ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
9935:
評判気になるさん
[2020-04-27 18:32:40]
|
9936:
匿名さん
[2020-04-27 23:38:37]
いやいやw
そんな風説流してええんか 毎回細かくメモ取ってこちらも読み合わせしてたぞ ガセ流してると訴えられるぞ |
9937:
検討者さん
[2020-04-28 13:14:07]
|
9938:
評判気になるさん
[2020-04-28 20:44:34]
|
9939:
匿名さん
[2020-04-29 09:05:32]
|
9940:
匿名さん
[2020-04-29 18:54:51]
|
9941:
ヘーベリアン
[2020-04-29 19:39:33]
ウチも毎回議事要旨を作成し、コピーをもらってたね。例えどんな短い打ち合わせでも。
|
9942:
検討者さん
[2020-04-30 00:31:03]
>>9940 匿名さん
分からんヤツやなぁ。 施主なのかどうか知らんが、自分の経験が全てとでも勘違いしてる??視野狭いの?大丈夫?仕事ちゃんとできてる? コンプライアンス的にNG、それが旭化成ホームズクオリティよwww ちなみにウチの担当の旭化成ホームズの設計士、営業ともにコンプライアンス意識ゆるゆるだったわ。 |
9943:
匿名さん
[2020-05-01 19:50:43]
値段の割にクオリティすごい悪いですよ
契約前は、「うちは高いけどその分アフターには力を入れていますからご安心ください」という説明でした アフターは遅い、言い訳、開き直り、ぼったくりの四重苦です 特に開き直りは半端ないです 弁護士とかでフル武装で、客を客ではなく敵だとみなしているようでした 「アフターに力を入れている」とは、「できるだけ有償にしてぼったくろうと力を入れている」という意味でした ちなみに記録用紙は数行だけ コピーもらうこともありませんでした |
9944:
評判気になるさん
[2020-05-01 21:09:28]
旭化成ホームズと契約解除して、全額返金された俺ってすごくない?
|
|
9945:
匿名さん
[2020-05-02 18:37:44]
>>9944 評判気になるさん
全額とはスゴイですね。 私も契約解除しましたが、実費として旭化成ホームズが既に支払ったとされる印紙代等は差し引かれました。 それでも9割は戻って来たので御の字でしたが。 |
9946:
匿名さん
[2020-05-03 00:32:27]
全額すごいですね!
大体100万円預かるのですが、帰って来て7割ですね、普通。 設計図書作成費と言う名目のが契約書作ったんで下さい。というのと皆さんお馴染み印紙代10000円 営業が10000円だけはどうしても返せませんけど契約して、やっぱりやめとこうかなってなったら10000円だけいただいてあとは返しますんで。というのが鉄板トークです。実際は30万とりますけど。 あと測量費と言う名目で12万とかとりますが、実際に業者は40000円で測量してました。 すごい利益率。 何だかんだで普通は七割帰ってくれば御の字です。 あと一回の打ち合わせが15000円です 今回のコロナで営業皆帳尻会わせに頑張りますので、すごい営業熱心になるのでしょうね。7月あたりから。 |
9947:
戸建て検討中さん
[2020-05-03 02:37:42]
ん?ん?読ませていただきました。
今ヘーベルさんと打ち合わせ始まったばかりです。 初見のヒアリングが終わったばかり。 本契約前の図面代や測量、土地調査等 お金取られるんですか? |
9948:
匿名さん
[2020-05-03 17:36:11]
|
9949:
匿名さん
[2020-05-03 17:39:20]
>>9943 匿名さん
暑いわ寒い。 今日は暑くてエアコン入れた。 築1年で災厄。 ペテン師営業にだまされた。 今売れていないので、これから検討される方は要注意。 キャンペーンを装い契約を焦らせる。 これが罠だった。 ヘッポコプレハブだ。 |
9950:
匿名さん
[2020-05-03 17:50:03]
私の地区のヘーベリアンセンターとアフタは素晴らしい。
ペテン師営業みたいな嘘はつかない。 事実をわかりやすく伝えてくれた。 外壁や躯体などの30年間ノーメンテは嘘(推測) 躯体保証も定期点検で10年毎で指摘事項をヘーベルに依頼して、直せば保証が継続されるシステム。 防蟻処理は嘘 10年後の点検で必要と判断されたら、ヘーベルに依頼しないと保証はなくなる。 壁や床にベニアなどを使用している。 防蟻処理後の保証期間は5年 床下の通気口に泡状態の薬剤を入れる。 住んでいて感じたこと。 寒いし、暑い。 遮音性は低い。 クオリティ低い。 営業に騙された。許せない。 |
9951:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-05-03 18:17:51]
壁・床材の下地に構造用合板(総称:ベニヤ板)使用しなければどうやって壁紙の貼り付けるのでしょうか?
昔のヘーベルハウスみたいに床材は断熱なしでヘーベル版の上に施工ということですか? もしくは、昔の日本家屋のように漆喰の壁に、畳の下は木材を均等の幅厚みで加工された板を使用しなのでしょうか? RC造ならベニヤを使用せずに施工は可能でしょうが、少なからずそれ以外の現在の家屋では部材として一般的に使用されているかと思いますが? |
9952:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-05-03 18:35:29]
>>9947 戸建て検討中さん
工事請負契約前なら何も費用は発生しないですよ。 打ち合わせが工事請負契約後の事を指すのでしたら、契約を解除される場合は印紙代などは含み進捗した範囲で費用は掛かります。 その辺りは、契約を交わす前に必ず説明はされるかと思います。過去に消費者機構から指摘されてます。にも関わらず説明しない営業でしたらその旨を突きつけて打ち合わせは進めずに回答を待ったほうが良いです。 また、どこのHMも契約前の初見ヒアリングとそれに伴う図面作成などは費用は掛からないので、請負契約前なら複数のHMに訪れて時間をしっかりとかけて検討される事をお勧めします。 |
9953:
匿名さん
[2020-05-03 18:48:22]
>>9951 アップライトピアノ(契約者)さん
さぞ満足されて建てられている数少ないお一人かと存じ上げています。 大半は営業に急かされ騙され家を建てた方が大半です。 正直言えば、こんなクオリティな家を自身満々に家を売る神経が考えられません。 最近は、築浅の物件が多く売りにだされています。 まあ、これが建てたあとの現実ですね。 |
9954:
消去法
[2020-05-03 19:20:05]
>>9952 アップライトピアノ(契約者)さん
当家の 最低限必要要求する内容と現金資金の準備金の通帳を持参しましたよ(^_^;)。 簡易図面?概算金額 までは無料で準備してくれましたよ(^_^;) 4社に 『図面 総額 10年間損益計算書 と、提案させましたよ。 それが不能なら検討のテーブルにも上げない準備しない』として 一次選考にしましたよ。 |
エリア教えていただければ。