ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
12796:
eマンションさん
[2021-03-15 23:16:31]
|
12797:
匿名さん
[2021-03-16 09:49:05]
|
12798:
匿名さん
[2021-03-16 11:14:08]
「上記(2)の項目の保証期間は、【それまでの】当社所定の定期点検をお受けにならなかった場合又は定期点検をお受けになられた場合でも当社が指定する内容のメンテナンス工事(有償)を実施されなかったときは、【それ】以降延長されません。」
今の契約書の【それまで】【それ】って、いつの事? |
12799:
匿名さん
[2021-03-16 11:39:35]
|
12800:
通りがかりさん
[2021-03-16 12:35:24]
へーべるを擁護する気はないが、
さすがにもう少し日本語勉強した方がよくないか? |
12801:
匿名さん
[2021-03-16 13:43:16]
12797です。
この時の躯体・防水保証は20年 で、築10年時に来たお知らせです |
12802:
購入経験者さん
[2021-03-16 14:09:34]
>>12797: 匿名さん
その用紙はうちには来た記憶ないですね。エリアによって違うのかな。 まあきてようが来てなかろうが保証の内容は何も変わらないんでしょうが。 しかしよくよく考えると保証ってどういう時に使われるんですかね。 特に躯体の保証とか。 |
12803:
匿名さん
[2021-03-16 14:57:10]
|
12804:
匿名さん
[2021-03-16 22:27:34]
>>12803 匿名さん
ペテン営業が言っていた事は全てが嘘だった。 冬は寒いし、遮音性も大した性能はない。 防蟻処理も必要だし、30年間保証やノーメンテ、耐震性能まで疑問視されている。 そもそも、断熱材と外壁以外は旭化成製ではないから仕方がないのか? |
12805:
匿名さん
[2021-03-16 22:40:51]
なんだろう。
この低性能住宅は。 |
|
12806:
匿名さん
[2021-03-16 22:50:38]
躯体・防水保証について
以前は分かりませんが、現在は定期点検でのメンテナンス工事(有償)を受けなければ… の条件は無く30年保証になっています。 ホームページや約款にも記載あり。 (心配であれば、ご自身で確認した方が良いかとは思いますが) |
12807:
匿名さん
[2021-03-16 23:00:56]
ここを見ている人ってどのぐらいいるのだろうか?
参考になるの数も大したことない。 |
12808:
匿名さん
[2021-03-16 23:12:24]
>>12806 匿名さん
ALCパネルは保証10年、外壁塗装は保証5年となっていますが... 外壁あっての躯体ではないですか? 旭化成建材が出している「2020へーベルテクニカルハンドブック」を見ると、外壁パネルの劣化として「チョーキング変退色」「ひび割れ」「ふくれ、はがれ」「ぜい弱、消耗」「付着性」「汚染付着」があり、一般的に5~10年を目安として再塗装やシーリング材の再充てんを行う、と記載されています。 ALCパネルは30年放置で大丈夫ですか? 営業が言う「30年塗装」なんて契約書のどこにも書いてありませんが。 |
12809:
匿名さん
[2021-03-16 23:18:18]
|
12810:
匿名
[2021-03-17 00:13:34]
|
12811:
匿名さん
[2021-03-17 00:51:02]
|
12812:
匿名さん
[2021-03-17 00:57:57]
HPを見ると、自分達にとって都合が悪い30年間保証やノーメンテの掲載がなくなっていますね。
薄っぺらいHPになっています。 |
12813:
匿名さん
[2021-03-17 01:03:40]
|
12814:
匿名さん
[2021-03-17 01:05:24]
|
12815:
購入経験者さん
[2021-03-17 07:10:05]
>>12798: 匿名さん
その【それまで】も【それ】も同じ時期を示してると思うけど、 【それ】が「いつ」を指してるのかは結局契約書を作った旭化成ホームズに聞くしかないですよね ・旭化成が一方的に指定してくる有償メンテを断った時点が【それ】なのか ・保証書記載の30年保証の30年目が【それ】なのか |
商売って売る側が損することってあるんですか?