ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
9511:
消去法
[2020-02-18 22:38:08]
|
9512:
消去法
[2020-02-18 22:38:45]
|
9513:
消去法
[2020-02-18 22:40:06]
|
9514:
消去法
[2020-02-18 22:43:05]
|
9515:
名無しさん
[2020-02-18 22:44:07]
旭化成ホームズさん。早めに裁判を行うために、決裁書類は本当はないし、鬼怒川の方と契約も交わしていないということを認めて下さい。部署と担当者名を教えてくださればば被災者の会を代表して折り返し連絡させて頂きます。宜しくお願いします。災害に会われた方達からすれば災害でお金儲けしている方達は敵です。鬼怒川の方の承諾を得ているなら別ですが。それは災害の恐ろしさを伝えているから。早めに宜しくお願いします。
|
9516:
消去法
[2020-02-18 22:44:55]
|
9517:
消去法
[2020-02-18 22:47:43]
|
9518:
消去法
[2020-02-18 22:50:14]
|
9519:
匿名さん
[2020-02-18 22:51:27]
耐震性能も実証実験(動画)すら公開していない。
データもないのに地震に強い何て証明できない。 地震に強いイメージで選ぶのはどうかと。 私は営業の言葉を信用して後悔しています。 |
9520:
消去法
[2020-02-18 22:56:03]
|
|
9521:
消去法
[2020-02-18 23:15:34]
>>9515 名無しさん
やはり、自力では何も出来ない妄想家だったのですね(笑) 旭化成本社の広報室と法務部にでも、お得意の待たせ中マスコミ引き連れて連絡してみたらいかがですか? あっ、またまた社員扱いしてきそうだ(笑)。 |
9522:
名無しさん
[2020-02-18 23:59:06]
|
9523:
消去法
[2020-02-19 00:07:08]
>>9522 名無しさん
まだまだ、情報収集は他人まかせですか(笑) なんで、あんたの為に 私の契約書類の情報をさらけ出す? お得意の待たせているマスコミとやらに活動してもらいなさい(笑) マスコミ引き連れて本社に行ってきなさい。 |
9524:
匿名さん
[2020-02-19 00:23:37]
|
9525:
匿名さん
[2020-02-19 00:25:51]
実証実験が公表されていないのに、パンフレットでは地震の揺れを半分にできるなんて記載されている。
杭問題もそうだが偽装していないか心配だ。 |
9526:
消去法
[2020-02-19 00:30:48]
>>9524 匿名さん
ウチの担当は、蟻のことや耐震性能については話してきたこと無いなあ。 あっ、重量鉄骨造かつパイル打つから耐震性能は高いと言ってたなあ。 まあ、当たり前のことだね。こんな大掛かりな工事なんだもん(^^;; |
9527:
消去法
[2020-02-19 00:38:03]
>>9525 匿名さん
パンフレットなんざ話し半分くらいにしか考えていませんでした。町内の棟梁 鳶 設計事務所 大手ゼネコンの孫請け会社 の方々の野次馬根性丸出しの評価だけです。 ビル建てるくらいに、不必要なくらいのオーバースペックと言われました。ついでに、災害あったら避難させて と言われています( ̄O ̄;) |
9528:
匿名さん
[2020-02-19 05:42:55]
|
9529:
匿名さん
[2020-02-19 05:46:00]
ヘーベルは不自然な点が多い。
公表されていないため、データの裏付けができない。 「〇〇だろ」で販売している。 |
9530:
匿名さん
[2020-02-19 06:22:48]
鬼怒川以外に様々な自然災害画あったが、ヘーベルについての記載なし。
鬼怒川はたまたま流されなかっただけにすぎない。 動画をみれば不自然な点が多い。 阪神大震災の建物の画像も不自然だ。 躯体は重量鉄骨だから倒壊はしなかったのはわかるが、軽量鉄骨であれば崩れていたに違いはない。 躯体自体は倒壊していないものの、中はかなり燃えていたことが排気ダクトからわかる。 中は溶鉱炉状態だったんでしょう。 地震に強いと豪語するなら、軽量鉄骨の耐震性能の実証実験データと動画の公開をすればいい。 まあ、できないでしょう。 軸組工法で軽量鉄骨何となく想像できる。 |
非論理な理由で噛み付かれています( ̄O ̄;)。