三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

9381: 匿名さん 
[2017-06-18 11:27:30]
>>9378 マンション検討中さん

割と本当に小池に振り回されたくなくて湾岸辞めました

本当は欲しかっただけに未だに見てしまいます

長い人生、雨の日も荷物が多い日も駅から歩かなきゃいけないのが唯一の懸念でしたが皆さん気にならないんですか?
9382: 匿名さん 
[2017-06-18 11:39:11]
あれ、昨日も諦めてなかった?
過去何回も本物件を諦めてる人かな?(笑)
9383: マンション検討中さん 
[2017-06-18 11:43:10]
>>9381 匿名さん
気にならない人なんていないと思います。皆さん、メリットが大きいと判断しているか、あるいは考えないようにしているかのどちらかでは。車通勤の人もいるらしいですが、私もそうですが電車通勤の方は我慢することになるのでしょう。。

今は駅前マンションで台風の日もほとんど濡れずに家に帰れますが、晴海になるとキツイな〜と想像しています。。
9384: 匿名さん 
[2017-06-18 11:58:55]
>>9382 匿名さん

書き込んだのは初めてです。昨日もいたのですか?

気分を害されたようですいません
9385: 匿名さん 
[2017-06-18 12:03:20]
>>9382 匿名さん
否定的な書き込みをされると、小バカにしたような内容で必死に反撃、しかも連日とは。いやはや頭が下がります。

プライドの高さ故か、物件を選択したことの自信のなさ故か
9386: 匿名さん 
[2017-06-18 12:07:24]
>>9383 マンション検討中さん

ほんとネックはそこだけなんですよね。
将来の資産価値売と、高くなるであろう維持費は(下品な言い方ですが)カネの問題なので、腹決めの問題なのですが、、
9387: 匿名さん 
[2017-06-18 12:12:27]
あらあら、正体がバレて、必死に隠しても無駄ですよ。
9388: マンション検討中さん 
[2017-06-18 12:17:38]
>>9386 匿名さん
とりあえずはBRTに期待しましょう!
9389: 匿名さん 
[2017-06-18 12:19:09]
しょうもな。けんかすんなよ。
9390: 匿名さん 
[2017-06-18 12:40:11]
みんなイマジネーションが足りないようだな
9391: マンション検討中さん 
[2017-06-18 14:00:03]
>>9386 匿名さん

そのネックこそが物件選択の際に一番重要な決断要素なのではないですか。
特に価格が高い住戸ほどネックの部分が効いてきますね。ここの1億円超えの住戸に手を出すのは凄く危険です。
9392: マンション検討中さん 
[2017-06-18 14:01:36]
この物件以外にも、良いマンションは沢山ありますので、嫌な人は黙って去れば良い。誰かに強制的に買わされる訳ではないのだから。又、他人に、このマンションを買わせないよう、印象操作をする方、ゴクロウ様。
9393: マンション検討中さん 
[2017-06-18 14:34:14]
>>9392 マンション検討中さん

貴方は買うの?
9394: 匿名さん 
[2017-06-18 14:34:58]
他人にそんな事聞いてどうすんだよ。
自分で決めろよ。
9395: マンション検討中さん 
[2017-06-18 15:19:17]
>>9394 匿名さん
で、お前はどうするのよ!?
9396: 匿名さん 
[2017-06-18 16:56:45]
俺は買わない
9397: 匿名さん 
[2017-06-18 17:05:03]
買えないの間違いだろ?(笑)
9398: 匿名さん 
[2017-06-18 17:07:06]
マジレスすると、晴海でも有明でも良いので、好きな方を早めに買っておけ。
オリンピックも3年後で、今からは値上がり相場になる。
開発が進めば値上がりしてから値下がりすることもない。豊洲のようにな。

おそらく今年度が湾岸を激安で買える最後のチャンスになる。今後、庶民は都心には住めなくなるぞ。
9399: マンション検討中さん 
[2017-06-18 17:34:46]
>>9396 匿名さん
俺も買わないよ
9400: マンション検討中さん 
[2017-06-18 17:36:13]
>>9397 匿名さん
はい、買えません(涙)
9401: 匿名さん 
[2017-06-18 17:40:52]
俺も(損するのが怖くて)買えない。
9402: 匿名さん 
[2017-06-18 17:56:52]
うーん、買えない。
勇気がいる。
9403: マンション検討中さん 
[2017-06-18 18:20:08]
>>9402 匿名さん

勇気というより大損する覚悟がいる
9404: マンション検討中さん 
[2017-06-18 19:13:42]
買えない奴はくるな
9405: 匿名さん 
[2017-06-18 19:14:37]
>>9403 マンション検討中さん

あー、賃貸借り手が見つからない覚悟はいる。
9406: 通りがかりさん 
[2017-06-18 19:24:16]
北向きなら安いから大損もしないと思う
9407: 匿名さん 
[2017-06-18 19:41:53]
湾岸に住んでわざわざ水辺の見えない向き
9408: 匿名さん 
[2017-06-18 19:45:52]
>>9407 匿名さん

北向きでも低層でなければ今のところ水辺見えますよ。
9409: マンション検討中さん 
[2017-06-18 20:45:42]
>>9406 通りがかりさん

確かに。南と南東以外でしたら痛手は少ないね。
9410: 匿名さん 
[2017-06-18 20:50:55]
買える人だけ買えば良いのでは?(笑)
9411: 匿名さん 
[2017-06-18 20:51:55]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
9412: マンション検討中さん 
[2017-06-18 20:58:21]
中古も探してみて何件か気に入った住戸があったのですが
どこも駐車場(特にハイルーフ)の空きが無く断念しました。(しかも20名以上のwaiting list...)
ここ買って10年後に売ることを想像した時、私と同じ理由で断念される可能性が高いと思いました。
自分の使用していた駐車場枠を売却時に買主へ譲渡できれば良いのになぁ。無理な話ですが。
9413: マンション検討中さん 
[2017-06-18 20:59:41]
>>9410 匿名さん
損したい人だけ買えば良いのでは?(笑)
9414: 匿名さん 
[2017-06-18 21:03:00]
開発で値上がりするエリアで何言ってるのやら(笑)

おそらく今年度が湾岸を激安で買える最後のチャンスになるよ。
オリンピックムード始まれば坪単価600万まで上がる。
9415: 匿名さん 
[2017-06-18 21:04:55]
ずーっとチープな賃貸で人生終わらせるつもり?(笑)
9416: 匿名さん 
[2017-06-18 21:23:01]
313号室が激安で気になる
9417: 匿名さん 
[2017-06-18 22:07:25]
>>9415 匿名さん
なに、アホなこと言ってんの、
ここだって、購入した人の何人かは賃貸にだって出すでしょ、賃貸だからチープって発想する人はオツムの中がチープなんだけど
むしろこのマンションよりグレードの高い賃貸マンションなんていくらでもあるでしょ
このマンション買えるくらいで勝ち組気分て笑えるんですけどー
9418: 匿名さん 
[2017-06-18 22:40:40]
違うよ。
チープな賃貸と、高級な賃貸があるでしょ?

買えない人はずーっとチープな賃貸で人生を浪費することになるじゃん。

その事を言ってるの。
9419: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-18 22:47:28]
>>9412 マンション検討中さん
すごい共感できる
仕事で車は絶対かつアルファードに乗ってるから気に入ったのに検討すらできない物件がいくつもある
しかもランクルに変えたいから屋根付き平置きってなるとほぼほぼ見当たらない
9420: 評判気になるさん 
[2017-06-18 23:01:02]
また坪600万野郎が来てるな。
交通機関もろくに整備されてないのにどうやってそんな高騰するのか論理的に説明して欲しいわ。シムシティじゃないんだから箱だけ作ったって人なんて来ないぞ。
9421: マンション検討中さん 
[2017-06-18 23:28:25]
ここの比較検討として、参考まで、以下のケインズが公開している、最近の湾岸、築浅タワマン成約価格をお知らせします。クロノ高く売れるんですね。

■成約事例 (平成29年6月2日~平成29年6月8日)
エリア 物件名称 階数、専有面積、間取り 成約価格 坪単価

豊洲エリア パークシティ豊洲 タワーA 37階、80㎡台、3LDK 8,350万円 (@341.4万円/坪)
豊洲エリア パークシティ豊洲 タワーB 24階、50㎡台、2LDK 6,180万円 (@392.8万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ツイン(SOUTH)25階、80㎡台、3LDK 6,750万円(@278.6万円/坪)
豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 11階、80㎡台、2LDK 6,650万円 (@280.8万円/坪)
豊洲エリア BAYZ TOWER&GARDEN 4階、70㎡台、3LDK 6,980万円 (@289.7万円/坪)
東雲エリア Wコンフォートタワーズ WEST 12階、110㎡台、3LDK 6,400万円 (@189.9万円/坪)
東雲エリア アップルタワー東京キャナルコート 7階、60㎡台、2LDK 4,100万円 (@219.1万円/坪)
有明エリア ガレリアグランデ 8階、80㎡台、2LDK 6,280万円 (@231.4万円/坪)
辰巳エリア ブリリア辰巳キャナルテラス12階、70㎡台、3LDK 4,380万円 (@194.8万円/坪)
晴海エリア ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 32階、40㎡台、1LDK 4,470万円 (@319.2万円/坪)
晴海エリア ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 46階、120㎡台、3LDK 17,000万円 (@444.4万円/坪)
勝どきエリア KACHIDOKI THE TOWER 51階、50㎡台、2LDK 6,100万円 (@354.6万円/坪)
勝どきエリア KACHIDOKI THE TOWER 9階、60㎡台、2LDK 6,240万円 (@304.9万円/坪)
勝どきエリア KACHIDOKI THE TOWER 19階、70㎡台、2LDK 7,180万円 (@304.2万円/坪)


9422: 匿名さん 
[2017-06-19 00:04:08]
>>9421 マンション検討中さん

クロノの2件は1lとプレミアだから参考値。ここよりも立地の良いKTTが坪300程度。したがって、ここも坪300以上を買った時点で負債確定。
9423: 匿名さん 
[2017-06-19 00:52:22]
>>9420 評判気になるさん

こいつは自分の夢を書いてるだけ。
合理的な理屈は何もないよ
9424: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-19 02:47:45]
>>9423 匿名さん

100歩譲って本当にエリアが、坪600になるにしても、晴海でも選手村近くのエリアでしょ。ココは駅も遠いし、中央区のはずれの晴海の中でも更にはずれのエリア。

一期一次から大幅値下げを売りにするマンションに資産性を期待するのに無理がある。

あれだけのモデルルーム作って、テレビの取材まで受けて、値下げまでして、更に要望書のスケジュールまで伸ばすようなマンションが中古で値上がりする理由があるなら教えて欲しい。

買った瞬間に莫大な含み損を抱える覚悟があるなら建物自体は悪く無いマンション。
後は抽選にすらならなそうだから希望の部屋を買えば良いだけ。
9425: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-19 02:54:52]
>>9415 匿名さん

ここを買うならチープな賃貸の方が幸せと考える人間が多いから売れないんでしょ。しつこく電話掛けて来て大好評と言われても笑うしかない。

大好評なら電話いらないでしょ。

9426: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-19 07:13:16]
>>9424 検討板ユーザーさん
要望書の締切日って延びたの?
7月になったってこと?
だとしたら悲惨な状況なんだろうな
これを機にコンセプト自体の見直ししないかな
9427: 評判気になるさん 
[2017-06-19 07:18:42]
やっぱり駅遠いマンション自体ダメだな
月島駅 勝ちどき駅から一番遠いタワーマンションですしね
9428: マンション検討中さん 
[2017-06-19 07:25:36]
>>9422 匿名さん

坪300以上で負債確定。。。
まじすか?だとしたら
ここ買う人はほほほぼみんな負債抱えますよ。
9429: 匿名さん 
[2017-06-19 07:56:12]
>>9427 評判気になるさん

ティアロは13分、ここは12分
1番遠いとかすぐわかる嘘なぜつくんだろう。
9430: 匿名さん 
[2017-06-19 07:58:38]
>>9426 検討板ユーザーさん
伸びてないですよ。
何ヶ月も伸びてるのは有明です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる