ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
11017:
名無しさん
[2021-01-16 18:24:40]
|
11018:
匿名さん
[2021-01-16 18:27:08]
へーベルのHP変だわ。実験ではALCは耐蟻と唱っているが、それじゃ、同じ無機質のダインコンクリートも耐蟻だ。と言うか、サイディング壁も無機質だから耐蟻になる。タイル壁も耐蟻・・・
|
11019:
匿名さん
[2021-01-16 18:58:05]
>>11016名無しさん
うちもそれありました。 契約後に営業が勝手に品番を書き替えて金額がUP。 あと、契約時は概算だったので、変更契約時に金額上がりましたとか。 何も変えていない箇所まで上がっていました。営業は当たり前のように平気で言う。 全くとんでもない事です。とても他人には勧められません。 |
11020:
匿名さん
[2021-01-16 19:05:44]
>>11014 評判気になるさんSさん
正直ダイワのジーボΣプレミアの壁の断熱材の厚みは凄いし 後、天井もセルロースファイバーの吹き付けで隙間なく入れるみたいなんです。 ハウスメーカーの評価を載せてる本を買ったら、ダイワハウスは天井断熱の施工が難しく断熱欠損をおこすって書いてあったけど、実際は一番理想的でした。 その本ではヘーベルの断熱評価が高かったけど、ハッキリ言ってダイワハウスの方がずっと上だと思ってます。ヘーベルが断熱で勝ってる部分がありません。 本当に騙されたと思うひといるんじゃないかな、悔しい。 |
11021:
評判気になるさんS
[2021-01-16 19:15:48]
まあもうちょっとダイワの人が博識だったらとか、嫁が頑固じゃなけりゃ(話聞かねーの)ってのが一番の要因なんですけどね
|
11022:
匿名さん
[2021-01-16 19:16:00]
坪30
証明代38万、カーテン代29万、エアコン2台で50万でした これって相場なもんですか? あと外構代がまだいくらか分からないのですが、外構って何もしないと変ですかね いくらかかるか不安です |
11023:
匿名さん
[2021-01-16 19:53:08]
最近、彼方此方でダイワさんの関係者がダイワ自慢しているような気がする。
|
11024:
評判気になるさんS
[2021-01-16 20:23:47]
カーテンとかエアコンなんて、ZEHとかに必要とかでなければあとからつければええやん
とかいいながらカーテンはなかなか決まらずなので、とりあえず決めてから全てキャンセルという手もあり ただ、自分でつけられる場合でないと安くならないかも ローマンシェードの場合は上の方につけた方がスッキリするかもだから、壁補強の位置も高くしてもらわないと無駄になるかも 軽鉄下地を探さないといけなくなる(探した) ・下地チェッカー(電池式) ・軽鉄下地の位置が分かるような建築中の写真があると楽 ・水平器 ・インパクトドライバ ・下地まで届くねじ ・脚立 ・メジャー 等が必要 やったことないからというのならヘーベルでとりあえず決めて、その用紙をまんまカーテン屋かニトリかにもっていっていくらかかるのか聞くとかもあり エアコンは穴と電源と室外機の設置場所だけ用意しといて家電店でまとめ買い 200Vなのか100Vなのかとかもあるから設計時にはそのへん注意 外構は近所の工務店に頼んだ 物品の選択肢無限だからこだわる場合は自分で調査が必要(カーポートとか) オススメは出してくれる 俺のオススメはポストはPanasonicのアーキフレームFの宅配ボックスつき 宅配ボックスは必須だ 高いがネットで買えば多少安くなる カーポートは幅広さで三協アルミのニューマイリッシュにしたが、やや梁が目立つので幅広さ次点のセルフィでも良かったかも 屋根パネルは熱線遮断のどれだったかな 夏はそれなりに効果あり 冬はやや寒いと一長一短 |
11025:
匿名さん
[2021-01-16 20:31:37]
|
11026:
匿名さん
[2021-01-16 20:37:58]
>>11020 匿名さん
同じ鉄骨でもダイワ、積水、ハイムは正直に防蟻は必要です、と言われる。 へーベルより好感が持てます。 基礎に防湿コンクリートがないのは×。 へーベルは土そのものがむき出しだから、地面から湿気が上がってくるのだと思います。 |
|
11027:
匿名さん
[2021-01-16 21:32:35]
>>11024 評判気になるさんSさん
詳しくありがとうございます、何とお礼を言ったら良いか 恥ずかしながら予算がギリギリになってしまったので、外構や施主支給の範囲を相談してみます カーテンもちょうど打ち合わせ中なので、ニトリと比較してみます ポストの情報も有り難いです 知識がない中手探りでやっていたので、教えていただき助かりました 本当にありがとうございました |
11028:
検討者さん
[2021-01-16 21:45:22]
|
11029:
匿名さん
[2021-01-16 22:21:01]
>>11027 匿名さん
社員さんですか? |
11030:
匿名さん
[2021-01-16 22:56:28]
>>11028 検討者さん
そうです! ほ、本当ですか、、 良くご存知ですね、知りませんでした しかし、そんなことって、 ショックです、信じてました。シリーズで買いました。 ヘーベルハウスの評価だけがやけに高いわけが理解出来ました。 でもあれみたら本気にしちゃいますって、 出版物ですよ、いかにもプロ目線って感じです、信用しますって ショック でもありがとうございます! 胸のつかえがとれました。 連れ合いにも後でキチンと種明かしします。 |
11031:
名無しさん
[2021-01-17 04:10:16]
>>11019 匿名さん
詐欺師だね。 発覚したら「お客様にあった仕様変更いたしました」だって。 発覚後は態度が急変して勝手にキレる始末。 頭にきたので、営業を変えるように伝えると、 「少し待ってください」と席を外し何処かに行ってしまった。 30分程して戻ってきたときはタバコ臭を漂わせて「すみません。差額はこちらで持ちますので、営業の変更はしないでほしい」だって。 その後もいろいろあったので、今思えば変えておけばよかったと公開しています。 |
11032:
名無しさん
[2021-01-17 04:16:15]
>>11030 匿名さん
あらゆる評価が高いのは疑問に感じます。 耐震性能も疑問 あるサイトでは、ハウスメーカーランキング10位だって、まあ、信用するから自由だがユーチューブなどで実証実験を載せていないハウスメーカーは、ヘーベル(軽量鉄骨)だけだ。 地震が来たらかなり被害がでそう。 |
11033:
名無しさん
[2021-01-17 04:25:18]
>>11010 匿名さん
意味のない内容ですね。 ピントがずれています。 防蟻処理はALCの問題ではなく、下地の木や断熱材に被害が発生するんです。 ALCを食べるわけではありません。 蟻道をつくるために穴をあけるんです。 こんな事をホームページに載せているのが信じられない。 |
11034:
評判気になるさんS
[2021-01-17 06:33:07]
>>11027 匿名さん
外構も明日から施工でとはならず、現地調査から始まって施工が始まるまで最短数週間~1ヶ月程度かかるので注意 建築中に考えはじめても間に合うけど、建築終了後に考えはじめていては間に合わない なお、車が乗っても大丈夫なほどコンクリが固まり終わるまで結構時間がかかる(一週間(なんとか)~1ヶ月(カチカチ)) ネットで購入のポストをつけてくれるところとそうでないところがあるので注意 ヘーベルでもとりあえず案は考えておく 他社でやるにしても相見積もりや値切らないと安くならないかも ホームセンター結構高い 価格があってないようなものだから、こっちの価格が分からないような感じでかつヘーベルハウスかどうかも分からないような感じで持っていかないと工務店とかでは足元見られるかも 注意点:他社で外構やると住宅ローン減税の対象額にならない(銀行の住宅ローンには組み込める)。外構費用分は国から1%が戻ってこない。 あー照明もネットで購入して自分でつけたら安くなるかワンランク上のものつけられるか、あるいは好きなやつつけられるよ 簡単だよ(ダウンライトは除く) ダウンライトって地面に寝転んだら眩しいの 次はPanasonicの面発光のヤツにしたい |
11035:
匿名さん
[2021-01-17 09:06:02]
|
11036:
匿名さん
[2021-01-17 10:05:32]
>>11033 名無しさん
ホームページに出しているという事は組織的ですね。 競合他社も既に前出の防蟻リーフレットを手にしているようですし、返って不利だと思いますよ。 そういえば、直近の受注悪いですね。一方、積水や住林は好調です。 |
11037:
匿名さん
[2021-01-17 18:26:41]
>>11034 評判気になるさんSさん
外構もどんどん後回しにしていたのですが、コンクリの乾きやローン減税など盲点でした… 営業の方からも見積もりをもらっておこうと思います ダウンライトは眩しいのですね リビングや寝室はシーリングで検討してみます おかげで来週の打ち合わせは、有意義なものになりそうです 高い買い物で麻痺していたので、アドバイスいただき、助かりました 重ね重ねありがとうございました |
11038:
匿名さん
[2021-01-17 18:32:24]
|
11039:
匿名さん
[2021-01-17 18:45:29]
へーベルハウスの防蟻については、ある社員に聞いたところ、撒く地域と撒かない地域があるらしい。これまでの情報だと、東京、埼玉、千葉、茨城、神奈川は撒くらしい。じゃ、撒かない地域は?と聞くと、「個人に関する事ですのでお答えできません。」と言われた。どういう事?
|
11040:
匿名さん
[2021-01-18 13:07:21]
>>11038 匿名さん
今契約中(9月に契約書にサイン済み、間取り決定済み、インテリア打ち合わせ中)ですが、防蟻の話は一度も聞いてません 聞かなかったのもいけないのですが…普通は説明あるもんですかね 次の打ち合わせで聞いてみます |
11041:
匿名さん
[2021-01-18 14:09:03]
>>11040 匿名さん
このスレでずっと問題になっていますが、へーベルハウスの防蟻保証は10年です。築10年になると突然防蟻メンテナンスのお知らせが来ます。家の大きさにも因りますが、我が家は約20万円するそうです。 聞いていないとへーベルに抗議すると、「契約書の通り、営業からも説明済み」と言われました。(営業からはへーベルは白蟻の心配なしと聞いていました。もちろん防蟻メンテナンスの話なんて聞いてません...) アフター社員からは、過去に内装被害があり、平成4年から新築時に液体散布、及び保証延長の為に防蟻メンテナンスのお知らせを配っている、と返答がありました。こんな話は絶対に聞いていません! しかも、図面によっては床材にドリルで穴を開け、薬剤を散布する穿孔処理もあります。あの連続基礎のせいです。穿孔処理は人が潜れない基礎部分(リビングや廊下など家の中央)に実施するそう。これは基礎図を見れば分かりますが、へーベルの契約書には基礎図が添付されていません。防蟻メンテナンス時に初めて知る事になります。 我が家のように騙されないように気を付けてください。 |
11042:
匿名さん
[2021-01-18 16:02:34]
>>11040 匿名さん
契約書の配置図のページを確認してください。 小さく 白蟻防除工事有 とありませんか? これはハチクサンというネオニコチノイド系薬剤を散布するという事です。 この薬剤は蜂の大量死が問題になり、アメリカやヨーロッパでは既に規制されています。 |
11043:
匿名さん
[2021-01-18 22:25:15]
>>11041、11042 さん
ありがとうございます たしかに、今契約時の書類を引っ張り出したら特記事項に書いてありました メンテナンスのたびに費用がかかると、心の準備をしておかねば…薬品や費用も心配だ 契約時に契約書一式を読み合わせながら確認したはずなのに、全く知りませんでした きちんと読み込まないといけませんね つくづくポンコツ施主だなと反省してます 教えていただくことが多く、大変有り難いです |
11044:
匿名さん
[2021-01-18 23:02:04]
小さな乳児がいる場合、新築してすぐ住むのは危険かな
薬剤の影響が気になり出した |
11045:
評判気になるさんS
[2021-01-18 23:40:11]
>>11037 匿名さん
ダウンライトは天井がスッキリはするけどね Panasonicのパネルミナ(面発光のダウンライト。面発光というか光拡散板がついている)があるならそれもいいかもしれないです なお、ダウンライトも交換できないこともないです 法律的には電気工事士の資格がいりますが… 住宅展示場でダウンライトを下から眺めてみてください 体感でどう感じるかが重要かと思われます あるいは"ダウンライト 眩しい"で検索もいいかもしれません 当方はシーリングライトはPanasonicのAIR PANEL LEDにしました 色々な種類があってなかなかに悩みますがヘーベルハウスの地味なものよりは選び甲斐があるかもです ただ、コロナ禍でかネットで型落ちシーリングライトもあまり安くなってないかも… 価格コム等で調査です! カーテンやめようとしたら保証がとか言われましたが、カーテンとか消耗品なので保証とかどうでもいいです レールも壊れたら買い換えるだけです 営業の人のやる気がなくなるかもしれないので、キャンセルするのは最後です 予算がギリギリになっているとのことですが、ケチってはいけない部分もあります あとからだとものすごくお金がかかるようなところです 例えばガス乾燥機の乾太くんです 当方はつけ損ねました 排気の穴はあとから空けられそうな気もするのでガスの元栓だけでもつけておけば良かったかなとか思うことも 個人的には電動シャッターはマストです 何しろカーテンのように使えます 夏に多少遮光したり、冬の夜には少々断熱が増えたり 手動ではこうはなりません ご検討ください トリプルガラスは断熱性に勝るようですが、採用しませんでした トリプルにしておけば良かったかなとか思うときもあります でも重量鉄骨ならば標準でトリプルだったかな? 住宅ローン減税ですが、外構費が仮に150万だとすれば10年で15万戻ってきますが、金利もありますので7.5万ぐらいの差でしょうか それ以上は安くなるような気がしますので、減税の影響はあまり考えなくともよいかと思われます また、そろそろ住宅ローン減税で儲ける作戦ができなくなってくるかも(金利分しか戻ってこなくなる動きがあるようです) 当方は先日一階のトイレの換気扇をDIYで交換しました シャッターがないタイプだったのでオフにすると冷気が入り込んできたためです まあ壁に穴が空いているようなものですからね 二階のトイレについているものと同じ製品にしましたが、何故か二階よりうるさかったのでまた変えようかと思ってます 安易に二階のと同じにせずに騒音の大きさを調査すれば良かったと思いました なお、シャッターつきにしたことによりトイレ内は寒くなくなりました 各部屋に換気扇をつける予定ならばシャッターの有無にお気をつけください おっとりしてそうなので営業トーク等にご注意下さい 何かの長所は何かの短所です 逆もまたしかりなこともあります 残念なことですが、疑いながら話を聞くしかありません 黙ってしまうようなこと、あるいは言い訳がましくなるようなことは不都合なことなのです 他にはこのスレで白蟻(他には、崩れた床(床側断熱材がネオマフォームのときの話?)、戸棚落下、昔の断熱材皆無の構造)云々の話は自分からすれば長々と繰り返し続く聞き飽きた話です 多少遡ればわかるかと思います |
11046:
匿名さん
[2021-01-19 09:26:13]
>>11043 匿名さん
あぁ、やっぱりそうだったんですね。 何も知らないで契約してしまったなんてお気の毒です。 へーベルハウスの防蟻薬剤は液体なので、毒性が気になります。 気化して室内に入り込まないか心配です。 何も説明しないで契約に持ち込もうとする営業、酷いと思います。 |
11047:
匿名さん
[2021-01-19 09:38:59]
参考資料として載せておきます。
へーベルハウスの新築時シロアリ土壌散布のブログ https://ecoshoco.exblog.jp/10860919/ 次はへーベルハウスとよく比べられる積水ハウスの白蟻対策 へーベルと違い、錠剤を使っている。 https://ameblo.jp/st00001/entry-12428950192.html 更に調べてみました。積水は2003年から錠剤を使用しているらしい。 https://www.sekisuihouse.co.jp/eco/eco2003/toxic/tox04.html |
11048:
匿名さん
[2021-01-19 10:01:36]
ヘーベルハウスは室内ドアがチープ、収納の扉も住宅メーカー中ダントツでチープ。
聞いたら扉をつけないのがトレンドなので、とかおっしゃる。 中国に直接作ってもらってるそうで、昔のSGよりかなり安くできるそうな。 昔のヘーベルハウスのほうが高級感があったはずだ。 世間では一番売れているリクシルの扉に変えたら一軒の家で100万近くの差額が出るそうで、どれだけ安物使ってるんだよ?と思いました。 まあ、扉に住むわけじゃなくて頑丈な家に住みたいので中身は何でもいいんです。 |
11049:
匿名さん
[2021-01-19 10:09:37]
吊り戸棚が全国で数件落下してます。
うちの地域のアフター社員に聞いたところ「通常使用での落下」と言っていました。 こんな追加工事で大丈夫なんだろうか、不安です。 https://ameblo.jp/hebel-soranoma/entry-12230118048.html |
11050:
匿名さん
[2021-01-19 10:13:59]
シロアリの話がよく出ますが、論点がずれてるなと思います。
ヘーベルハウスの床下は床下点検口を開けて収納ボックスを上に外すとわかるのですが、土なんです… しかも床はヘーベル版とは言いますが、床下点検口の周りを見てください、木に釘で止めてるんです。しかもそこはフローリングやらに直結してます。ここが原因なんです。シロアリの視点から見るとなんの処理もされてない木が見えるんです。 シロアリから見たらまさにノーガード。 もともとヘーベルハウスはシロアリに食べられないコンクリートですと論破してきたので作り手側に知見が溜まってないんですね。 シロアリのこともよく知らないし薬のこともよくわからない、営業マンも世間の知識を取り入れようとすると、社内の組織からお前はキリシタンかヘーベルが正しいんだと… 対して、今どきのヘーベル以外の普通の家はシロアリとの戦いを経てベタ基礎アンド基礎パッキンであまりシロアリの被害が出なくなってるのです。 ベタ基礎がないのに薬いらないですよ、ああ虫は土から出てきますけどシロアリはヘーベル近寄りません。何しろヘーベルハウスですからね。オリコンでも連続一位ですよ!! こんなトークで売れるほど今の購入者は甘くないです。 今は売れる営業だけ売れて、普通の営業は全然売れなくなっていると聞きます。 売れる営業はすごいですからね、洗脳が。 |
11051:
匿名さん
[2021-01-19 10:43:07]
>>11050 匿名さん
>>、床下点検口の周りを見てください、木に釘で止めてるんです。しかもそこはフローリングやらに直結してます なるほど~、私も床下点検口あたりが怪しいなと思っていました。 新築営業マンはアフターメンテナンス課が「白蟻メンテナンスのお知らせ」を配っている事も知らないのでしょうか? ならば、酷い事です。 |
11052:
匿名さん
[2021-01-19 12:59:00]
新築だけど
安節の構造だとしり絶句した。 |
11053:
匿名さん
[2021-01-19 13:03:40]
30年後は建て替える。
新築まだ住んでいないのに虫は入るし。 何回も駆除しては侵入する。 ポンコツ工事担当者は「いきなり家が建ったので虫が戻ってきた」との解答。 訳わからん。 コンセントカバーを外すと冷たい隙間風が入る隙間だらけでとても寒い新築なんてポンコツとしか言えない。 |
11054:
匿名さん
[2021-01-19 13:13:51]
>>11040 匿名さん
とても残念です。 完全に騙されています。 試しに聞いて見てください。 「防水シートは何年持ちますか?」 「外壁塗装は何年持ちますか?」 「30年間ノーメンテですか?」 ってね。 |
11055:
匿名さん
[2021-01-19 14:45:49]
>>11043 匿名さん
うちも白アリ防除工事について営業から何も説明がなかったので、後から知った高額な白蟻メンテナンスに困惑し、へーベルハウス本社に電話して詳細を説明してくれと伝えました。 後日、オーナーサービス課から書面が届きました。大体の内容は以下の通り。 「ご回答の防蟻処理の説明について、契約時の配置図に白蟻防除工事有との記載により、〇〇様に対してご説明を行っているという認識ですが、当時の営業担当へのヒアリング、また建築工事請負契約書内への約款の添付も考慮し、新築当時にご説明を行っているとの認識に至っております。」 「白蟻の生息分布によるエリアの特性、および過去の白蟻による内装被害のお申し出を踏まえ、平成4年10月より新築工事時の白蟻防除工事を開始させていただいております。当時も当本部にて白蟻防蟻工事を継続実施しておりました為、〇〇様邸新築工事においても防蟻工事の実施をしております。」 「使用した薬剤はハチクサンというもので、主な成分は下記のとおりになります。有効成分:イミダクロブリド」 「弊社にて弊社建物に防蟻処理を行うエリアや条件等をご質問されていますが、防蟻処理の実施は、お客様が建築される土地・エリアの特性やお客様のご要望にも因りますため一概にはご回答致しかねます。」 「弊社展示場担当の知識不足と弊社営業本部として防蟻処理の要不用に関する教育を徹底できていなかったことは、本書面を借りてお詫び申し上げます。」 |
11056:
ヘーベリアン
[2021-01-19 15:49:08]
>>11000 匿名さん
白系の外壁にしたらそうなるのですかね。 我が家は茶色系で10年毎に再塗装してますのでコケはなさそうです。 最近思うのですが2階建てなら一般に言われるようにやはり木造の方が無難ですね。 ヘーベルみたいに寒くも無いでしょうし、耐震性もずいぶん良くなってるようです。 外壁にしても最近のサイディングはそこそこ見映え良いです。 サイディングにして20~30年で新品に交換しても200万円ぐらいらしいですよ。 その時代の流行りに出来る上にヘーベルの再塗装より安い。。。 メンテナンスで600万も払わされてばかばかしくなってます。 |
11057:
検討者さん
[2021-01-19 17:48:57]
|
11058:
匿名さん
[2021-01-19 18:00:36]
|
11059:
匿名さん
[2021-01-19 18:16:26]
|
11060:
名無しさん
[2021-01-19 18:17:14]
私の家の近くのヘーベルはベージュ系ですが、北側にビッシリと苔が生えていました。 築10年も経っていませんが、大規模な修繕が必要かもです。 |
11061:
名無しさん
[2021-01-19 18:18:25]
やたら金が掛かる家だ。
私みたいな貧乏には辛い。 |
11062:
名無しさん
[2021-01-19 18:20:24]
点検口の下は土。
点検口の蓋には断熱材がない。 便所、脱衣所の床は冷たいし寒い。 ヒートショックで死にたくない。 |
11063:
匿名さん
[2021-01-19 18:28:18]
|
11064:
匿名さん
[2021-01-19 18:30:55]
>>11050匿名さん
断熱材を入れても入れても、増やしても増やしても、冬すごく寒~いのは、床下点検口のせいではないでしょうか。他社より明らかに点検口の数が多いし、むき出しの地面(土)からの冷気や湿気が室内に上がってくるような気がします。 点検口付近の構造がスカスカなのでは? |
11065:
匿名さん
[2021-01-19 18:34:07]
うち、点検口の数、4カ所もある。
トイレの中の点検口はカッコ悪いね。展示場にはないから気が付かなった。 |
11066:
匿名さん
[2021-01-19 18:57:35]
虫が入るは、寒いし、金ばかり掛かる。
壁紙は波打ち。 新築なのに既にポンコツ! |
11067:
匿名さん
[2021-01-19 19:03:52]
営業も断熱や遮音、防蟻、吊り戸、30年間保証やノーメンテなど嘘をついて騙してまで契約を結ばせる。
迷っている客にはキャンペーンて契約を焦らせる。 ヤバイ |
11068:
匿名さん
[2021-01-19 19:10:45]
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litig...
消費者庁からの指導を受けているが今だに改善されていない。 |
11069:
匿名さん
[2021-01-19 21:52:41]
|
11070:
愛知県のトミー
[2021-01-19 23:35:15]
何故か、ヘーベルハウス2建目
とにかく、全てに金が掛かる。 小破修理を依頼しても、 本当にちょっとしたこと、DIYで直せるようなことでも、何十万必要です。 見積取ると、腹が立つが、面倒臭いので、 頼んでしまう。 ヤレヤレな会社です。 普通の人?には無理な会社です。 |
11071:
匿名さん
[2021-01-19 23:56:20]
|
11072:
匿名さん
[2021-01-19 23:59:25]
|
11073:
匿名さん
[2021-01-20 00:07:57]
打ち合わせをしている方は、やり取りの録音をお勧めします。
営業なんて全く信用ありません。 何かあったら「言ってません」なんて言って誤魔化す。 打ち合わせの度に金額をチェックしてください。面倒くさいけど。 無断で高価な仕様変更しますから。 私の担当営業は完全に詐欺師 発覚後にかなり叩いてやりました。 それなりの割引をさせました。 納得してませんが。 素人では太刀打ち出来ない事を奴らは知っている。 |
11074:
匿名さん
[2021-01-20 00:12:52]
寒い。風がつよいと排気口のファンが回っていても冷たい風が室内逆流してくる。
新築なのに寒い。ただでも寒い家なのに。 辛い。 |
11075:
匿名さん
[2021-01-20 08:51:34]
お礼が遅れてしまいました
>>11045さん、11055さん他、皆さんどうもありがとうございます その場でサインせず、疑問点を確認してから契約すべきですね…もともと大手ハウスメーカーは高望みか?と悩むくらいの年収のため、今後のメンテナンス費用が心配です しかし、このスレッドの存在を、建築前に知ること出来て良かったです 今からでも間に合う範囲で、いろいろと確認しておこうと思います |
11076:
匿名さん
[2021-01-20 09:37:05]
外壁ダークブラウン、窓枠白って変ですか
|
11077:
匿名さん
[2021-01-20 09:52:58]
築15年、電動シャッターのモーター交換に60万の見積りが来た。
部品交換だけなのに高い。へーベルオリジナルなので他に頼めない。 |
11078:
匿名さん
[2021-01-20 13:08:19]
防蟻は、他のメーカーのように、工場で薬剤に浸した木材を運ぶやり方ではないのでしょうか?
それであれば、ハイムの工場見学では、毒性は問題ないと聞きました なぜ、液体だと有毒性が心配なのでしょうか? なぜ、このスレはアンチが多いのでしょうか? |
11079:
匿名さん
[2021-01-20 13:19:28]
防蟻処理の薬剤については、私自身詳しくはないが、アンチ扱いとても失礼な言い方ですね。
ヘーベルの薬剤は一条などで使用している物とは全く違います。体には悪影響はあると思います。 |
11080:
匿名さん
[2021-01-20 13:20:21]
私も施主ですが、ここのサイトは事実を言っていますよ。
|
11081:
匿名さん
[2021-01-20 13:30:16]
>>11078 匿名さん
へーベルが使う薬剤はハチクサンというもので、主な成分はイミダクロブリド、 ネオニコチノイド系薬剤です。 https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0200S_S4A100C1CR8000 |
11082:
匿名さん
[2021-01-20 13:43:12]
安い薬剤に高い金額を請求される。
シロアリと躯体は別なので、30年間保証とは関係無いと営業が言っていた |
11083:
匿名さん
[2021-01-20 14:13:32]
防蟻処理と躯体保証は別って本当?
|
11084:
評判気になるさんS
[2021-01-20 15:33:21]
自作自演気味で連投してるのが一人以上はいますね
明らかに同じ文面ですし、投稿もA→B→Cみたいに不自然なほど流暢につながりますからね しかも毎回同じ流れです 真偽はともかく、今季のアンチCMみたいな感じです 今季っていうか毎回同じ内容なので飽きてきます よっぽど腹立ったか、他社からの書き込みなのか(そんな暇な人いるの?)、本人が病気か、まあ何なんでしょうね 腹立ったとして、ここで長々と何回も書き込んでいてもヘーベルハウスは潰せませんし、自身に利益が生まれることもないでしょう 給気口はシャッターつきに変えれば風は吹き込まないでしょう(DIYでどうぞ(法律的には電気工事士の資格がいりますが)。劇的に変わりますよ) 点検口は断熱材ついてます(過去に画像も投稿しました。建築時期によってはついてないかもですが、その場合は点検口の蓋を変えるか、発泡系断熱材買ってきて貼ればいいだけです) 特別ヘーベルハウスが優れているということはないでしょう 同時期ならば各社似たり寄ったりで、○○に関しては一歩抜きん出ていて□□に関しては一歩遅れているとかそんな感じでしょうね それとは別に各社特色があって、△△に関しては譲れない、代わりに××は重要視してない、とかいうのがあります 詭弁に近いようなテキトーなことを言い過ぎるから問題になるわけです それが営業職といえばそうなのかもしれませんが、後々を考えればもうちょっと誠実でいて欲しいですね 他社スレもひどいものです |
11085:
匿名さん
[2021-01-20 15:50:56]
>>11083 匿名さん
この手紙見てください。保証の延長ってどういう意味? |
11086:
匿名さん
[2021-01-20 16:06:29]
>>11084: 評判気になるさんS
へーベルで都内某所に6年前に建てて十分満足しているものですが、ここを見るとなんだか哀れというか人生楽しいかな?って 率直に思います ネチネチネチネチ何年も匿名掲示板で書いても何にも現状は変わらないのに 裁判するなり建て替えるなりすればいいのに |
11087:
匿名さん
[2021-01-20 16:14:04]
>>11084 評判気になるさんS
真剣な方に対して非常に失礼だと思いますヨ。 |
11088:
匿名さん
[2021-01-20 16:18:02]
|
11089:
評判気になるさんS
[2021-01-20 16:20:41]
>>11086 匿名さん
一般的指標で言えば建て替えるというか何軒も建てるのは難しいかと… 自分はもし資金が溢れるほどあれば自宅周囲をハウスメーカー各社で建てて住宅展示場みたいにしたいですね! そして営業の言ってることがホントなのかどうかリアルに比較したいですw |
11090:
匿名さん
[2021-01-20 16:30:32]
>>11078 匿名さん
現場で職人が薬剤をスポイトで塗るようです。 https://web-pallet.com/homeoffice/tag/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%8... |
11091:
匿名さん
[2021-01-20 16:44:14]
>>11086匿名さん
築6年の頃は我が家も特に施工不良はありませんでした。 が、築10年過ぎる位からあちこちに不具合が出て調べたところ、新築当時の施工不良が見つかり大問題。 役所の人まで出てくるようなあり得ない事故がありました。 |
11093:
匿名さん
[2021-01-20 17:14:25]
|
11094:
eマンションさん
[2021-01-20 17:18:15]
あまり良い設計をしていないと思います。
数年前にうちの隣に立ったマンションの間取りを見るに、設計士・営業の方は敷地を1度も見てないでしょうね。 1日通してほとんど日が当たらない上に最も近い隣家の窓と向き合う様に窓+物干し器具を取り付けています。 ちなみに最も日辺りが良い南側に隣接する建物の北側には窓がないのですが、そちらには窓がありません。採光・プライバシー両面で最低の選択をしているように思います。 駅から徒歩5分の立地で賃貸にしていますが、借り手がついているのは1/6部屋だけのようです。なので内見された方も私と同じ感想なのではないかと思います。 ハウスメーカーですので設計の自由度には限界があると思いますから、商品が自身の土地の特性と合っているかしっかり確認することをお薦めします。 ちなみに隣家工事で嫌な思いをしたのでヘーベル嫌いのバイアス込みとご理解くださいw |
11095:
匿名さん
[2021-01-20 18:00:05]
|
11096:
匿名さん
[2021-01-20 18:02:42]
>>11078 匿名さん
ハイムは鉄骨でも防蟻は必要としていて好感がもてますね。 ちなみにハイムもへーベルと同じ防蟻会社のようです。 主要取引先としてHPに出ています。 https://www.shiroari-ichiban.com/company/ |
11097:
匿名さん
[2021-01-20 18:05:43]
>>11095 匿名さん
吊り戸棚が落下した事件はご存知?へーベルハウスにうまい事言われていないか心配です・・・ |
11098:
匿名さん
[2021-01-20 19:12:44]
吊り戸棚、ルクレーゼやストウブの入れたら、危険でしょう。見れば分かります。キッチンの下の引き出しに入れるべきです。
|
11099:
通りすがり
[2021-01-20 19:56:40]
>>11095 匿名さん
残念ながら施工不良の話を嘲笑って聞いていられるのは建築会社のお偉いさんか無知か疑うことを知らない人だけです。だいたい現場責任者不在というのが実態ですからw ちゃんとした家を建てたければ施主として足しげく現場に通うことです。 ヘーベルハウスに限った話ではなく、どこに頼んでも同じです。 |
11100:
匿名さん
[2021-01-20 20:08:52]
私の担当営業は無知だった。
1級建築士同伴しての打ち合わせは、いっも偉そうな態度ではなく様子を伺いながらだった。 簡単な質問にも答えられなかった。 そんなもん |
11101:
匿名さん
[2021-01-20 21:31:15]
>>11099 通りすがり
他の大手HMは、施工に伴う欠陥は時々報告されているようですが、基本仕様については、それなりに検討された結果として提示しているものと思います。床の凹みや、吊り戸棚の落下など、基本設計・仕様として本当に大手HMなの? っていう欠陥があり、信用性に欠けますね。 |
11102:
匿名さん
[2021-01-20 23:15:06]
>>11101 匿名さん
床下の断熱材や吊り戸のとめ板は、ヘーベル側が決めています。 吊り戸のメーカーでは、ハウスメーカーに12mm の止め板(下地の板厚)を指定しているのだが、 ヘーベルはコスト削減なのか、今だに9mmを使用し、ビス増しをして対応している。 これは、間違いなく欠陥である。 |
11103:
匿名さん
[2021-01-20 23:20:38]
打ち合わせの際は、録音と建築士の同伴をお勧めします。
ペテン師営業に騙されないような対策をお勧めします。 |
11105:
匿名さん
[2021-01-21 08:43:12]
|
11106:
匿名さん
[2021-01-21 09:22:28]
関東南部、今朝の洗面所の温度7℃でした。
夜中は顔が寒くて目が覚める。 へーベルハウス、断熱材入ってるはずなのに寒~い! |
11107:
匿名さん
[2021-01-21 09:44:16]
>>11103 匿名さん
録音しても無駄。展示場での説明を録音した者です。 契約後に騙された事に気が付き、本社にクレームしましたが、本社から回答はなく、ホームサービス課から一枚の手紙が届いただけ。それにはスタッフの勉強不足、教育不足でした、今後改めます、と書いてあるだけ。 謝るだけで済むなら何でも言えるなーと思いました。 反省の色全くなし。全く改めていない。 契約書の内容と全然違います。 印鑑押したら終わり。 裁判しても負けます。 |
11108:
匿名さん
[2021-01-21 10:33:06]
|
11109:
ヘーベリアン
[2021-01-21 10:44:17]
>>11057 検討者さん
20年目の支払いです。 実際には子供の受験で一年半ほど遅らせてもらってます。 10年目は200万円程度でした。 両方足したら800万以上です。 10年目と20年目の作業内容は似たようなものです。 どちらも外壁シーリングと塗装、屋根塗装、バルコニー防水シートなどヘーベルのお決まりメニューが大半です。 この間に大幅に値上がりしたのかと思います。 |
11110:
匿名さん
[2021-01-21 10:58:40]
へーベル版は白ありの心配なし
一方、へーベル以外の他社は白ありの薬剤をまく 子供、高齢者、ペットに有害 |
11111:
ヘーベリアン
[2021-01-21 11:00:31]
>>11058 匿名さん
>木造は無難ではないですよ どのあたりが無難ではないのでしょうか? ヘーベルのように寒くないでしょうし、メンテナンスも独自仕様が無く地元業者に直接頼めるので高額にはならないと思います。 |
11112:
匿名さん
[2021-01-21 11:03:50]
私は営業さんの事を信じてる。信じてるから、アフターから「シロアリメンテナンス」を勧められても、絶対にやりません。30年メンテナンスフリーを信じてる...
|
11113:
匿名さん
[2021-01-21 11:14:48]
他のメーカーはハチクサン使ってないの?
|
11114:
匿名さん
[2021-01-21 11:20:17]
>>11113 匿名さん
積水ハウスは揮発性の少ない錠剤。住林は家の外周地面にパイプを埋め込むタームガード。ミサワは防蟻シートのようですね。 へーベルハウスのように床下に液体散布ではない。 同じ鉄骨のダイワやハイムはどのような防蟻をしているのか気になります。ご存知の方いますか? |
11115:
匿名さん
[2021-01-21 11:33:13]
我が家はへーベルですが、相見積り取った積水ハウスの営業さんとは今でも仲良くさせてもらってます。
例のへーベルハウス白蟻メンテナンスのリーフレットを見せて相談したところ、散布写真を見て驚いているようでした。その写真は点検口の入り口からシートで室内をビッチリ囲っており、「積水ハウスはこんなに大袈裟に養生しないですよー」と呆れているようでした。 |
11116:
匿名さん
[2021-01-21 11:45:49]
|
11117:
匿名さん
[2021-01-21 11:52:18]
|
11118:
匿名さん
[2021-01-21 12:28:52]
|
11119:
匿名さん
[2021-01-21 12:45:06]
他社の悪口を言う営業と仲良し。しかもそこで建ていない・・・・
|
11120:
匿名さん
[2021-01-21 13:26:09]
>>11118 匿名さん
本当にそうですねー。 へーベルの営業は「ヘーベルだけが防蟻の必要なし。ちなみに同じ鉄骨のダイワさんやセキスイさんは防蟻の薬撒きます」と悪口言ってました。今思いだすと腹立たしいです、悔しいです。だって、その言葉を信じて契約したんですから!あれが嘘だと分かっていたらセキスイで契約したんだけどな。ちょうどその頃ペットを飼っていたので、へーベルの営業が言う「薬剤はペットに毒」が強烈だったんですよね。その後ですが、新築早々に死にました。ひそかに薬剤のせいだと思っています。 |
11121:
匿名さん
[2021-01-21 13:36:31]
>>11119匿名さん
ママ友たちは積水(同じ営業)で建ててます。なのでいろいろ情報は入ってきます。ちなみに近所で家を検討している友人がいたら「ヘーベルだけはやめとき」と言っています。これは実際建てた人の感想です・・・ |
11122:
匿名さん
[2021-01-21 13:42:33]
|
11123:
匿名さん
[2021-01-21 13:47:34]
>>11122 匿名さん
積水ハウスのスレは安泰では?直近の受注もいいよ。 へーベルが落ちた分、積水や住林に行ってるのかなぁ。あまりにも評判悪いからね。 施工ミスの多さ、基本設計・仕様(床の沈み込み、下地不足の吊り戸落下)のマズさは近所でも有名だし。 |
11124:
匿名さん
[2021-01-21 13:50:24]
|
11125:
匿名さん
[2021-01-21 14:13:00]
|
11126:
匿名さん
[2021-01-21 14:42:34]
>>11125 匿名さん
白ありメンテの時の穿孔処理もへーベルだけのようです。 玄関タイルは他社でもやりますが、「室内フローリングにドリルで穴」はへーベルだけ。 一方、積水ハウスやダイワハウスは人通口があります。 へーベルはコストカットなのか?へーベルも昔は人通口があったんだけど、最近は造らなくなった。 白あり被害があった場合のメンテナンスとか思いやりがないな、と思います。 誰だって嫌でしょう?大切な床に穴を開けられるんだから。 ロングライフ住宅を唱っているのなら、メンテナンスのし易さなど施主側に立って考慮すべきだと思います。 |
11127:
匿名さん
[2021-01-21 15:23:50]
穿孔処理の写真、以前はへーベルハウス指定防蟻会社のホームページで見る事ができたんですが、このスレで問題になって間もなく見れなくなりました。なので、穿孔処理って何?と検索しても画像はヒットしないと思います。当時からこのスレをチェックしていた方はご存知でしょう。(自分はその写真を証拠として保存してあります)
|
11128:
匿名さん
[2021-01-21 16:07:52]
|
11129:
匿名さん
[2021-01-21 16:09:14]
ボロボロ
|
11130:
匿名さん
[2021-01-21 16:14:38]
今までの様々なサイトで事実が書かれていたが、力によって削除されている。
|
11131:
匿名さん
[2021-01-21 16:43:34]
|
11132:
匿名さん
[2021-01-21 17:20:00]
>>11098 匿名さん
ルクルーゼやストウブを入れて落下したのではありません。通常使用で落下しています。 9mm厚さの下地合板は不安なので(住設メーカーは12mm以上必要と警告している)、旭化成ホームズに質問したところ、回答は以下の通りです。 ・ビスの打設場所が適切であれば9mm下地に吊り戸棚を取り付けても問題はないというのが弊社の見解 ・<下地9mmの引抜試験結果> JISの取付強度試験(1dm2あたり2.25㎏の重りを載せて1週間後の吊り戸棚確認)の結果でも使用上支障のある変形が見られませんでした。 このJISの試験について詳しい資料を見せてくださいと言いましたが、それ以降は音信不通です。 リクシルとかクリナップとか12mm以上必要と警告しているにも関わらず、独自の判断で9mmにしたんですね。 |
11133:
匿名さん
[2021-01-21 17:28:42]
|
11134:
匿名さん
[2021-01-21 17:37:50]
|
11135:
匿名さん
[2021-01-21 18:17:27]
11132ですが、では、吊り戸落下の原因は何かと旭化成ホームズに質問しました。
回答は以下の通り。 ・吊り戸棚は背面に固定ネジを施工することにより取り付けをしていますが、落下事例は、この固定ネジが、木下地と下地合板の間(隙間)への取り付けとなり、固定ネジが不十分な状態で打ち込みがされていました。その結果、下地のベニアに期待通りのネジの力が伝わらず、使用中に吊り戸棚の落下へと至っております。 ・・・この回答で疑問に思ったのですが、下地のない場所にネジを打つ際に、職人は手ごたえで分からなかったのでしょうか? 皆さんも壁にネジ(または画鋲など)を打った事があると思いますが、素人でも下地有り(手ごたえあり)、無し(手ごたえなし)位、分かりますよね。下地が無いとスポッとネジが入るはずです。プロなら分かるはずだし、第一、取付後に吊り戸棚のネジがグラつかないか確認しなかったのでしょうか? |
11136:
匿名さん
[2021-01-21 18:47:47]
ダイワハウス、積水ハウス等と比べると建築数の割には利益が高いのは?
如何に安く造り、高く販売しているかが伺える。 |
11137:
匿名さん
[2021-01-21 18:52:57]
打ち合わせの際にここの口コミをペテン師営業に見せたところ「我々の産業は、クレーム産業ですから、あはは」だって。
その時、営業を信じたのが失敗だった。 |
11138:
匿名さん
[2021-01-21 19:00:39]
全国で吊り戸棚が落下しているのは問題ですねー。
しかも、ほとんどの施主は知らないと思います。へーベルは内緒にしてるから。 |
11139:
匿名さん
[2021-01-22 00:41:54]
新築戸数ハウスメーカー8位だって。
大丈夫なの? 施主として心配だけど、今まで紳士に対応せず、騙し続けた結果だから仕方がない。 防蟻処理、カビ、苔、気密性、遮音性、30年ノーメンテ、耐震性能、30年保証全てが言っている事と事実が全く違う! 内装はショボイ物しか選択がないし 点検の案内は郵送のみ。 営業は売ったっきり。 現場監督はかなりの無知。 壁紙しわしわ。 |
11140:
匿名さん
[2021-01-22 05:29:21]
ママ友・・・
みんなお金持ちですね。 私は社内結婚で、友人もほとんど社内結婚。超大手で収入も良い部類のはず。 ですが、ハウスメーカーの家に住んでいるのは、数えるほど。 親から支援があった人たちだけです。お友達がみんな言っている。なんてびっくりです。不思議です。 家の近所はハウスメーカーの家だらけですが、家の仕様がどうの。なんて話、したこともないです。 家の話は資産の話です。はしたないです。 |
11141:
匿名さん
[2021-01-22 07:27:04]
>>11139 匿名さん
へーベル受注で検索してみてください。最近悪いですよ。 |
11142:
匿名さん
[2021-01-22 07:42:09]
|
11143:
匿名さん
[2021-01-22 07:46:27]
|
11144:
匿名さん
[2021-01-22 09:32:52]
坪単価100万近いHMで建てられるのは土地代が坪100万以下の郊外か富裕高齢夫婦の建て替えや2世帯ぐらいでしょ
世帯年収1000万位で上物4~5000万で土地代で5~6000万は無謀です |
11145:
匿名さん
[2021-01-22 09:53:43]
|
11146:
匿名さん
[2021-01-22 10:01:07]
高い金出して、床が沈んだり、クロスが撚れたり、吊り戸棚が落下したり、トラブルばかり。
気苦労が絶えませんね。で、まともに修理も出来ない。下手すりゃ、メンテナンス代として請求される。 |
11147:
匿名さん
[2021-01-22 10:03:46]
本当に大手で建てる人減ってるの?
私の周りはトヨタダイワハイム一条住友ばかりです 前3つは分譲建売が多いせいもありますが |
11148:
匿名さん
[2021-01-22 10:20:56]
|
11149:
匿名さん
[2021-01-22 10:35:16]
|
11150:
匿名さん
[2021-01-22 10:41:27]
重量鉄骨がいいのでヘーベルパナダイワで迷ってました
このスレでは評判悪く不安です 地盤改良がいるような土地ですが、ヘーベルの基礎は頑丈と聞きました 地震には強いのかな? |
11151:
ヘーベリアン
[2021-01-22 10:49:32]
>>11116 匿名さん
具体的に工務店系の何がダメなのでしょうか? ちなみに次のメンテナンスは受けずに、木造への建て替えを検討中です。 メンテナンスにお金がかかりすぎるのもありますが、歳をとって木質系が欲しくなったのと、子供にこれほど面倒な家を残したく無いのもあります。 |
11152:
匿名さん
[2021-01-22 11:36:04]
|
11153:
匿名さん
[2021-01-22 11:42:14]
|
11154:
匿名さん
[2021-01-22 11:43:36]
へーベルハウスの内装って安っぽくないですか?
これはへーベルに付けてもらった備え付けの家具なんですが、こんな風にしわしわです。 経年劣化?表面のシートの部分が所々浮きまくってます。 |
11155:
匿名さん
[2021-01-22 11:45:03]
|
11156:
匿名さん
[2021-01-22 11:49:28]
|
11157:
匿名さん
[2021-01-22 11:53:36]
|
11158:
匿名さん
[2021-01-22 12:09:08]
|
11159:
匿名さん
[2021-01-22 12:22:44]
|
11160:
匿名さん
[2021-01-22 12:32:05]
|
11161:
匿名さん
[2021-01-22 12:32:10]
>>11151 ヘーベリアンさん
真剣に悩んでいる、困っている施主に対して不愉快なコメントをする人がちらほらいるようですが、スルーで行きましょう。ここは情報交換の場です。 |
11162:
匿名さん
[2021-01-22 12:41:45]
|
11163:
匿名さん
[2021-01-22 12:45:56]
>スルーして私みたいにならない事を祈ります。
そういう人ばかりなら集団訴訟が全国でたくさん起きているでしょう ご心配は無用かと思います |
11164:
匿名さん
[2021-01-22 12:46:50]
真剣なら事実をしっかりと知ったほうがいい。
|
11165:
匿名さん
[2021-01-22 12:47:32]
スルーで行きましょう。喧嘩売ってるような方がいらっしゃいます。
|
11166:
匿名さん
[2021-01-22 12:49:01]
|
11167:
匿名さん
[2021-01-22 12:51:19]
何かと都合が悪くなるとスルーって逃げるやつ何処にもいるね。
|
11168:
匿名さん
[2021-01-22 12:54:57]
少なからず私は、ここのスレで事実を知りました。
営業は嘘ばかりだった。 生の意見が聞ける大切な場だ。 ヘーベルだって誠心誠意、施主達に対応すればいいんだと思う。 |
11169:
匿名さん
[2021-01-22 13:29:23]
>>11163 匿名さん
築6年だからご存知ないかもしれませんが、あなたの家も壁の下地は9mmしか入っていません。 へーベルから吊り戸落下の説明ありましたか?このスレは真実を語っています。 9mmだと耐荷重が落ちると思われるので、気を付けてください。 |
11170:
匿名さん
[2021-01-22 13:39:51]
>>11169 匿名さん
新築ですが9mmです。 工事担当者に聞いたところビス増ししたので大丈夫との返答でした。 あーっ 終わったと思いました。 営業からの説明は一切無いどころか、「吊り戸をつけると収納率があがりますよ」なんて勧められたくらいでした。 |
11171:
匿名さん
[2021-01-22 13:43:10]
|
11172:
匿名さん
[2021-01-22 13:47:48]
>>11170 匿名さん
それおかしくないですか?以前、へーベリアンセンターに聞いたところ、最近(2~3年前?)は12mmに変更したと回答がありました。また嘘付かれたんですかね。 |
11173:
匿名さん
[2021-01-22 13:56:28]
11172です。文書での返答でした。
以下の通り ・平成30年 〇月○日 <下地を9mmから12mmに変更した経緯> 試験結果より固定下地は9mmとして詳細設計を使用制定して参りましたが、現仕様では、更に強固に固定をする意味合いで下地を12mmに変更しております。 以上、へーベリアンセンターの部長からの文書での返答です。 更に強固って...笑える文章ですが。 |
11174:
匿名さん
[2021-01-22 14:40:11]
|
11175:
匿名さん
[2021-01-22 14:47:02]
|
11176:
匿名さん
[2021-01-22 14:52:13]
|
11177:
匿名さん
[2021-01-22 15:11:35]
>>11174 匿名さん
あゝ、やっぱりそうでしたか。現在も9mmなんですね。 だから今でも(新築でも)ネジ増し打ちしているのですね。 わざわざ下地の厚さなんて建築現場で測る施主はいないでしょうから、入居後に事故でも起きなければ発覚しないでしょう。 それにしても何故住設メーカーの指示通り合板12mmにしないんでしょうね。 コストカットの為?それにしても危険です。 |
11178:
匿名さん
[2021-01-22 15:16:18]
吊り戸棚落下事故に対しての、オーナー宅補強工事は2018年からやっているようです。
バーン何とかという工務店。電話番号検索で出てきました。 https://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0120_992_608.html |
11179:
匿名さん
[2021-01-22 18:00:48]
|
11180:
匿名さん
[2021-01-22 18:03:48]
下地の木は当然シロアリの餌です。
防蟻処理は必要となります。 |
11181:
評判気になるさん
[2021-01-22 18:23:09]
あれ?この間新築で建てましたが、この掲示板で書かれていた吊戸棚の下地の厚みが不安だったので測りましたが12mmでしたよ。エリアで差でもあるんですかね?2020年完成のものですが。
その際に現場監督に話を聞いたら確かに落下が全国的にあったらしいので今は12mmにしていると聞いたのですが、エリアが多いと差があるのですかね? ちなみに確かに以前のは補強してまわっていると言ってました。 |
11182:
匿名さん
[2021-01-22 18:58:33]
うちの場合は吊り戸棚が落下した原因は下地と木桟の間(隙間)にネジを打ち込んだのが原因と言われました。9mmが原因なのか、隙間にネジが原因なのか、どちらなんでしょうね?いずれにしても危ない案件です。
|
11183:
匿名さん
[2021-01-22 19:04:29]
へーベリアンセンターの責任者が送って来た隙間にネジの絵です。
ここにネジを打ってしまったのが落下の原因だと・・・ でも全国で落下したとなると、単に一個人のミスとは思えないんですが。 へーベルハウスの壁内部、そんなに隙間が多いのか? |
11184:
匿名さん
[2021-01-22 22:02:29]
さっと読ませて頂きましたけど皆さん大変ですねw
他社にして良かったわ |
11185:
匿名さん
[2021-01-22 22:24:08]
>>11184 匿名さん
他社ってどこですか?積水ハウス?住友林業?ダイワハウスとか? |
11186:
匿名さん
[2021-01-22 22:37:32]
|
11187:
匿名さん
[2021-01-22 22:38:34]
実家の建て替えは他社を検討します。
|
11188:
匿名さん
[2021-01-22 22:41:49]
|
11189:
匿名さん
[2021-01-22 22:46:00]
>>11188 匿名さん
大手の1社、本当ですか?なぜここに? |
11190:
匿名さん
[2021-01-22 23:14:03]
|
11191:
匿名さん
[2021-01-22 23:18:10]
|
11192:
匿名さん
[2021-01-22 23:18:37]
>>11188 匿名さん
ローコスト住宅以下の技術です。 至るところで波打ちしています。 新築でこのレベル。 コンセントカバーを外せば冷気がはいってくるし、 手のひらサイズの蜘蛛は何回も侵入するし、 寒いし どこがいいのか分からない。 欠陥住宅としか思えない。 ポンコツハウスメーカー 他社に依頼をして実費で修正依頼をします。 |
11193:
匿名さん
[2021-01-22 23:19:19]
|
11194:
匿名さん
[2021-01-22 23:30:47]
コンセントカバーを外せばわかる。
|
11195:
匿名さん
[2021-01-22 23:32:41]
冷たい冷気が入る
|
11196:
匿名さん
[2021-01-22 23:33:08]
|
11197:
匿名さん
[2021-01-22 23:35:44]
ティッシュを切ってかざすと見やすい。
動画でアップできないのは辛い。 寒いしショボイ。 |
11198:
匿名さん
[2021-01-22 23:39:19]
|
11199:
匿名さん
[2021-01-22 23:40:16]
これは断熱材の内部です。
これでは断熱材のいみがありません。 まさしく欠陥住宅としか思えない。 間違いなくここの会社の製品です。 コンセントカバーは、風にさらされて着くようなかホコリがついています。 |
11200:
匿名さん
[2021-01-22 23:42:49]
試してみては如何でしょうか?
コンセントカバーは、工具無しで簡単に外せます。 |
11202:
匿名さん
[2021-01-22 23:51:03]
|
11203:
匿名さん
[2021-01-22 23:53:37]
|
11204:
匿名さん
[2021-01-23 00:27:01]
|
11205:
匿名さん
[2021-01-23 01:48:39]
|
11206:
匿名さん
[2021-01-23 07:27:45]
|
11207:
匿名さん
[2021-01-23 07:33:52]
断熱性はローコスト住宅以下
遮音性も低い 耐震性能も疑問だ。 |
11208:
匿名さん
[2021-01-23 07:36:32]
|
11209:
通りがかりさん
[2021-01-23 08:02:32]
ヘーベルハウス受注苦戦してますね。
コロナ禍から他社が立ち直り傾向のなか住宅増加の兆しが見えない。 杭打ち不正影響と去年は言われてたけど、むしろ悪評の影響も無視できないレベルなのでは? 過去からの施工品質ならまだしも設計品質も悪すぎる。 |
11210:
匿名さん
[2021-01-23 08:14:34]
|
11211:
匿名さん
[2021-01-23 08:21:48]
コンセントやスイッチなどの至る箇所からの冷たい隙間風が入るなら、換気システムは排出口だけでいい。
コンセントカバーの周りにフィルターを付けないといけない。 |
11212:
匿名さん
[2021-01-23 09:38:55]
>>11201:匿名さん
その動画見たらヘーベルハウスの三大問題、寒い、水を吸う、外壁に向いていないの解説してるYouTubeがオススメで出てきました。 https://youtu.be/0z_Vu1R7OAA |
11213:
匿名さん
[2021-01-23 10:06:11]
>>11201 匿名さん
調べてみたらその岩井って言う建築士マンコミュで大分評判悪いね //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/20775/res/1-32/ //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/20775/res/1-32/ |
11214:
検討板ユーザーさん
[2021-01-23 10:09:41]
|
11215:
匿名さん
[2021-01-23 10:12:14]
|
11216:
匿名さん
[2021-01-23 10:16:38]
ヘーベルハウスは寒冷地では販売してないんですかね
長野県では依頼できませんでした |
11217:
匿名さん
[2021-01-23 10:19:01]
|
11218:
匿名さん
[2021-01-23 10:19:41]
|
11219:
匿名さん
[2021-01-23 10:22:26]
販売エリア
比較的所得が多い地域 比較的平均気温が高い地域 輸送コストがかからない地域 比較的、クレームが少ない地域 |
11220:
匿名さん
[2021-01-23 10:40:47]
|
躯体性能は今まで通り、十年以上前。
大した変更はない。