三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

8229: 匿名さん 
[2017-05-17 08:16:59]
>>8224

> 電車通勤で会社に申請しててタクシーで会社に行った場合、事故に会うと、労災からは治療費は出ない。

通勤である限り、会社に申請した交通手段と相違していても労災対象となります。会社規定の違反は問われるでしょうが。

いくら匿名掲示板でも、明白な嘘はやめましょう。
8230: eマンションさん 
[2017-05-17 10:13:30]
>>8224 匿名さん
タクシー会社からの保証ありますよー!
8231: 匿名さん 
[2017-05-17 18:44:42]
値上がり期待なら晴海か有明買っとけ。
近いうちに値上がりして買えなくなるエリアだぞ。
8232: 匿名さん 
[2017-05-17 19:04:54]
>>8219 匿名さん
ここを買う層は会社が近いのが前提です。赤羽だと遠くなるし、満員電車に乗らねばならぬ。辛いと思いますよ。

8233: 匿名さん 
[2017-05-17 19:12:30]
いまどき、赤羽選ぶひとなんているの?

昭和??
8234: 匿名さん 
[2017-05-17 19:23:34]
赤羽は治安が気になるなぁ。。。
変な人もいっぱい住んでそうだし、怖いよ。。。
8235: マンション検討中さん 
[2017-05-17 20:00:44]
根拠なく上がるとか、ワンルームマンションの悪徳営業のようなコメントは止めてください。
本当に近いうちに上がるのなら、あなたやあなたの知り合いがクロノを買えばいいのでは?
8236: 匿名さん 
[2017-05-17 20:51:54]
マンション業者に騙されてはいけませんよ、田舎者の皆さん。
今や赤羽は大人気の街。
夜は飲みに来てる人で大変賑やかです。
8237: 匿名さん 
[2017-05-17 20:53:29]
赤羽って風俗街じゃなかったっけ?
あんまり良い印象ないなあ。

住んじゃいけない街だと思うんだけど。。。
8238: 匿名さん 
[2017-05-17 20:56:54]
北区民ですが、赤羽に風俗街なんかないですが。
城東の人は赤羽に来たことないんでしょ?
8239: 匿名さん 
[2017-05-17 21:00:07]
ちょっと検索しただけで、赤羽は風俗街だって事が分かりますよ。

https://fuzoku.jp/tokyo/a_2145/
8240: 匿名さん 
[2017-05-17 21:33:07]
選手村のマンションはいくらで販売するんでしょうね?
8241: 匿名さん 
[2017-05-17 21:34:58]
選手村跡地は坪単価800万でも即完売だろうね。

日本全国から、買いに来る。
8242: マンション検討中さん 
[2017-05-17 22:02:47]
つまり選手村か赤羽待ちってことでいいですか?
8243: マンション検討中さん 
[2017-05-17 23:49:40]
晴海も豊洲も海抜が低い。そこが心配。
8244: 匿名さん 
[2017-05-18 00:26:17]
>>8239 匿名さん
赤羽は地元ですが、風俗が固まってる場所はどこにあるの?見たことないんだが。

8245: 匿名さん 
[2017-05-18 00:52:35]
埼玉県民ですが、赤羽だけは住みたくありません。西川口と同じ匂いがします。
8246: 匿名さん 
[2017-05-18 01:11:59]
場所と間取りが有明で他は晴海だったら日本一の将来に渡り語り継がれるフラッグシップタワマンと言って間違いなしだったのになぁと思うこの頃。
8247: 匿名さん 
[2017-05-18 04:22:59]
>>8246 匿名さん

場所が有明でフラッグシップ??
ハテ?
8248: 評判気になるさん 
[2017-05-18 05:23:32]
なんで資産価値があがることが前提なんですか?
まーここが上がれば、周りのタワマンの価値もあがるから、どこで落としどころ見つけるかか。
8249: 匿名さん 
[2017-05-18 05:37:03]
>>8241 匿名さん

こういうバカな書き込みはイメージを悪くするだけでは?
8250: 匿名さん 
[2017-05-18 05:46:03]
グーグルで、赤羽の風俗って検索しただけで結構出てきたよ。
流石にこんなところに住める気はしない。
8251: マンション検討中さん 
[2017-05-18 06:28:20]
風俗が出てくる駅全滅?
山手線はほとんどダメですね
赤坂六本木新宿渋谷すべてダメ 笑
8252: 匿名さん 
[2017-05-18 06:41:20]
そりゃあ、なんにもない埋立地にマンションしかない街には風俗はないでしょうけど、まともなレストランもショップもないですよね?
つまり晴海は街の体を成してないわけですよ。
8253: 匿名さん 
[2017-05-18 09:08:41]
人工的で殺風景な街より、
風俗やら商店街やらがあったほうがいいでしょ。
ただ住んでるだけで地域では何もせず、開発は他力本願。
そんなのどうかと思うね
8254: 匿名さん 
[2017-05-18 09:34:46]
風俗はダメでしょ。治安が悪化する。

高級住宅街に風俗はないでしょ?
8255: 匿名さん 
[2017-05-18 09:35:29]
>>8252 匿名さん
レストランやショップはありますよ(笑)
無いのは風俗くらいでは?(笑)
8256: 匿名さん 
[2017-05-18 10:03:42]
ネガもポジも建設的なレスが皆無・・・これは爆死するパターンだなw
8257: マンション検討中さん 
[2017-05-18 10:27:15]
日経電子版の記事で特集されてましたね。
8258: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-18 11:13:08]
1坪300万円超え 東京湾岸タワーマンション新時代

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO16350700T10C17A5000000
8259: ディズニー好き 
[2017-05-18 11:26:36]
ちょっと話が逸れますが、ディズニーランドって非日常だからこそ行きたくなると思います。

だから、ディズニーやオリエンタルランドがもっと街づくりやマンション開発に乗り出して、こういう空間やサービスが日常のものになったら、極論ディズニーランドに行く人は減るのかな…

そしたらディズニーランドの混雑解消と、ディズニーにとっての新規ビジネスになりそうですね。

このマンションに住む人が、もっとディズニーに行きたくなるのか、それとも逆に行かなくていいやとなるのか、どちらを見越しているのかな…

すみません、ついついマンションではなくディズニーの話になってしまったのでスルーしていただければと…
8260: 匿名さん 
[2017-05-18 12:21:19]
あんまり関係ないのでは?

例えば、嫁が料理上手で和食が上手い場合でも、やっぱりタマには焼肉食べに行きたくなったりしない?
8261: 8259 
[2017-05-18 13:13:25]
>>8260 匿名さん

そうですよね、あまり変わらないですよね…

ただ奥さんの料理が上達したら月に1回くらい外食の頻度は減らないかなと。

日本中の街やマンションが素敵な空間になったら、その少しの頻度でも、ディズニーの混雑解消には結構影響しないかなぁと…

また書き込んでしまいましたが、反応していただいてありがとうございました…^^;
8262: 匿名さん 
[2017-05-18 13:18:23]
というか所詮ディズニーとは全くの別物ですしそんなことにはならないと思います。
8263: 匿名さん 
[2017-05-18 13:21:59]
>>8262 匿名さん

ディズニーみたいに、毎年多額の投資をして、夢の世界を維持していくのでは?
8264: マンション検討中さん 
[2017-05-18 16:16:09]
選手村後って、世界的に見てもかなり安く供給されてますね
8265: 匿名さん 
[2017-05-18 17:40:43]
そうそう、自分でディズニーランドを作って経営すれば良いのですよ。
8266: 匿名さん 
[2017-05-18 17:42:02]
都心近くの永久眺望マンション、しかもオリンピック選手村という唯一無二の存在。

普通に考えて相当人気出るよ。
坪単価800万でも即完売かと。
8267: 匿名さん 
[2017-05-18 19:05:45]
>>8266 匿名さん
お前のようなバカはなにが狙いなのかな?
8268: 匿名さん 
[2017-05-18 22:27:24]
8267

うーん・・・バカではないでしょう。

絶対的な数字は誰にも分りませんが、この地域の不動産価格が相対的(日本国内)に他地域より上がり(易い)のは誰の目で見ても明らかです。

今少し「バカ」である理由の詳細をお教え頂ければ幸甚です。
8269: マンション検討中さん 
[2017-05-18 22:39:20]
>>8268 匿名さん
坪800万で即完と言っている所がバカと言われる所以でしょう。何よりもその理由が乏しいというよりも皆無。ただただ上がる上がると連呼しているだけなのでバカと言われるのでしょう
8270: マンション検討中さん 
[2017-05-18 22:48:21]
>この地域の不動産価格が相対的(日本国内)に他地域より上がり(易い)のは誰の目で見ても明らかです。

私はここらのマンションは高騰しすぎてるから、金利上昇、例えば3%(JGB10年)だと2割ぐらい下がると思ってるし。だからまず、みんなが上がると思ってるわけではない。
あと、金利上昇がなくても、オリンピック後にマクロ悪化した際にも不動産価格下落は同様だと思うけどね。バブルとその後の崩壊では大きく上がったところほど下落幅も当然大きかったよ。こういうのは歴史的に明らかじゃないかな。だから、他地域よりも大きく下がりやすい、のが明らかな事実だと思うよ。

8271: 匿名さん 
[2017-05-19 01:09:16]
>>8270 マンション検討中さん

>>8270 マンション検討中さん
オリンピック後にマクロ悪化したときの不動産下落時は一般論でこの物件に限らない話になるとおもいますがどうでしょうか?
またバブル崩壊後の下落幅とのことですが、晴海はまだバブル的に暴騰してないし「大きく下がり安い」の根拠、また具体的な下落金額をご教示頂けますと幸いです。
8272: マンション検討中さん 
[2017-05-19 01:27:54]
>>8271 匿名さん
嫌です。
8273: 匿名さん 
[2017-05-19 01:34:17]
>>8272 マンション検討中さん

承知しました!
8270のご意見は主観的なもので客観的な論拠はない書き込みということで理解致しました。
8274: マンション検討中さん 
[2017-05-19 04:48:18]
>>8271 匿名さん
8270ではないけど、
①晴海は他地域に比べ、短期で地価上昇し、その分マクロ悪化に伴う下落も大きい。(8270から読みとれること。実際のデータは知らんが。)
②この物件に限らず、歴史的にマンション価格は高騰。景気後退局面・金利上昇きょくめんを契機に全体的にマンション価格下落のリスクを含んでいる。

ってことじゃない?
マクロ悪化に伴う下落幅なんて、8268にある通り絶対額なんて誰にも分からないんじゃない?

まあ②のリスクを内包しつつ、ここが坪800万は一般的には無理がありすぎだよね?
だってここ坪400もないわけだから二倍以上でしょ??まあ一般的にはないよね?
8275: 匿名さん 
[2017-05-19 05:40:58]
晴海選手村跡地を安く売る理由なんて無いもんな。

坪単価800万でも即完売だよ。みんな欲しいだろ?俺は欲しい。
8276: マンション検討中さん 
[2017-05-19 05:54:10]
ほんと
つまらない掲示板ですね〜
8277: 匿名さん 
[2017-05-19 06:07:42]
すげーおもしれーじゃん。
8278: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-19 06:52:40]
金の価値が今の25%ぐらいになってたら即完売かな(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる