LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレPart2です。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405567/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2015-09-15 00:27:50
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2
468:
住民さん
[2016-09-13 06:54:56]
|
469:
匿名さん
[2016-09-13 07:47:34]
隣が窓全開 玄関も全開で蚊取り線香焚いていて
匂いがこっちに入ってきます… ただ、専有部で焚いているので違反はしてないのですが、 とても迷惑してます。 これは注意できる事なのでしょうか… |
470:
匿名さん
[2016-09-13 21:57:14]
468さん
467です。 売却をお考えの割に書き込みの内容が不思議な感じがしたので聞いてみました。 なるべく高く売れたらいいですね! |
471:
匿名さん
[2016-09-14 20:01:58]
|
472:
匿名さん
[2016-09-16 21:37:38]
半年毎の修繕(希望者のみ、2年まで)について。
GP棟ですが、昨年の今頃はすでに、6ヶ月目修繕の希望を募る印刷物が配布されていました。 今日現在、1年6ヶ月目(GP棟以外は1年目修繕)の連絡がまだ無いので、気になっています。 何かご存知の方は、いらっしゃいますか? |
473:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-17 08:15:27]
真ん中の棟に住んでいます。
毎朝思うのが竹園西小の子供たち、誰一人『おはようございます』に返事しません。 将来うちの子が挨拶も出来ない子にならないか心配。小学校も家庭もしっかりしろって感じです。 |
474:
住民板ユーザーさん1
[2016-10-19 12:09:51]
雨水対策、まだしないんですかね(>_<)
|
475:
匿名
[2016-10-21 07:39:03]
雨水対策、進捗が遅過ぎると私も思います。応急処置ばかりで 一向に改善されません。
現在も 雨のたびに マンション内のあちこちに水たまりが出来ていて、非常にみっともない状態です。 せめて、具体的な計画案を立てて、住人に説明責任を果たしていただきたい。 |
476:
匿名さん
[2016-10-21 12:09:30]
レーベンクオリティですね。
|
477:
マンション住民さん
[2016-10-26 00:13:13]
マンション名を変えて欲しい。
「レーベン」いらない。 |
|
478:
匿名さん
[2016-10-26 06:40:52]
つくば西武デパートが来年2月で閉店することがショックです。あとに何ができるかによって、つくば駅付近の雰囲気が変わりそうで心配です。
研究学園のマンションの方が良かったかな… |
479:
匿名さん
[2016-10-27 13:49:53]
ドンキかヤマダか。
まあ、世の流れなので仕方ないです。郊外に百貨店は不要な世の中なんでしょう。寂しいですが。 |
480:
匿名さん
[2016-10-28 07:27:22]
私もドンキの可能性あると思います。全然嬉しくはないですけど。
|
481:
匿名さん
[2016-10-29 15:55:26]
全然話が変わるのですが、10階以上ですが、ベランダにたまに茶色い3cmくらいの虫がいます。
形はバッタのような細長い虫で、尻尾のところにトゲ?があるように見えるのですが、何の虫でしょうか…? 他県から越してきたのですが、つくばでみる虫ですか?教えていただければ幸いです。。 |
482:
匿名
[2016-10-29 16:49:13]
|
483:
匿名さん
[2016-10-29 18:00:52]
482さんありがとうございます。
481ですが、今日の夕方もいて写真に撮って友人に聞いてまわったところカメムシの一種だとのことです。 10階以上なのにカメムシはいるんですね。餌もないだろうに… 大の虫嫌いで階を選んだので今更ながらショックです。 去年は見なかった気がするのですが… 隣人の皆様にご迷惑にならない形での防虫って何か方法ありますかね… お詳しい方いらしたら教えていただけると嬉しいです。 |
484:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-06 15:22:08]
うちは真ん中の階ですが、この前ベランダの排水溝からゴキブリが顔出してきてショックでした。
|
485:
匿名
[2016-11-27 18:49:16]
マンション駐車場の再抽選(シャッフル)とかやるんですかね。総会で意見していた女性がいたような。全戸が関わることなので、最低でも10年に1度とかにして欲しい…。
|
486:
匿名さん
[2016-11-30 01:33:48]
>>485 匿名さん
実際問題、全車両のシャッフルは不可能だと思いますよ。 想像してみましょう。 ある日時を決めて、一斉に駐車場所を変更しなければなりませんよね。 「いつからいつまでの間に車を動かして下さい」というような猶予期間を設定する事は、不可能な事案です。 恐らく、決められたある日ある時に移動することになるでしょう。 駐車場内だけで移動し合うことはスペース的時間的に不可能なので、多分、駐車場の全車両を一旦外に出して空にしてからでないと、収拾がつかなくなるでしょう。 また、外出中の車以外の残った車全て(100台?200台?)が、マンション近辺に出て待機したりしたら、それこそ近隣に大迷惑の大ヒンシュクです。 ベニマルさんの駐車場に停めて迷惑をかける人も、相当数でてくるかもしれません。 そもそも、生活スタイルも人それぞれ、個人の都合も家庭の都合も様々ですから、ある日時に移動と言われても、皆が対応できるはずがありません。 希望者のみの個々か複数のトレード位なら、あり得るかもしれませんが、それであっても駐車場所や移動日時の調整はかなり難しい事になりそうですね。 |
487:
住民板ユーザーさん1
[2016-11-30 11:03:44]
確かに難しそうですね。
ただ、現在上層利用者のことを考えれば、やはり2、3年で対策は必要でしょう。 いっそ上層は極端に安い費用設定にするとか、空きが出たときの優先交渉権を持たせるか… 総シャッフルが理想ですが知恵の絞りどころですね。 |
そうですよ。
売却を考え地元不動産サイトほかを通じ各種情報収集しています。