LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレPart2です。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405567/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2015-09-15 00:27:50
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2
41:
入居済みさん
[2015-09-19 11:09:04]
|
42:
入居済みさん
[2015-09-19 11:11:51]
浴室の水栓位置、下 過ぎませんか?
シャワーを使っている分には問題ありませんが、蛇口は使い難い。 こんなモノでしょうか? |
43:
入居済みさん
[2015-09-19 13:03:07]
犬のフンが、通路に落ちている!!
可哀想に、誰か踏んだみたい。 飼い主のマナー、悪過ぎ! 吠えている声だって迷惑なのに。 |
44:
入居済みさん
[2015-09-19 20:30:40]
>>43
えー!それはヒドイ…その飼い主許せん。 |
45:
入居済みさん
[2015-09-20 00:15:40]
|
46:
匿名さん
[2015-09-20 07:55:23]
そういえば、買う時に営業さんから、「角部屋の門扉で区切られてるポーチ内は、専用使用権があるので、比較的自由に物を置ける」と言われました。
角なので、他の居住者の通行の邪魔にならない、他の居住者の人目につきづら位置のため、一定の物を置く等の専用使用権が認められるようです。 ちなみに、布団をマンション外壁にかけるように干してはいけないのは、マンション内部の問題ではなく、街の景観保全のための行政上の規制なので、別理由での規制です。管理規約は、行政上の規制を受けて、布団の外壁かけ干しを内部的にも規制しているだけなので、共用廊下の規制とは理由や根拠が異なるようです。 |
47:
マンション住民さん
[2015-09-20 08:10:40]
>43-45
まぁまぁ。飼い主さんが気づかない内にワンちゃんが脱糞してしまうこともありますよ。 それにもしかしたら飼い主さんが踏んづけてしまったのかもしれません。 気付いた方が片付けられると良いですよね。 ペットを飼っている方もそうでない方も、お互いに気持ち良く生活できると良いですよね。 |
48:
入居済みさん
[2015-09-20 08:18:01]
>>46
買う時に営業さんから言われた というのはルールになりません。管理規約が全てです。逆に、入居時に説明が無かったから知らなかったという人もいますが、それも管理規約や注意喚起の掲示がある以上、通らない話です。 何か発言する時は、管理規約のここに書かれている通り…などと発言するのが良いでしょう。 |
49:
入居済みさん
[2015-09-20 08:27:25]
>>47
心の広さを少し勘違いされてるみたい。飼い主が脱糞に気付かないことってあります?気付かなくても誰かが片付けてくれるという感覚なのかしら。 飼い主が踏んだのなら尚更掃除しますよね。普通の感覚にない人の発言を聞くたびに驚かされます。不思議な感覚をお持ちのあなたが片付けてください。お互い気持ち良く…で全て片付けるのは無理がありますよ。もう少し考えてからコメントしてください。 |
50:
匿名さん
[2015-09-20 09:17:13]
|
|
51:
入居済みさん
[2015-09-20 09:35:30]
管理規約のどこを見れば、玄関ポーチ内に専用使用権がないことが書いてありますか?
前のマンションでも、玄関ポーチ内は専用使用権があったので、それが当たり前と思っていました。 玄関ポーチ内に専用使用権がないことが管理規約のどこに書いてあるか、根拠を教えてほしいです。 |
52:
入居済みさん
[2015-09-20 09:59:27]
>>51
前のマンションでもそうだったので当たり前だと思っていた、という考えはやめた方が良いでしょう。管理規約のここに書かれている通り…などと発言するのが良いでしょう。どこに書いてあるのか教えてくださいではなく、持っている管理規約を自分で確認して、根拠を元に発言するのが1番でしょう。 |
53:
入居済みさん
[2015-09-20 10:01:22]
|
54:
マンション住民さん
[2015-09-20 10:56:51]
|
55:
マンション住民さん
[2015-09-20 10:59:45]
ここの掲示板の利用規約にも荒らしや釣り師への対応方法は書いてあります。
マンションの管理規約と同様に、掲示板を利用するなら掲示板の利用規約にもちゃんと目を通し、ルールを遵守してください。 そうしないとここの掲示板がめちゃくちゃになってしまいますから。 |
56:
入居済みさん
[2015-09-20 11:56:13]
>>54
言っている意味が分からない。 |
57:
入居済みさん
[2015-09-20 12:02:13]
|
58:
入居済みさん
[2015-09-20 12:02:30]
>>55
失礼ですが、荒らしや釣り師をどこで感じたのでしょうか?また、めちゃくちゃになるとは?少し考え過ぎかと…。 考えの相違は起こり得ることで、自分の意見をコメントする人、無視する人、どちらもいて良いと思います。 |
59:
入居済みさん
[2015-09-20 12:04:30]
|
60:
入居済みさん
[2015-09-20 12:07:02]
|
ほほぅ!
この方のような詳しい方が、最初の管理組合の理事になられるのが理想です。
高い買物と高い管理費…徹底的に無駄を無くしたいですよね。そして設計責任も取ってもらいたい!諦め損は嫌ですね。