ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
11301:
評判気になるさんS
[2021-01-23 23:55:09]
|
11302:
匿名さん
[2021-01-24 00:01:22]
ヘーベルの悪評を言われると困る会社関係者や職人の皆さんによる書き込みが最近多いようですね(もしかしてサクラ?)
|
11303:
匿名さん
[2021-01-24 00:19:31]
ヘーベルのメリットを言われると困る会社関係者や職人の皆さんによる書き込みが最近多いようですね(もしかしてクレーマー?)
|
11304:
匿名さん
[2021-01-24 00:19:32]
|
11305:
匿名さん
[2021-01-24 00:22:15]
大事な部分を書き間違えるなんて恥ずかしい笑
|
11306:
匿名さん
[2021-01-24 00:24:19]
木造工務店なんかは地震に強いを売りに出来る鉄骨ヘーベルがうらやましいのだろう
|
11307:
匿名さん
[2021-01-24 01:17:37]
|
11309:
匿名さん
[2021-01-24 01:49:25]
|
11310:
匿名さん
[2021-01-24 08:43:37]
耐震性云々より、うちの吊り戸棚。
住設メーカーの取付説明書どおり、下地合板は12mm以上にして欲しい。 警告(守らないと怪我、死亡の恐れあり)と書いてあったし、9mmのままだと不安です。 全国で何件位落下事故があったんだろう? 事実を知らせずに「耐震の為」などと施主の家に上がり込み、勝手にネジ増ししないでほしい。 ミスをしたのは旭化成ホームズの方なんだから、根本から修理するのは当然でしょう。 毎日、吊り戸棚が落ちるんじゃないかとビクビクしながら生活するのはストレス溜まります。 このスレ見ている社員さん、まずはオーナーの命を守ってください。 |
11311:
匿名さん
[2021-01-24 09:51:18]
まだまだ布教活動が不足していますね
「吊戸 ヘーベルハウス」で検索すると吊戸補強に肯定的な意見が圧倒的です もう少し頑張って下さい https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.keigoman.com/entry/turitodananoho... https://gamp.ameblo.jp/smileobasan/entry-12568940094.html https://fugaku2.blog.fc2.com/blog-entry-2928.html |
|
11312:
匿名さん
[2021-01-24 10:03:29]
|
11313:
匿名さん
[2021-01-24 10:28:26]
トータルな敵に
耐震性は疑問 遮音性能、断熱性低い 吊り戸、落下する可能性大 防蟻処理は必要 30年間ノーメンテは嘘 30年間保証は条件付き 営業は全て嘘をついて販売している。 良心は無い。 |
11314:
匿名さん
[2021-01-24 10:29:02]
|
11315:
匿名さん
[2021-01-24 10:31:53]
|
11316:
匿名さん
[2021-01-24 10:36:04]
|
11317:
匿名さん
[2021-01-24 10:42:23]
>>11314匿名さん
あなたはまだ気づいていないだけかもよ。 ここは現場監督が確認しないのを知っているから、下請け業者が竣工図面を偽造するような会社です。 完了として数字を書き替えるのが簡単に出来ます。現場監督はそのままスルーで本社に保存。 その竣工図面は施主にも渡されないから、一生気が付きません、事故でもない限り。 |
11318:
匿名さん
[2021-01-24 10:46:29]
|
11319:
匿名さん
[2021-01-24 10:52:04]
>>11314 匿名さん
へーベルハウスの契約書には基礎図が添付されていません。 なので、へーベリアンセンターに連絡して基礎図をもらう事をお勧めします。将来の防蟻メンテナンス時に穿孔処理(家の中のフローリングにドリルで穴を開け、そこから地下目がけて薬剤を撒く)する位置が分かります。 リビングとか廊下とか、目立つ所に穴を開けられるのは嫌ですよね。 今のうちに覚悟した方がいいですよ。穿孔処理の場所が分かったら家具で隠すしかないです。 工事後は木栓で蓋をするそうですが、1cm弱とはいえ穴が開いていたらカッコ悪い...。 |
11320:
匿名さん
[2021-01-24 10:56:44]
|
11321:
匿名さん
[2021-01-24 11:16:58]
>>11316 匿名さん
分からない人が一定数いるのは当たり前だと思います。 それが圧倒的にminorityと言うだけです。 ニトリの珪藻土にアスベストが含まれていて回収騒ぎが起きてもタカタのエアバッグで死者がでてリコールされても不買運動が起きないのと同じです。 |
11322:
匿名さん
[2021-01-24 11:23:22]
|
11323:
匿名さん
[2021-01-24 11:30:50]
評判ばかり気にして、真実を隠そうとする体質は時代遅れだし信用をなくす。
でかい会社だら大丈夫との考えはもう古い! しっかりと事実を認め、謝罪をし、保証していかなければ、いくらCMをしても意味がない。 |
11324:
匿名さん
[2021-01-24 11:37:49]
|
11325:
匿名さん
[2021-01-24 11:46:47]
我が家も吊り戸棚の補修しました。落下事故があったと説明受けましたよ。キッチンの頭上の吊り戸棚は、圧迫感があるので未設置なので、ピンとはきませんでしたが。標準のシステムキッチンは、悪くはないですが、良くはないですね。収納は多いですが、材質が良くなくて、愛着が湧きません。リフォームしようかな。
カーテンは、子供部屋だけは、カジュアルな?家具屋さんでオーダーしましたが、明らかに質が悪いです。ドレープが綺麗ではないです。リビング等で、ヘーベル以外を考えるのならば、百貨店が良いでしょうね。値引き考えるとヘーベルがお得かも。です。 カリモク家具も値引き金額で、購入出来ましたし。 |
11326:
匿名さん
[2021-01-24 11:51:10]
|
11327:
匿名さん
[2021-01-24 12:02:08]
>>11325 匿名さん
地域によって違うのか。うちは事故があったと説明は受けませんでした。補修工事の手紙は来ていましたが、それぞれの支店に丸投げなのか。全国規模の事故だったのに本社は関与せずなのか。 |
11328:
匿名さん
[2021-01-24 12:21:21]
>>11321 匿名さん
最近の受注悪いですよ。他社と比べてみてください。 |
11329:
匿名さん
[2021-01-24 12:27:44]
硬質木片セメント板ってタイルのことですか?
セメント質の上にタイルを貼るから別物? ヘーベルハウスの外壁材です |
11330:
匿名さん
[2021-01-24 12:35:34]
ニチハと言えば、以前軒天でも問題になった。耐火性能の不備で。
あの時は社長から謝罪の手紙が来たなぁ。一日がかりで軒天の交換工事をした。 |
11331:
匿名さん
[2021-01-24 12:36:52]
|
11332:
匿名さん
[2021-01-24 12:38:02]
|
11333:
匿名さん
[2021-01-24 13:27:13]
|
11334:
匿名さん
[2021-01-24 13:37:03]
>>11333匿名さん
ここで見れます。「へーベル受注」と検索すると出てきます。 同じように検索すれば、積水ハウスや住林なども見る事ができます。 https://www.asahi-kasei.com/jp/ir/library/finance/ |
11335:
匿名さん
[2021-01-24 13:42:21]
住林が調子いいのはタームガードのせい?あれは安全性が高いから。
|
11337:
匿名さん
[2021-01-24 13:58:19]
|
11338:
匿名さん
[2021-01-24 14:03:28]
|
11339:
匿名さん
[2021-01-24 14:04:58]
|
11340:
匿名さん
[2021-01-24 14:28:22]
時代遅れな商品を時代遅れな販売をしている。
|
11341:
匿名さん
[2021-01-24 14:37:12]
|
11342:
匿名さん
[2021-01-24 14:40:21]
アンチさん、同じことの繰り返し笑
なんか違うネタないの? 無いならもう止めたら? 無駄だよ |
11343:
匿名さん
[2021-01-24 14:46:54]
|
11344:
匿名さん
[2021-01-24 14:48:41]
|
11345:
匿名さん
[2021-01-24 14:51:25]
|
11346:
匿名さん
[2021-01-24 14:52:56]
|
11347:
匿名さん
[2021-01-24 15:13:13]
このスレで話題になっている点検口。
蓋を開けてみたんですが、土の表面に薄っすらと白っぽい物体?がありました。 あれが例のハチクサンですか? |
11348:
匿名さん
[2021-01-24 15:50:00]
|
11349:
匿名さん
[2021-01-24 16:10:47]
|
11351:
匿名さん
[2021-01-24 16:16:43]
へーベル点検口の中。土の部分がグチャグチャになっていて気持ち悪かった。奥は異様な世界です。
あそこから湿気が上がって来るのか?あそこがカビの原因? |
11352:
匿名さん
[2021-01-24 16:36:32]
|
11353:
匿名さん
[2021-01-24 16:39:34]
|
11354:
匿名さん
[2021-01-24 16:41:15]
新築毎に気密性を検査する一条
新築毎に何もしないヘーベル |
11355:
匿名さん
[2021-01-24 16:42:27]
|
11356:
匿名さん
[2021-01-24 16:45:38]
>>11353 匿名さん
雑誌ではなく 市村さんの ハウスメーカー選びシリーズです。 https://www.amazon.co.jp/s?i=stripbooks&rh=p_27%3A%E5%B8%82%E6%9D%... |
11357:
匿名さん
[2021-01-24 16:47:28]
|
11358:
匿名さん
[2021-01-24 16:54:49]
11347ですが、点検口の下の土の表面。
白い物体は何か虫の抜け殻のような気がしてきました。小さい粒々です。 白ありじゃないですよね? |
11359:
匿名さん
[2021-01-24 17:04:04]
|
11360:
匿名さん
[2021-01-24 17:12:20]
|
11361:
匿名さん
[2021-01-24 17:23:17]
|
11362:
匿名さん
[2021-01-24 17:39:05]
|
11363:
匿名さん
[2021-01-24 17:42:27]
|
11364:
匿名さん
[2021-01-24 17:46:51]
寒いしショボイ。
|
11365:
匿名さん
[2021-01-24 17:47:20]
|
11366:
匿名さん
[2021-01-24 17:49:14]
ヘーベルは他社から勝つところがありますか?
ローコストならあるかも |
11367:
匿名さん
[2021-01-24 17:54:48]
|
11368:
匿名さん
[2021-01-24 18:04:33]
>>11367 匿名さん
実際住んでみたら解るけど、断熱材を入れても気密性が劣っていたら意味ないのよ。 それに前出のようにへーベルの根太レス工法は荷重で断熱材が潰れてしまうし。 マンションの根太レス工法とは全く別物だし。 |
11369:
検討者さん
[2021-01-24 18:07:37]
|
11370:
匿名さん
[2021-01-24 18:08:24]
へーベル自慢のネオマフォームはこんな風に潰れてしまうし。
(一番上にある割れ煎餅のような欠片がネオマフォーム) |
11371:
匿名さん
[2021-01-24 18:09:36]
|
11372:
匿名さん
[2021-01-24 18:10:52]
住めばわかるこの寒さ
|
11373:
匿名さん
[2021-01-24 18:14:17]
何で床断熱材が潰れるような基本設計で売ってしまったんだろう?
床の継ぎ目の荷重とか計算できる社員はへーベルハウスにはいないのかな? |
11374:
匿名さん
[2021-01-24 18:17:15]
で、床貼り替え工事(断熱材交換含む)には高額見積り持ってくるし。
|
11375:
通りがかりさん
[2021-01-24 19:32:36]
まあ、補修するにしても保証の関係ない部材については地元の工務店に依頼したほうがいいんじゃないかな?
外構もヘーベルだけしゃなくハウスメーカーに頼むと4割増しぐらいになるし。 |
11376:
通りがかりさん
[2021-01-24 19:46:37]
あ、流石に一条よりヘーベルが断熱性能が高いとかはないわ。
ヘーベル擁護派だけど流石に意味が分からないです。あてにならないコラムですね。やはりスポンサーの関係ですかね。 |
11377:
匿名さん
[2021-01-24 19:54:02]
|
11378:
匿名さん
[2021-01-24 20:18:28]
暖かい家が欲しかった
一条工務店が断熱が良いらしい でも、買った本によるとヘーベルの方がもっと評価が高い ヘーベルを建てた、そしたら寒い ・・・ 本当にこんなことになったら悲しいな |
11379:
評判気になるさん
[2021-01-24 20:25:27]
個人的にへーベルに改善してほしいところ
・外壁75mm→50mmくらいにしていいから断熱材増やす、天井、床下も ・紫外線の関係で複合サッシしか選べないのならせめて北側の窓だけでも樹脂サッシにする ・点検口を一つにして人孔をつくり、防湿コンクリートを打つ ・床の合板の厚みを厚くして凹みずらくする 後の補強、交換でなんとでもなるのを除けばとりあえずこれくらいは標準でしてほしい・・・ |
11380:
匿名さん
[2021-01-24 20:44:52]
|
11381:
匿名さん
[2021-01-24 21:20:50]
>>11378 匿名さん
暖かい家が欲しいのになんで鉄骨住宅を選ぶのか理解に苦しむ まず最初に鉄骨系は外すでしょ そして一条工務店位拘って狭く規格化された作りにし、吹き抜けや大空間や大きな窓が無い家にするべき |
11382:
匿名さん
[2021-01-24 21:33:14]
|
11383:
周辺住民さん
[2021-01-24 22:04:21]
現在の床凹みってどうなんでしょう?
少し前はネオマフォームの断熱材を入れていたから潰れて凹みの苦情が多いので、今は厚さ60㎜のスタイロエースⅡに変更したと聞きましたが。一応数字上、圧縮強度は4倍になってますが・・・まだそんなに時間が経過していないので苦情がでてないだけなのかな。 確かに住林みたいに24㎜の合板入れるのが安全ですけどね。 |
11384:
匿名さん
[2021-01-24 22:23:08]
|
11385:
匿名さん
[2021-01-24 22:33:53]
>>11384 匿名さん
それにも鉄骨は基本木造より寒いと書いてあるし、気密は一条4でヘーベルは2 いくら断熱厚くしたって気密が悪けりゃ寒いって事くらい小学生でも分かるだろ しかもたった一人のインスペだけで一生住む家選ぶか普通。 ヤフーなりGoogleでヘーベルハウスって入力したら予測で寒いって出るくらいヘーベルハウスが暖かく無いことは認知されてるぞ |
11386:
匿名さん
[2021-01-24 22:40:36]
山間部や盆地みたいに基本寒いエリアに住んでるとか床暖やエアコン使いたくない人は悪いことは言わないから木造の高断熱高気密にしとけ
|
11387:
周辺住民さん
[2021-01-24 22:45:13]
>>11384 匿名さん
横から失礼します。 そのサイトにまず一行目に「まず、断熱性能の特徴ですが、基本的には木造のほうが鉄骨より優位性があるという評価をしています。」 と書かれてますよ。応用的にはどうか知りませんが。 そして一条のUA値は0.25(i-smart)、へーベルは公表してませんが0.6前後です。 気密性もかなり差があります。 鉄骨、木造の優劣は置いておいて基本的に鉄骨は寒いです。 というかそのコラムだけでなく他のサイトも調べることをお勧めします。 書かれていることがすべて正しいなんてことはないはずです。 |
11388:
匿名さん
[2021-01-24 23:09:29]
>>11384 匿名さん
ヘーベルハウスが寒いだとか建てた後に文句いう情弱は契約前にせめてこの人位は情報得てからハンコ捺すべき https://www.colonel-zubrowka.com/entry/20201009/1602215658 もしあなたが、ヘーベルハウスで家を建てることを検討していて、ヘーベルハウスは寒い(もしくは暑い)という点を気にされているのならば、ヘーベルハウスの担当に断熱性能について数値レベルでの設計がどうなっているのかを聞いてみてください。 断熱性能に不安があれば、付加断熱をお願いすることも可能です(追加費用はかかりますが)。 昨今、家の性能は向上し、有名な一条工務店さんなんかは「高気密・高断熱」の住宅を売りにしています。 残念ながら、ヘーベルハウスの様な鉄骨住宅はその構造上の特性から気密性を高めることは得意ではありません。 ただ、断熱材を付加することで断熱性能を向上させることは可能ではあります。 ヘーベルハウスを検討されている方は、この辺も留意した上で選ばれることをお勧めします。 え?お前はこの断熱性能で満足してるのか?って。 私、北海道で家を建てるなら鉄骨住宅にはしない(RC造かスウェーデンハウスがいいなぁ)し、多摩川の辺に住まう者として、洪水が心配だから鉄骨にしたんでね… あと、 寒ければ、暖房をガンガン焚けばいいじゃない |
11389:
匿名さん
[2021-01-24 23:14:28]
|
11390:
匿名さん
[2021-01-24 23:23:06]
|
11391:
匿名さん
[2021-01-24 23:39:20]
|
11392:
匿名さん
[2021-01-24 23:54:42]
>>11383 周辺住民さん
スタイロエースⅡは圧縮強さ20N/cm2 ネオマフォームは15N/cm2 両方とも、そんなに差はありません。 ご存知かと思いますが、1cm×1cmの大きさの四角形だと2㎏位の重さまで耐えられるって事です。 たった2㎏です。 展示場に行ってスタイロエースとネオマフォーム、実物で試してください。 どちらも指で簡単に潰れます。発砲系断熱材に強度は期待できません。 他社のようにそれを支える材が必要だと思いますね。 |
11393:
周辺住民さん
[2021-01-25 00:29:01]
11392 匿名さん
一応このサイトで確認したつもりですがhttps://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/jupii/basic.html 勉強不足ですいません、ネオマフォームってフェノールフォーム断熱材1種3号CⅡのことと思ってましたけど違うんですかね? これには5N/cm2とあったので。てっきり4倍の差かと。 あともしよければネオマの強度書かれているサイト教えてもらえますか? |
11394:
周辺住民さん
[2021-01-25 00:44:44]
あ、すみませんネオマの強度書かれているの見つけました。
確かにそれくらいの強度ですね。ありがとうございました。 それにしてもなぜこれで補強無しにピアノを載せても問題ないとか言うんでしょうね・・・断熱材入ってなかった頃でもないのに |
11395:
匿名さん
[2021-01-25 01:31:11]
>>11394 周辺住民さん
営業の嘘トークの一つです。 騙してまでして契約をとるから叩かれてしまうんだ。 まあ、叩かれている事すら感じない程の精神でしょうがね。 ピアノを置く場合には事前にペテン師営業に伝えないといけません。 床を補強するそうです。 営業にここのスレを見せたのですか「ネットなんて信用されるんですか?」と言われた。 ネットなんてほんのひと握りの人が書いているのかと思い、全くネットを信じませんでしたが、今となっては真実ばかりだと後悔しています。 はっきりと言ってポンコツでただ寒い家です。 他社ね悪口ばかり言っていたので、チョットと思いましたが、他社の方が性能がいいので言っていたのだと思います。 先ずは他社の悪口を言う営業には気をつけてください。 |
11396:
通りがかりさん
[2021-01-25 10:56:49]
カーテンは選ばれた生地と山の作り方により値段が変わるので相場かは不明。
エアコンも機能容量で値段が変わるのでなんともいえないです。 外構は家建てるのと一緒にすると、さらに焦らせられるので、我慢できるのなら仮設でポストとインターホンを設置して、生活をしながらゆっくりと外構のイメージを決めるべし。 私は外構は建てて一年開けてから施工しました。 同じ条件で外構専門業者と旭化成に仮見積もりをとると、外構専門で200万提示が旭化成では400万となりました。 外構も施工して初めて打ち合わせ通りではいかない点が出て、費用が嵩むもしくは安くなるがあるので、値段変動はあると考えておかないといけないです。 |
11397:
アップライトピアノ
[2021-01-25 11:09:45]
>>11395 匿名さん
ピアノは床でなく基礎側で床の支えを設ける対応になりますよ。 あと、設置する側もピアノの設置に対してインシュレータの下に板を入れるなどして床に対して面設置になるようにする工夫がいりますよ。 床補強(工夫)をしないで設置出来ると断言出来るのは、RC造だと信用できるのではないかなと思います。(設置するだけなら) 音の反響を考えたらどこも部屋に対してさらに一手間入れる話になってくると思いますし… なので、私も木造と鉄骨は補強が必要などの意見がでないと信用できない感じです。 |
11398:
匿名さん
[2021-01-25 11:35:38]
へーベルハウスの外構業者。
信用できないので注意してください。ここも施工書通りに設置しません。 吊り戸落下の件と同様です。 我が家のトラブルですが、地中に埋め込む柱が浅く、施工書通りに埋まっていませんでした。 外構部分が道路側に倒れたら通行人が怪我する恐れあり。 施主は外構メーカーから施工書を取り寄せ、メジャー片手に常に確認する事をお勧めします。 |
11399:
匿名さん
[2021-01-25 11:43:46]
11398ですが、数年でグラグラし始め、アフターに連絡したら、外構保証は2年、部品はないので全取替えを勧められる。費用は約40万円。怪しいと思い、外構メーカーから施工書を取り寄せ確認したら施工不良が発覚しました。
|
11400:
匿名さん
[2021-01-25 12:46:33]
ヘーベルハウスとスウェーデンハウスが高級住宅ツートップだと思ってましたが違いますか?
年収いくらくらいの方が買われるんでしょう |
見てて面白いです
他社も見てみます