ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
15443:
匿名さん
[2022-06-22 11:05:30]
|
15444:
匿名さん
[2022-06-22 11:59:03]
吊り戸棚落下の件もそうですが、壁の中の下地まで確認できる施主はそうそういません。
新築工事中、昼間ずっと見張るなんて普通は出来ませんから。家事の合間、仕事帰り、休日位しか見る事は出来ません。 見に行ってもその工事は終わってたとか。仮に見たとしても、一般素人では気が付かない事も多い。 施主が後から指摘しなくても、ネジを正確に打つ事位はプロとして当然だと思うんですが、出来ていなかったんですね。まさかそこで「ちゃんとネジ打ててるよね?グラグラしてない?」と確認する施主はどれだけいるでしょうか。 で、一般施主には「耐震補強の為」とか言って(吊り戸落下の事は伝えずに)、入居後にネジの打ち増し工事してるでしょう?何かますます信用なくしますね。 |
15445:
名無しさん
[2022-06-22 12:45:58]
鉄骨ALC造に精通しているインスペクターはどれくらいいるんだろう。
工業住宅である以上は許容範囲があるはずで、法律違反でなければ指摘したところで「許容範囲です」と一蹴される可能性もある。 インスペクターの言う一般常識は工業住宅には通用しないことがある。作業順序、使用材料が細かく決められいてるから。 結局、床の傷やクロスの剥がれとかの指摘して終わりになると無駄金を払うことになる。 なのでインスペクション依頼するときは鉄骨ALC造に精通した建築士に依頼した方がいいと思いますよ。 へーベルのインスペクション依頼されたけど断った木造しかやったことない建築士より |
15446:
匿名さん
[2022-06-22 13:13:53]
>>15445
>「許容範囲です」 それ言われました。 吊り戸棚落下事故で実際に調べたら、壁下地が9mmしかなかった事が判明。 (設備会社の施工書には12mm以上必要としている) 支店に問い合わせたら「9mmでも許容範囲です、実験済」との回答が。 でも、その実験データは見せてくれない・・・ |
15447:
評判気になるさんs
[2022-06-22 14:07:09]
>>15439 匿名さん
契約図面とは同じ ただ、図面に表記された北側斜線制限クリアの数値は間違っている(当方は通常高だが、階高アップの数値になっている) そんなの俺にはわかんねぇよ なお、これは北側斜線制限ギリギリになってるのかと何度も聞いたが「なってると思います」「なってるはずです」との返答 なってねぇよ 数字でも聞いた 「北側斜線制限までは何cmあるのか」 「北側斜線制限まで20cmあります」 「じゃあ20cmギリギリはともかく10cmぐらいは北側に移動できるでしょ?」 「できません!!」(強い口調で) は? 何でだよ あまりの強い口調にひるんじまったよ で、後々分かった移動可能な距離は128mm 10cm余裕じゃんかよ だいたいなんだよ20cmって 越えてるじゃんかよ デタラメ抜かしやがって! 30万の提示があるも、この修正を行うにはまるまる新築の価格(さらに言うならば更地にする費用も)がかかるのというのにでどうにも納得できない 何故30万なのかと 裁判には何が必要なんだろ だいたい勝てるんかこれ |
15448:
匿名さん
[2022-06-22 16:03:53]
>>15447
>北側斜線制限クリアの数値は間違っている ここ気になりますね。 その30万というのは迷惑料ですか? 例のHBハウス欠陥動画のI氏のブログにも同じような揉め事が書いてありました。 https://ameblo.jp/jikenbo100/entry-12060261001.html |
15449:
購入経験者
[2022-06-22 16:10:11]
契約時に契約書と一体の図面貰うけど、その時に「その図面が施主に手渡されるすべての図面」だとは思わないですよね
少なくとも自分は「引き渡し時ぐらいに現況を反映した最終図面が手渡されるんだろう」と漠然と思ってた んで、引渡し後になって問題があったり内部の状況、構造を確認したい時になって、そんな図面が存在しないことに気付く 紛失したかと思って「オーナー様の図面を60年保管管理し続けます」とか宣伝してたヘーベルに確認すると 「社外秘のため図面の提示は対応できかねます」と言われる 肝心の図面がないから、たとえ中の構造を確認しても正常か異常かの判別すらできない フローリングの下、屋根の下、壁の中、どうなってるのが正常なのか、広告の模式図ぐらいしか判断材料がない それも「年度、月、地域によって仕様が異なります」とか言われたらもう確認のしようがない とんでもないハンディキャップマッチですよ |
15450:
購入経験者
[2022-06-22 16:30:00]
>>15455
そうなんですよねえ ヘーベルハウスの維持修繕業者もそうですけど、検査する人も見つからないんですよねえ 逆に、もしヘーベル専門でやってるぐらいの人が居たら、ヘーベルのあらゆる検査依頼がその人に集中するぐらいなんじゃないかと思いますよ 関東ではヘーベルハウスの外壁塗装や防水工事を主体にやってるような会社がすでにあるようですし、ぜひ次にヘーベルハウスの検査依頼があったら受けてみて下さい。 |
15451:
匿名さん
[2022-06-22 16:30:17]
うちは契約図面と実際の出来上がりが違ってた。
地面の高さが数十センチ程違う。 図面より急勾配になってしまったせいで、車は入れ辛いし、伸縮ゲートも最後まで閉まらない。 大体、引き渡しの時に何も説明がなかったんだから、契約図面と違うなんて気が付きようがない。 傾斜角度を瞬時に分かる施主なんている? しばらく経って気が付き、支店に電話しても「引渡し時に印鑑押した」とか「しばらく使っていた」などと言われ、弁護士対応に・・・その後「H社は合意済みと認識しております」との文書が届いた。 >>15449さんの言ってる「竣工図」は揉めてから貰ったんだけど、図面も勝手に書き替えられてた。 竣工図が合っているから問題ないという向こうの言い分、未だに理解出来ない。 |
15452:
評判気になるさんs
[2022-06-22 17:44:38]
|
|
15453:
匿名さん
[2022-06-22 18:00:52]
|
15454:
15445
[2022-06-22 18:27:06]
>>15450 購入経験者さん
へーベルに限らず、独自の工法を使ってるメーカーは仕様書(矩計図とか部材の成分表とか)を出してくれないんですよね。 鉄骨造もALC造も絶縁工法も教科書に載るくらいメジャーなんですけど、組合わさると途端に社外秘になってしまいます。レストランにレシピ公開してくれって言ってるようなもんなんですね。使ってる素材はスーパーで買えるんですけどね。 木造系は仕様書なんて一般化されてますからポンポン出してくれます。 だからインスペクションしても合ってるかどうか分からないというのが正直なところです。 告発動画の方は話し方が上手いですね。 施主とへーベルを対立させるよう上手いこと誘導してますね。 私には出来ないです。 |
15455:
匿名さん
[2022-06-22 19:02:59]
>>15454
プロの方から見てどうですか? 我が家は床がベコベコして困っているのですが。 直床不可な断熱材を使用してるせいです。 所々凹んでいるので、歩くと平衡感覚がなくなるというか、船酔いしたような、何とも気持ち悪い家になってしまいました。 ただ、足をすくわれる程凹んではいないので、瑕疵にはならないと思います。 一般的には根太や大引きの間に断熱材を充填しますよね。 |
15456:
購入経験者
[2022-06-22 19:37:30]
>>15454
そういう実態まで知ってたらヘーベルは選ばなかったでしょうねえ 悔やんでも悔やみきれないですよ なんでもかんでも社外秘でOKかNGかの判定基準がそもそもないわけですから、検査の行為自体がほぼ成立しないですよね なぜこんなのがまかり通ってきたんだろ |
15457:
評判気になるさんs
[2022-06-22 20:13:42]
>>15453 匿名さん
むーお客様相談室でダメとなると別の手を探るしかないのかな ヘーベリアンネット経由で苦情申し立てをしたら対応がマシになりましたが(煙に巻かれると思ったが)、初回はともかく二回目以降はどうなんかなって感じです 明らかに図面と違うのならば弁護士に相談したらなんとかなりそうな気もしますが分かりません 苦情を入れるのって楽しくないこともあってなかなかに労力をとられる しかも、言い訳だかなんだかで煙に巻かれるような対応ばかりされるとね 話し合いの場に呼び出されてますが、もはや金額の問題にしかならなくなってきてるのでメールで価格提示しろと 話し合いの場の前に弁護士相談して何を聞き出せばいいのか聞いてくるべきか 北側斜線制限間違えるとかお前ド素人なんかよ 何のプロなんだよ 分からなきゃ調べるとか確認とればいいのに で、これが若手じゃないんですよ 中堅ですらなくベテランもベテラン |
15458:
評判気になるさんs
[2022-06-22 20:17:44]
床ベコベコで揉めてる方は金さえあれば多少の断熱不足には目をつぶって強度重視でリフォームしたらいいかもしれませんね
ただ、こんな早くベコベコになったのに何で自腹で大金払わなくちゃならんのだよってあたりが問題なんでしょうね |
15459:
評判気になるさんs
[2022-06-22 20:32:56]
それはそれとして、新商品発表や各社の新築現場見ると楽しい気分になります
それぞれ素敵なお家なんだろなと 最近職場近くに分譲地が出来て住友林業のBF工法やらがよく見えるんです そんなにあの壁みたいな柱建てるんや、と H社同様コスパは悪いでしょうけどね でも、お家が建っていくのはやはり楽しい ところでデュアルテックラーメン構造どう思います? 重鉄の柱の根本だけが細いのが気になりますわ ハイパワードクロスが一階に筍のように乱立してるあたりも あの根本の強度弱いからハイパワードクロス乱立さしてるんじゃないの?wとか素人的には思ったり 総合すればそれなりに十分な強度を得ているんでしょうけど、いやー不思議なもの出してきたな、フヒヒ、と思うわけで 柱の根本をせめて長四角にするとか、そこだけ基礎太くすりゃいいだけじゃないの?とかね あの根本見たら重鉄ラーメン構造選びたくならんかな 金額差どの程度なんだろな まあ開発も大変そうですわ コスト削減はしなくちゃいけない、性能は上げるもしくは同じ、あるいは最低限他社と同程度にしなくちゃいけない そういうこと考えるのは楽しいんですが、苦情申し立てのことを考えると憂鬱になりますわ サクッと宝くじでも当たってくれたらすべて解決するのにね |
15460:
匿名さん
[2022-06-22 23:45:29]
|
15462:
15445
[2022-06-23 08:40:03]
>>15455 匿名さん
床がベコベコしているというのはよく分からないので何とも言えませんが、隠れた瑕疵なら築10年以内であれば戦えるのでは? 仰るような「一般的には~」が通用しないんです。なぜならへーベルは世間一般的ではないから。 この世の大半は木造ですので、木造であれば「一般的に見ておかしい」と判断出来ますが、へーベルの場合は比較対象が少なすぎるんです。 なので、おそらくへーベルと戦うときは「大手なのに~」「高価なのに~」から始めるしかないんだと思います。 明確な基準法違反があればそれを責めればいいでしょうけど、レアケースだと思います。 |
15463:
匿名さん
[2022-06-23 08:56:36]
床ベコ、このブログが参考になると思います。
https://hibinokiroku2021.exblog.jp/ |
大手の看板を信用してはいけないと思いますね。
インスペクター、第三者機関を入れる事をお勧めします。
あと、ここの掲示板であまりにも施主からのクレーム情報が多いハウスメーカーは要注意。
火のない所に煙は立たぬ、と言いますよ。
建てた後はどうしようもありません。
気に入らないからと言って捨てる訳にも行かない、我慢して住む。
施主は無力です。