ウエリス浦和美園の契約者・入居者の専用スレです。
所在地:(底地地番)埼玉県さいたま市緑区大字下野田字新道下944番地他、
(保留地)さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業地区内86街区2画地の一部
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩7分
公式URL:http://wellith.jp/urawamisono/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、川口土木建築工業株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
総戸数:380戸(サウステラス) 317戸(ノーステラス)
【サウステラス・ノーステラスのスレッドを統合させていただきました。2018.3.30 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-15 12:25:44
![ウエリス浦和美園](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区美園4丁目1番1(サウステラス)、1番3(ノーステラス)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分 (サウステラス)
- 総戸数: 380戸
ウエリス浦和美園〈契約者・入居者用〉
330:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 19:42:46]
|
331:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-13 20:15:17]
|
332:
住民板ユーザーさん5
[2019-03-16 22:21:37]
|
333:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-19 12:27:24]
これほど多くの人が騒音に悩んでいるなんて、どうにかしなきゃいけませんね。
まずは過去に行われた住民の意見をまとめて開示してほしいです。さらにウエリスの公式ページに悩み相談窓口を開設して、現状を整理できれば解決の糸口が見つかるかもしれません。 また、階別の座談会を開くことで、周りの意見も聞けるし、自主的にフロアマットを敷く世帯も増えるかもしれません。 夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に改善なし。 |
334:
住民板ユーザーさん7
[2019-03-19 17:54:35]
|
335:
住民板ユーザーさん4
[2019-03-19 22:58:34]
|
336:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-20 08:18:09]
|
337:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-21 14:56:20]
さっき警察来てなかった??泥棒かなー
|
338:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-25 21:12:56]
334さんは、イヤイヤ引き受けた管理組合の人。
だから、変えたいなら立候補してやればという人任せ的な発言に。 |
339:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-26 01:56:48]
管理組合の人かどうかは知らないけど、意見は出さないと話し合いの議題にも上がらないんじゃない?組合の人じゃなくても組合に意見を言えばいいのだと思うけど。それが難しいのなら管理組合の人に立候補すれば意見は言いやすそうだけどどうなんだろう?
|
|
340:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-27 18:11:57]
過去のアンケートで騒音の悩み相談は、大量に出ているけど、そこに一度介入するとキリがないので、様子見してるのかもしれませんよ。
|
341:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-28 19:18:34]
|
342:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-29 21:00:45]
|
343:
匿名
[2019-03-29 22:39:10]
|
344:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 01:08:39]
>>343 匿名さん
1年交代だから今年じゃなくても。 サウステラスに関しては5月で役員交代だから立候補すれば? ノーステラスは知らないけど。 役員という言葉が出てこず管理組合の人と書いたのは失礼いたしました。 |
345:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 10:25:27]
朝からとんでもない音の振動がします。
なにしてるんでしょうか? そんなに暴れるなら一軒家にしたらよかったのに。 |
346:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 11:51:53]
管理組合に丸投げされても…。
子供が走り回るのは親の責任なんで しっかり躾していただくしかないですよね。 |
347:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-31 18:08:20]
ここで言われているのは、管理組合に丸投げという声ではないでしょう。
騒音に悩んでいる人が多々いる可能性がある中で、その相談先は自分たち含め、このマンションを管理する管理組合しかないと思います。 問題は、こういった騒音問題は、当事者間のみで解決するしかない点です。片方が偏った意見を言っても第三者は知らないから、被害者は悩むしかない。 騒音問題がどの部屋間で話し合いになって、どういう結論になったのかを開示することを管理組合の業務の1つとすることができれば、一定の抑止力として機能するでしょう。 |
348:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-01 01:48:09]
一度日時決めて集まります?
騒音のお部屋はみんなだいたい同じお部屋が出てくるでしょうね。 逆恨みされたりするのが嫌なので、コンシェルジュの方にも相談したくないんですよね。 どこまで情報共有されるかわかりませんし。 騒音被害を訴えている方を細かい!とクレーマー扱いしそうなんで。 |
349:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 19:59:19]
最近は幼稚園が春休みなので停まっていませんが、マンションの住人ではない幼稚園のママさんがマンション入ってすぐのところに車を停めてませんか?
同じ車をよく見ます。 マンション前にお迎えに来る幼稚園バスに乗せるために停めてるように見えました。 |
購入する時に営業の方が 「署名を募ればできると思います」って言ってたのですがどうやるんですか?