ウエリス浦和美園の契約者・入居者の専用スレです。
所在地:(底地地番)埼玉県さいたま市緑区大字下野田字新道下944番地他、
(保留地)さいたま市都市計画事業浦和東部第二特定土地区画整理事業地区内86街区2画地の一部
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩7分
公式URL:http://wellith.jp/urawamisono/
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社、川口土木建築工業株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
総戸数:380戸(サウステラス) 317戸(ノーステラス)
【サウステラス・ノーステラスのスレッドを統合させていただきました。2018.3.30 管理担当】
[スレ作成日時]2015-09-15 12:25:44
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区美園4丁目1番1(サウステラス)、1番3(ノーステラス)(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分 (サウステラス)
- 総戸数: 380戸
ウエリス浦和美園〈契約者・入居者用〉
189:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-20 20:54:20]
|
190:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-20 21:52:28]
|
191:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-21 13:20:58]
騒音問題ではないですが、モデルルームの所に電話して担当と話して解決しました
|
192:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-21 20:49:08]
やっぱりコンシェルジュがいいと思います。解決になるかわかりませんが、色々話を聞いてくれたり、解決策を教えてくれると思います。うちも困ったこと、聞きたいことがあれば色々相談してます。
|
193:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-21 22:20:15]
|
194:
住民板ユーザーさん1
[2018-05-21 22:44:09]
夜中お子さんではなく大人のドスドス歩き回り音がします、横か上か両方から響くのでどこなのか分かりかねますが
特に気にはしていませんが構造上つくりがそうなのかとおもいますね |
195:
通りがかりさん
[2018-05-22 16:16:25]
基本的に上の階じゃないんですかね?
うちは今上の階に誰も住んでいません。両サイドはファミリーが住んでいますが、あまり物音を感じた事がありません。足音ですとやはり上の階から響くのではないでしょうか。 |
196:
住民板ユーザーさん6
[2018-05-22 18:39:41]
足音は仕方ないと思います
|
197:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-22 19:42:35]
生活騒音レベルの足音は、お互い様として許容すべきかと思います。しかし、長時間に渡って走り回るような足音は、生活騒音ではなく、騒音だと思います。そのあたり、お互いに迷惑をかけないよう、配慮して生活したいですね。
|
198:
住民板ユーザーさん3
[2018-05-23 20:38:50]
長時間走り回る事がマンションの部屋で出来るのかな?
|
|
199:
住民板ユーザーさん4
[2018-05-27 20:14:37]
イマイチなマンションですな
|
200:
マンコミュファンさん
[2018-05-28 23:33:08]
買えないヒガミお疲れ様です
|
201:
住民板ユーザーさん2
[2018-05-29 06:42:41]
残念、住んでますよ
|
202:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-05 14:26:22]
昨日ルピアの広告がポストにはいっててみたけど
駅までの距離、区の問題、間取りの広さ、ルピアにも良い物はあるがサウスのパーク棟が1番いいかな。 |
203:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-08 22:25:27]
先日ウエリスの中古チラシも入ってました。正直安くてビックリしました。
|
204:
マンコミュファンさん
[2018-06-08 23:57:36]
んま、ここを買って値上がりどうこうがおかしいですわな、みんな永住ぐらいの気持ちでしょ
|
205:
住民板ユーザーさん5
[2018-06-12 18:11:30]
|
206:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-17 11:44:27]
私も、住んでから色々と後悔です。。。
|
207:
住民板ユーザーさん1
[2018-06-21 20:48:13]
住んでいますが、とても快適に過ごせています。うちは購入してよかったと思っています。後悔されている方はどういう点が後悔されているのか疑問に思いました。
|
208:
マンション住民さん
[2018-06-22 08:15:41]
一生の買い物だから慎重に。
|
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、横からの振動を強く感じます。上からだけではないんですね、はじめてのことで驚いています。穏便に解決するよう、相談してみたいと思います。