ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
18062:
匿名さん
[2023-07-31 04:40:12]
c値1.15でも夏の2階エアコンなしは暑い?
|
18063:
通りがかりさん
[2023-07-31 07:06:39]
C値0.1だろうがua値0.2だろうが、エアコンかけないと暑いのはかわらないかと。
|
18064:
匿名さん
[2023-07-31 08:01:32]
だよね
でもC値が低ければ各階でエアコン回して全館空調できそうだね |
18065:
口コミ知りたいさん
[2023-07-31 09:00:58]
うちはC値そこまで良くないと思うけど1階、2階それぞれ1台で擬似全館空調できてるよ。
サーキュレーターはいるけどほぼ全部屋温度差なくて快適 |
18066:
匿名さん
[2023-07-31 09:37:43]
消費電力ってどんなもん?
最近擬似全館やってるけど1.2階エアコン合わせて10kWくらい |
18067:
口コミ知りたいさん
[2023-07-31 10:25:58]
消費電力は調べてないけど夏は太陽光と蓄電池でほぼ賄えてるよ
|
18068:
職人さん
[2023-07-31 13:10:05]
C値とかUa値が良いとエアコンの効きが良いとか、電気代が安いって効果はあるけど
エアコンを付けなくてよいって話ではないね |
18069:
評判気になるさん
[2023-08-01 10:15:21]
うちも階ごとにエアコン一台で冷えるね。まだ冬は経験してないけど。
夏は大丈夫 |
18070:
e戸建てファンさん
[2023-08-01 12:28:08]
全館割といけるね
0.2kW/hくらいしか使わないし 暑い2階に行くの不快だったんだよな |
18071:
口コミ知りたいさん
[2023-08-02 09:31:28]
ヘーベルは暑いとか変な噂流すやついたけど全然快適で笑ったわ
|
|
18072:
e戸建てファンさん
[2023-08-02 11:19:54]
エアコン付けたらすぐ冷えるしね
鉄骨は熱持つと逃がしづらいけど、エアコンで躯体ごと冷やしとけば蓄熱しにくい 冬もしかり |
18073:
口コミ知りたいさん
[2023-08-03 13:40:01]
新しい目地カッコよかった。
|
18074:
匿名さん
[2023-08-07 11:15:33]
ヘーベルの新しい全館空調入れた人いますか?
|
18075:
マンコミュファンさん
[2023-08-07 12:28:08]
まだ発売されて間もないから契約した人はいるだろうけど、実際につけて体感した人はいないかと。
|
18076:
購入経験者さん
[2023-08-10 11:49:18]
契約した後に親戚に元ヘーベル社員、ヘーベル施主がいたことが判明・・・
もう紹介割とか値引きとか期待できないよな |
18077:
評判気になるさん
[2023-08-10 17:04:28]
あんま関係ないよ。。
結局値引きの総額予算はきまってるから。。。 値引き率は基本的にあまり期待できないけど、受注が落ち込んでる分、多少は話聞いてくれるかも。 |
18078:
口コミ知りたいさん
[2023-08-10 17:16:13]
値引きの名目が変わるだけだよなw
|
18079:
匿名さん
[2023-08-11 18:43:28]
外構をヘーベルでお願いした人いますか?
外の業者に頼むより工事早く終わるの? |
18080:
匿名さん
[2023-08-11 20:32:38]
外構を外注すると引渡し後からの工事だよ。引渡し後、すぐに入居するつもりなら、最初のうちは外構工事やっているところに住まなきゃいけないデメリットがある。
|
18081:
評判気になるさん
[2023-08-11 20:46:20]
ヘーベルに外構頼むと引渡し時におわってるの?
|