ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
12285:
匿名さん
[2021-02-13 16:10:23]
|
12286:
匿名さん
[2021-02-13 16:11:23]
|
12287:
匿名さん
[2021-02-13 16:12:37]
|
12288:
匿名さん
[2021-02-13 16:48:09]
>>12284 通りすがりさん
1.積水や大和等と異なり展示場が関東圏や中核都市に集中している=地価が高く狭い土地が多い。 2.防火地域等の住宅密集地において耐火仕様としてのニーズ割合が比較的高いため必然的に延べ床が小さくなる 等々の理由で延べ床は積水、大和に比べると小さい傾向にあるはずです。 |
12289:
匿名さん
[2021-02-13 17:06:34]
もしかして、高いのは地盤改良がいる地域で建てられるケースが多いから?
都心なんて地盤ゆるゆるだし 関係ない? |
12290:
匿名さん
[2021-02-13 17:08:58]
|
12291:
匿名さん
[2021-02-13 17:25:21]
>>12289 匿名さん
それは分からないけど、重量鉄骨は建物自体の重さが重たいから地盤改良が必要になる可能性は他住宅メーカーよりかなり高いと思う。 というか重量鉄骨の場合、少しでも地盤に不安があるなら地盤改良はやっといた方がいい。見積時には要否が分からないのが曲者だけど地盤に不安がある土地なら改良費100万円程度は予め予算として見といた方がいい。 |
12292:
匿名さん
[2021-02-13 21:44:14]
>>12283 戸建て検討中さん
本当に困ったもんだ。 30年間保証も条件次第だし。 30年間ノーメンテは嘘で、消費者庁から指導を受ける始末だから。 寒いし、遮音性低いし、売れないのも分かる。 しっかりとした家を建ててほしいものだ。 |
12293:
匿名さん
[2021-02-13 21:46:17]
|
12294:
匿名さん
[2021-02-13 21:49:40]
|
|
12295:
匿名さん
[2021-02-13 22:37:16]
|
12296:
匿名さん
[2021-02-13 22:41:49]
ここ読んで建てるのに悩みましたが、ヘーベルに満足している人もたくさんいますよね。私もその一人です。
たまたま施工不良(あたっただけかと思ってしまいます。 |
12297:
匿名さん
[2021-02-13 23:29:35]
地震の度にヘーベルハウスにして良かったと思います。
|
12298:
匿名さん
[2021-02-14 04:56:23]
木造注文住宅からのヘーベルですが、住んでた家より暖かいのでヘーベルで良かったと思います。メンテ代や防蟻のことは納得してます。
|
12299:
通りがかりさん
[2021-02-14 20:22:27]
しかしなんで高級車=ベンツなんだ。例えの考え方が古い気もする。
ベンツでも普通のAクラスなら買えるでしょ。 書かれてるGクラスなら確かにとかなるし… むしろ今の軽自動車のが高級になってきてる気もする。 まだ、例えるならベンツでなくブラバスやAMGとかなら… |
12300:
戸建て検討中さん
[2021-02-15 07:21:41]
欠陥住宅告発動画の影響結構凄い響いているのかね
元住宅営業マン系が反論動画上げていたけど ヘーベリンがありがとうありがとみたなコメント多くて引いたわ |
12301:
通りがかりさん
[2021-02-15 08:23:52]
|
12302:
匿名さん
[2021-02-15 12:22:15]
平日の昼間に、建築に詳しい人が、ネガティブな書き込み。
やっぱりそれって***** |
12303:
匿名さん
[2021-02-15 20:28:26]
地震でトップハットと二階の間のヘーベル版が欠けた
まあもう10年近いから保証は諦めよう |
12304:
匿名さん
[2021-02-15 20:40:25]
ヘーベルハウスは住宅のベンツ目指してますって宮崎会長だか山口会長だかが金持ち向けの雑誌の対談でしゃべったのが載ってたとおもう。
|
寒い寒い家に帰るぁ。