LEBEN THE TSUKUBA(レーベン ザ ツクバ)の契約者専用スレPart2です。
意見・情報交換の場にしていきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405567/
所在地:茨城県つくば市竹園1丁目3-8(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK・5LDK
面積:75.34平米~100.47平米
売主・販売代理:株式会社タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2015-09-15 00:27:50
[契約者専用]LEBEN THE TSUKUBA Part2
1:
入居済みさん
[2015-09-15 06:37:45]
|
2:
マンション住民さん
[2015-09-15 08:35:09]
|
3:
マンション住民さん
[2015-09-15 10:42:35]
>1
我が家は総額3400万の借り入れで20年返済、月々のローン返済額は約15万円です。なぜこのようなことを聞きたいのでしょうか?差し支えなければお聞かせください。 |
4:
入居済みさん
[2015-09-15 17:53:14]
意外と他のマンションのスレはこういった突っ込んだ話題ありますよね。
こんな話は理事会でも話しませんから、面白いと思いますけど。 |
5:
入居済みさん
[2015-09-15 18:06:07]
|
6:
マンション住民さん
[2015-09-15 18:28:49]
>5
頭金は人によって差がありますし、月々の支払いもフルローンで組む人だともう少し安いかと思います。 世帯収入の平均とかの方が目安になるかもしれませんが、それも結構ばらつきはあるかもしれません。 我が家はダブルインカムで手取り800万程度です。 ありがとうございました。 (でしすさんではありません) |
7:
入居済みさん
[2015-09-15 18:58:10]
|
8:
マンション住民さん
[2015-09-15 19:02:56]
あ、すみません。
私3です。 聞きたい理由を書いてくれたので、ありがとうございましたと書きました。 |
9:
8
[2015-09-15 19:04:52]
頭金+諸費用(家具、家電等込み込み)で900万程度です。
|
10:
入居済みさん
[2015-09-15 19:52:02]
>>8
回答ありがとうございます。 |
|
11:
入居済みさん
[2015-09-16 16:21:18]
新しい2棟の新住民の皆さん、引越しお疲れ様です。
新2棟だけの話ではありませんが、各戸の玄関外の廊下は共用部分です。私物置き場ではありませんよ。 入居間もないとは言え、自転車・タイヤ・ベビーカー他を置いて、廊下を占拠しているお宅が、かなり目につきます。 駐車場やGP棟の廊下からは丸見えですし、マンションフロント付近から見上げても、私物の放置がわかります。 お互いにルールを守って、快適に生活しましょう。 |
12:
入居済みさん
[2015-09-16 18:16:31]
専用使用部分→バルコニー・室外機置き場・ポーチ
その他共用部分には、私物の設置、放置はできない。 29,23ページです。 |
13:
入居済みさん
[2015-09-16 18:38:38]
生協等の宅配物は不在時玄関前にオッケーとなっています。
24ページです。 |
14:
入居済みさん
[2015-09-16 18:38:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
15:
匿名さん
[2015-09-16 19:22:38]
不在時の生協配送品なら一時的に置くだけでしょうが、>>11の自転車・タイヤ・ベビーカーなどの場合は、共用スペースを日常的に不法占拠するので、ルール違反として、注意喚起されているのだと思います。
それに、生協など不在時の一時置きはOKでも、中身を取り出した後の空箱を放置するのは、不在時のOKとは別物でルール違反でしょう。 空箱や空ケースも突風などで飛ばされて通行人に怪我をさせたり、駐車場の車に傷つけたり壊したりする恐れもありますので、気をつけたいものですね。 室外に置いている物の全てにその可能性があり、万が一の場合は、放置者が責任を問われますしね。 |
16:
入居済みさん
[2015-09-16 20:42:31]
共用部である玄関前に玄関マットを置いている人がいて笑えました(笑)そこは共用部ですよ〜。マット置きたいなら中にお願いします。
|
17:
入居済みさん
[2015-09-16 20:48:43]
>>11
共用部のルール違反、放って置くと今よりひどい状態になりそうですね。既に、傘立てや、買物カートも置かれています。部屋番号を調べれば対象者が分かるので、指導してもらうことが出来そうですね。 |
18:
入居済みさん
[2015-09-16 20:57:52]
各戸のバルコニーと同様に、「玄関ポーチ」と呼ばれる専有的使用権がある共用部だと思われます。←この部分であればマット程度であれば可能では?
|
19:
入居済みさん
[2015-09-16 21:28:07]
>>18
玄関マット有りだと思いますか?私は無いですね。レーベンの掃除する方も、マットあると邪魔だろうなぁ。そもそも、見た目も変です(笑) |
20:
匿名さん
[2015-09-17 01:40:25]
玄関マット、私も最初は二度見しちゃいました。
規約を無視してアレ位なら良いんじゃないのー?という曖昧な線引きは、どんどんエスカレートして更に問題を作る原因になりかねません。(アレがOKになるのなら、コレだって良いはずよね。の論理で) そもそもその線引きをする権限は、誰にもありませんしね。 集合住宅に多くの人間が住んでいるのですから、各々が自分にとって都合の良いように勝手に解釈していったら、ルール無視の無法地帯になってしまいますよ。 何事においても規約やルールを守るのが、集合住宅に住む人のお約束です。 |
レーベンのマンションをローンで買われていますか? ローン総額はいくらで、毎月の返済額はどのくらいですか?
顔が見えないので答えてあげてもいいよという方がいましたらお願いします。