1期で230戸を売りさばき、2期で完売も現実味を帯びてきました。
買うなら今しかない、大人気の地域NO.1マンション
オーベルグランディオ品川勝島についての情報交換お願い致します。
公式:http://www.ober.jp/og452/index.html
所在地:東京都品川区勝島1丁目2番7(地番)
総戸数:452戸
交通:東京モノレール 大井競馬場前 駅徒歩7分、京急本線 立会川 駅徒歩11分
:京急本線 鮫洲 駅徒歩11分、東京臨海高速鉄道りんかい線 品川シーサイド 駅徒歩15分
:JR京浜東北線 大井町 駅徒歩18分、東急大井町線 大井町 駅徒歩18分
販売予定時期:平成27年10月上旬
入居予定時期:平成29年3月下旬
売主:大成有楽不動産株式会社・株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション・エンジニアリング事業部
パート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547298/
パート2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570421/
パート3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575144/
パート4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576626/
パート5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578728/
[スレ作成日時]2015-09-15 21:01:16
オーベルグランディオ品川勝島 パート6
853:
契約済みさん
[2015-10-24 11:50:58]
予算との兼ね合いで東向きにしましたが、南向きの中あたり(M〜S)が良さそうだなと思っていました。Rの間取りと位置(中層以上だとある程度抜けが期待できそう)が個人的には理想でしたが、金銭的に断念しました。
|
854:
匿名さん
[2015-10-24 13:08:53]
|
855:
匿名
[2015-10-24 13:57:09]
>>853
東は南と比べて金額抑えてるのでお買い得でしたね。確かキャンセルも無かったような。 |
856:
匿名さん
[2015-10-24 13:58:25]
4LDKキャンセル無いですよね?
|
857:
契約済みさん
[2015-10-24 15:43:06]
検討者向けだと思ったのでこっちに
本日無事契約手続きを完了したのですが、担当の方のこちらへの扱いが途端にぞんざいになりました アンケートも封をした後だったのでより悪質かと 手付金も入れて契約終わったらへりくだる必要ないといった感じでしょうか 今後検討でモデルルームに行く方は担当の対応に目を光らせて言える機会に指摘した方がいいと思います |
858:
匿名さん
[2015-10-24 15:53:38]
|
859:
匿名さん
[2015-10-24 15:55:15]
モデルルームでした。申し訳ないです
|
860:
匿名さん
[2015-10-24 16:11:28]
>>846
環境が一番で勝島って |
861:
契約済みさん
[2015-10-24 16:36:29]
>>857
営業は売るのが仕事ですからね。営業とは買うまでの付き合いと考えていた方がいいですよ。どこでもそんなもんみたいですよ。 |
862:
契約予定さん
[2015-10-24 18:08:15]
お部屋によっては確かに高速に近い等も気になりますが、エレベーター前のお部屋というのはどうなのでしょうか。
北側の部屋は暗くなりそうです。 雨の日等は濡れずに何かと便利そうですが… こちらで良いのか分からず書き込んでしまいました。 お住まい等で経験ある方アドバイスお願いします。 |
|
863:
匿名さん
[2015-10-24 19:26:18]
こちらって、高層階なら眺望も良くなるのでしょうか?
それとも、日照が確保できたり近接の建物がなくなるってメリットだけ? |
864:
匿名さん
[2015-10-24 19:41:48]
>>861
たしかに、契約したら営業さんとの付き合いはなくなりますね。オプションも契約も別担当ですからね。営業さんは次で忙しいでしょうし、完売したら他の物件にいきますからね。 |
865:
匿名さん
[2015-10-24 19:47:21]
|
866:
匿名さん
[2015-10-24 19:49:14]
|
867:
匿名さん
[2015-10-24 19:53:43]
>>866
オーベルも共用廊下側なら大井町方面は良く見えるだろうけどね。眺望ならブランズの東側高層階だね。 |
868:
匿名さん
[2015-10-24 20:07:11]
でかいパンフレットの3ページに、20階の眺望が出てるね。富士山や城南の町が見える。まあ、20階だから。
|
869:
契約済みさん
[2015-10-24 20:12:12]
|
870:
匿名さん
[2015-10-24 20:35:06]
私はそんな気にはならなかったですが
担当者によって違うんですね |
871:
匿名さん
[2015-10-24 20:38:33]
受け止め方次第でしょ。
対応が悪いとか言う人はたいてい自分が悪い。 |
872:
匿名さん
[2015-10-24 20:50:53]
普通に契約までは頑張るでしょ。戸数も多くて捌くの大変だし、契約後は関係ないっちゃ関係ない。窓口として考えておけばよい。
|