ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
10582:
匿名さん
[2020-09-18 16:09:35]
|
10583:
匿名さん
[2020-09-19 13:25:18]
今日も、ポンコツペテン師影響も被害者を増やしている。 ブランド何て何にもないただのプレハブ。 地震に弱いとの評判。 防蟻処理は必要。 30年間ノーメンテは嘘 30年間保証は条件次第。 防水シートと外壁塗装は30年間持つだろう設計 (実証実験データーなし) 適度な会社だ。 1年住んでいて後悔しかない。 営業に騙された!
|
10584:
匿名さん
[2020-09-19 13:29:23]
|
10585:
通りがかりさん
[2020-09-19 13:39:27]
近所のヘーベル日当たり悪いのか緑コケ生えてます。
|
10586:
匿名さん
[2020-09-19 13:49:28]
|
10587:
匿名さん
[2020-09-20 01:49:27]
>>10583 匿名さん
早く倒産しちゃえばいいのに 営業トークはすごく上手い ほんとは30年ノーメンテじゃないでしょうとかほんとはシロアリ対策必要でしょう言った時にとぼけるのも上手い ネットではなくこっちを見てアピールが上手い 専門知識も浅かったり勘違いが多い 最悪なのがアフター 建てた後はお客を金ヅルとしてあしらうのが上手い メンテナンスは地元の業者にやってもらった方が、安くて確実にやってもらえますよ メンテナンスはお抱えではなく委託なので、結局地元の業者に頼むのと変わりません むしろ中抜きがないぶん安くできたり、グレーアップさせたりできます |
10588:
匿名さん
[2020-09-20 09:35:17]
>>10587
>営業トークはすごく上手い >ほんとは30年ノーメンテじゃないでしょうとかほんとはシロアリ対策必要でしょう言った>時にとぼけるのも上手い >ネットではなくこっちを見てアピールが上手い 「正直不動産」という漫画を読むと良くわかりますが、不動産、住宅営業は騙して売ってなんぼの世界なんだそうです。不動産って金額が大きく騙されたら一生を棒に振るって事になり兼ねないのに、なんでもっと厳しい規制設けたり罰を与えてこなかったのか?行政や司法が怠慢していると感じます。 |
10589:
匿名さん
[2020-09-20 11:09:24]
|
10590:
匿名さん
[2020-09-20 11:11:18]
事実を書くとスレできなくされたり、インターネット部隊に悪者扱いされるよ。
|
10592:
匿名さん
[2020-09-22 23:26:48]
ヘーベルハウスの標準が微妙。。。
今どきキッチンはクロスが標準 →普通はキッチンパネル 第3種換気が標準 →今は第1種換気で熱交換型じゃないの? 他社では当たり前のように標準なのに、ヘーベルハウスの標準はうーん。。。 |
|
10593:
検討者さん
[2020-09-25 00:39:24]
>>10591 匿名さん
営業教育行き届いてますよ! 悪い意味でだけですけど! 防蟻不要 30年メンテナンス不要 自由な間取り …ほかの展示場の営業マンも同じ詐欺話でした 同じ騙し方の教育が各地に行き届いていますね! |
10594:
匿名さん
[2020-09-25 23:51:38]
>>10592 匿名さん
安節です。 標準なんて恥ずかしくて友人を呼べません。 オプション入れてもショボイけど。 若営業マンガいっていました。 「ヘーベルは内装より躯体に力をいれている。」 ある意味なっとくした。 築1年ですが積水ハウスと比べると安節プレハブです。 |
10595:
匿名さん
[2020-09-30 20:56:09]
最悪のハウスメーカーでした。
渋谷支店の若手k 現在y支店長 共に嘘をつき客を騙します。 使いやすい家を提供しようと言うより、いかに客を騙して自分の都合の良い方向に持っていくかを思案しています。 最終確認で十箇所以上の間違いがあり、それを指摘すると、烈火の如く客を怒鳴りつけるという史上最悪の営業マンがこの会社には存在します。 この会社には関わらない方が良いです。 出来上がりも最悪、安っぽい。雑でこんなハウスメーカー無くなってしまえばいいい。 |
10596:
匿名さん
[2020-09-30 20:57:34]
最悪のハウスメーカーでした。
渋谷支店の若手k 現在y支店長 共に嘘をつき客を騙します。 使いやすい家を提供しようと言うより、いかに客を騙して自分の評価が良くなるように持っていくかを必死で思案しています。 最終確認で十箇所以上の間違いがあり、それを指摘すると、烈火の如く客を怒鳴りつけるという史上最悪の営業マンがこの会社には存在します。 この会社には関わらない方が良いです。 出来上がりも最悪、安っぽい。雑でこんなハウスメーカー無くなってしまえばいいい。 |
10597:
戸建て検討中さん
[2020-09-30 21:21:23]
うちは別にしたけど、友人が賃貸併用3階建をヘーベルハウスで建てようとしてる。
辞めた方がいいと思うけど、契約してそうだからなかなか言えない。 ユーチューブでも断熱性は決して高くないとあり。 この方の動画は、いいところも悪いところも話していて、参考になる。 当然うちは悪いところが受け入れられなくて辞めた。 https://youtu.be/Hxi1okBl8CQ |
10598:
検討者さん
[2020-09-30 22:39:12]
マンションや学校の杭打ちデータ改竄して、問題になってましたよね
https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-67610.html 10年で266件も! 会社は社員に改ざんの方法を教えていたそうです 建物の大事な部分でこんな詐欺をしてた しかも会社ぐるみでやってたなんてやばいですね 30年ノーメンテとかの詐欺話の方や、詐欺話だったじゃないかって言われたときの開き直り方も社内で教えてるんでしょうか? |
10599:
通りがかりT
[2020-10-01 06:34:41]
|
10600:
e戸建てファンさん
[2020-10-01 08:18:50]
|
10601:
通りがかりT
[2020-10-01 18:31:42]
|
10602:
口コミ知りたいさん
[2020-10-01 20:07:01]
ヘーベルハウス散々寒い寒い言われているのになぜの断熱材の厚みを変えないの…
オプションで60㎜にできるらしいけど、、標準にすればいいのに。同じグループ会社の断熱材使ってるのになんでなん? 旭化成建材は断熱性が重要とか言ってるし https://neoma.jp/sp/03/ グループ会社としてどうなのコレ・・・ |
そもそも30年ももつ、なんて、真っ赤な嘘。
定期的に何度も外壁の塗り直しが必要となり、その金額が他の方も書いていますが250万。
新築の時から、壁が斜めでも平気で納品。雨どいも斜めにつけて、降水のたびに水が溢れる仕様。ヘーベル以外に塗装をお願いしてみたら発覚したので指摘。指摘しても、修理に来ない。修理にこないどころか、雨樋がサビサビの写真を送りつけても、今まで指摘を受けてなかったから関係ないの一点張り。
新築時に不具合を指摘しても直せませんの一点張り。
不要な工事まで定期メンテナンスで実施、しかもその工事内容が杜撰。そこらで頼むより外壁の塗り直しだけでも費用が倍以上。
防水シートも脱気孔をつけるのが最近では普通ですが、それすらもないため、日光により防水シート内の空気が熱せられて膨張、伸縮を繰り返してすぐ劣化。
通風口は、鉄格子が粗くついてるだけなので、ネズミが家の床下、天井裏に入り放題。
信用できない誠実味のない会社だと思います。