ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
11661:
匿名さん
[2021-01-27 23:46:29]
とりあえず寒い
|
11662:
匿名さん
[2021-01-27 23:47:37]
防蟻処理は?
必要? |
11665:
匿名さん
[2021-01-27 23:51:14]
隙間は確かに空いているかも。
寒いしのは事実だからね。 いろんなサイト見てもヘーベルの断熱性能の低さは有名だし。 30年間ノーメンテは消費者庁から指導を受けてもいまだに謳っているし。 まあ、少なからず施主からの信用度は低いね。 |
11666:
匿名さん
[2021-01-27 23:56:13]
>>11665 匿名さん
それほど寒いなら、 具体的に無暖房での室温変化とその時々の外気温の計測をしてみて下さいよ。 お手数と思いますが、そこまで寒いのなら知りたいです。 ヘーベルを検討しているみなさん含め、 参考にもなると思います。 |
11668:
匿名さん
[2021-01-28 00:04:47]
とりあえず後付けの気密カバーのことに答えてほしいです
|
11675:
匿名さん
[2021-01-28 00:25:09]
あのーレスバトルされるのはいいのですがが、気密カバーは結局ダメなのですかね?
こっちは付けたらどうだろうと思っているのですが。 さんざんコンセントからの隙間風が話題になっているのでどうかなとずっと思っているのですが・・・ |
11676:
匿名さん
[2021-01-28 00:29:00]
|
11677:
匿名さん
[2021-01-28 00:33:30]
|
11678:
匿名さん
[2021-01-28 00:42:24]
新築時に気密性を数値化し、施主に提示すればクレームは少なくなる。
測定もせずに、気密性が高いと言っているのは問題である。 30年間メンテナンスフリーと謳っているのも問題だ。 何でこんなやり方で販売しているのか? 施主の信用度が低くなった結果が着工戸数で現れてしまったと思う。 販売方法の改善や施主への謝罪をするなど、信用度を回復しなければ今後は更に大変な事になってしまう。 |
11679:
通りがかりさん
[2021-01-28 03:28:13]
構造的に隙間…
気密性が高く無いとダメならともかく、構造的な隙間まで言い出したら、理想は潜水艦みたいな鉄の箱なのか。 高気密を謳っている一条の気密性能は確かに良かったですが、あれはあれで向き不向きが人によってあるかも。自分はあの気密性の高さに息苦しさと、ホントに気密性が高すぎて家の内部の様々な匂いが混ざりすぎて空気循環が間に合わなければ 夏場だと、何処かで窓を開けての換気を追加しないとダメだなと感じたので… 気密性は必要ですが、高すぎても人によって別な問題が出てくるんじゃ無いかな。 こんな所で書き込みするよりも、個人で現在の気密測定し、その測定結果をもって旭化成に気密性の改善請求が1番最速な気がする。 過去にも個人で測定された方はおられるみたいですし。 |
|
11680:
通りがかりさん
[2021-01-28 03:51:49]
>>11655 匿名さん
更に詳細な情報ありがとうございます。 テレビの出演を多数請け負ったことを実績として残してる当たりと、投稿の動画から変な経歴な感じがしました。 しかし、この方は弁護資格は持たれてるのかが疑問… やり方としたら一歩間違えたら弁護資格がなければ非弁行為になりそうな気もします。 |
11681:
匿名さん
[2021-01-28 04:09:30]
外環境と繋がった通気層は屋外っていう考えだから通気層を設ける場合基本的に断熱材より外側に設けるべき。だから例えばC値がめちゃくちゃいい住宅でも、断熱層に空気流れが発生してる住宅はめちゃくちゃ寒い。何故なら断熱層が断熱として機能しなくなるから。
そこをちゃんと施工してる家はコンセントカバー外そうが冷気は入ってこない。何故なら断熱層と外環境の境界がちゃんと封止されてるから。 ダウンライトやスイッチコンセントなど、基本内装は穴だらけという前提だから気密カバーの対応は影響を少なくはするだろうが本質的な解決にはなってない。 多分、構造上断熱層と基礎や天井部分の外環境との境界を封止するのが難しいのだろうが、ヘーベルハウスだってちゃんと施工して封止されてる家はあるはず。最初から断熱層が通気する設計になってるんだったら今すぐ潰れるべき。 |
11682:
匿名さん
[2021-01-28 04:24:24]
あと本当によく勘違いしてる人が多いんだど、気密性が高いと空気が篭るって考えてる人がいるけどそれは完全に間違い。
気密が低い家の方は意図してない局所換気はよく機能するけど、家全体としての計画換気が機能しなくなるから家全体としての換気性能は低い。 |
11683:
通りがかりさん
[2021-01-28 05:18:25]
>>11682 匿名さん
認識を勘違いしていた者です。 すると、気密性能=計画換気がしっかりと行えており室内側にあたる箇所に対して偏りなく換気が行えて空気の滞留も発生していない。と、ざっくりと考えたら良いってことですか?これでも認識が間違っていたらすみません。 |
11684:
名無しさん
[2021-01-28 05:33:59]
実際に隙間があれば、コンセントカバーを付けても、根本的解決にはなりません。
隙間があれば、当然修繕工事が必要とらなります。 以前、ヘッポコ若手現場監督に、気密試験をお願いしたのですが、「気密試験は何ですか?」だって、気密試験の存在すら知らない無知な人でした。 そんな人が現場監督をやっている会社です。 隙間があっても不思議ではないと感じます。 |
11685:
名無しさん
[2021-01-28 05:39:17]
|
11686:
匿名さん
[2021-01-28 05:43:06]
>>11683 通りがかりさん
そうです。気密がとれていると換気経路に沿った空気流れが発生するので家全体が換気されるよう換気設計できます。気密が悪いとよほど大きなファンをつけな限り、換気経路自体が成立しません。なので効率的な空調計画や全館空調には高気密が必須要件になります。逆に言うと高気密住宅は換気を止めると本当に空気が滞留するので換気計画と24時間換気は必須です。あとついでに言うと全部屋に暖房をつけてすべて運転する前提だったら別に気密が悪くてもいいとは思います。各部屋が温度差で勝手に局所換気してゆくので。 |
11687:
匿名さん
[2021-01-28 05:49:41]
ヘーベル=寒いは有名な話し。
住んでいても分かる確かな寒さ。 30年間ノーメンテナンスはビックリした。 あと、30年間保証も疑問点ばかりだと知り、更にビックリした。 |
11688:
通りがかりさん
[2021-01-28 05:52:48]
|
11689:
通りがかりさん
[2021-01-28 05:59:07]
>>11686 匿名さん
確かに暖房前提での気密管理は、確かに発生する温度差により必然と空気の流れが起き勝手に換気がされますね。 てことは、その空気の流れを起こすのに必要な換気を例えば夏だから冷気が逃げるから止める。冬場なら暖めた空気が逃げるから止める。などを、仮にしていたら本末転倒なことをしていると言うことですね。 |
11690:
匿名さん
[2021-01-28 06:38:24]
石膏ボードの外側は断熱材と外壁となっている。
コンセントの穴は、石膏ボードに空いている。 コンセントカバーを外したら中の空間は、断熱材と石膏ボードの隙間となる。 石膏ボードは断熱性能がないため、コンセントカバーを外したら、かなり冷たい風がながれるのは少し不思議である。 断熱性能がしっかりしていれば、石膏ボードと断熱材の間はそこまで冷えないと思う。 暖房をつければ、確かに温度差ができ気流が発生するため、今度は暖房を付けずに窓を一定時間空けて、外気と内気温度をぼぼ同じにしてから、コンセントカバーを外して確認したら、冷気が流れこんだ。 やはり、隙間が空いているのか? 石膏ボードと断熱材との間がこんなに冷えていたら、断熱材として機能していないとも感じる。 |
11691:
通りがかりさん
[2021-01-28 06:53:58]
>>11690 匿名さん
晴天時の14時目安に外気温と内気温と日付がわかる状態でのチェック写真が有れば、書かれてる内容の信用度も高くなると思いますよ。 それも四季ごとに… 温度差の話が少し前に出て、付け足したように温度差をなくして測定して冷気がと書かれても、取ってつけた話にしか思えない。 しかもこの時間だと気温も上がっていない時間なのに尚更だと思う。 |
11692:
匿名さん
[2021-01-28 07:37:47]
実際の室温と外の気温を公表しないと信用されない |
11693:
匿名さん
[2021-01-28 07:38:46]
断熱材と石膏ボードの間の温度が、外気温度と差がないのは断熱材としての機能はしていない。
原因として考えらる 基礎の通気口→鉄筋(柱)→断熱材と石膏ボードの隙間を冷やしている。 または、隙間が空いている。 不思議な事だ。 やはり、断熱性能が低いとしか考えられない。 |
11694:
匿名さん
[2021-01-28 07:39:46]
|
11695:
匿名
[2021-01-28 07:41:33]
|
11696:
匿名さん
[2021-01-28 07:42:05]
断熱性能については高くないのは事実
これも有名な話し。 |
11697:
匿名さん
[2021-01-28 07:45:11]
|
11698:
匿名さん
[2021-01-28 07:45:55]
|
11699:
匿名さん
[2021-01-28 07:47:29]
|
11700:
匿名さん
[2021-01-28 07:48:55]
断熱材と石膏ボードの冷たい冷気は何処から発生しているのか?
|
11701:
匿名さん
[2021-01-28 07:51:24]
ヘーベルの断熱性能の低さは、この断熱材と石膏ボードに鍵がありそうだ。
|
11702:
匿名さん
[2021-01-28 07:55:55]
鉄筋の柱又は隙間。
ヘーベルは鉄筋がむき出しだしね。 基礎で冷やされた熱が鉄筋に伝わり、鉄筋が断熱材と石膏ボードとの隙間を冷やしているのも考えられる。 |
11703:
通りがかりさん
[2021-01-28 07:58:57]
俺たちヘーベリアンは寒さに強いから無断熱でも大丈夫
断熱材なんかに金使うより、構造、内装、設備に金使った方が幸せになれるよ 寒いのが嫌ならエアコン使えばいいだけだよ、騒ぎすぎ |
11704:
匿名さん
[2021-01-28 08:09:12]
コンセントカバーを付けても解決にはならないかと思います。
石膏ボードは断熱性能がないからです。 石膏ボードと断熱材の間の空間温度が低くくては意味がないからです。 |
11705:
名無しさん
[2021-01-28 08:14:13]
私の実家がヘーベルでしたが、断熱について不満はありませんでした
四季折々の風情が感じられて、とても良い家でしたよ 今時の家は窓を開けないそうですが、やはり日本なら窓を開けてその時期その時期の風を味わいましょう 季節感のない家なんてつまらないですよ |
11706:
匿名さん
[2021-01-28 08:16:20]
|
11707:
匿名さん
[2021-01-28 08:22:12]
内断熱のくせに基礎から柱が冷える笑
全方位から冷えてるだけ笑 |
11708:
通りがかりさん
[2021-01-28 08:25:59]
>>11695 匿名さん
どのような人物なのか他に見てたら、ドリームハウスの監修に携わってる方なんですね。あそこで建てられる家、構造や常識を無視して依頼主の要望を全て取り込みましたよ。的な家を見ることが多いのですが… そんな家を建てる番組を監修してる人なのか… なんか、調べていくほど胡散臭いことが出てくる。 |
11709:
匿名さん
[2021-01-28 08:26:35]
|
11710:
匿名さん
[2021-01-28 08:28:47]
今新築中ですが、コンセントの数は少なくした方が気密は高いのでしょうか
ダウンライトもシーリングに変えるべき? 他のHMは気密測定を家ごとにやるケースもあるそうですが(一条やハイム?)、ヘーベルはやってくれませんかね |