ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
9874:
戸建て検討中さん
[2020-04-12 10:09:59]
|
9875:
匿名さん
[2020-04-12 12:08:34]
|
9876:
評判気になるさん
[2020-04-12 12:53:59]
TOTOのお風呂最高ですわ
5cmぐらい広いんでしたっけ? 営業の人も5cm?とお思いかもしれませんが、入ってみると違うなって思いますと言ってました まあ外壁の関係で部屋が狭くなることに言及したら小さな声で 「計算しない方がいいですよ…」 とも言ってましたが 二階建て40坪で四畳半ぐらい減ったような(´・ω・`) |
9877:
匿名さん
[2020-04-13 16:30:23]
>>9874 戸建て検討中さん
そう言っておけばそのうち諦めると思ってるんでしょう アフターはいいという評判ですが、高い坪単価をごまかすための方便のようです 夏は暑く冬は寒く、光熱費もかかります メンテナンスも二、三倍は当たり前です (契約前は、メンテナンスは三十年に一度だけといいますけど、そんなこと、絶対にないです ハウスメーカー検討中の人はこの話は絶対信じないでください) なんだかんだ理由をつけて、十数年で塗り替えです ヘーベル信者としては、たくさんお金払えることに誇りを持つみたいですけど… |
9878:
匿名さん
[2020-04-13 19:33:03]
ヘーベルハウスは今日も元気に営業中!
ゾウもイルミネーションも! 隣の積水ハウスは閉めてました(当たり前ですよね) 営業一番!コロナなんかしらんわ! おじさんに入り口のガラス割られますよー ![]() ![]() |
9879:
評判気になるさん
[2020-04-13 19:43:44]
|
9880:
評判気になるさん
[2020-04-13 19:51:15]
|
9881:
評判気になるさん
[2020-04-13 21:19:08]
>>9878
古淵展示場 https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/model/detail/view/?mhid=313 >新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について > >当社が運営致します住宅展示場および街かどヘーベルハウスにつきましては >緊急事態宣言で指定された地域及びそれに準じる発令がなされた地域の展示場において >は、当面の間、平日を含め土曜日・日曜日もクローズしております。 >ご来場予約を事前にいただいたお客様に関しては、改めて営業担当より、ご連絡させてい >ただきます。 やってないハズだが。 積水ハウス https://www.sekisuihouse.co.jp/liaison/14/3113200020/ 同様のアナウンスされてる。 画像なのでコピペできん。 だいたい、>>9878 は何しにそこに行ったんだよ。 |
9882:
匿名さん
[2020-04-13 22:36:41]
完全にゾウ膨らませて玄関全開で
新規ウェルカム状態だが。 今日雨でしたね |
9883:
匿名さん
[2020-04-14 01:13:03]
>>9877 匿名さん
確かに寒いわ暑いわたまったものではない。 築1年だが、後悔している。 ペテン師エには要注意だ。 売れれば客なんてどうでもいい。 アフタは良いと思う。 事実を教えてくれた。 営業は嘘ばかり。 |
|
9884:
匿名さん
[2020-04-14 01:24:16]
シロアリ処理は10年後
基礎の通気口内に外から泡状態液体を噴射、あとは点検口より噴射する。 5年毎に必要だ。 躯体は、私含め誤解をしている人は多いと、思いますが、躯体は30年間保証は嘘。 10年後との定期点検で指摘事項をヘーベルの指示のもと有償などで直せばもう10年間保証するシステムだ。 10年間の3回で30年間保証を謳った内容。 災厄なのは陸屋根のシートだ。 ヘーベルの考えでは30年間持つであろうと推測しているだけなのだ。 法律では瑕疵担保責任で10年間の保証が義務付けられているが、10年以降の定期点検などで雨漏りなどが、見つかれば有償で修理しないといけない。 30年間ノーメンテは全くの嘘だ。 |
9885:
匿名さん
[2020-04-14 19:24:16]
>>9884 匿名さん
フラット屋根は特に台風で破けても対象外なのが痛い。去年の台風でも、メーカー保証できず、火災保険もフラット防水には経年劣化を厳しく対応したため自己負担が頻発。 破けても地震が原因のようだと言われたら施主も何も言えない。。。 2.3ミリの布一枚で防水をするのが無理があるのかな |
9886:
口コミ知りたいさん
[2020-04-16 03:01:58]
>>9884 匿名さん
>このシロアリ処理は10年後 >基礎の通気口内に外から泡状態液体を噴射、あとは点検口より噴射する って、周囲に飛散するんでしょうか? 隣にヘーベルの家が建ったんですけど気になります ちょうど、我が家の吸入口が隣家の方に向いてるんでどうしても気になります |
9887:
評判気になるさん
[2020-04-18 21:01:26]
模型ってもらいました?
うちはそんな話一切なかったんだけど |
9888:
マンコミュファンさん
[2020-04-18 23:33:15]
近所の人がもらってたのをみて、入居後に営業さんにお願いしたらもらえました
あるとうれしいですよね |
9889:
消去法
[2020-04-19 00:39:23]
|
9890:
評判気になるさん
[2020-04-19 20:17:21]
模型は頼めばもらえますよ
1/100なら安いもんです プラスワンという会社が旭化成と提携してて 毎年何百個も作ってます。 旭化成はCGパース不得意なのでよく模型に頼ります まあもらってもうちなんて ホコリかぶってますが。 |
9891:
評判気になるさん
[2020-04-19 20:18:56]
|
9893:
評判気になるさん
[2020-04-20 09:31:09]
個人が特定できる情報はまずいですよ…
|
9894:
名無しさん
[2020-04-20 16:32:50]
>>9892 戸建て検討中さん
霊感商法…こういうこと書くから信者とか言われるんじゃないですか? 良さって何ですか? 夏は暑くて冬は寒くて光熱費がかかる メンテナンス費がかかる 営業トークはウソだった アフターはぼったくり 初期不良は言い逃れ …悪さしかありません |
確認します
一つも答えてもらってません