ウエリス浦和美園の契約者・入居者の専用スレです。
所在地:(底地地番)埼玉県さいたま市緑区大字下野田字新道下944番地他、
(保留地)さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業地区内86街区2画地の一部
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩7分
公式URL:http://wellith.jp/urawamisono/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、川口土木建築工業株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
総戸数:380戸(サウステラス) 317戸(ノーステラス)
【サウステラス・ノーステラスのスレッドを統合させていただきました。2018.3.30 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-15 12:25:44
![ウエリス浦和美園](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区美園4丁目1番1(サウステラス)、1番3(ノーステラス)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分 (サウステラス)
- 総戸数: 380戸
ウエリス浦和美園〈契約者・入居者用〉
470:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-08 02:58:22]
耳栓やイヤーマフを使ってはいかがでしょうか?
|
471:
匿名さん
[2019-07-08 10:43:32]
|
472:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-08 13:20:07]
>>465 住民板ユーザーさん1さん
これだけ問題になってるのに。 全員が一生このマンションに住み続けるなら構わないです。ただ何らかの理由で手放す方もいるでしょう。騒音マンションのレッテルのままでは、明らかに売却時に不利だと思いますよ。騒音問題は間違いなく、全員の認識すべき課題です。 |
473:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-08 17:15:07]
今は大丈夫でもいつ騒音の被害を受けるか分かりませんし、いつ加害者になるかもわかりません。
集合住宅に住む上でのマナーは住民全体で認識するべきです。 |
474:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-08 17:30:56]
サーカス良かったー!!
|
475:
住民板ユーザーさん4
[2019-07-08 19:55:41]
>>472 住民板ユーザーさん7さん
落ち着いてください。 「騒音問題は間違いなく、全員の認識すべき課題です」みたいなことを言うから、周りの理解が全く得られていないということを貴方も自覚してください。 あくまでこの件は、少数派を助けてほしいというお願いです。謙虚な気持ちを持ってください。 |
476:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-08 20:10:32]
サーカス最高!
人も沢山、浦和美園に来てるし、誘致してくれたさいたま市を称えましょう! |
477:
匿名さん
[2019-07-09 11:25:11]
>>472さん
売却益のお話は個人的な主観ですから総意ではありません。 騒音マンションとのお考えも個人的だと思いますよ。 我が家はご近所に恵まれているのか、騒音問題を感じたことがありませんので、 マンションに問題があるわけでもなく、全員が困っているわけでもありません。 我が家の上下左右共にお話できる間柄の為、お会いすると声を掛け合っております。 それゆえに、お互いに気遣いしておりますので、他のご家庭よりも許容範囲が広いかも知れません。 多少の音では騒音とは感じませんので。 とは言え、音でお困りになられているようですので、早期解決される事を祈ります。 |
478:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-10 19:20:36]
我が家も音に関して許容範囲が広いほうだと思います。物音をストレスに感じたことはありません。
ご近所とコミュニケーションが取れていて羨ましいです。 下の階の方には何度かご挨拶に伺いましたが一度も会えず、何度も行くのもしつこいかなと思い挨拶できていません。 騒音被害を受けている方少しでも静かになるといいですね。 頑張って下さい! |
479:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-15 20:32:42]
騒音で注意喚起されても、改善努力をしないご家庭には何を言っても無駄だと思うので、最近は いつかやり返してやろうと思って 放置しています。
|
|
480:
住民板ユーザーさん2
[2019-07-16 20:29:05]
なるほど。うまくいくといいですね。
|
481:
住民板ユーザーさん3
[2019-07-17 07:51:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
483:
匿名さん
[2019-07-17 12:00:18]
上の階の住人が迷惑と思うほどの下の階の騒音って...先に,さらに下の階の方から被害届出されるのではないかと。
|
484:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-17 19:32:54]
先日の総会の議事録が、ポストのところに掲示されましたね。騒音について、話題があがったようです。
騒音にお困りの方は、確認するとよいかも。 これを機に、管理会社や管理組合に、要望をあげてみてもよいかもしれませんよ。 |
487:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-18 14:02:09]
[NO.482~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
488:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-09 06:52:19]
台風で玄関の扉から水が入って水溜りができてるんだけど…
|
489:
住民板ユーザーさん6
[2019-09-09 20:00:44]
だけど?
|
490:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-13 11:52:40]
検討板を見てると、ルピアはオシャレ。ウエリスは暗いとかオシャレじゃないというコメントが多い気がします。
ウエリスの方が価格が高いのに、外観やセンスで負けてる評価がとても悲しいです。 それらは購入検討の方からの評価なので、結局は中古価格にも反映されます。 共有部分をもっと魅力的なマンションに変えれないのでしょうか。 |
491:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-19 18:26:36]
サウステラスの入り口スロープ横にある壁が要らないと思います。圧迫感があるし、あの壁がエントランス横の部屋の庭も遮断して、使いづらくしてます。
あの壁を無くして、オープンな空間にした方が、朝、子供達も待てるし、人の行き来が増えて、使い勝手も良く魅力的な空間になると思います。 変化には否定的な意見もあるかも思いますが、住民のみなさま、どう思いますか? |
492:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-20 08:39:02]
491さん
貴殿の案、拝見しました。 サウステラスの入り口横の壁を壊すという奇抜なアイデア。個人的には総論賛成ですが、実際に実施するのは、管理組合が住民の意向を確認して推し進めることになるので、困難だと想像します。 マンション建物自体の改修工事では無く、構造的に問題が起きないことは明確なので、その点では実施可能な案かと評価します。 確かに入り口横の壁の裏にある庭スペースは活用されていなく、無駄になっていることは誰もが気づいていることなので、どうにかしたい気持ちは山々なのですが、厳しい現実をお答えしてすみません。(苦笑) |
493:
住民板ユーザーさん2
[2020-01-20 19:48:32]
>490さん
うちがこのマンションを購入したのは、子育てしやすいマンションと感じたから。別にオシャレじゃなくていい。 もしもマンションの入り口周りを広く使いやすく出来るなら、子供達が安全に遊べるスペースにして! |
494:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-20 20:04:51]
マンション前の道路で、車に轢かれそうになっている人を何度か見かける。
スピード落とせ的な看板ばっかり増やしてる暇あったら、早く横断歩道を作れ!子供が車にひかれるぞ! マンション横の川沿いの小道、まだ柵がない。子供が川に落ちたら、どうすんだ! 大規模マンションとして、市区町村に掛け合ってるのか!?対応遅いぞ!何やってんの!? |
495:
住民板ユーザーさん1
[2020-01-22 20:54:52]
毎晩20:00頃上の方から走り回る音が凄いです。
マンションの構造上、どこからの音なのか分からず、困りますね。 |
496:
内覧前さん
[2020-01-27 11:41:18]
やはりそうですか・・。
構造:スラブ厚が200~となっているが220は欲しい 施工:2重床は遮音対策にほとんどならない ウチも二階上の音が伝わってくるので引っ越し先を探していたのですが、ここもダメ ですね、立地が良かったので残念です。 |
497:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-10 20:15:40]
>490さん
変に張り合うとかではなく、自分で購入したからには、サウステラスをルピアグランデより住みやすい、評判の良いマンションにしていきたいですよね。同感です。 玄関まわりの改築や家具の入れ替えなど、マンションの満足度を上げることに一定の費用を使うことにも賛成です。 理事会の方々、一緒に頑張りましょう。 |
498:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-10 20:20:32]
>494さん
言い方は荒いですが、子供の安全が最優先というご意見には賛成です。 おそらく理事会の方々も、市役所などに掛け合ってくれてると思いますので、もうしばらく待ってみましょう。 何かあってからでは遅いのです。 なるべく早く、川の横に転落防止の柵を建て、マンションと公園をつなぐ安全な横断歩道が設置されますように。 |
499:
住民板ユーザーさん2
[2020-02-12 02:41:40]
え!サウステラスの入り口横の壁って、無くせるのですか?
この掲示板を見て、そんな話があるのかと驚きましたが、それは良い案かも。今のままだと、全然使われていない無駄な場所になってるから。 |
500:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-12 18:26:24]
別に壁はそのままでいい。
そんなことに金かけるより優先的にやるべきことがある。 |
501:
住民板ユーザーさん3
[2020-02-13 02:36:20]
中身の無い曖昧な意見。
|
502:
住民板ユーザーさん8
[2020-02-16 01:09:55]
隣のルピアが売れている理由は、洗練されたデザインと価格のバランスが良いから。
ウエリスはデザイン性は低く、価格は高いから、売れ残っている。 ウエリスを完売させるのなんて簡単だ。住みたいと思える洗練された空間を作れば良い。特に重要な入り口やエントランスを変えれば良い。 隣のマンションの販売実績を見て、すぐに動けない売主、情けない。値引きや広告に販促費用を投下するなんて昭和の脳みそ。 |
503:
住民板ユーザーさん3
[2020-02-17 23:13:33]
502さん
私は売主関係者ではない単なる住人ですが、502さんのおっしゃる通りだと感じました。 値引きや家電プレゼントとかするくらいなら、そのお金でマンションの魅力を引き上げる用途で使った方が良い結果につながりますよね。 この掲示板で訴えても何も変わらないので、よろしければ、売主の会社に言ってみてはいかがでしょうか。 |
504:
住民板ユーザーさん1
[2020-02-19 22:11:50]
がんばれ
|
505:
住民板ユーザーさん8
[2020-02-20 02:26:58]
実際、あとどのくらい残ってる?隣はほぼ完売のよう。
|
506:
住民板ユーザーさん7
[2020-02-22 10:47:44]
>>502
外観に納得してないのに買ったんですか? 物件でも家電でも何でも、後から良い物なんていくらでも出てきますよ。そのたびに改装するんですか? あと木ってそんな大事ですか? 虫増えそうなので今のままでいいです。 川の柵だけは早急に付けてもらいたいですね。 |
507:
住民板ユーザーさん3
[2020-03-02 08:34:58]
505さん
販売戸数は公式HPに載ってました。 実際にはモデルルームもあるから、プラス5戸かもしれません。結構残っています。 サウステラス販売戸数 19戸(パーク棟16戸・リバー棟3戸) ノーステラス販売戸数 48戸 売れ残っているマンションの価値は低い。1年2年3年と待ってても劇的な変化はありませんでした。 住民の資産価値を保つためには、どうしたらいいですか。 売る気はないから。というような数年先しか考えていない人は一旦置いておき、10年-20年後にライフスタイルの変化で、中古取引は多くの世帯で検討されます。 その時の価格を形成するのは今、そしてこれからです。 |
508:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-03 15:28:59]
>>507 住民板ユーザーさん3さん
本当は永住する人が一番頑張らないといけないんですけどね... 結局、売り抜ける人は管理費とか安いうちに売り抜けるから... 永住する人たちは老朽化するマンションを長期に渡って維持し続けなければならない... 早めに管理委託費の見直しや長期修繕計画を見直しを行わないと将来苦労しますよ... 資産価値の下がったマンションは賃貸用途に適しているので、賃貸割合が増えていくでしょう... 賃貸の所有者はキャッシュフローが良くなることが最優先ですから修繕費はできる限り払いたくないわけですよね...管理組合の活動なんて時間の無駄ですから参加しないでしょう...しかし議決権は同等に持っているので議案反対されたらどうしようもない... 修繕すべき箇所が修繕されなかったり、管理組合の運営がままならなくなりますよね...そうすると、自己居住用の購入者は更に減り、資産価値もさらに下がり...負のスパイラルですね... |
509:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-12 09:07:47]
管理組合の方々もアンケートなど、頑張って頂いているので、みんなで協力しながら、一つ一つ良くしていきたいですね。
|
510:
住民板ユーザーさん8
[2020-03-20 02:14:59]
>>502 住民板ユーザーさん8さん
洗練されたデザインって。。 ひと昔前のデザインに過ぎない。エントランス特に。 ウエリスの方が高級感あり。見てわかりません? ただ少し季節的な関係もありますが、木が気になりますがね。 |
511:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 00:04:03]
|
512:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-24 02:06:58]
隣の結果を見て、自分達でより良く変える努力をする。
都合の良い言い訳なんていくらでも出来るけど、それはしないで。結果が全て。 自分に具体的な案が無いなら、10年後のことが想像できていないのなら、他の人が挙げた具体的な案の実現に協力してあげて。 今やらなければ、10年後に公開するのは自分たちだから。既に具体的な案は出ているのだから。 |
513:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 12:57:24]
>>510 住民板ユーザーさん8さん
ウェリスで高級感があるのはサウステラスだけです ノーステラスは比較にならないです、そもそも価格帯も違いますからね ルピアはウェリスに比べてコスパがよいから完売したのだと思います |
514:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 19:41:10]
わたしも正直ルピアは価格が安いから完売したのだと思います
岩槻区ですし… |
515:
住民板ユーザーさん7
[2020-03-24 20:24:03]
>>514 住民板ユーザーさん1さん
岩槻区だから完売したような書き方に見えますね。 意図はあってますか? 正直、隣がどうとか良くないですか? ここの書き込みは、騒音問題か建設前から隣批判ばかり。 それ以外の話題ないのでしょうか。 |
516:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-24 22:36:02]
|
517:
住民板ユーザーさん6
[2020-03-25 07:59:39]
>>516 住民板ユーザーさん1さん
はい、賛成です。 一緒に考えて、もっともっと住みやすくて、住んでいて楽しいマンションにしたいです。 例えば、キッズルームの布製のおもちゃ。 衛生上よく無いですし、もう汚いので、買い替えたいです。 あと、何度かここでも話題になってますけど、受付横の部屋とテラス。基本、誰もいない(笑) もっと緑を置くとか、音楽をかけるとか。あの無機質で寂しい感じをなんとかしたいです。蔦屋書店みたいな雰囲気にしたら、居心地良いと思います。 |
518:
住民板ユーザーさん2
[2020-03-25 13:23:17]
>>514 住民板ユーザーさん1さん
岩槻区より緑区であることのメリットってあるんですか? 岩槻区だから、とか、岩槻区って、ってたまに聞くんですけど違いがわからなくて、緑区として誇るならちゃんと理由を知っておきたいので教えてください! |
519:
住民板ユーザーさん1
[2020-03-25 18:24:05]
ないよ。時間の無駄。
|