ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
13762:
検討中さん
[2021-09-20 19:15:31]
軽量鉄骨のモデルも重量鉄骨のモデルも鉄骨部分の断熱材の厚みって同じなのでしょうか?
|
13763:
評判気になるさん
[2021-09-20 20:21:49]
https://xn--colonel-zubrowka-yk4operpi9e.com/entry/20201009/1602215658
これでどうかな? 少しは調べれば? さっきのブログにあったよ。 それか 答えなきゃ買わないよ!と言ってヘーベルに聞けばよし! 13759さんが書いた通り 鉄骨部20mm 13760さんの言うのもあってるのかな? ダイワの外張り的な。 |
13764:
評判気になるさん
[2021-09-20 20:24:08]
|
13765:
評判気になるさん
[2021-09-20 20:25:55]
ダメだ
|
13766:
購入経験者
[2021-09-20 21:32:47]
見積書にも仕様書にも断熱材の厚さとかが書いてないんで、型式認定の書類から探し出さなきゃならないんですよねこういうの。
どの仕様番号がどこに使われてるかってのも厳密にはわからないし。どのみちFREXではないので蚊帳の外ですが。 |
13767:
評判気になるさん
[2021-09-20 21:41:28]
https://www.colonel-zubrowka.com/entry/20200412/1586660400
シリーズ:FREX Axiii(重量鉄骨3階建) 総面積:102㎡(31坪) となってるけどFREXとは違うんですかね? 違ってたらゴチャゴチャすみません。 |
13768:
名無しさん
[2021-09-20 23:15:33]
|
13769:
名無しさん
[2021-09-20 23:23:32]
|
13770:
匿名さん
[2021-09-20 23:42:45]
|
13771:
評判気になるさん
[2021-09-21 00:04:02]
|
|
13772:
名無しさん
[2021-09-21 00:16:51]
|
13773:
名無しさん
[2021-09-21 00:20:34]
あそうだった。
ヘーベルのメンテが一年点検時に言っていた。 「石膏ボードと断熱材との隙間と基礎を完全に隙間を塞ぐのは無理」だって。 認めているから諦めた。 どの家も同じだと。 寒いのも納得がいく。 |
13774:
匿名さん
[2021-09-21 00:21:31]
|
13775:
名無しさん
[2021-09-21 00:27:43]
|
13776:
評判気になるさん
[2021-09-21 00:34:43]
柱周りの断熱材は20mmっていうけど、周りじゃなくて外壁面が20mmなのね。
なるほどむき出しだw 軽量は断熱材と石膏ボードの間は筋交いみたいになってるから隙間はあいてるね。 https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/smp/technology/04.html/ 鐵骨薄! |
13777:
名無しさん
[2021-09-21 00:36:25]
録音を聞き直してみると新たな問題点が!
「塗装も塗料が変わって30年経ってないから持つかわからない」何て言っている。 営業は外壁塗装を含め30年間ノーメンテ何て言っていた。 |
13778:
名無しさん
[2021-09-21 00:37:19]
|
13779:
名無しさん
[2021-09-21 00:38:14]
|
13780:
名無しさん
[2021-09-21 00:39:43]
|
13782:
評判気になるさん
[2021-09-21 00:54:19]
>>13780 名無しさん
ネオマを筋交い内側に付ければいいけど、ただでさえ暑い壁がさらに厚く狭い部屋になるか。 https://housewalker.info/2076.html ダイワのスタンダード、ヘーベルは空間大きいね ダイワは断熱材厚いけどね。 |