ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
14009:
匿名さん
[2021-12-30 18:29:36]
|
14010:
購入経験者
[2021-12-30 18:35:34]
別に「断熱等級3が悪い」とか言ってるんじゃなくて、こんなに寒くてこんなに暑い家なのに当時は
「冬は暖かいし夏は涼しくて快適ですよ。ヘーベルハウスの断熱性にネオマフォームがついてますから」 なんて言って売ってたんですよね?ってことです 10年ちょっと程度じゃ暑い寒いという感覚はさほど変わらないと思うんですけどね 今は「10年ぐらい前のヘーベルハウスは確かに寒かった。ですが今は断熱等級4ですから!」 とか言ってんのかな 今から10年後には今の家がまた笑われてんだろうな?とも思いますね |
14012:
通りがかりさん
[2021-12-30 19:48:04]
|
14013:
通りがかりさん
[2021-12-30 19:48:57]
|
14014:
口コミ知りたいさん
[2021-12-30 19:50:21]
|
14015:
e戸建てファンさん
[2021-12-30 19:52:33]
申し訳ない間違えました。
口コミ知りたいではなくe戸建ファンです。 画像は定期的に上げますね。 |
14016:
購入経験者
[2021-12-30 20:04:01]
>>14014
省エネ等級3ってのはウチのことですよ 前に書類見てたらそう書いてあったってだけの話で、まあ寒いわ暑いわでどうしようもないですよ 太陽光は関係ないんじゃないでしょうか。ウチは載せてませんし この性能の家でも「快適です」って言って売ってたんだから、どんな家でも快適と言い張れるんじゃないですかね あと、やはり単純に寒いだの暑いだのじゃなくて具体的に計測してその結果を示した方がいいんじゃないですかね 堂々と嘘ついたり、本当のオーナーに対して嘘オーナーだと言うようなのもいる場所ですし、ここ |
14017:
購入経験者
[2021-12-30 20:14:01]
>>14011
築一年でどの程度寒いのか知りたいですね。真っ向から対立してる人もいるようですし 10年以上前にバス見学会で行った築30年とかのヘーベルハウスでも「暖房入れなくても暖かいですよ」なんて言ってた人もいましたから 個人の感想はやっぱり眉唾だなと思います。 ポジショントークということを差し引いてもさすがに無理があるだろうと。今ならハッキリ言えますけど、当時それを否定するだけの経験値はこちらにはなかったですからね |
14018:
検討者さん
[2021-12-30 20:25:16]
>>14016 購入経験者さん
確かにそうですね。 単純にエアコンの性能だったりしますからね。 本当に暑いのか寒いのかは第三者機関が調査した外皮熱貫通率(UA値)と地域区分で判断できるかと思います。 でも、これ言うとヘーベルハウスに住んでる方なら評価書を貰ってるはずなんですけど、俺の家には無い!寒い!暑い!で騒がれてしまって話にならないんですよね。 UA値はまた今度画像を上げますね。 |
14019:
e戸建てファンさん
[2021-12-30 20:29:32]
|
|
14020:
購入経験者
[2021-12-30 20:36:47]
|
14021:
e戸建てファンさん
[2021-12-30 20:47:31]
投稿するで書き込むと変わってしまい。
申し訳ないです。 で、画像は? |
14022:
e戸建てファンさん
[2021-12-30 20:51:49]
ヘーベルハウスで快適に暮らしてます。
耐震等級や断熱等級は「画像」で示しました。 こんなことを書くと削除依頼で消されてしまうかも知れませんが。 匿名掲示板の怖いところは1人が100回批判を書き込んだとしても、見る側には100人の意見に見えてしまうことですね。 では、また今度。 |
14023:
購入経験者
[2021-12-30 21:01:30]
なんかちょっと前に「住宅性能評価書がない」ってここで言った気がしたんで過去ログ見たら、やっぱ言ってましたね
もう一度言うけど、我がヘーベルハウスに住宅性能評価書ないんですよ 旭化成ホームズのホームサービス課からも正式に「ない」と回答もらってますし これがないと住まいるダイヤルの紛争処理相談も受けられないとかで驚いたんですけど、正式に「ない」ってんだから どうしようもない まるで誰もがもらってるかのように「UA値出せ」とか言われても出せないよね。ないんだから。 前にも「ヘーベルハウスで建てた人は標準で住宅性能評価書もらえます」とか言ってたのいたけど、あれもキミだったのかな? で、やっぱり >>14000 >>14001 と同じ人?キミ。 若葉マークついてて名前コロコロ変えてるのキミしかいないっぽいけど |
14027:
購入経験者
[2021-12-30 21:18:00]
>>14022
投稿削除されてたのは幼稚な煽り投稿を何度も繰り返して、ヘーベルハウスを批判してるやつは嘘つきだのエアオーナーだのと喚き散らして 情報交換を阻害しようとしてた若葉マーク付きだけでしょう 当事者でもないはずなのに投稿削除されてたこと自体をよくご存知ですね 年の瀬に運営の手を煩わせるような真似はよしたらどうかと 来年はオーナーに取って有益な情報交換のできる場所になることを願いますわ |
14030:
評判気になるさん
[2021-12-30 22:19:40]
>>14002 e戸建てファンさん
なるほど。 重量で損傷3にもできますよ?でも必要無いですよ、と言われた。、値段が上がってしまうからからか薦められなかった。 くどいけどセキスイ、積水等は標準損傷3が多い。 シロアリも来ないから防蟻処理は今後いりません!と、言われたけど来ないの? くるんだよね? 床凹みも嘘なの? ![]() ![]() |
14031:
匿名さん
[2021-12-30 22:29:27]
|
14032:
評判気になるさん
[2021-12-30 22:38:24]
|
14033:
購入経験者
[2021-12-30 22:44:35]
>>14030
築一年でも新築ハイの盲目状態に陥らずに現実を見据えられる人もいるようで安心しました。 |
14034:
ヘーベリアン
[2021-12-31 10:42:18]
築10年でアンケートとったら悲しい事になるでしょうね。
「話が違う!」と思う人がどれだけ居るか... |
ヘーベルは構造上
断熱性能は低くなります。
私の家でも行いました。
コンセントガバーを外して確認すると、冷たい冷気が流れきます。
外気温度と変わりません。
ヘーベルの担当者に聞いたところ、接骨ボードと断熱性材の空間と基礎を完全に塞ぐのは不可能との返答でした。
築1ですが残念です。