ヘーベルハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヘーベルハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/index.html/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オープンエアリビングのそらのま、2階建ての内部に広がる5層空間のグランディスタ、クロスフロアのステップボックス、屋上アウトドアが楽しめる屋上のある家、重鉄・システムラーメン構造のフレックスなど様々なラインナップを誇る、「ハーイ」のCMでお馴染みのヘーベルハウスについて語りましょう。
■ヘーベルハウス施主ブロガー
【ズブロッカ大佐】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/zubrowka/
【共働き夫婦のへーベル日記】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hebeldiary/
[スレ作成日時]2015-09-16 14:04:31
ヘーベルハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
9389:
名無しさん
[2020-02-17 08:00:10]
|
9390:
名無しさん
[2020-02-17 08:04:31]
|
9391:
消去法
[2020-02-17 08:14:14]
|
9392:
名無しさん
[2020-02-17 08:21:23]
>>9391 消去法さん
もう何十回も言っているようにいくら言っても知らないふりです。支店からはここを紹介されています。どちらにしても鬼怒川の方か旭化成ホームズさんのどちらかが嘘をついていることは確かです。 |
9393:
消去法
[2020-02-17 08:31:31]
|
9394:
名無しさん
[2020-02-17 10:49:24]
|
9395:
匿名さん
[2020-02-17 10:54:23]
|
9396:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-17 12:06:14]
契約者(もしくは施工主)が他の契約者(もしくは施工主)に対して、その契約者が全く関係ない別件の書類を公開しろ。ってすごい面白い事ですね。むしろ、9389で書いてる了承を得た内容を書面として他の契約者にも公開してほしいくらいです。
他の契約者には証拠を出せと言ってるくらいなのですから。 消去法さんが分かりやすく書いている(大)株主による請求が1番会社としてダメージが大きいのに、それすらしないでこんな場所でうだうだ時間をかけられるって羨ましいです。 |
9397:
消去法
[2020-02-17 12:09:40]
|
9398:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-17 12:22:03]
>>9342 消去法さん
確かに、カーテン等は防炎の物を選ぶ気持ちわかります。 自分は専門が電気なので旭化成の図面に配線図が添付されていない事が常に気になってはいました。伝えた内容で施工結果には反映されていて安心しましたが。流石に分電盤ブレーカーから各コンセントの行き先は書いて欲しいと思いました。あとはエアコン専用コンセントにアンペアの記載もして欲しかったです。 一軒家で家電を使おうと思ったら、容量超えてブレーカーがトリップする事が起きると流石にアホらしく思えてしまうので… 先に、こっちから考えて指定しておかないと、事前に記載した使用家電の容量から勝手に組み合わされるのは勘弁してほしいと思いましたし… |
|
9399:
消去法
[2020-02-17 12:31:30]
|
9400:
消去法
[2020-02-17 12:37:34]
>>9398 アップライトピアノ(契約者)さん
配線図は気にしていませんでした( ̄O ̄;)。 そのあたりは、地元の工務店や設計事務所の方々に見せていたなかで補完記入された内容にあったかもしれません。 んがしかし、私達家族は素人なので どこのなにをどんな理由で手直し記入していたのかは判断出来ません(^^;; |
9401:
アップライトピアノ(契約者)
[2020-02-17 12:43:48]
>>9400 消去法さん
工務店の方や設計事務所が入られているなら問題なく補完されているかと思います。 標準のままだと、エアコンコンセントと水回りにしか接地極付きのコンセントを設定してもらえないので、電化製品への雷害をある程度軽減予防したい箇所は接地極付きに変更などもされているかと思われます。 |
9402:
消去法
[2020-02-17 12:59:03]
|
9403:
消去法
[2020-02-17 13:00:45]
|
9404:
名無し
[2020-02-17 17:52:10]
>>9399 消去法さん
鬼怒川の方の情報を鬼怒川の方が申請するのに何故株主にならなければならないのですか?旭化成ホームズは自分の家の情報が知りたい時や宣伝等不正使用されている場合、株主にならなければならないという規定があるのですか?お笑いものですね。 |
9405:
名無し
[2020-02-17 17:54:48]
|
9406:
消去法
[2020-02-17 19:13:03]
>>9404 名無しさん
あなたに呆れます( ̄O ̄;) 私は、第三者として 何処ぞの展示場の不適切な情報管理についての情報を得たいとのことなので、その場合の、ひとつの方法を伝えただけですよ( ̄O ̄;) 鬼怒川の方から旭化成に直接請求すれば良いだけの話しです。また、この場合には、あなたは無関係者ですから完全な部外者だということを理解して下さい。あくまで鬼怒川の方からの質問であり貴方は第三者の為、質問する権利は一切無いということをお忘れなく。 |
9407:
名無し
[2020-02-17 19:41:28]
>>9406 消去法さん
連絡する部署は?申請書類は?メディア関係者はきちんと鬼怒川の方の同意を得た上で同行させて頂きます。ただ決裁書類がなかった場合は個人情報丸出しにした法律に抵触した行為についてはどうするおつもりですか?鬼怒川の方はそんな承諾書交わしていないと言っていますが?だから一体何を請求するかがわからないそうです。 |
9408:
名無し
[2020-02-17 19:43:16]
|
当たり前です。きちんと了承得ています。