注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-23 09:36:39
 削除依頼 投稿する

ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。

ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/

[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

13365: 評判気になるさんS 
[2021-05-23 19:14:17]
コスパがいいとは言えないな

それは大手他社にも言えるかもだけど
13366: マンション比較中さん 
[2021-05-23 20:32:24]
過去に旭化成は、木造住宅で失敗し撤退しています。
13367: 通りがかりさん 
[2021-05-23 21:12:46]
ヘーベルハウスで考えてる方は、youtubeに欠陥住宅の動画があるので絶対に見たほうがいいです
13369: 戸建て検討中さん 
[2021-05-23 23:53:45]
>>13367 20年前の家を今の法律を比較することに意味なんてないだろ
13370: 購入経験者 
[2021-05-24 00:03:24]
それで、30年塗装で建てた人達って再塗装は30年目の一回だけで60年目までもつって聞いてます?
13371: 通りがかりさん 
[2021-05-24 00:46:17]
>>13370 購入経験者さん
ヘーベルに直接聞いたほうが確実かと。言質も取れそうですし。
ヘーベリアンセンターの方は分からないでしょうから、聞くなら近くの展示場でしょうか。
13372: 購入経験者 
[2021-05-24 00:55:46]
>>13371

現オーナーがどう思ってる(思わされてる)のかを確認したいわけで、別に正式な答えを聞いてるわけじゃないです。
13373: e戸建てファンさん 
[2021-05-24 02:02:33]
>>13352 匿名さん
東海地方で木造新築住宅居住
暑い時は窓を開けの通風で我慢なく過ごしているが
相対湿度50%前後、絶対湿度12-13g前後で推移してます。
70%はおろか、相対湿度55%以上を見ていません。
13374: 匿名さん 
[2021-05-24 06:22:18]
>>13373 e戸建てファンさん
暑い時って?7月8月9月も?
13375: 匿名さん 
[2021-05-24 08:24:18]
バス犬で、うちはエアコンつけてないんです!30年!というトークを聞いたことがある笑営業もさすがにアチャーって顔してたけど、信じてそうなお客様もいた。
13376: 匿名さん 
[2021-05-24 08:26:06]
ヘーベルハウス稲毛の展示場撤退ですか、、
13377: 購入経験者 
[2021-05-24 10:51:14]
>>13375


室温10度とか36度の時期にそのお宅でバス見やってたらどうなってたかと思うと大変面白い話ですねw
モデルハウスでクーラーかけ忘れてたであろうエリアのトップハットがサウナ状態になってたの思い出しました
13378: e戸建てファンさん 
[2021-05-24 12:08:41]
>>13374 匿名さん
分かりにくくてすみません。
元々、5/21の室内環境に関するレスであり、暑い時期というのは今の時期の話です。
参考までに只今の外気温25度(ウェザーニュースより)、室内気温24.5度、相対湿度53%、絶対湿度12.3g/m3です。
13379: 匿名さん 
[2021-05-24 13:09:43]
快適な期間は終わり
地獄ような暑さがやって来る。
凄く季節感を感じ安いハウスメーカーだ。
13380: 匿名さん 
[2021-05-24 13:11:01]
You Tubeは欠陥ではない。
それがヘーベルの標準であるから。
13381: 匿名さん 
[2021-05-24 15:14:15]
>>13366 マンション比較中さん
旭化成の木造は鉄骨の土台、鉄鋼の筋交、鉄骨の接合部で柱と梁だけ木にしてた。
商品が悪かったな、あれは。
ヘーベルと同じように差別化で客騙せば売れると思ってた。


13382: 匿名さん 
[2021-05-24 16:22:08]
>>13369 戸建て検討中さん
20年前のへーベルハウスは既に断熱材は入っています。
当時の壁はサニーライト。

あのユーチューブは浴室上の壁の断熱材が抜けていたので、欠陥住宅です。
当時の矩計り図を見てから確認した方がいいですね。20年前のへーベルでも断熱材は入っています。
その頃のお宅のバス見学会に行きましたので、よく覚えていますよ。

そして翌年、我が家はへーベルで建てました。床下にはネオマフォームが入っています。
かの有名なネオマフォームが。数年で床がきしむようになり、所々陥没しています。
13383: 匿名さん 
[2021-05-24 18:14:55]
13382だけど、当時(20年前)にへーベルからもらったテクノロジーカタログ、うちにあったわ。
壁に発砲系断熱材と書いてある。

例の欠陥ユーチューブを見ると、「当時と今は違う」とか言ってるコメントもちらほら見るけど(ここにもいるよね)、あれ何を根拠に言ってるのだろう?断熱材は壁に入っているはずなのに、あのユーチューブの家は浴室上の壁に入っていなかった。残念だけど、欠陥ですね。
13382だけど、当時(20年前)にへー...
13384: 通りがかりさん 
[2021-05-24 18:58:39]
>>13383 匿名さん
ということはユニットバス周りに石膏ボードが無いことも欠陥ですね。
ひどいなヘーベルハウス。
2層も無くしてる。

13385: 匿名さん 
[2021-05-24 19:17:50]
>>13384 通りがかりさん
そういう事になりますね。
旭化成建材が出している「ヘーベルテクニカルハンドブック」を見てみるといいです。
2020年度のカタログ、314ページに「ヘーベルは吸水すると、断熱性能が低下し、強度も下がり欠けやすくなり、質量が増加するなど、いろいろ不具合な点が生じます」と記載されています。
浴室なんかもろに湿気が来ますよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

ヘーベルハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる