注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-23 03:28:57
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

13051: 購入経験者 
[2021-04-16 18:20:11]
>>13029: 検討者さん
>>13024 購入経験者さん
築何年のヘーベルにお住まいなんですか?


この人はなぜこんなこと聞いてきたんでしょうかね
せっかく答えたのに次に出てきたのは

>>13040: 匿名さん
>>13042: 匿名さん
>>13048: 匿名さん

>>13046: 名無しさん

いい加減にしたらどうかなその稚拙で時代錯誤なしょぼい煽り荒らし手法。
13052: 匿名さん 
[2021-04-16 18:27:58]
>>13051 購入経験者さん
いよいよ追い詰められましたね。

やはりミスリードはいけません。

今のヘーベルは断熱材が厚くなっております。

13053: 検討者さん 
[2021-04-16 18:31:38]
>>13052 匿名さん

追い詰められているのは貴方です。
13054: 購入経験者 
[2021-04-16 18:34:23]
>>13046
具体的になんの設定がガバガバなのか具体的に項目挙げて言ってみな?

>>13048
どこが?
「昔はひどかったですよ。今は違いますけど」と言う論法で「過去の自社製品」を貶して「今の製品」を褒め称えるような奴は
未来になったら過去の「今の製品」を貶して未来の「今の製品」を褒め称えるような奴だから信用に値しないよって話をしてんだけど
自分が話の内容を理解できないからって煙に巻かれたとか言うな


本人的にはこんなのでコミュニケーション取ってるつもりなんだろうけど、こうやって論理の筋も何もなくアホなこと言い続けて
誰かに構ってもらえりゃ幸せで喜んでるのかと思うと本当にアホらしいんでここまでにします。
オーナー同士の有益な情報交換の場になることを願います。
13056: 匿名さん 
[2021-04-16 18:57:30]
>>13047 検討者さん

嘘ではないですね。自分の感覚がすべて正しいと思っているんですね(笑)
13057: 購入経験者 
[2021-04-16 19:20:28]
>>13049
ボードとボードの目地、天井と壁、壁と壁、床と壁のコーナー部はことごとく温度が低いですね
試しに8畳間を締め切って28度暖房フル稼働を1時間続けて見てみましたが室温は30度到達、その状況でも
壁コーナー部はことごとく23?26度でした。樹脂サッシが20?21度ぐらいでしたからサッシよりはマシだけど、
サッシのみならずこれらのボードの隙間からもじわじわと熱が奪われて続けてしまうのが寒さの主要因なんですかね。
ちなみに暖房22度に変更すると15分ほどで室温24.5度まで下がってきました。
13058: 匿名さん 
[2021-04-16 19:32:37]
>>13057 購入経験者さん
労力をかけてる割には伝わらない、

エアコン止めて寝る前の時間と
室温と外気温
その後
朝起きた時の時間と
室温と外気温

こんなのが参考になると思う
13059: 匿名さん 
[2021-04-16 19:56:08]
まあまあ
寒いのは寒いだし。
宣伝しても売れてないのも事実だし。
時代に逆行しているのも事実だし。
親類にオススメできないのも事実。

営業から紹介をたのまれたが、低性能過ぎて
断ったのも事実。
13060: 匿名さん 
[2021-04-16 19:59:47]
確かに紹介はできないよ。
一生恨まれるからね。
口コミでは売れないからCMで認知度を上げている。
CMが多いハウスメーカーほどヤバイかも。
13061: 匿名さん 
[2021-04-16 20:07:29]
>>13060 匿名さん
それは違うな
13062: 購入経験者 
[2021-04-16 20:09:09]
「ご紹介制度最大20万円の謝礼」
20万円ぽっちで人間関係壊したかないやね
13063: 匿名さん 
[2021-04-16 20:17:29]
>>13058 匿名さん
前に寝る前の室温、外の外気温そして、エアコンを切って朝の室温、外気温を紹介して、暖かい家と書きましたが…なんだろう、ここの人は認めませんよ。ヘーベル社員の書き込みにされます。ある意味信者(笑)アンチのですけど。
13064: 匿名さん 
[2021-04-16 20:23:54]
>>13062 購入経験者さん
紹介できませんよね。
これじゃぁ
13065: 購入経験者 
[2021-04-16 20:28:50]
>>13064
本当に紹介したいと思う業者、紹介したい相手なら自分の紹介料いらんから紹介料分値引きしてあげてって言うでしょうね。
13066: 購入経験者 
[2021-04-16 20:43:58]
建築中の写真見直してみたら外部ヘーベル版、ネオマ、木枠(木枠内にネオマ)石膏ボード
となってるけどそれでもこれだけ寒いから断熱材がなかった時代のヘーベルハウスなんてどうだったんだろ
13067: 検討者さん 
[2021-04-17 10:11:44]
>>13063 匿名さん
アンチには何を言ってもダメですよね
ちなみに何番の書き込みですか?
13068: 匿名さん 
[2021-04-17 13:07:36]
>>13067 検討者さん

>>13067 検討者さん
すみません。探したのですが、なかなか見つかりませんでした。今年の2月頃に書き込みしたと思います。2階の風呂場の点検口も開けるとネオマでおおわれていて、グラスウールも入ってましたね。
13069: 匿名さん 
[2021-04-17 13:51:03]
>>13068 匿名さん

1階は覆われていません。
どっちにせよ。
断熱材と石膏ボードとの空間熱が基礎からの隙間風によって冷やされているから変わりはありません。
あと、そとからの火には強いかもしれないが、中で火事になるとその空間から各部屋に火が移ってしまう。
焼却炉状態となってしまう。
13070: 匿名さん 
[2021-04-17 13:53:46]
>>13067 検討者さん
信者にも何を言ってもダメですよね。
13071: 匿名さん 
[2021-04-17 14:00:13]
>>13069 匿名さん

見たら、親世代の一階は覆われていませんでした。それでも一冬越して寒いとは言ってませんでしたね。暖かいと喜んでましたよ。
13072: 購入経験者 
[2021-04-17 14:03:53]
へ「外断熱が仕事してるはずだから梁も柱も鉄骨丸出しで余裕余裕OK牧場!」

施主「クソ寒いんですけど」

ヘ「わりいわりい外断熱があんま仕事してねえな、んじゃ「これからは」梁と柱の鉄骨もネオマ巻くわ。安心してくれ」

施主「おれんちは?」

ヘ「すまんな」

施主「」


笑えないんですけどね
施主のカネで試験しないでくれと
13073: 購入経験者 
[2021-04-17 14:11:46]
石膏ボード目地部分はだいたい室温マイナス2度をキープし続ける感じ
サッシの温度が室温マイナス5度程度をキープしてるから、ボード目地全体の損失で考えたらそこそこの窓開口部があるのと変わらないんじゃないかな。そりゃ室温上げても暖房切ったらキープできないわけだわ
13074: 検討者さん 
[2021-04-17 14:49:12]
>>13073 購入経験者さん
暖房切って室温キープできたら暖房いらないですよね
大げさなだけでは?
13075: 購入経験者 
[2021-04-17 15:34:30]
エアコンの風がモロにあたってる壁でこんな感じ
雨垂れみたいになってるのがおそらく石膏ボードの目地
実際の見た目はただの壁なんだけど
エアコンの風がモロにあたってる壁でこんな...
13076: 匿名さん 
[2021-04-17 15:43:17]
>>13075 購入経験者さん

石膏ボードと断熱材との空間熱が冷やされて、部屋全体を冷やしているのが分かります。
13077: 匿名さん 
[2021-04-17 16:15:40]
快適な家ではない。
かなり我慢しているんでしょう。
かなりの低性能住宅。
13078: 購入経験者 
[2021-04-17 16:44:38]
エアコン最大でかけ続けて室温はそこそこあがってきたし壁面も全体的に底上げされてきたけど、ボード目地部分は依然として23度キープ
エアコンで暖房を当て続けても外からの冷気は半永久的に供給され続けるから結局こうなるのかな。

https://www.youtube.com/watch?v=nriyy9hY92E
ここでボロカス言われてる建売と大して変わらない感じがなんとも無念。
エアコン最大でかけ続けて室温はそこそこあ...
13079: 通りがかりさん 
[2021-04-17 17:34:42]
建物うんこだよ
13080: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-17 17:45:53]
>>13060 匿名さん
紹介になると紹介料が上乗せ。
展示場に行くと紹介料の上乗せなし。
13082: 購入経験者 
[2021-04-17 18:19:00]
2007年仕様程度のヘーベルハウスだとこんな感じなんだけど、その当時でも「ヘーベルハウスは寒い」なんてよく言われてたんですよ。
それに対して

「断熱材が入ってない時代のヘーベルハウスは確かに寒かったんですよ。だからそういう噂が一人歩きしてしまったんでしょう。でもいまはちゃんと断熱材入れてますから全然寒くないですよ。次世代省エネ?オプションで対応できますよ。
できますけどやる意味ないですよ。標準で十分快適ですから」

とかいうのをよく聞かされたんですね。

で、不思議なことにネオマフォームが入ってからも「ヘーベルハウスは寒い」って言われてんですよね。
実際にうちもネオマフォーム入ってからの家なんだけど、示した通りの状況なわけですよ。
設計がまずったのか施工がまずかったのかはちゃんとした図面も引き渡されないから(そもそも標準納まりは社外秘とのこと)わかりませんけどね。
例の30年塗装切替によって今後15年は外壁塗装のOB顧客激減が目に見えてるんだから断熱リフォームとかやったらいいのにね。
13083: 購入経験者 
[2021-04-17 18:27:10]
「告訴の意思がなく、またはその意思が不確定であるのに、ことさらに告訴すべきことを通知するのは、害悪の告知(脅迫)にほかならない」とした判例があります(大判大3・12・1刑録20-2303)。

火災の話なんて自分は一切してないけど、念の為ね。
13084: 名無しさん 
[2021-04-17 18:31:37]
プロが考えてくれるとのことで安心しました
プロが考えてくれるとのことで安心しました
13085: 購入経験者 
[2021-04-17 18:56:01]
暖房を弱めて壁の温度も室温もだいぶ落ちてきたところ、結局石膏ボード目地の温度は変わらず23度あたりをキープしたまま
この手の石膏ボードの合わせ目部分はどこも同じような傾向かな。
肉眼ではわからないし触ってもわからないけどサーモで見れば一目瞭然。いまのヘーベルハウスがどんなもんか見てみたいな
暖房を弱めて壁の温度も室温もだいぶ落ちて...
13086: 名無しさん 
[2021-04-17 20:15:59]
数千万から中には億越えの金払ってる人の資産や会社商品に難癖つけてるわけですからね。
憂さ晴らしかなんか知りませんが、当然責任はついてきますよね。
13087: 購入経験者 
[2021-04-17 20:28:04]
脅迫罪って目撃者は通報義務あるのかな?
被害者の>>13069が被害届出すのが一番早いとは思うけど
https://bengoshihoken-mikata.jp/archives/8752
こっそりやってりゃいいものをわざわざこんなところでより具体的に害悪の告知をしてしまったから構成要件満たしちゃうじゃないの
こんな刑事事件やってまで情報交換を阻害しようとする理由がわからん

断熱リフォームすでに旭化成リフォームでやってたけど、スケルトン前提でそのうえ「新築0301仕様相当」だから退化してしまうわw
13088: 名無しさん 
[2021-04-17 20:47:07]
なりすましはここのルール違反でしたね。
大丈夫ですよ。
しっかりと冷静に怒ってますからね。
13089: 購入経験者 
[2021-04-17 21:00:46]
外壁塗装した人とかいたら情報欲しいんだけどなあ。旭化成リフォーム、社外問わず。
結局ここってオーナーあんまり居ないっぽいんだよなあ。
居たとしてもハネムーン期間真っ只中みたいでお話にならないのとか。
13090: 通りがかりさん 
[2021-04-17 21:58:17]
いい加減下らない言い争い止めてもらえませんか?
もっと有益な情報交換していきましょうよ…
13091: 購入経験者 
[2021-04-17 22:06:24]
隗より始めよってことで、だから話題振ってんだけどね。
13092: 購入経験者 
[2021-04-18 08:08:44]
暖房24度を夜通し運転して室温25度程度、外気温14度程度

床下点検口の枠の温度が18-19度
サッシ枠が18度
まあ基礎や外と繋がってるからね。そりゃね。


と思っていたら、同じ部屋の床コーナー部が20度
床下点検口の枠とそう変わらないという。
そら冷暖房でカネかかるわけだわ。
暖房24度を夜通し運転して室温25度程度...
13093: 匿名さん 
[2021-04-18 08:44:24]
>>13092 購入経験者さん
24℃設定で25℃まで上がれば十分
当たり前

外の気温が何℃の時に
エアコンを止めて何時間で何℃下がったとかじゃないと意味ないよ、保温性が分からないから
13094: 購入経験者 
[2021-04-18 09:01:50]
もともとヘーベルに求めてたものは高級感でもデザイン性でも機密性断熱性でもなく、地震災害に対する頑丈さだったので、暑いだの寒いだの、建具・内装の安っぽさだの、階段の狭さ急さだの、リフォームは何やってもやたら割高だの、提案力が低いだのってのはそこまで重視してないからいいんだけども。
それでも冬場は電気代で月3万円飛んで行くのはなんとかならんもんかねと思ってしまうところ。

>>13093
出した情報から勝手に推測して判断すればいいんじゃないそんなの。
外気温だって室温だってどこで取るかで全然変わるんだしイチイチ付き合ってられない。
13095: 匿名さん 
[2021-04-18 11:50:49]
>>13094 購入経験者さん
想像は出来ませんし、
寒いことの証明にならないのでレスしてます

外気温は市町村の一時間ごとの気象庁発表程度で良い
室温はダイニングテーブル位の高さの生活スペースで良い
足元も計れればなお良いでしょう
13096: 購入経験者 
[2021-04-18 14:13:17]
09:11 屋外11度 室内26度 暖房停止
09:53 屋外16度 室内26度 外気温上昇中
10:11 屋外16度 室内25度 暖房停止後1時間経過
11:11 屋外16度 室内23度
12:10 屋外16度 室内22.5度
13:11 屋外16度 室内22.5度
14:11 屋外16度 室内22.5度

1400時点
床面温度 21-22度
壁面温度 22度
天井温度 22-23度

結局この部屋でずば抜けて温度高いのが自分だと気付いた
13097: 購入経験者 
[2021-04-18 14:15:52]
>>13095
あなた以外の人に向けて書いてるんであなたは見なくていいですよ。レスポンスも不要。
13099: 評判気になるさん 
[2021-04-18 16:03:10]
キンキンに冷えてます?
13100: 購入経験者 
[2021-04-18 16:27:13]
順調に室温22度到達
雨降ったとはいえ日中ですからねえ。しかも部屋に一人居て。
現時点で床面はだいたい22度が基本になった
壁の石膏ボード目地部分は21度
壁面と天井も22度が基本になった
外部温度は16度のまま
>>13092の床下点検口の枠は最低18度を確認。壁床入り隅コーナー部は19度を確認
これ夜はもっと早く、低くなるんだろうけどさすがにもう日曜の自由研究終了
13101: 購入経験者 
[2021-04-19 08:52:29]
夕方以降は3時間で室内5度低下。意外なことに雨の日中とそれほど大きくは変わらなかった。
こんなのやってたら体調崩すからもうやらないw
10年以上住んできて、家で過ごす機会が増えてやっぱ寒い家だなと個人的に思うけど、他のいわゆる「夏涼しくて冬暖かいと言われる家」がどの程度違うものか知らないので確定的なことはなんとも言えない。前住んでたのは普通のRCマンションだし、そこと比べてなら確実に寒い家だと言えるけど、昭和中期からあるような「おじいちゃんの家」みたいな家と比べたら暖かい家だろうし。
そういう個人の感覚なしにQ値だのUA値だのの数値で語ろうとするとヘーベルハウスはその価格帯からは信じ難いほど下位に沈んでしまうわけで。それなら「ヘーベルはそこ(夏涼しくて冬暖かい)で勝負してないから」ってことにする方がいいと思うんですよね。
だから
「耐用年数と保証年数は違う」だの「メンテナンスフリーは無償保証とは違う」だの「点検は無料だけど保証は有償」だの。「有償メンテを受けなきゃ保証は打ち切り」だのといったよそがやってるような適当な保証とは訳が違うんですよ。だってロングライフ住宅ですからウチは
ぐらいのことを打ち出してほしいもんですよ。
新築時が高くてメンテナンスも高くて、それで「ロングライフ住宅ですよ」って言われても、そりゃ金かけて修繕し続ければどんな家でも、ねえ。
13102: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-19 09:05:37]
リテラシーの問題も絡んでるんからややこしくなってる気もしますね
例えば、家電とかメーカー保証って1年とかじゃない?
販売店保証を数千円払っても5年とかまでだけど
耐用年数という観点では10年くらいなわけで。
13103: 検討者さん 
[2021-04-19 09:08:20]
>>13101 購入経験者さん
ちなみにUA値っていくつなんですか
13104: 購入経験者 
[2021-04-19 09:27:51]
>>13103
よく知らないけどヘーベルでもZEH対応のオプションがあるから「0.6以下対応可」ってことになるんじゃないですか。
標準での数値を公開してないから実際のところはわかりませんが、公開してないということはまあお察しということなんでしょう。

参考として
https://iezukuri.blog/housemaker-dannetsu/
https://www.2x6satoru.com/article/ranking2019.html
https://www.santodomingocc.com/ranking/2021/

「3回建てなきゃ満足する家は建たない」というよく言われる言葉の意味。1回目の事はだいぶはわかりましたよ。
2回目の時に何があるのかは未知数だから知ってる人に先に教えてもらいたいですけどね。3回も建てる余裕は多分ないからw
13105: 匿名さん 
[2021-04-19 13:33:51]
>>13104 購入経験者さん
ずっと書き込んでますが、ヘーベル暖かいですよ。ZEHだからですか?
13106: 検討者さん 
[2021-04-19 13:41:10]
>>13105 匿名さん
今のヘーベルは断熱材の厚みもありますからね、UA値はいくつでしょうか?

13107: 購入経験者 
[2021-04-19 14:05:11]
>>13105
数値を出さないことの無意味さを問うているのがわからないですかね?
13108: 名無しさん 
[2021-04-19 16:10:30]
>>13107 購入経験者さん

ちなみに窓の種類って何になってます?
ペアなのか、アルミサッシなのかでも結構変わると思うので、参考までに教えていただけるとありがたいです。

断熱材はその時はネオマフォーム25mmになるのですかね?
ua値って昔も計算されてるのかあまり詳しくなくてどうなんでしょうかね
13109: 検討者さん 
[2021-04-19 16:40:00]
>>13107 購入経験者さん
法改正で4月から省エネ性能の説明義務化になりましたよね?施主の意志を確認した上での説明になりますが、希望したら4月以降契約した方は数字で説明されるはず。ヘーベルハウスも同様の対応しているのでは?
13110: 購入経験者 
[2021-04-19 16:48:22]
>>13108
樹脂サッシのペアガラスだった筈ですよ。標準で。
見積もり見ても図面見ても明記してないんですよね。メーカーもわかりませんから、確かトステムだったはずですけど
ネオマはたぶん基本的に25mmですかね。27mmとか書いてあるところあるけどどこなのかまったくわからない
前も話題に挙がった通り矩計図が引渡し図面にないですからねえ。
13111: 購入経験者 
[2021-04-19 16:55:42]
>>13109
知らないですし、私に聞かれましても今の新築販売の現場はわからないですよ。
13112: 検討者さん 
[2021-04-19 16:59:41]
>>13111 購入経験者さん
数値を出さないことの無意味さを問うていると書かれていたので、もう現在では数値を出すようになっているならここで議論する意味ないのではと思いました。
13113: 購入経験者 
[2021-04-19 17:13:44]
>>13112
具体的な室温や外気温のデータを示したり、Q値UA値についての話をしてるところに「ウチはあたたかいですよ」という小学生並みの感想を語ってくる人に対して、数値を出さないことの無意味さを問うていたのもわからなかったですかね?
13114: 名無しさん 
[2021-04-19 17:17:15]
>>13110 購入経験者さん

営業に過去、樹脂サッシは採用していないと聞いてますが地区によって違うのですかね?
今も樹脂は選べませんし。
サーモでも樹脂の割に結構冷えて見えたので。
すみませんが当時はアルミサッシなのかと思ってしまいました。

27ミリは今の仕様ですが、柱部分が20mmでプラス7mmが入ってます。また、ネオマフォーム同士の繋ぎめにも入っているみたいです。
公式hpにも載ってませんけど載せているブログの方もたまにいます。
13115: 購入経験者 
[2021-04-19 17:51:03]
>>13114
樹脂だと思いますよ。エリアは昨日も今日も外気温16度程度で特殊なエリアじゃないです。
ちょっと調べると2006年頃でも「樹脂複合断熱サッシ」とあるんで、コレですかね。
ただ、図面にも見積もりにも一切表記はないですw
住宅型式性能認定書の中に標準仕様は載ってますけど、小さすぎて見えないし、自分の家が実際どうかは
わからないです。
その書類には省エネルギー対策等級3ってなってますね
調べたら1992年の基準ですよ
そりゃ「次世代省エネ(1999年)に対応できないのか」ってよく言われたわけだ
13116: 名無しさん 
[2021-04-19 18:09:56]
>>13115 購入経験者さん

多分複合サッシではないですかね?
手で回すロック部分がアルミだとおもいますが。

断熱等級のことですかね?
さすがに等級3はあまり宜しくないですね。
昔は断熱があまり重視されにくいとはいえ厳しいですよね
13117: 購入経験者 
[2021-04-19 18:50:39]
>>13116
なんか見た目では全部プラスチックっぽいんですけどね。わかんないです。

新築当時からさらに15年近くも遅れた基準の省エネ性能で販売してたことになりますね。
それこそ所謂アンチな人たちから「次世代省エネも実現できない寒い家だぞ」とかよく言われたもんですよ。
当時は「こまけえこたぁいいんだよ。地震でぶっつぶれてえのか?」みたいな感じでしたからね。
家で過ごすことが増えて寒い現実にこうも直面するとやっぱ「う?ん」と思うところです。
13118: 検討者さん 
[2021-04-19 19:05:41]
>>13115 購入経験者さん
次世代省エネ(断熱等級4)って2013年じゃないですか?
13119: 購入経験者 
[2021-04-19 19:16:06]
>>13118
どこにそんなことが書いてあったの?
2006年あたりのプラン検討時にやたら次世代省エネ次世代省エネと煽られてたから断熱に興味ない自分でもよく覚えてるし、営業に「次世代省エネってできるの?って確認とったら「対応はできますけどお金かかるだけで意味ないですよ」ってやんわり逃げられたし
どこにそんなことが書いてあったのか提示してね
13120: 検討者さん 
[2021-04-19 19:20:20]
>>13119 購入経験者さん
他でも探せばあると思いますがとりあえず
https://note.com/seyama_akira/n/nd3aeacd8c433
13121: 購入経験者 
[2021-04-19 19:24:53]
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00297/
1979年10月に施行された「省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)」により1980年に省エネ基準が設けられ、その後1992年(非住宅は1993年)および1999年の改正で段階的に強化されてきた。とくに1999年の改正は全面的な見直しを伴うものであり、「次世代省エネルギー基準」とも呼ばれる。一般的には「平成11年基準」あるいは「H11基準」などと表記されることも多い。
その「次世代省エネルギー基準」が見直され、2013年10月(非住宅建築物は4月)に施行された。


これからすると、省エネ基準が1999年に改定されて、それが「次世代省エネ」と呼ばれてて、さらにそれが2013年に改定されたってことでしょ?
だから2006年頃に「次世代省エネ」というものは当たり前に存在してたし、しかも制定されてから6年も7年も経過してた頃だよね。その基準に当時のヘーベルハウスは標準では対応できてなかったよねって話。
もうちょっと調べてから書いたらどうかな?
面倒すぎるよ。体験談に無理矢理難癖つけようとしてくるのにわざわざ対応するの
もう名前変えたりしないでね。
13122: 名無しさん 
[2021-04-19 19:27:53]
>>13117 購入経験者さん

まあ寒さについては何だかんだ言っても窓が割合多いので、内窓つけるかもしくはカーテン、最悪冬場だけでも断熱材貼るなりしたらどうでしょうか?
実家も寒かったので内窓つけたらかなり暖かくなったので
13123: 購入経験者 
[2021-04-19 19:30:04]
>>13120
はいご苦労さま
>>13121読んでね

こうやってまた逆恨みされて粘着されるんだろうなあ
一方的に情報与えるだけでまったく情報交換にならないのが腹立たしい
13124: 購入経験者 
[2021-04-19 19:33:07]
>>13122
内窓とか面倒すぎると思って非現実的なものとして想定したこともなかったですけど、エアコン力押しで過ごしてみましたが、ここまでだとちょっと考えたくなりますね。
13125: 匿名さん 
[2021-04-19 19:40:25]
>>13096 購入経験者さん
22.5℃をしばらく維持。
保温力が良いと思います。
やはり断熱がしっかり効いているのでしょう。
感覚だけで寒いとかじゃなくて数字で見ると結果が出てよくわかりますね。


13126: 坪単価比較中さん 
[2021-04-19 20:51:47]
>>12951 購入経験者さん
>>12952

 30年云々はともかくとして、柄に関しては多彩模様塗料で検索をかけると色々出てくるようです。

 とかく定性的な話には注意すべきでしたね。
どこのハウスメーカーの営業トークもそうですが、だいたい定性的な話になりますしね。
どんな製品もそりゃ昔よりは良くなってるわけで。
「昔は寒いと言われてましたが今は寒くないですよ」
そりゃ同じ会社の製品で比べたら良くはなってるでしょう。

「数値が〇〇です!」
トークとしては伝わらないですが、確実に自信のある項目なので数値として出せるんでしょうね。
なので、これから家を建てる方は数値に注目して話を聞くのが吉でしょう。

 しかし、数字が出てるのに「30年持つ、と言われています」には注意かな。「言われてます」って何だよ。
 トークと保証内容が違う場合も注意ですね。

>>13024
 30年塗装と銘打つのなら30年保証すればいいのにって思うんですけどね。
チグハグ感がね。
---
 石膏ボードと外壁の隙間が外とツーツーとかいう話がたまに出てきますが、建築中のネオマフォームむき出しのときに体感した感じでは寒さは感じなかったかなぁ。
だからといって隙間があるのかないのかは分かりませんが。
---
>>13030
>建て直すなら

 北側斜線制限ギリギリにしてもらいたいですね
散々言ったのに13㎝程南寄りになってるっていう始末。ヘーベルハウス云々とかではなく、家の新築でそんなミスあり得ませんよ。
ただ確認すれば良かっただけだったっていうのに、これ以上北にはズラせませんって言い切られましたからね。そう言われたらもう何も言えませんよ(当時)。どの数値見ればいいのかも分からないわけですし。余裕をもった数値書いてあるのかと思うだけですし。
 でもね、実はいけたとのこと。あまりに腹立ってね。
 建て直すのか、それともズラせるのか、と問いただしたいのですが、コロナで普段会わない人と会うというのもリスクが高くて何も進まず。

 それはそれとして遮音性はさほど低い感じはしないですが、なんだか音が響くような気がします。
 床暖房のあたりの地面は子供が跳ねるとバネのような音もする。床暖房が悪いのか、それとも開口が広いところはそうなってしまうのかは分かりません。それは鉄骨住宅とはそういうものなのかもしれません。
 音が響くのは鉄骨住宅だからなのか、軽鉄で内壁を作っているためなのか、外周側の石膏ボードの裏がネオマフォームだからなのか。他社は吸音性能も備えたグラスウールであることがほとんどであるのであるいは響きにくいのかなとも思わないでもないです。
 音に関してはダイワハウスが強そうですが、鉄骨住宅なのでどうなのかな。分からないですよね。ダイワハウスの天井高は魅力を感じます。天井いっぱいまでの窓はあまり好きではないですが。何故ダイワにしなかったかっていうと北側斜線制限で部屋に斜面ができるからです。2.4mも選べると言ってくれてたらならまだ選択肢として残ったかもしれない。

 あるいは木の家も良かったのかなとか。どのみち壁は石膏ボードかもしれませんが、躯体の違いにより響き方が違うかもしれません。

 建て直すなら何よりもうちと広い土地に建てたいですね。
隣に畑とか作ってのんびり過ごしたい。
建ぺい率とか容積率がギリギリだったので(建ぺい率50%容積率80%と超低い)深い軒は作れずも収納も少なめになってしまいました。そういう意味でも広い土地に建てたかったな。
この額かかるんだったら、近所の倍の広さの土地(相場より高くて躊躇した)を買って木の家建てれば良かったわと。

 まあお金気にせずに建てられたらこんな楽しいことないですね。
宝くじでも当たったらまた新築したいものです。楽しいですしね。
13127: 名無しさん 
[2021-04-19 21:56:47]
>>13124 購入経験者さん

内窓が面倒ならハニカムシェードとかで遮熱ですかね?結露に注意ですが

あと思いつくのはサーキュレーターで暖房効率上げるかぐらいですかね。DCモーターなら電気代も優しいので。

他に何か寒さ対策あれば教えてほしいです
13128: 購入経験者 
[2021-04-19 22:43:26]
>>13127
ハニカムシェード、存在忘れてました。
いまのロールスクリーンを次置き換えするならハニカムスクリーンの遮熱だなと思ってたのに。助かりました。
電動でスマートスピーカー対応で寸法オーダー出来てみたいなのがあればいいなあ。来冬までにはありそうかな。
13129: 名無しさん 
[2021-04-19 23:28:55]
>>13128 購入経験者さん
お役に立てたならよかったです。

「考えよう。答えはある。」あきらかにこういう意味じゃないですよね・・・
13130: 匿名さん 
[2021-04-19 23:43:29]
>>13126 坪単価比較中さん

残念なから寒いです。
13131: 匿名さん 
[2021-04-20 19:19:16]
何でこんなに寒いのか?
営業が言っていたのは?だった。
皆さん相当我慢されているんだと実感。
13132: 匿名さん 
[2021-04-20 19:29:26]
>>13131 匿名さん
それならば、
具体的な数値で述べて下さいよ。
13133: 購入経験者 
[2021-04-20 22:11:57]
暑い寒いもそうなんだけど、耐用、保証、点検、無料、メンテナンスフリーなどと言ったいろんなワードでスキあらば誤認させようとしてくるのがやっぱりもっとも許し難いかな。
保証をダシにリフォームを売りつける手法がガッツリ確立されてて胸糞悪いですわ。
13134: 名無しさん 
[2021-04-20 22:23:09]
無事進んでるとのことと相手側がヘーベルハウスではないことがわかりました
13135: 匿名さん 
[2021-04-20 22:28:18]
>>13133 購入経験者さん
性能の悪さにビックリ。
我慢強い方が多いのもビックリ。
13136: 匿名さん 
[2021-04-20 22:34:39]
>>13135 匿名さん
だから数値を示せ

意味のない書き込みは止めにしよう
13137: 購入経験者 
[2021-04-21 01:02:15]
>>13120のサイトで断熱等級3がケチョンケチョンに言われてて笑った
13138: 匿名さん 
[2021-04-21 12:41:50]
これから暑くなる。
大変季節感がわかる家だ。
13139: 匿名さん 
[2021-04-21 13:07:41]
>>13138 匿名さん
計測もせず、中傷はよくないですよー
13140: 購入経験者 
[2021-04-21 13:20:08]
一階
朝5時 室温21度
昼11時 室温25度

二階
昼1時 室温28度

四季が感じられすぎて季節がわからなくなるわw
13141: 匿名さん 
[2021-04-21 13:41:47]
>>13140 購入経験者さん
対応する外気温がないので評価できませんよ。。
13142: 購入経験者 
[2021-04-21 13:49:06]
>>13141
やれやれ・・・
現在の季節から推測すらできないような人が何らかの評価ができるとは到底思えないので別に評価しなくていいんじゃないでしょうか。
13143: 匿名さん 
[2021-04-21 13:51:21]
>>13142 購入経験者さん
誰が見ても評価できませんので、
意味のない書き込みは控えて欲しいです
13144: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-21 14:08:55]
北海道から沖縄までかなり外気温違いますからね。。。
13145: 匿名さん 
[2021-04-21 14:15:41]
告発動画が話題ですね~
なんで断熱や階段の高さぐらい補償できないのか。
13146: 購入経験者 
[2021-04-21 14:19:16]
結局二階は28度を維持したまま
一番暑い時間帯だから仕方ないけどほぼ外気温そのものかな
そらそろ昼間はエアコン切って行けそう
6月末くらいまではようやく一年で最も電気代を安くできる季節到来
13147: 検討者さん 
[2021-04-21 15:37:08]
>>13145 匿名さん
そろそろ建て替え考えるような古い物件なのになんで今頃告発なんだろう。
13148: 購入経験者 
[2021-04-21 16:22:55]
平成11年築とすると築22年だけど、ヘーベルハウスってそんなのでもう建て替え考えるような家なのかね?
家なんてそんなポンポン建て替えるようなもんじゃないだろうに

この時代だと断熱等級2とかなのかな?

等級4 次世代省エネルギー基準(1999年)
等級3 新省エネルギー基準(1992年)
等級2 旧省エネルギー基準(1980年)

そりゃ寒かろうて
13149: e戸建てファンさん 
[2021-04-21 20:17:37]
住宅性能評価書(ヘーベル建てた方は標準で貰えます)に記載の内容は断熱等性能等級4でした。
UA値は0.46とのことです。
13150: 匿名さん 
[2021-04-21 20:24:14]
そりゃさすがに築年数書かないとね
1999年の基準でイキられましても

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる