ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
11425:
匿名さん
[2021-01-25 21:18:12]
|
11426:
匿名さん
[2021-01-25 21:29:04]
>>11425匿名さん
失敗すると人生狂わされますよ。 |
11427:
匿名さん
[2021-01-25 21:34:02]
|
11428:
通りがかり
[2021-01-25 22:24:28]
>>11424 匿名さん
ヘーベルハウス、換気扇付けてコンセントカバー開けたら冷気で蝋燭揺れるって本当なんですね、、、。 |
11429:
匿名さん
[2021-01-25 22:36:45]
|
11430:
匿名さん
[2021-01-25 22:38:04]
|
11431:
匿名さん
[2021-01-25 22:39:56]
|
11433:
匿名さん
[2021-01-25 22:48:10]
|
11434:
匿名さん
[2021-01-25 22:52:46]
>>11418 匿名さん
積水を非難してるようが、工務店などで積水を越える家は建てられないだろう なかにはまともな工務店もあるだろうが、 まぁ木造である以上たかが知れてるし、 ほとんどが劣悪なものばかりだと思うよ 基本、積水やヘーベルで建てられない人が工務店で建てるもんだと思ってる |
11438:
アップライトピアノ
[2021-01-25 23:12:47]
何処もかしこも営業はメリットは大きく伝えてデメリットは伝えないか聞かれたらその点にのみ伝えるor否定する。
あとは、営業次第でこっちの意見をハッキリとぶつけて契約前にどれだけの話を引っ張り出せるかかなと… その点は、あたった営業次第という運要素が何処のHMも存在してると思う。 HMを決める側もある程度は調べ知識をつけた上で、下見にしにいかないと後々で後悔と痛い目を見る感じ。 知識をつけずに契約するから痛い目を見る。 ってのも正直に考えるとおかしな話なんですがね… その土台があって自身の調べた事と営業がいう内容を比較、取捨選択して情報を合わせないと後の思い描いていた事(理想)と乖離しすぎて後悔が多いんじゃないかな? 少し前に書かれてる 誰もが納得するHMは存在しない。 は、当たり前ですね。皆、家に求めてることが色々とありますから… |
|
11439:
通りがかりさん
[2021-01-25 23:47:54]
ここでよく出る、積水・一条とオマケでセキスイ
同時期(前後2年の範囲)に建築して住まれてる友人に書いた範囲なので信じる信じないもネットの世界なので… 積水 間取りはかなり自由に出来る。 施主指定のものを別注扱いになるが取扱可能。 ただ、施主指定のものを詰め込みすぎると金額もだけど元々の選択出来る範囲からバランスが取れなくなる(これは出来るHMならどこでも起きる問題) インテリアが施主が指定した色に対して組み合わせがおかしくなる事を指定してくれなく施工中に気がついた。 キッチンについてはシンクも人工大理石を指定していたが、納入され設置されたのは水の音がしないシンクだった。(これは差額分を金額から引く形に) 部屋のドアキャッチについて、床収納のマグネット式を採用したがかなりの音がしてうるさい。 ウォークインクローゼットの基準の棚が思っていたよりも寸法が足りなかった。 施工された方の腕はかなり良かった。 一条 家の家具にこだわりがなく、高い天井に北欧ベースの内装、高い気密と断熱を最優先にし家具は一条付属で良いのならオススメ。 基準寸法が1m20cmなので既製品の家具(91.5cmと100cm)を買うと必ず寸法が変に余る。 そこだけを把握していれば問題なし。 ただし、高気密なので空気(臭い)が篭りやすく絶えず空気循環が必要。 あとは、外構施工については苦手な箇所があったと感じたみたいです。 指定したカーポートが指定した位置に設置できないことを施工時になって気がついたとか… セキスイ(オマケ) 建築方法から自由な間取りが出来ないのに出来ると断言された。家に併設ガレージ(室内から直接ガレージに繋げる)を設ける話をしていたが、契約前の話では受けるものの契約時に基礎の一部と枠フレームの一部を無くしガレージを設ける施工は出来ないと急遽言われる問題が起きた。 |
11450:
アップライトピアノ
[2021-01-26 07:37:33]
自分で調べた事として、あまり此処でのやり取りは少ないですが外構に関してですね。
基本的にフェンスやカーポートを事前に調べる場合は基本的にYKKとLIXIL。倉庫やガレージならイナバとヨド。照明など電気設備ならパナソニックと東芝で同一性能のものを調べてリストアップしておいた方が無難です。 施工する側も大体どちらかのメーカを主で扱ってるので、そのメーカーでリストアップしておけばコンクリート施工に関わる箇所・砂利引きの金額で大概は見積もりで差が出てきます。 面積に対して施工が安いと考えられるの側が、施工する側がよく行ってる工法になってくるので… 前提としてHMに施工を委ねないという前提がつきますが… 他はカタログにも標準工事費が記載されているのがほとんどなので金額の目安は出しやすいかと思います。 |
11451:
匿名さん
[2021-01-26 08:01:56]
|
11452:
匿名さん
[2021-01-26 08:33:51]
積水とハイムって何が違うの?工法だけ?
価格はどっちが安いの |
11453:
アップライトピアノ
[2021-01-26 08:45:54]
>>11451 匿名さん
自分が納得できるまで調べてるから、理想と現実の乖離が少なかっただけです。 少なくとも年によって、新しく得た情報で昨年はヒートショックがとか今回はコンセント箇所から冷気がとか書かれる方よりかはマシかと思ってます。 恐らく最後まで比較検討してた積水で建てたとしても同じ結果になってたと思います。 ちなみに、問題が少ないHMってあなたの調べた範囲では何処だと思われますか? 自分は少なからず大なり小なりどのHMも問題は施主だけが見える箇所と、調べたら誰もが見つけられる問題は抱えてると考えてます。 だから『誰もが納得するHMは存在しない』 という、意見には賛同してるので。 |
11454:
アップライトピアノ
[2021-01-26 08:54:06]
>>11452 匿名さん
他HMの関係なので関連する箇所で書き込まれた方が施主の意見が出るので、此処での意見はあくまでも調べた内容と想像の部分も入ります。 基本的にセキスイハイムだと工場でのユニット組された物を現地で組み立てる工法の為、家のデザインは基本的に綺麗な四角もしくは、ユニットの融通が効く範囲で外観のデザインが変えられる程度かなと思っています。 間取り関しては自由度は少ないイメージ。 積水ハウスは、自由度が高い設計で現地施工のイメージ。 なので、施工の方法と調べた範囲だと平均(中央値でない)での坪単価はハイムが安くなってた意見が多くみられました。 |
11455:
匿名さん
[2021-01-26 08:54:58]
今日も住宅購入失敗実体験エンドレス投稿よろしくお願いします。床陥没、吊戸、冷気、シロアリ等々
啓蒙活動は必要かと思いますので自身の恥を偲んでの自虐投稿参考を大いにさせて頂きます。 |
11456:
匿名さん
[2021-01-26 09:51:13]
ネオマフォームの時は、数年~10年位の間に「床が沈む・ブカブカする・ベコベコ凹む・踏むとギシギシと音がする」と問題になりましたが・・・
スタイロエースⅡは圧縮強さ20N/cm2(1cm×1cm角で約2㎏耐えられる) ネオマフォームは15N/cm2(1cm×1cm角で約1.5㎏耐えられる) 圧縮強度、スタイロもネオマもそんなに差がないように感じます。スタイロエースは何年前から採用されたのでしょう?断熱材の厚さが変わった位で、独自の根太レス工法自体は変わらないのでは?何か改善されてる?営業マンから説明を受けている方いますか? |
11459:
匿名さん
[2021-01-26 10:42:09]
あれだけ白蟻の件で施主と揉めたのに、未だにHPで「耐蟻」と表現しているのは何故?
既に他社から叩かれているし、不利になるだけだと思うけどなぁ。 |
11460:
匿名さん
[2021-01-26 10:52:23]
>>11458 匿名さん
「ヘーベルハウスの1階の床はALCコンクリートを採用していることで白蟻等のリスクが少なくてすむことを表現させていただいており、へーベルハウスは防蟻工事が不要であることをうたっているものではございません。」 散々ハチクサン撒かれた後に言われたって納得しない。 旭化成ホームズオーナーサービス課、こんな対応ばかりだからイライラも募る一方。 |
11461:
匿名さん
[2021-01-26 11:31:28]
|
11462:
匿名さん
[2021-01-26 11:32:26]
床に穴を空けて点検するの?
|
11463:
匿名さん
[2021-01-26 12:29:07]
ヒステリックに瑕疵で騒いでいますが、訴訟しないのですか?
ご主人がお気の毒です。こんな奥さん。 悪口吐くぐらいならば、是正に向けて建設的な行動を。 |
11464:
匿名さん
[2021-01-26 12:44:33]
|
11465:
匿名さん
[2021-01-26 12:50:30]
|
11466:
匿名さん
[2021-01-26 12:52:23]
|
11467:
匿名さん
[2021-01-26 12:54:56]
|
11468:
匿名さん
[2021-01-26 13:05:30]
|
11469:
匿名さん
[2021-01-26 13:06:56]
一般的にポンコツな家と言うことでしょう。
|
11470:
匿名さん
[2021-01-26 13:07:08]
ちなみにへーベルのシロアリ処理費用って建坪25坪位でおいくら位なんですが?
100万くらい? |
11471:
匿名さん
[2021-01-26 13:12:13]
>>11467 匿名さん
そこ私も気になったので、へーベルハウス指定防蟻店に聞いてみました。 やはり、家の中央部、グリッドで囲まれた部分は確認できないそうです。 点検時は家の中の点検口からと外周にある通気口のみです。そこから目視での確認になります。 被害は営業マンの言う通り、水回りや玄関の被害が多いと聞きました。 なので、その周り、気になる場合は家全体に散布した方がいいのかなと思います。地面は繋がっているので。 いずれにしろ中途半端な点検だと不安ですね。 |
11472:
匿名さん
[2021-01-26 13:17:23]
ペテン師営業も本当の事を言うんだと関心しました。
でもリビングなどは確認できません。 周りだけで判断されるのはいかがかと思います。 先ずは、防蟻処理は必要だと言ってくれればいいのに、他社は必要だがヘーベルは必要ないなんて言っている事がそもそも問題だと思います。 |
11473:
匿名さん
[2021-01-26 13:19:07]
|
11474:
匿名さん
[2021-01-26 13:22:09]
>>11470 匿名さん
新築時にはハチクサンを土壌散布。これの費用は解りません、契約書にも金額が記載されていなかったので。 築10年以降の防蟻費用はへーベリアンセンターに聞いたところ、一律㎡2500円と返答がありました。 メンテナンス時にはタケロックという薬剤を撒きます。(こちらもネオニコチノイド系薬剤) 効果は5年です。 |
勉強になります
かなり悲惨ですよね
私も気を付けないと