ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
11572:
匿名さん
[2021-01-27 12:48:20]
|
11573:
匿名さん
[2021-01-27 12:49:39]
|
11574:
匿名さん
[2021-01-27 12:51:58]
|
11575:
匿名さん
[2021-01-27 12:57:02]
木造推しがヘーベリアンの名を語り荒らしまくるスレ |
11576:
匿名さん
[2021-01-27 12:57:19]
|
11577:
匿名さん
[2021-01-27 12:58:21]
|
11578:
匿名さん
[2021-01-27 12:59:38]
|
11579:
匿名さん
[2021-01-27 13:03:09]
|
11580:
匿名さん
[2021-01-27 13:08:40]
>>11573 匿名さん
住林とへーベル、火災保険料は同じですよ。 |
11581:
匿名さん
[2021-01-27 13:08:42]
|
|
11582:
匿名さん
[2021-01-27 13:09:45]
|
11583:
匿名さん
[2021-01-27 13:13:14]
>>11582 匿名さん
同感です。いちいち説明するの面倒。もっと勉強してから来てほしいです。 |
11584:
匿名さん
[2021-01-27 13:13:22]
施主ですが?
無知な奴は何ハウス? |
11585:
匿名さん
[2021-01-27 13:14:07]
|
11586:
匿名さん
[2021-01-27 13:28:20]
|
11587:
匿名さん
[2021-01-27 13:31:03]
|
11588:
匿名さん
[2021-01-27 13:33:57]
|
11589:
匿名さん
[2021-01-27 14:13:41]
どうやら本物のヘーベリアンはいなそうだな
|
11590:
匿名さん
[2021-01-27 14:14:08]
皆さん次は是非住友林業オススメします!
|
11591:
匿名さん
[2021-01-27 14:19:28]
>>11590 匿名さん
意味がわからん、何故ヘーベルから格下の木造にしなくてはならない |
11592:
匿名さん
[2021-01-27 14:43:53]
|
11593:
匿名さん
[2021-01-27 14:47:59]
|
11594:
匿名さん
[2021-01-27 14:49:35]
|
11595:
匿名さん
[2021-01-27 14:57:41]
|
11596:
匿名さん
[2021-01-27 15:16:40]
|
11597:
匿名さん
[2021-01-27 15:21:27]
|
11598:
匿名さん
[2021-01-27 15:28:53]
そうそう、やはり火災保険は木造より安いで結論 |
11599:
匿名さん
[2021-01-27 15:32:45]
|
11600:
匿名さん
[2021-01-27 15:37:05]
|
11601:
匿名さん
[2021-01-27 15:41:05]
|
11602:
匿名さん
[2021-01-27 15:45:58]
追加です。
施主でないと撮れない画像です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11603:
匿名さん
[2021-01-27 15:51:49]
施主に対して施主ではないと決めつける奴。
木造は火災保険が安いと無知に決めつける奴。 私は事実を書いている。 |
11604:
匿名さん
[2021-01-27 16:06:08]
外壁の目地はGタイプです。
|
11605:
匿名さん
[2021-01-27 16:18:01]
|
11606:
匿名さん
[2021-01-27 16:18:04]
|
11607:
匿名さん
[2021-01-27 16:23:21]
格下木造の住林推しが紛れこんでいるな |
11608:
匿名さん
[2021-01-27 16:29:55]
|
11609:
匿名さん
[2021-01-27 16:38:42]
新築1年
住んでて寒い。 防蟻処理は必要 30年間ノーメンテは嘘 30年間保証は条件付き 遮音性は微妙 壁紙しわしわ |
11610:
匿名さん
[2021-01-27 16:39:22]
|
11611:
匿名さん
[2021-01-27 16:43:44]
もうすぐで築1年になります。関西ですが、ZEH仕様で建てて初めての冬を過ごしました。朝起きての室温ですが、外気氷点下の時でも16度前後をキープしてました。
これから建てられる方に参考になればと思い投稿させてもらいました。 |
11612:
匿名さん
[2021-01-27 16:44:35]
|
11613:
匿名さん
[2021-01-27 16:48:16]
|
11614:
匿名さん
[2021-01-27 16:49:04]
あと「ヘーベルは火災保険が木造より安いと」言っている営業には気をつけて!
|
11615:
匿名さん
[2021-01-27 16:51:33]
>>11611: 匿名さん
営業、施工会社が当たりの施主さんのご意見ですね。多分多くの施主さんはあなたと同じだと思います。 ただ、ここの板の投稿は残念ながらハズレを引いてしまった施主様の墓場ですのであまり立ち寄らないことをお勧めします。 ぼろくそ貶されますよ |
11616:
匿名さん
[2021-01-27 16:51:50]
|
11617:
匿名さん
[2021-01-27 16:59:08]
|
11618:
評判気になるさんS
[2021-01-27 17:00:31]
>>11611 匿名さん
お、どのへん? 同じぐらいの建築時期 うちは滋賀県 軽量鉄骨ZEH仕様 二階建て新大地 朝何度だろ 床暖が朝つくからなんともだけど、つかなくても18度ぐらいなのかなぁ ただ、温度計の位置にもよるから厳密な話にはならないかも |
11619:
匿名さん
[2021-01-27 17:08:03]
|
11620:
匿名さん
[2021-01-27 17:10:42]
|
11621:
匿名さん
[2021-01-27 17:13:31]
|
コンセントカバー外せばわかります。
断熱性能の低さがね。