ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
10118:
匿名さん
[2020-06-24 06:11:31]
|
10119:
消去法
[2020-06-24 11:55:50]
|
10120:
通りがかりさん
[2020-06-24 12:26:02]
大手HMはどこも価格相応の価値はない。
価値あるものを探すのは宝探しと一緒。 それを探すのは自分の建築知識を増やして足を使って自分の目で確かめる事。嘘付き営業トークに騙され価値のない家を建てれば悪夢です。 |
10121:
匿名さん
[2020-06-24 19:49:59]
質問2「30年間ノーメンテは本当?」
質問3「外壁塗装は30年間もちますか?」 質問4 「断熱性能について具体的な数値はあげられますか?」 聞いてみてください。 解答がたのしみです。 |
10122:
匿名さん
[2020-06-24 21:35:21]
|
10123:
戸建て検討中さん
[2020-06-24 23:31:12]
ヘーベルハウスで検討しています。
営業担当者から支店限定10棟の特別モニターキャンペーンを紹介されました。コロナウイルスの影響で通常の2倍程の割引率を適用できると説明されましたが、それでも7、8%程ということでした。この割引率は実際のところどうなのでしょうか。営業担当はキャンペーン自体は毎月あるが、ここまでの割引率はなかなかありませんと言っていましたが嘘くさいなと思ってます。 |
10124:
匿名さん
[2020-06-25 01:43:45]
>>10123 戸建て検討中さん
普通の値引きです…限定10棟とかコロナとか特別モニターだからとか、お得感を出そうとしてますけど、7.8%なんてよく見る値引きです 嘘くさいと思って正解です (数年前ですが私も特別モニターキャンペーンって言われました(笑)) ちなみに メンテナンスも余分にかかるし、光熱費も余分にかかるし、税金も、将来の解体費も、このハウスメーカーは高くつきます すでに何人もの人が騙されて被害に遭ってて書き込んでるんですけど、 このハウスメーカーは契約前の説明と、契約書の内容が全然違います 本当の話です 行政から指導もあったほどの悪質さです ご注意下さい |
10125:
評判気になるさんS
[2020-06-25 03:18:30]
>>10123 戸建て検討中さん
割引率は分かりませんが、限定10棟と言いますが果たして家はそんなに売れるものなのでしょうか 営業一人あたり一ヶ月に1棟売れたらOKな印象があります それでも年間で12棟ということになり、一度に12件の物件を抱えることになります すでに12件でもどうかなとか思いますが、それ以上抱えられると把握できるのか?テキトーにならないか?となりそうな気もします ただし、1棟あたりの価格が高い、例えば10~12倍の物件なら営業の方も上からもっと売れとか言われないようです(ダイワで聞いた話) 限定10棟と言いますが、月間キャンペーンだとすればたぶん全棟ではないかなと そしてキャンペーンは毎月やってます 請負契約前に値引き交渉はしてください 建具のグレード等を下げずに安くなっているのかも確認できるようになってからが良いかと ヘーベルに限らず他社も安くなっている可能性はあります 表だって言ってることよりさらに安くなりそうな気はします |
10126:
匿名さん
[2020-06-25 06:31:51]
>>10123 戸建て検討中さん
出た出たキャンペーン。 いつもやっているキャンペーン。 お客を騙すキャンペーン。 契約を急がせるキャンペーン。 全て罠。 営業は売るためなら嘘をつきます。 少しくらい安く買っても膨大なメンテ費用が掛かります。 キャンペーンで購入を考えているのなら、やめた方がいい。身の丈にあった家にしないと後悔しかありませんよ。 ただのプレハブレベルですから。 |
10127:
匿名さん
[2020-06-25 06:39:11]
コロナで売れなくてあれやこれやで家を売ることを考えて必死で騙しているんでしょうね。
10棟なんて言っても確認ができません。 割引率も適当です。(定価は決められていないからです。)何を基準に割引をしているのかがわからない。 どうせ私の時のように契約後はどんどんと金額が上がっていくだけ。 キャンペーンで契約を急がせて契約させるから気をつけてください。 |
|
10128:
戸建て検討中さん
[2020-06-25 12:54:10]
割引のことで質問した者です。
皆さんご回答ありがとうございます。 積水ハウスの社割でも5%程の値引きと聞いていたので、正直ヘーベルのキャンペーンに揺らいでおりましたが、ここで質問して良かったです。 キャンペーン申し込み条件に他社との相見積もり禁止だとか、土地も決まっていない状態でのキャンペーン提示だとか、今思うと色々と強引な点もあり、もう少し冷静に考えようと思います。 |
10129:
検討者さん
[2020-06-25 16:47:21]
俺は色々考えてヘーベルにするけどね。
当初割引額は金額は言えないけど今月までとか言っていたけど、こっちペースで物事を進めて決定権を向こうに与えず、今月は決めれないから値引きに関してはしょうがないと言ったら、値引きに関しては来月もそのまま掛け合ってみますと言ってたからな。どこのメーカーも契約取りたいから値引きだしてお得感だしてくるし、大手はどこも同じだからな。 悪口は着工件数が多ければ多いほど多いからしょうがないから笑いながら見てるよ。 |
10130:
評判気になるさんS
[2020-06-25 20:15:37]
>>10128
どこにするにせよ、各社よく調べてから納得の上で契約した方が良いかと思います 弱点は他社が知っている場合もあります 住友林業のテクノロジーカタログに鉄骨の弱点が?なんてこともありますので木造鉄骨にこだわらず多数めぐるとよく分かるかも 弱点とか言って何かの長所は何かの短所という表裏一体の場合もありますので、もはや考え方次第というか何を重要視するかという場合も ちなみに重量鉄骨でしょうか 積水ハウスの軽量鉄骨の柱はちょっと弱そうに見えて敬遠してしまいました その実柱の数を増やせば躯体の強度は問題ないのかもしれませんが、果たして? 楽しい時期ですね お金さえあればまた家を建てたいものです 10棟って全部じゃないの?とか書きましたが、支店レベルでいえば全部じゃないかも ホントに10ならですが とはいえ同じ支店の別の住宅展示場行くとまた別のキャンペーンやってたりするんですよね ははは ヘーベルハウスのIR情報見ると昨年比の契約数が散々ですので急ぐ要素がなければ有利にことを勧めてください それでも相手は百戦錬磨の営業なので手のひらの上で踊らされてるかも? 騙し合いですよ! ははは |
10131:
匿名さん
[2020-06-25 20:19:39]
>>10129 検討者さん
ヘーベルは、他社より着工件数は少ないですよ。積水やダイワなどの他社より着工件数が低い割に利益率は高い。 まあ、施主となってアンチ化しない事をお祈りします。 私も初めはココのスレ内容をよりも営業の話を信用していましたが、施主となった今はココのスレの方が信用できます。 キャンペーンは何時でもやっています。上に掛け合うって、それは貴方のためではなくコロナで目標達成できないために上司に伺いをたてているだけ。 多少安く建てても後々のメンテで回収されるシステムです。よく考えて身の丈にあった家を建ててください。 |
10133:
通りがかりさん
[2020-06-25 20:52:12]
匿名の必死さを感じる。
夏も近づいて家にもここにも虫が出る時期か… |
10134:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-06-25 20:57:59]
値引きキャンペーンは幾らでも引き伸ばすことはコロナ前からでも可能です。他の方ご書かれているように他社も同じ事が言えます。
後は営業には契約前の段階で具体的な予算は『絶対に』伝えない事をお勧めします。 その予算を伝えた時点で営業の思うがままになると考えてた方がいいです。 じっくりと余裕を見て他社含め検討するのが、時間の調整とかで忙しいかとは思いますが、併せて1番楽しいかと思います。 |
10137:
消去法
[2020-06-25 22:55:32]
>>10134 アップライトピアノ(契約者)さん
こんばんは。お久しぶりです。 私は、予算っていうか 今現在即金で渡すことが可能な金額とその通帳を持って各社を回ったクチです(^_^;)。 っても賃貸併用住宅という特殊要件があるので参考にはならないでしょうが(^_^;)。 そのかわり、各社エース級【各社エリアマネージャーのような人物の発言です(^_^;)】を出したと言ってました。 予算よりも各社の図面や提案を集めて比較することで自身の考えていない図面提案を出させてジックリ検討する為にタダ働きさせている って意気込みで動きましょう。 もっとも アップライトピアノさんの言うように時間調整がナカナカにハードです(ーー;)。 でも楽しい日々です。 |
10138:
検討者さん
[2020-07-01 22:10:20]
へーベルやっぱりやめたわ
築30年のお宅で家一軒かかるぐらいメンテ掛かるっててびっくりだわ 坪数とか作りにもよるのだろうけども、今はそうじゃないかもしれないけど 家を人質にしてメンテしないと保証切られたら笑えないわ 契約前でよかった目が覚めた |
10140:
戸建て検討中さん
[2020-07-02 12:36:08]
近所にヘーベル建ったけど、ヘーベルって屋根あるとちょっと変だなと思った
陸屋根のが合う でもヘーベルのいかにも頑丈そうな外壁、すごくいいなと思う |
10141:
解約中
[2020-07-03 20:00:39]
ヘーベルハウスに解約打診したのに、中々金返してくれない。。。
時間かければ気が変わるとでも思ってるんでしょうかねぇ。 |
営業の言っている内容の信頼度は良くて20%程度。
ここのスレの先輩施主していますさんの批判から事実が分かった事が多いのも事実。
良く言っている投稿者は我慢してすごされているのか、諦めて満足されていれのかのどちらかでしょう。
問題は嘘で塗り固められた営業トークです。
今、交渉されている方なら、営業に確認してみてください。
質問 「防蟻処理は必要ですか」
正解 必要です。10年後の無料点検の結果しだい。
不正解 無機質なので必要ない。
簡単な質問です。
試してみてください。
不正解な解答をすれば、貴方だまされています。