ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
12991:
名無しさん
[2021-04-15 20:18:28]
|
12992:
匿名さん
[2021-04-15 20:18:35]
|
12994:
匿名さん
[2021-04-15 20:18:51]
|
12995:
購入経験者
[2021-04-15 20:19:06]
|
12996:
匿名さん
[2021-04-15 20:20:04]
|
12999:
購入経験者
[2021-04-15 20:29:00]
真夏のヘーベルのモデルハウスの最上階ロフトに登ってみたらまだエアコンの冷気が回りきる前でサウナ状態でやばかったのを思い出した。
|
13001:
匿名さん
[2021-04-15 20:40:19]
今日はやたら白熱してますね
そもそも寒いの嫌ならなぜ鉄骨で建てるの・・・大抵人生で一番高い買い物なのに皆さん勉強して納得して建てたのではないの? まあバンバンCMでおしゃれなイメージつけられたらな やっぱり今のご時世高気密高断熱が流行ってるから一条さんあたりの売り上げが凄いですね |
13002:
匿名さん
[2021-04-15 20:50:25]
結局一条信者がいろんなスレを荒らしていることが分かった |
13003:
購入経験者
[2021-04-15 21:02:46]
「ヘーベル版、ネオマ、という外断熱だったのに柱や梁もネオマで巻くようになったのは外断熱が機能してなかったからでは?」
と指摘した瞬間に突如荒らされましたけど一条が何か関係あるのでしょうか。 |
13004:
匿名さん
[2021-04-15 21:11:58]
|
|
13005:
名無しさん
[2021-04-15 21:18:42]
快適なヘーベルハウスでのんびりくつろぎながら読んで楽しませていただいています。
ありがとうございます。 皆様も心にゆとりがあると良いですね。 |
13006:
購入経験者
[2021-04-15 21:20:44]
>>13004
興味ないから知らないけど一条が売れてるってのは事実なんですか? 聞くだけじゃなんなので調べてみたら本当みたいですね。積水ハウスと並んで1万超えってトップじゃないですか ヘーベルが9000前半で まあ、ただの事実ならそりゃ書かれても当たり前なんじゃないんですか 事実書かれて「信者だ!」ってどうかと思いますよ。 |
13008:
購入経験者
[2021-04-15 21:33:17]
だめだこりゃ。相変わらずこの手の残念な人が絶えませんね。
|
13009:
名無しさん
[2021-04-15 21:56:20]
>>13004 匿名さん
いやいや、一条は選びませんよ。正直外観が微妙で同じ家にしか見えないので。一条すきなかたには申し訳ないですが。 てかそもそもヘーベルハウスで建てましたよ 単純に仕事で積水ハウスの営業に聞く機会があったので、うちの県ではヘーベルハウスの倍くらい売れてるってことで世間のニーズにあってるのかと思っただけなので |
13010:
購入経験者
[2021-04-15 22:06:52]
>>13009
ご本人登場してくれて助かります。 なんでヘーベルハウスの二階天井上の画像を上げてる私に一条信者だなとかわけのわからん言いがかりを言ってくるのか 意味不明ですけど。 せっかくの情報交換の場を潰さなきゃならない事情でもあるんですかねえ。 こんなこと繰り返してるとまともな人から順番に消えていきますよね。 |
13011:
匿名さん
[2021-04-15 22:16:30]
|
13012:
通りがかりさん
[2021-04-15 23:37:54]
フィリピンハウスの話は専用スレでどうぞ
|
13013:
匿名さん
[2021-04-16 00:22:55]
|
13014:
匿名さん
[2021-04-16 00:28:26]
|
13015:
匿名さん
[2021-04-16 00:36:15]
何でこんなに低性能なのか?
冬は寒い 夏は暑い 防蟻処理は必要 30年間ノーメンテは嘘 (消費者庁から指導までうけているが、改善なし) 耐震性能疑惑 30年間保証は条件しだい。 外壁塗装は2年保証なのに、30年間ノーメンテ? 防水シートも30年間持つだろう。持つと言われています設計 遮音性低い 内装ショボイ設定しかない。 ラインナップが少なすぎる。 売れないのも1年住んでてわかるような気がする。 友人などには紹介はできないね。 |
けどローコスト住宅?のアイフルホームですらネオマフォーム倍くらい厚くできるのになんで自社製品を厚くしないのだろうね。
向こうは木造だし。
まあ構造的に厚くできないと思うけど