LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレPart2です。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405567/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2015-09-15 00:27:50
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2
368:
入居済みさん
[2015-12-24 09:32:43]
|
369:
入居済みさん
[2015-12-24 09:35:08]
>>366
それって間違ってないですか? パーティールームとキッズルームって借りるの別ではないでしょうか。 キッズルームは16時半までと認識しています。 パーティールームを借りている人のみ21時まで使えるって規約ありましたっけ。 |
370:
入居済みさん
[2015-12-24 09:38:25]
さっきレーベンコミュニティにキッズスペースについて連絡してみたら、女性のオペレーターの回答が『何時まで使用していいか確認できない』とのこと。
管理する気の無い管理会社。 |
371:
匿名さん
[2015-12-24 11:17:51]
ルール違反かどうかをきちんと確認してから書き込みましょうや。
|
372:
契約済みさん
[2015-12-24 11:24:17]
|
373:
契約済みさん
[2015-12-24 11:32:08]
そして、キッズルームの使用可能時間については
管理規約集の97ページに書いてあります。 原則9時〜16時半。 それ以外の時間は、代表責任者に鍵の貸し出しをする。 つまり、保護者である代表責任者がいれば 何時までっていう決まりはないです。 |
374:
マンション住人
[2015-12-24 12:02:46]
|
375:
匿名さん
[2015-12-24 13:47:07]
>>374
つまらんゴタゴタを外に晒すなって意味でしょうね。 |
376:
入居済みさん
[2015-12-24 17:07:54]
|
377:
マンション住人
[2015-12-24 17:59:32]
|
|
378:
マンション住人
[2015-12-24 21:07:25]
管理会社 任せではなく、
私たち住人 一人ひとりが、 規約や掲示をもっと確認して発言した方が良いですね。 規約や掲示にない内容については、ない前提で、案を出し合ったり 出来ると良いと思います。 |
379:
匿名さん
[2015-12-25 01:55:58]
最近、年配の男性(宅配業者ではない)がインターホンを押してくる事が何度かありました。不在時だったので、画像だけが残っていました。
また、夕方以降いきなり自宅ドアのインターホンを何者かに押されたこともあります。上記の見知らぬ男性の件があったので、怖くて出られませんでした。 昨日下りエレベーターに乗っていた時、インターホンの年配男性が途中階から乗り込んできたのでビックリ。 手には、部屋番号ばかりがびっしり書き込まれた紙を持っていて、2〜3階下った所ですぐに降りて行きました。 不審人物が、管理人さんが帰った後の時間帯にマンション内をうろついているようで、気持ち悪いです。 空き巣狙いなのか?セールスなのか?NHKなのか? このような人物の来訪を受けた方はいらっしゃいますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。 |
380:
匿名さん
[2015-12-25 03:01:31]
>>379
NHKだと思います。 コンビニ店員が首から掛けているような小型端末を持ち基本スーツ姿のため、インターホンに映る映像で判断しやすいです。ただNHKと言っても彼らは正規職員ではないので、(業務が大変でおそらく辞めていくのでしょう)既に当マンション担当とみられるスタッフも三人くらい代わっていますね。 |
381:
匿名さん
[2015-12-25 14:00:33]
379さん
うちは昨日の夕方インターホンがなり,ロビーからではなく直接玄関の前でした. 個人のクリーニング屋と言っていました しかも,他にはださずにためといてくれと. なんなんでしょうか? 主人に話したら前もきたらしいです. |
382:
匿名さん
[2015-12-25 23:22:33]
|
383:
契約済みさん
[2015-12-30 09:32:12]
ここのマンションは竹園西小学校・竹園東中校区ですが、
竹園3丁目再開発後もそうなのでしょうか…。 再開発のワークショップのお知らせが以前配布されていました。 そちらでは、竹園東小中は施設一体型の一貫校が計画されていました。 別に九重小学校がなくなるかもとも聞いています。 そうなると、西小学校はどうなるのか…。 どなたか少しでも情報お持ちの方がいらしたら教えていただけませんか? |
384:
入居済みさん
[2016-01-05 08:15:14]
明けましておめでとうございます。
毎度帰ってきて思うのが、ロビーのブラインドって閉めないんですかね。(私は真ん中の棟です。) 多少は保温効果で電気代節約になると思ってます。 正直、共用部分の電気代を私たちが支払っている訳でないのなら別にいいのですが。 |
385:
匿名希望
[2016-01-06 00:26:52]
>>384
私はロビーのブラインドは閉めないで欲しいです。他の竹園マンションもオープンな感じだと思いますよ? それより、総会で話が出た 管理会社が新たに見積を取り直す 結果の方が気になります。 どの位 当初の見積と差が出るか楽しみです。 |
386:
匿名さん
[2016-01-06 07:24:12]
|
387:
入居済みさん
[2016-01-15 00:07:33]
柔軟剤の注意喚起2度目ですね。
いったいどこまでの匂いなんだろう… |
共有施設の詳細や、カートの使用方法、24時間有人管理とは、
ペットについて…。等々、規約やルールが周知できていないだけのせいで
モヤモヤするケースもありますよね。
とりあえず、管理会社が今のところの仕様を全戸配布して
周知徹底してくれることでモヤモヤが解決できるケースも多いと思います。
私も管理会社にお願いの連絡を致しますが、声は多い方が
動いてくれやすいと思うので、宜しければ他にも声をあげてくださる方が
いらっしゃると助かります。