ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
12568:
購入経験者さん
[2021-03-01 15:56:25]
|
12569:
ヘーベリアン
[2021-03-01 16:07:56]
>>12567 口コミ知りたいさん
>積水や住林って保証内容、補修工事箇所はそんなに違うのですか? 簡単に言えば作業は積水と大差ないのにヘーベルの費用は倍額です。 だから高いとグチる施主が多いのです。 |
12570:
匿名さん
[2021-03-01 16:41:13]
>>12567 口コミ知りたいさん
額は個別案件だからどっちが高い安いかは分からないね。基本ハウスメーカーはどこも高いし、一般業者探せば保証されないのはどこも似たりよったりかな。保証内容も各社そんな変わらんけど、ヘーベルハウスはあたかも他社より格段に優れてる(30年ノーメンテ)と誤認識させるような営業してたから消費者庁に怒られただけ。 |
12571:
通りがかりさん
[2021-03-01 17:10:05]
>誤認識させるような営業してたから消費者庁に怒られただけ。
不当表示なんて1万10万のものでも問題にされるのに数千万円当たり前のものに対して随分と軽い言い方して 問題を矮小化しようと妙に一生懸命だね。その行動力の源が知りたい |
12572:
匿名さん
[2021-03-01 18:12:28]
納得して買っている人は文句言わないでしょ?
騙された感がある人が書き込む場所 |
12573:
匿名さん
[2021-03-01 18:16:08]
>>12571 通りがかりさん
別に矮小化じゃなくて事実を言っただけだけど。意図的に騙そうとしてた詐欺行為までは認定されなかったから改善命令と公表罰則になったんでしょ。結果旭化成ホームズは信頼を消費者から失ったけど。 個人的にはそれよりも吊り戸棚の落下案件の方が重大視されるべきだと思うけど。あれは人命に関わるからね。 |
12574:
通りがかりさん
[2021-03-01 18:17:49]
何が言いたいのかよくわからない
|
12575:
通りがかりさん
[2021-03-01 18:23:28]
ほんと矮小化させようと一生懸命だよね。まさに指摘されてるのに、詐欺までは認定されてないだの人は死んでないだの
|
12576:
匿名さん
[2021-03-01 18:41:51]
|
12577:
通りがかりさん
[2021-03-01 18:52:50]
矮小化させようとものすごい一生懸命だけどなんでそんなことしてんのって言ってるのに
だったら集団訴訟でもしたらって言ってることが支離滅裂すぎるよ |
|
12578:
匿名さん
[2021-03-01 18:54:48]
我が家の担当営業は、ノーメンテなんて言っていなかったです。
「メンテナンスプログラムを実施すれば、永く安全に暮らせる」とは言っていましたが。 |
12579:
通りがかりさん
[2021-03-01 19:10:58]
差し止めを求められたのはノーメンテじゃなくて、30年間メンテナンスフリーと言ったり資料に記載してたことだよ
|
12580:
購入経験者さん
[2021-03-01 21:08:49]
>2434とウチは仕様が1年しか変わらないけど、この頃の屋根防水に何か問題でもあったのかな
全国的にこの時期の住居対象にシート防水補強工事やってたみたいだし |
12581:
通りがかりさん
[2021-03-01 22:53:52]
ttps://www.nishiyama-jyusetsu.com/45/2018090127/Before.jpg
築14年だって |
12582:
マンション掲示板さん
[2021-03-01 23:35:45]
|
12583:
匿名さん
[2021-03-02 08:58:23]
賃貸をなんも知らない戸建ての営業マンに賃貸売らせるのホントやめてほしい。
名刺に副店長ってかいてあるし、口うまいからいつもやってるのかと思ったら引渡直前に登記費用追加で30万かかります、ローン足りませんね、って。 いやあ賃貸慣れてないんですよ。って。えーって感じ。 |
12584:
匿名さん
[2021-03-02 15:08:42]
みなさん、インテリアはどこで購入しましたか。
|
12585:
評判気になるさんS
[2021-03-02 21:12:37]
|
12586:
匿名さん
[2021-03-02 21:34:43]
|
12587:
通りがかりさん
[2021-03-02 23:12:10]
https://www.youtube.com/watch?v=Ve7vWdOuxsU&t=0s
ヘーベルに限らず外壁塗装と保証で脅すという手法はどこでもやってるなーという感じだけど、そうなるとヘーベルのロングライフ住宅という宣伝文句はなんなんだということに |
本当ににそんなこと言ってる?