ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
14676:
購入経験者
[2022-04-11 02:27:33]
|
14677:
e戸建てファンさん
[2022-04-11 08:33:13]
>>14676 購入経験者さん
床で言えば https://hibinokiroku2021.exblog.jp/29136903/ 断熱材ないカタログ?や合板がないなんて話もあるけど時代的なのかな。 |
14678:
e戸建てファンさん
[2022-04-11 09:28:15]
5668 あたりですでに出ている話しでしたね。
|
14679:
購入経験者
[2022-04-11 19:32:57]
>>14667
https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2017/images/ho170426_02.jp... うちの仕様とは無関係の旭化成のニュースリリース内の画像だけど、この画像の中央下部分を見て、90mmのネオマが入っているのか、90mmのポリスチレンフォームが入っているのか、混合なのか、混合ならそれぞれが何mmづつなのか、そもそもこれは二階の床なのか 断じれる要素がないんだよね。いろんな部分でこういうことをやってるから、大変わかりにくい 自分だって一階床には断熱材が入っていると聞かされていたから当たり前に入っているものだと思ってたけど、詰めに詰めたら入ってないとしか思えない図面がでてきて確認してもらったら入ってないってことですって言われて驚いて過去の資料見返しても、一階床にネオマが入っていると確実に言い切れる図面は見つからなかったし コンセプトカタログ内のダブルシェルタード一階床の解説にネオマが入ってるって書いてあるけど「※一階床は一部合板になります」とも書いてあったりだし、何よりも契約時の図面に記載がないからどうにもならない。 もしかしたら断熱材は入ってるかもしれないけど、たとえ入ってなかったとしても何ら問題を問えない状態。 ああ、それと、設計図書内に何の図面が含まれているかは契約書中に表示義務がある(建築士法第24条8項に基づく)そうだよ。そのリスト内に矩計図が表記されてなければ、 矩計図のない設計図書でいいよという内容で契約してしまっているから、出せと言ってももう手遅れだろうね。 ウチ?ウチは表示義務が課された平成20年よりわずかに前だから設計図書リストの表示そのものがない。 法律で縛られるギリギリまでやらないってのはこういうこと。 |
14684:
匿名さん
[2022-04-12 11:47:20]
私は別にヘーベルハウスに注文したいと思っているわけでは・・・・・
箱みたいな外観は好みではありません。ごめんなさいね。 |
14685:
購入経験者
[2022-04-12 12:40:20]
自分の持ってるコンセプトカタログ(2007年前後あたり)には
「ダブルシェルタード・フロア(一階床):ヘーベル+ネオマフォーム (中略) ※一階床は一部合板になります。」 と記載があって、これだけ見ると、一階床にもネオマフォームが入っているとしか思えないんだけど、 その10年後になって https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2017/ho170426.html 耐久型断熱「ヘーベルシェルタードダブル断熱構法」誕生 ヘーベルハウス45周年、「全商品で標準仕様化」 とある。 名前が変わって誕生したことになってるのはよくわからないけど、「全商品で標準仕様化」とあることから標準化したのが5年ほど前で その前は標準ではなく、オプション対応だったんじゃないのかなと だからその前は同じ年代のヘーベルハウスでも一階床の断熱材が入ってないのも入ってるのもあるってのが多分正解なんじゃないのかな しかし名前の前後を入れ替えて「新技術誕生!」みたいにするのとか15年前から普通にあった30年耐用防水を急に「30年耐用賢者の防水!」とか言い出したりとか、新技術新商品新工法なんかそうそうないから仕方ないとは言え、なんとも涙ぐましい |
14686:
e戸建てファンさん
[2022-04-12 14:32:22]
|
14687:
匿名さん
[2022-04-12 20:27:50]
築19年の家に断熱材が入っているのに、築15年の家に入ってないのはおかしくないですか?だって、カタログには断熱材が入っている絵が載ってるんですよね?
|
14688:
購入経験者
[2022-04-12 22:10:21]
>>14687
「その前は標準ではなく、オプション対応だったんじゃないのかなと だからその前は同じ年代のヘーベルハウスでも一階床の断熱材が入ってないのも入ってるのもあるってのが多分正解なんじゃないのかな」 って書きましたよね。 一連のことで思い出したけど2006年2007年頃にネット上では「ヘーベルは標準では次世代省エネにも対応できない低性能住宅」とか言われまくってたんですよ。 |
14689:
購入経験者
[2022-04-12 22:43:37]
で、それらを裏付ける根拠らしきもの
2005年、ダブルシェルタード仕様。これが標準仕様との記載はなく、オプション扱い? 仕様「フローリング、クッション材、ネオマフォーム、樹脂フォーム、床ヘーベル」 https://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/kankyo2005.pdf 2008年、ファインヘーベル投入 仕様「フローリング、クッション材(推測)、スタイロフォーム20mm、床ヘーベル」 https://www.asahi-kasei.co.jp/asahi/jp/news/2008/ho080821_3.html 2009年、ファインヘーベル廃止で統合されて標準仕様へ 仕様「フローリング、クッション材(推測)ポリスチレンフォーム20mm、床ヘーベル100mm」 https://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/kankyo2009.pdf 2017年、「ヘーベルシェルタードダブル」開始、ポリスチレンフォームが従来比3倍の60mmへ 仕様「フローリング、クッション材(推測)、ポリスチレンフォーム60mm、床ヘーベル100mm」 という経緯のようで、少なくとも2005年時点でもおそらくオプション扱いで一階床にネオマが入る仕様があった その後2008年にファインヘーベル(ネオマなしスタイロフォーム20mm)が開始、2009年にこれが標準仕様に統合 んでその後2017年に「ヘーベルシェルタードダブル」でスタイロ60mmに増量。標準化 ということで2009年(0905仕様?)から一階床はスタイロフォーム入りが標準仕様化されたようだからそれ以前の場合は一階床に断熱材が入ってなくてもなんらおかしかないでしょってのが結論。 一連のこんなのまとめてるうちにもう寒い家から暑い家に切り替わりつつあるから困る オプションで床にネオマ入れてた時代の人たちにネオマ潰れによる床フカフカ問題が発生してたのかもしれないね んでコストと双方の問題で床断熱にネオマを使うのを断念して「やっぱ床の断熱材はスタイロフォームですよ」みたいなことになったとか。全部状況からの妄想だけど |
|
14690:
購入経験者
[2022-04-12 23:00:17]
って、別件で検索してたらこのスレッドの>>8433前後あたりで似た話してたことに気付いた
|
14691:
e戸建てファンさん
[2022-04-13 10:17:54]
>>14690 購入経験者さん
断熱材 床凹み 寒い シロアリ 吊戸棚・・・・・ 2~3年前と同じ事繰り返してたのかw 造りが変わらないから掲示板の中身も変わらないのか。 最近建てた人は先のオーナーの書き込みも見たらいい。 逆にそれでいて寒冷地に弱く全国展開してない(できない)のに凄いHMだなと思うな。 |
14692:
評判気になるさん
[2022-04-13 12:05:37]
うちは間もなく20年になりますが、何も言わなくても床に断熱材入ってました。オール標準の家ですw
仮に断熱材がオプションなら、打ち合わせ中に「断熱材オプションですけど、どうですか?」と勧めてくるはず。 何も言わず入れないのはおかしい、堂々とカタログに載せておいて。 |
14693:
評判気になるさん
[2022-04-13 12:11:35]
オプションで断熱材が入るというのは営業が言っているだけで、本当は標準でも入るのでは?
入ってないのは標準以下の仕様があるのかな?? か、予算不足で値切ったか? |
14694:
e戸建てファンさん
[2022-04-13 12:26:02]
|
14695:
評判気になるさん
[2022-04-13 13:36:51]
じゃあ、あれかなー。標準で断熱材が入るはずだったんだけど、あの欠陥動画のように入ってなかった場合、実はあれはオプションだったのでー、とか言い訳してるとか。
|
14696:
購入経験者
[2022-04-13 13:36:52]
>>14692
なんであなたの家に断熱材が入ってるって解ったんですか?図面に書いてあった? それはともかく、先に説明した通り、2008年にファインヘーベルという一階に断熱材を入れた仕様がわざわざ出てるんですよ。 もし断熱材が標準で入ってたんならわざわざそんな仕様を投入する必要ないと思いません? しかも2009年にはファインヘーベル廃止でようやく標準仕様に組み込まれたんですよ。 だったらそれまでの標準仕様はどうなってたかってことです。 |
14697:
購入経験者
[2022-04-13 13:43:27]
|
14698:
購入経験者
[2022-04-13 13:53:36]
先述の通り、当時「ヘーベルは標準では次世代省エネも満たせない」とよく言われてたのに対して「オプションで次世代省エネ対応できるよ」って言い返してるようなのがよく居たと思う。
当時は省エネとか眉唾もんだと思ってたし、そんなことより耐震性全振りで考えてたんで、次世代省エネ対応にしてくれとも頼まなかった。 営業も「あんなの意味ないですよ実際」とか「省エネ対応しなくてもネオマ入ってますしね(今思えばこれは壁のみの話だったのか)」とか言ってたし。だから床にもネオマが入ってるもんだと思い込んでたんだけど |
14699:
評判気になるさん
[2022-04-13 16:12:22]
>>14696
床の凹みが発生して、剥がしてみたら断熱材のせいだったから。 |
「法的な義務がないから出さない」ってことは裏返すと「法律で決められたギリギリのところは守ってるぞ」という宣言のようなもので
いろんな宣伝文句との乖離に苦笑するほかないかな
>>14673
フーン、うちにはそんなの来てないと思うなあ。白蟻被害も床フカフカも一切ないし、そういう問題のあった家だけに送ってんのかな
10年点検に15年めの外壁塗装押し売りの紙は置いてったけど、これは不具合関係なしにやってんだろうし
>>14674
「塗装しなければ保証を打ち切るというのは契約書通りです」って主張だから、法律で争うまでもないんですよ
争ったところで勝ったとしても訴訟費用倒れになるってのが普通の弁護士の見解でしょう
個人的にはぜひバンバン争って判例作ってほしいですけどね