ウエリス浦和美園の契約者・入居者の専用スレです。
所在地:(底地地番)埼玉県さいたま市緑区大字下野田字新道下944番地他、
(保留地)さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業地区内86街区2画地の一部
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩7分
公式URL:http://wellith.jp/urawamisono/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、川口土木建築工業株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
総戸数:380戸(サウステラス) 317戸(ノーステラス)
【サウステラス・ノーステラスのスレッドを統合させていただきました。2018.3.30 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-15 12:25:44
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区美園4丁目1番1(サウステラス)、1番3(ノーステラス)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分 (サウステラス)
- 総戸数: 380戸
ウエリス浦和美園〈契約者・入居者用〉
141:
匿名さん
[2017-11-23 11:31:38]
|
142:
マンション掲示板さん
[2017-11-23 22:57:18]
理事会に参加して意見を述べるくらいしかないんじゃないですかねえ?
初回は鳩ヶ谷かなんかでやってたけど今はどこでやってるんだろう?そもそも開催してるのかな?議事録とかこないけど。マンション内でやってるなら参加したいな |
143:
匿名さん
[2017-11-24 09:18:39]
車に付着した白い塗料の件、みなさんどうでしたか?
フロントガラスに細かい白い塗料がびっしり、車体にかなりの数の塗料が付着しています。 建設中のノーステラスの塗料だと思われますが、まさかマンションの駐車場でこんな事になるとは、残念です。 |
144:
匿名さん
[2017-11-24 10:48:11]
>>143 匿名さん
我が家は今のところ全く問題ないですね。 ただ風が強い日の後に、黄色い粉(花粉?黄砂?)みたいなものが付着していることがあります。 昨年の今頃もそうでした。 すぐ落ちるからそんなに気にはしていないんですが、ベランダとかにも飛んで来ていますね。 白い粉ではなく、黄色い粉です。 |
145:
匿名さん
[2017-11-24 17:52:55]
|
146:
匿名さん
[2017-11-25 12:56:48]
売主の評判も良くないし、施工の対応も酷いし、良いとこないね
|
147:
住民板ユーザーさん7
[2017-11-26 00:52:35]
|
148:
匿名
[2017-11-26 16:26:01]
駐車場の塗料付着対応の事は新しいお知らせが掲示板にでてましたよ。駐車場契約者すべての人に通知文を出して個別対応するみたいですよ。
|
149:
住民板ユーザーさん3
[2017-12-06 08:27:37]
|
150:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-11 21:45:08]
理事会議事録に水道水の残留塩素測定について書いてあったけど、やっぱり残留塩素が気になるのかな
|
|
151:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-14 22:06:55]
上の階ほんとにうるさい。
いつまで走り回っているんだろう… |
152:
匿名さん
[2017-12-15 14:14:56]
>>151 住民板ユーザーさん1さん
集合住宅だから仕方ないとは思っていますが、うちも真上からドタバタ走り回る音が響きます。 犬が走り回っているのか子供が走り回っているのか、挨拶にみえられていないので、どんなご家族かわかりませんが。 |
153:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-15 19:35:58]
ウチの上の階も、子供がドタバタ走り回ってうるさいです。
管理人に相談しても、理事会で介入しないことになったので、当事者間で話してくださいと。 下の部屋に一言挨拶という気遣いすら出来ない家族はキツイ。我慢しきれず、いつか怒鳴り込みに行くことになりそうで嫌です。 |
154:
匿名
[2017-12-17 07:21:01]
上階の人は自分の出している音に気付いていないだけかもしれませんよ。(以前住んでいたマンションでうちはそのパターンでした。迷惑かけちゃった側)
怒鳴りこむというより、一度手紙でやんわり伝えてみてはどうですか、? |
155:
匿名
[2017-12-20 03:00:35]
上階、下階、共に歩く音や走る音響いてきますよ。
人は皆、自分の生活音には疎いのだと思います。自分はうるさくないではなく、皆それぞれがなるべく他人の迷惑にならぬよう気をつけましょうね。 |
156:
住民板ユーザーさん6
[2018-01-22 14:07:35]
玄関外のスペースにベビーカー出してるお宅があるのでしょうか?
営業の方にベビーカー等出しておくのは禁止だから玄関の中に入れてもらってますと言われたのですが。 |
157:
マンション掲示板さん
[2018-01-25 01:31:01]
>>156 住民板ユーザーさん6さん
ベビーカー等は置いてはいけないとと最初に話があったので置いてる方はいないと思います。注意した言うのは一時的に置いていた方とかではないでしょうか?うちは先日雨の日に(一度帰ってきたがもう一度出かける予定があったので)傘を数時間外に置いてただけで張り紙されました。 |
159:
匿名
[2018-02-05 12:39:56]
[No.158と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
160:
匿名
[2018-03-29 13:22:53]
真上の部屋が2歳くらいの男の子が居る家だからバタバタ走り回ったり、何かを引きづるぎーぎーという音、いきなりドンって大きな音もしょっちゅうでほんとうるさいです…。コンシェルジュに言ってもらった時は反省してなくて、直接話したけど共働きだからとか何とかいいわけ。主に廊下と寝室で走り回ってて、でもそこに防音マット敷くのとか聞いたことないって言ってて、やっぱり下の人に気を使うとか考えない親なんだなと思った。普通一番遊ぶとこに敷くか、あるいは防音マット敷いてるとこで遊ばせるとか、気をつけると思うけど。靴下履かせたりしてるとか言ってたけど、そんなの対策になってないから!
あと3/28夕方頃バルコニーでタバコ吸ってる人いました。部屋にも匂いが入ってきてほんとやめてほしい。ルール守れないなら住まないで。 |
161:
匿名
[2018-03-29 19:37:19]
こちらを拝見してから
我が家も他の方に迷惑をかけているかも…と思い 部屋の全面に防音マットを敷き 細心の注意を払い生活しています。 春休みに入り、上の階からとても激しく バタバタ、ドンドンと響くので 近隣から我が家がうるさいと注意されないかと ヒヤヒヤしています。 管理会社に相談したところ 騒音が激しい日時は記録しておくと良いそうです。 振動は真上以外にも、 斜め上からも響くとの事ですので 直接お話する際はお気をつけ下さいとの事でした。 |
169:
匿名
[2018-04-07 19:36:49]
[No.162~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
170:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-07 20:18:55]
集合住宅に住まなければいい事。
|
171:
住民板ユーザーさん4
[2018-04-07 22:17:16]
騒音など気をつけない方も、それについて、細かい事をちくいち文句言っている方も、どちらも集合住宅には住むな!!
それとマンションは子育て支援マンションだったよね????????どこがどう支援マンションか説明しなさい |
172:
匿名
[2018-04-08 01:07:26]
こちらを検討していましたが、住民さん達の声を一読して辞めることにしました。出産を控えていますのでヨシケイを契約したいですし、宅配の件や子供が大きくなって足音などいずれ言われるのであれば、どうかなとおもいました。とても参考になりました。
|
173:
あ
[2018-04-08 02:23:01]
|
174:
住民板ユーザーさん5
[2018-04-08 17:14:05]
集団住宅なので足音も生活音も想像以上に聞こえますよ。出来る限り防音対策をしていますが、お宅が引っ越して来てからうるさいと何度も直接訪ねて来る方がいらっしゃいます。上から響いて来る音は確かに激しいです。子育てマンションという言葉もあり多少の騒音もお互い様…と思っていたところもありました。かなり気を使い過ごしていたのに…と、とても困惑しています。。
|
175:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-09 00:10:52]
>>160 匿名さん
おっしゃってる事は分かりますがお宅の生活音は大丈夫ですか?上の方にいう以前にお宅も今一度ご自身の生活音を見直してみましょうね 皆自身の生活音には疎いですよー 我が家は下から響いてきますのでね |
176:
通りがかり
[2018-04-09 00:26:25]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
177:
匿名さん
[2018-04-09 14:56:01]
ヨシケイ・コープも利用できますよ。
ただ、留守のときに玄関先に置かないでくださいね。というもともとのルールを守って利用してください。 と言うことです。 留守の場合、宅配BOXもあるしそんなに困らないのでは?? 自分は、要冷蔵や要冷凍でも許可して宅配BOXに入れてもらってます。 |
178:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-10 15:14:46]
今のマンションの作りだと、走り回るような振動音でも上の部屋よりも横の部屋からの方が響く場合も多いです。隣の世帯が引っ越したら静かになった体験談でもあります。
|
179:
匿名
[2018-04-10 21:27:19]
問題はどこから響くかではなく皆それぞれ静かに住め
|
180:
通りがかり
[2018-04-11 02:10:46]
埼玉高速鉄道はとにかく高い。
|
181:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-17 00:02:47]
定期代は会社なので問題なし!
|
182:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-21 21:58:05]
上の階がうるさいって言ってる方、最上階の中古出てますよ
住み替えのチャンス |
183:
匿名希望
[2018-05-13 20:36:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
184:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-14 23:17:32]
そんなにうるさいですか?
最上階は隣近所も静かで良かったです |
185:
住民板ユーザーさん5
[2018-05-19 10:02:51]
ドンドンドンドン!!!!と連続で壁か床を叩かれている様な音が部屋中に響きます。 毎日部屋で何をしてるんでしょうか。騒音問題は予想以上にありますね。
|
186:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-20 10:06:33]
子供の走ってる足音が 響きます。
我が家は、マットなど敷いていますが、極力、走らせたりしない様にしています。 分譲マンションなのに、結構音は聞こえることに残念です。 |
187:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-20 15:10:47]
今朝は5時頃に激しい足音で目が覚めました。その後も、午前中はずっと足音が断続的に響き渡っていました。防音は自宅内でおこなってもそれほど効果はなく…騒音問題って難しいですね。
|
188:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-20 17:37:51]
>187さん
そのお気持ち、とても分かります。 足音を立てているのは、上の部屋ではなく、横の部屋が原因というケースも多々あります。 というより、周りの方とも話をしたところ、作り的に上と左右の部屋の足音が混じっている可能性が高いようです。 管理人の方々は関与しないため、それを踏まえて、周りの方への伝え方や相談をされることをお勧めします。 |
189:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-20 20:54:20]
|
190:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-20 21:52:28]
|
全てはベッキー事件から始まっているような気がします。
悪い流れをどこかで断ち切らなければならないですね。
何か良い案をお持ちの方はいらっしゃいませんか?