますよね。
まあ文句があるなら訴えろと言ってるようなものですが。

本社としては床問題に落ち度はない=無料修理はできないって主張なんでしょうけど、
無料でフローリングが新品になって満足!ってオーナーもいたりしてカオスな感じ。

せめて築10年までは無料修理とか裏規定とかあればなと思う。

あるオーナーは12年目に発症で無料、片や7年目に発症で有料とかありそうで怖い。

統一してくれ。
15230: 匿名さん 
[2022-05-20 22:23:56]
>>15228: 口コミ知りたいさん
>弁護士はアドバイスはするものの
依頼主の意向に沿って動くだけ。

実際、うちは弁護士対応になっていますが、そんな感じじゃないですよ。
窓口は弁護士、回答も弁護士。ホームズの社員は一切出て来ません。
こちらから見れば丸投げしたかのような対応ですがね。
15231: 匿名さん 
[2022-05-20 22:32:37]
>>15229: 13932(引渡2021年キュービック)
>>まあ文句があるなら訴えろと言ってるようなものですが。
いい事言いますね~
訴えても内装保証は2年の契約だから施主は負けますよ。
だから弁護士が出てくるのです。法を盾に諦めろと言ってるようなもん。
15232: 購入経験者 
[2022-05-21 07:20:37]
>>15228
>意図的に不利益を与えたらアウト

>>15218で「当然」と言ってるとおり

「法的には和解したほうがよい。裁判になったら五分五分か下手したら負ける」と思われる場合に「落とし所はこんなもんでしょう」と依頼主に説明、納得させるのも弁護士の仕事でしょ。その場合「依頼主目線より顧客側目線(客観的な目線)に立ってると見られても仕方ないことを言わざるを得ないよね」ってことを言ってる。
依頼主は極端に言えば弁護士に対して「和解に際して一銭も金銭負担などしたくない。それを実現するのがお前の仕事だ」と期待してるわけだから、その中でたとえば「落とし所は過去の相場から言って100万円相当の金銭負担で和解が妥当でしょう」と説明したらそれは「依頼主にとって不利益なこと」を言ってるよね。それを「相手の立場にたって仕事してる。おかしい」とは自分は思わない。おかしいと思う人もいるかもしれんが。
「長い目で見れば一時的に不利益を被っても長期的に考えれば利益になる」とかいくらでもそういう逃げは打てるだろうから、それを理由に依頼主からの解任はあったとしても弁護士会から追放なんてことはないでしょ。ってことを>>15223で言ってる。
実際の過去の和解の相場が「10万円程度の金銭負担」のケースで「100万円相当の金銭負担が妥当」とか説明してたら、それは明確に依頼者の不利益で弁護士会追放になるのも当然と言ってる。
勘違いはしてないと思うし、両方とも同じようなことを言ってると思うけどね。
15233: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-21 07:31:27]
>>15230 匿名さん
弁護士対応になったら基本的に応対は全て弁護士になるに決まってるやん…
社員なんか出てくるわけがない
下手なこと言われたら困るんでね
丸投げに見えるんじゃなくて丸投げそのものです

アドバイスって弁護士対応になる前に
会社から相談持ちかけられた時にするのであって
弁護士対応になったら社員は基本ノータッチ
15234: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-21 07:42:11]
>>15232 購入経験者さん
貴方が理屈っぽい方だと分かりました

アドバイス時点では懲戒はないね
私が弁護士会から懲戒されると言ってるのはその先
アドバイスしても受け入れられず、
なおかつその顧客対応を受けたのなら
依頼主の意向に沿って仕事しないとダメだということ。

まあヘーベル板と内容が離れてるので
この話題は終わりにしましょう
15235: 購入経験者 
[2022-05-21 07:53:56]
>>15225
明確に関連企業だから「内部」の扱いになるんじゃないですかねえ。そうすると「敵は顧客」ということになるのでしょうかね
例えばそこらの工務店だったら「敵は材料メーカー」になると思うんですよね
「悪いのはウチじゃなくてアイツらなんです」と。それはそれで困ることもあるだろうけど、建築主相手に弁護士使って対抗してくるとかはもっと困る。
「大手の安心感」に期待して多めに金額払ったら、大手故のしがらみと大手ならでは経済力で高い弁護士使ってあろうことか顧客に牙をむいてくるとか最悪ですよ。援助を送ってたらミサイルで返してきた。みたいな
15236: 戸建て検討中さん 
[2022-05-21 08:04:57]
>>15235 購入経験者さん
貴方の自家は何か被害に合ったんですか?
15237: 購入経験者 
[2022-05-21 08:07:40]
>>15236
そこはお察しくださいとしか
15238: 名無しさん 
[2022-05-21 08:28:06]
ヘーベルじゃないけどかつて大手の住宅会社で働いていた者です。経験上の話です。
高い買い物だから弁護士が出てくることはあります。流れとしては、(担当者・支店レベルで解決できないクレームが発生後)弁護士に相談→弁護士に勝てる勝てないの判断をしてもらう→勝てる場合は弁護士に投げるか対応拒否、負ける場合は施主の言うとおりの対応をする

つまり、会社側が勝てない場合は弁護士は出てきません。
弁護士が施主対応している時点で会社側は勝ちを確信してます。
ただ、負ける場合を私は聞いたことがありません。
15239: 戸建て検討中さん 
[2022-05-21 08:30:16]
>>15237 購入経験者さん
特に被害無いんですね。
15240: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-21 08:57:15]
>>15238: 名無しさん
おはようございます。
>ただ、負ける場合を私は聞いたことがありません。

これは、「施主と裁判になって負けた」ということではなく、
クレームが来る→会社判断で「これがはウチが悪い」→会社が自主的にクレーム対応
クレームが来る→会社判断で「これは勝てそうだけど念のため確認」→弁護士に相談→弁護士対応か拒否

つまり、15238さんの働いていた大手住宅会社は、弁護士に相談する時点で勝ちを確信している。
すでに会社の判断力が裁判の勝ち負けをほぼ正確に判断できるぐらいになっている、ということでしょうか?
15241: 匿名さん 
[2022-05-21 09:50:08]
>>15240
そうでしょうね。
内装保証は2年だから、床がベコベコ凹もうが、ギシギシ音鳴りがしようが、法的には問題ないって判断ですよ。
15242: 購入経験者 
[2022-05-21 09:54:50]
「施主じゃないんだろ」「エア施主だろ」
「不具合ないんだろ」「エア被害者だろ」
なんか行動パターンがあまりにもで・・・なんなんだろこの手のコレ

>>15238
バリアフリーのリフォームで希望を満たしてなかったということで裁判起こして建て替え費用は認められなかったけど慰謝料が認められたという判決がつい先日東京地裁でありましたが、あれも会社側、会社側弁護士は完全勝訴判決が出ると見込んでたんでしょうねきっと。まだ確定判決じゃないですし今後どうなるかもわかりませんが。
15243: 匿名さん 
[2022-05-21 10:07:32]
うちも建築後しばらく経ってから相当施工不良を見つけたけど「生命や財産に関わるミス」は弁護士対応にはならなかった。

床の場合は「所々ベコベコ沈み込んでも住人の足の裏の感触が悪いだけで、怪我する訳ではないから放置しても問題ない」って判断だと思いますよ。現時点で根太を入れる気配もないし、放っておけばそのうち諦めると思っているのでしょう。
15244: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-21 10:36:53]
>>15242 購入経験者さん
そうでしょうね。
会社側は勝てると思ってたんでしょうね。
おそらくかなり珍しいケースだと思います。
医療裁判と建築裁判はホント厳しいですから。
15245: 匿名さん 
[2022-05-21 10:41:05]
前にも書いたけど、床のベコベコってそこの住人の体重が問題なんじゃない?
発砲系断熱材は温度や湿気など化学的影響はなさそうだから、やっぱり物理的=荷重だと思うのよ。

近所で同時期に建てたへーベル宅に聞いてみたら、凹んでない家は家族全員が小柄。
一方、うちは大柄がいる・・・
断熱材単体の耐荷重は期待できない事を考慮すると、床ベコの原因は住人の体重がマックス80とか90kgなんじゃないかな?
だから、床ベコにならない家は一生ならないし、床ベコになる家は数年でまた床ベコになる・・・

へーベル側もそこのところ、一度調査した方がいいと思うんですよね。
たぶん、営業、設計担当者、アフター担当者などはそこの住人全員の体重は把握していないはず。
会社の対応からして、未だに何が原因なのか分かっていないような気がするのよ。
15246: 購入経験者 
[2022-05-21 11:24:45]
>>15244
https://news.so-net.ne.jp/read/Category/9db50e94-424b-4977-93a8-f5ebf6...

「段差の書いてある図面に施主がハンコついてるだろ」とメーカーは主張してたみたいだけど、裁判官は「施主には建築に関する充分な知見がない」って判断だったようです。
これが「画期的な判決」としてニュースになるぐらいのレアケースだと考えると、もうとっくになってるのに言うことじゃないけど、建築主になんてなるもんじゃないなーと思ってしまいますね。
15247: 匿名さん 
[2022-05-21 11:35:28]
>>15246
>>施主には建築に関する充分な知見がない
例のHBハウス欠陥動画もそうですよ。
レンジフードの中とか施主が確認するわけないし。見たって分からないし。
一般の素人は皆そうじゃない?
で、指摘したら弁護士対応・・・
15248: 購入経験者 
[2022-05-21 11:35:41]
>>15245
それだと閾値が低すぎませんか。身長85cmぐらいだとちょっと人並み以上の筋肉つけたら体重80kg超えちゃいますよ。
ウチは床ベコしてませんけどね。
フローリングの幅が広いとか狭いとかは関係あるように思いますけどどうでしょうかね。幅の狭い方が下地の凹みの影響を受けて転びやすい(≒凹み)とか。
多分その程度のデータは担当者レベルでは取ってると思うんですが、実態が見えてきた今となっては会社として統一様式で取ってるかどうかは怪しいかなと。
15249: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-21 11:58:20]
80kgで凹んでたらダメやろw
さすがにそれが原因なら家として成り立たんてw
冷蔵庫置場とか凹みまくる事になるぞw
15250: 匿名さん 
[2022-05-21 12:07:30]
>>15248
床材は幅広ではなくへーベルの標準です。
床材のせいだったら1回目の修理の時に同じメーカー(品番)を使わないと思うんですよね。
どうなんだろう?
修理中はへーベルの社員が一日中見張っていたから施工ミスではないだろうし。

まさか2回目も床ベコになるとは思わなかったから、あまりへーベルから聞いてないんですよね。
「繰り返しの荷重で断熱材が潰れた」とは聞きましたが、何故繰り返しの荷重=歩行で潰れるのか「原因」を聞いてないんです。
うちの場合は張り替えてまだ数年なので、床ベコの前兆(軽く沈む、音鳴り)のような症状ですが、このままだと10年~15年もつかもたないか。まぁ、前回と同じような症状ですねぇ。
15251: 匿名さん 
[2022-05-21 12:22:22]
>>15249
冷蔵庫って確かに大型は140kgありますが、足が4本ですよね。
なので一本あたりの荷重は35㎏です。

一方、体重80㎏の人が歩いた場合、一瞬片足になりますが、そこのつま先の面積って20cm角位で80kg荷重がそのまま掛かりますよ。それで床の継ぎ目を踏んだりしたら・・・?
15252: 購入経験者 
[2022-05-21 13:11:48]
以前に貼られてた
https://polaris-hs.jp/house_make/hebelhouse_hyoban.html

の中段あたりの床ベコの画像を見た時にフローリングの巾が50、60mmぐらいの細いタイプに見えて、ちょっと考えたら巾の狭い方が下地の凹みの影響を受けやすいかなと思って
どちらにしてもフローリングの巾の影響は他の要素より軽微かもしれません。
標準品で発生してる以上、フローリングのせいではないでしょうし、根本原因を取り除かない限り解決はきっと無理でしょうねえ。
根本原因がわかっててもその除去が現実的に不可能なら、不具合が出る度に何らかの対応はしてもらわないと困りますよね。

うちは2階の一部の床がフカフカしてきたんですけど、コレ地味に困りますね。
フローリングの角が出てそこに靴下が引っかかったり、夏で素足だと怪我の危険もあるし。
15253: 匿名さん 
[2022-05-21 14:43:26]
>>15252
角が出てきたのは単に突き板のシートが薄すぎるからだと思います。
突き板と言っても0.2~0.6mmほど幅があり、厚い方が耐久性はあると思います。
へーベルの突き板は見るからにペラペラですから。うちの2階も角が浮いてきましたよ。
15254: 名無しさん 
[2022-05-21 18:30:08]
>>15240 13932(引渡2021年キュービック)さん
15238です。

ある程度、たとえ会社側にミスが無かったとしても施主との関係を維持するために無償で対応することはあります。それはヘーベルでも同じだと思います。
弁護士に対応を依頼するのは社員や他の客に危害が及ぶと考えられる場合です。
例えば、施主の過剰要求程度では弁護士には依頼しません。担当や上司が拒否の姿勢を取れば良いからです。

私の経験上で弁護士が直接対応したのは
深夜2時に担当者が起きるまで電話をかける、というのを数ヶ月続けた施主。
担当者に対し「お前の家族を○す」と言い放った施主。
不具合に対し多額の金銭を要求してきた施主。

もちろん会社側の施工不良や確認不足はありますが、社員の身に危険が及ぶようであれば弁護士対応ですね。うちの会社の場合は。
15255: 匿名さん 
[2022-05-21 18:43:04]
>>15254 名無しさん
>弁護士に対応を依頼するのは社員や他の客に危害が及ぶと考えられる場合です。

床ベコ被害者ですが、ちょっとそれは聞き捨てならないなぁ。

>深夜2時に担当者が起きるまで電話をかける、というのを数ヶ月続けた施主。
担当者に対し「お前の家族を○す」と言い放った施主。
不具合に対し多額の金銭を要求してきた施主。

そんな事はしてないし・・・
誤解を生むので訂正して欲しいです。
それに他社ならスレ違い。
15256: 購入経験者 
[2022-05-21 19:20:38]
>>15253
自分はフカフカしてフローリングが部分的にひねって角が出てるのだと思ってましたけど、これ表面がめくれてるんですかねえ。
フローリングも15年もたないのか・・・今度同時期に建売買った友人に聞いてみよっと。

>>15254
「設計上の問題」「材料選定上の問題」「施工手順の問題」「施工精度の問題」「材料の耐久性の問題」等、いろいろあると思いますが、そもそもハウスメーカーが「ウチは悪くない」「ミスしてない」と言い切れるケースでなおかつ客からのクレームが止まらないってどういうケースなんでしょう。

>>15255
ヘーベルは弁護士を呼ぶハードルがよそと比べて低いってことなんでしょうかね。
技術力とアフターフォローで売ってた筈の会社がなんとも情けない話ですが。
15257: 検討者さん 
[2022-05-21 19:25:53]
>>15254
今まで読んできた中では、床べこは1回直して、また、同じようなことが起こったから連絡したら、弁護士対応になったって感じでしたよね。
大体、そんな嫌がらせがあったら、喜んで、警察沙汰のするんじないですかね、それこそ。
15258: 13932(引渡2021年キュービック) 
[2022-05-21 20:52:03]
>>15254: 名無しさん
無償対応うらやましいです。私なんて顧客紹介も出来ないので関係を切りやすいから無理でしょうね。

>弁護士に対応を依頼するのは・・・・・
そうですね、そういう方向での弁護士依頼もありますよね。
必ずしも弁護士対応=法人100%悪ということではないですよね。
弁護士対応じゃないですけど、懐かしの東芝クレーマー事件とか法人は悪役になりやすいイメージです。

大手ハウスメーカだと金額も張りますからいろいろありますね。
参考になりました。ありがとうございました。

ちなみにウチの会社(金融)の最近の弁護士案件は、
「顧客本人は納得している」が、親族(ご子息様)からの訴えが多いです。
裁判になるとほぼ和解案を飲む形になります。高齢者に弱い業界です。

>>15255: 匿名さん
別にそんなに気にしないでも。そもそも元から他社の話だし。
へーベルの社員とか関係者だとかさんざん言われている私でさえ、誤解しないから大丈夫ですよ。
15259: e戸建てファンさん 
[2022-05-22 06:57:56]
単純にハウスメーカーとして取り扱いが難しくて、慎重な対応が必要だから弁護士対応にしてるだけだと思うけど。
普通の施工不良だったらサポート対応だろうけど、今回の床ベコは設計自体の不備の可能性もあるわけで、そのクレーム対応の波及効果って極めて広いよね。当たり前だけど、そこそこ大きな会社で設計起因の不備があったらその対応メンバーには必ず弁護士入るし。。吊り戸棚落下は安全上の問題があったから結果として予防的な全交換になったけど、床ベコは補修にもかなりの金額がかかるし、内装保証の絡みもあって交換後の再補修まで内装保証が切れてても対応すべきかは微妙。ていうのは設計上不備があった不良だとして、追加で下地に板を入れるわけにはいけないから、対応後も不良が出るとすると、継続的に不良が発生する可能性があるわけで。。なら永遠に無償でフローリング交換しなきゃいけないの?ってことになる。サポートとしても難しい案件だと思う。。ていうかこれだけの大手で、吊り戸棚落下含めて、設計上の不備が疑われるクレームが連続して発生してること自体正常ではない。。
15260: 購入経験者 
[2022-05-22 07:39:14]
>内装保証の絡みもあって交換後の再補修まで内装保証が切れてても対応すべきかは微妙。
>ていうのは設計上不備があった不良だとして、追加で下地に板を入れるわけにはいけないから、対応後も不良が出るとすると、継続的に不良が発生する可能性があるわけで。
>なら永遠に無償でフローリング交換しなきゃいけないの?ってことになる。

そこなんですよね。
「永遠に無償で俺らが直してやらなきゃなんねーの?」
ってのがハウスメーカーの言い分だと思いますけど、それなら施主の言い分は
「お前らが採用を決めた納まりと材料により起きた不具合を永遠に自費で俺らが直さなきゃならねーの?」
ってことで
個人的には、それほど発生率が高くない。かつ怪我等の危険性も高くないのであれば、発生した世帯に対しては個別に無償で直し続けるしかないんじゃないかと思いますよ。
そんなお粗末な不具合を起こすこと自体がもう大変残念としか言いようがないです。
15261: 検討者さん 
[2022-05-22 19:06:36]
弁護士が慎重に対応?
違うから。
のらりくらりと、泣き寝入りをさせるために時間稼ぎするだけの弁護士だから。
あまり、良く受け取らない方がいいと思う。
15262: 匿名さん 
[2022-05-22 21:07:20]
吊り戸棚落下の工事も「全交換」した訳ではないのよ。
この方のブログを見ても分かるけど、先が広がるネジ、つまり下地がない場所用のネジをランダムに打っただけ。何だか間に合わせの工事っていう印象。壁壊して下地があるかどうか確認した方が丁寧だと思うけどね。

https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12230118048.html
15263: 名無しさん 
[2022-05-22 22:09:57]
>>15261 検討者さん
弁護士が慎重に対応じゃなくて
会社として慎重に対応しないといけないから
弁護士が応対してるんでしょ。のらりくらりしたり
15264: 匿名さん 
[2022-05-23 00:03:13]
ヘーベルにとって辛い夏がきました。
15265: 検討者さん 
[2022-05-23 07:15:07]
>>15263
あ、そうゆうことか。
15266: 通りがかりさん 
[2022-05-23 08:03:59]
>>15260 購入経験者さん

"それほど発生率が高くない。かつ怪我等の危険性も高くないのであれば、発生した世帯に対しては個別に無償で直し続けるしかないんじゃないかと思いますよ。"

逆じゃないですか?
発生率が低いなら個別の問題(施主の使い方や間取りの影響)であって会社が全て負担するのは筋が違うのでは?
軒天問題(へーベルが悪いとは言い切れないが)や吊戸などの発生率・危険性が高いものが会社対応だと思いますが。
15267: 匿名さん 
[2022-05-23 08:53:28]
>>15266: 通りがかりさん
>>それほど発生率が高くない

そうでもないようです。
アフター担当から聞きましたが「ここ10年位、床張り替えやってる」と言ってました。
15268: 購入経験者 
[2022-05-23 08:56:00]
>>15266
まず大前提として「設計または材料が原因で発生した問題」について言及してます。
したがって「建築主の過失や間取りに起因する問題」は話に入ってません。
自分でDIYでヘーベル版を孔貫通させておいて「保証で対応しろよ」なんて非常識な話は誰もしてませんから。
わかりやすく言えば「フツーの人がフツーに住んでて起こる不具合」の話です。

A 発生率:高 緊急性:高
B 発生率:高 緊急性:低
C 発生率:低 緊急性:高
D 発生率:低 緊急性:低

優先順位の付け方について、Aは直ちに全対応するべき案件になるんでしょうけど、BCは判断が難しいのかな。Dの「発生率が低くて怪我等の危険性も低いもの」は、のらりくらりでも構わないので「もし不具合起きたら無償で直し続けてやるよ」と個別に対応するしかないんじゃないかと言ってるんです。もちろん不具合が起きなければ何もしなくていいんですけどね。
そこでやれ保証期間がどうのと言い出すと「そもそも問題の発端はお前だろ?」ってことになるわけで。もちろん期間が伸びれば発生率は相対的に上がるわけですからやりたくないのは当然でしょうけどね。とは言え半永久ってのはさすがにないから、せいぜい宣伝広告で謳ってた程度の期間(耐用年数)ぐらいは対応するしかないんじゃないかと。
Dについて「のらりくらりと保証期間超えるまで逃げちまえば勝ちだ」みたいな考えだったら最悪ですってことです。
そもそもそれなりの口銭取ってる以上、お粗末な不具合を起こすこと自体を「恥」だと思ってもらわないと。
15269: 匿名さん 
[2022-05-23 08:56:23]
>>15266
>施主の使い方や間取りの影響
うちの廊下が凹んだのは、体重が80㎏オーバーだったから?
間取りの影響ってどういう事でしょう?
15270: e戸建てファンさん 
[2022-05-23 11:16:19]
会社の顧問弁護士だから会社にとって言いことしか言わないし、会社のためなら施主にとって損なことだって平気で言うし平気で要求します。
へーベルはそういう姿勢が、すごくしっかりはっきりしてます(←嫌味)
へーベル>>>>>>>施主
の優先がひどすぎです。

施主が怪我しようが病院行こうが、会社のために法律をあちこちからかいつまんできて責任回避します。
施主側も弁護士たてないとやっていけません。
15271: 購入経験者 
[2022-05-23 13:23:23]
他のハウスメーカーで同様のフローリング凹みの不具合なんてあるのかなと思ってちょっと調べてみたら、ハウスメーカーではないけど
https://miyabinoie.hatenablog.com/entry/20210423/1619180410
こんなこともあるんですねえ。
このフローリングの存在すら知りませんでしたけど、その業界じゃヤバくて名が通ってたんでしょうかね。
ハウスメーカーと建材メーカーですけど、なんか状況と対応が似通ってますね。
15272: 名無しさん 
[2022-05-23 13:29:51]
パナのやつ
日当たり良すぎて劣化してるように見えるのもあるけど
白いやつは日当たりとか関係なさそうですね
水に良く濡れていたとかならともかく、少しひどい気がしますね
15273: 匿名さん 
[2022-05-23 20:30:14]
>>15270 e戸建てファンさん
弁護士に質問しても全然話にならない。
こちらはどうしてそうなったのか説明が欲しかったんだけど。
建築の事は弁護士ではなく、社員でないと話にならない。
でも、社員は出てこない。
15274: 検討者さん 
[2022-05-24 05:30:54]
もう対応するつもりはありませんから、弁護士と、通じない話を、のらりくらりとやっていてください。
裁判してもいいですよ、契約書に 印鑑、押してあるでしょ。
みたいな感じなのかな。
酷いね。
15275: 匿名さん 
[2022-05-24 10:30:31]
>>15268
>>宣伝広告で謳ってた程度の期間(耐用年数)

展示場に行くと床60年
15276: 匿名さん 
[2022-05-24 12:18:09]
15275だけど続き。
へーベルの床が60年もつと思う?
直床不可な断熱材を使用しておいて、60年もつと思いますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる