三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-24 13:16:40
 削除依頼 投稿する

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その3

7086: マンション検討中さん 
[2017-04-22 22:12:51]
何階の何平米が億越えなの?そんなの無かったのでびっくりしてます。
7087: 匿名さん 
[2017-04-22 22:18:44]
>>7084 匿名さん
豊洲は使えない有楽町線。
勝どきには、更に使えない大江戸線ですけどね(笑)
7088: 匿名さん 
[2017-04-22 22:22:49]
両方使えると便利だよ。
月島は最強。
7089: 匿名さん 
[2017-04-22 22:34:31]
>>7087

そして晴海は最も使えないBRT(事業会社設置延期)。
7090: 匿名さん 
[2017-04-22 22:42:40]
アド街の銀座6丁目(事実上のGINZA SIX)特集を見てて思ったけど、銀座がイケてる風になればなるほど、湾岸タワマンには追い風なんだよね!ビバ!銀座ルネッサンス!
7091: 匿名さん 
[2017-04-22 22:43:29]
月島駅使えばええやん。

湾岸地下鉄も近いうちに決まるやろうし。
7092: 匿名さん 
[2017-04-22 22:57:18]
最寄駅から10分以上歩かないとたどり着かないのに600万ってのはありえないと思う。
駅近のマンションと同じくくりで考えないほうがいいよ。

地下鉄でも通りゃいいけど、難しいんじゃないかな。
7093: 匿名さん 
[2017-04-23 01:04:55]
駅直結でなきゃ多少の差はあれ歩くことには変わらないやん。5分も10分も大差ないわ。情報に踊らされ過ぎ。含み益抱えてたって売らなきゃ確定しないし、売ったとしても他に行く場所も値上がりしてるんだから。
7094: 匿名さん 
[2017-04-23 03:06:52]
答申仲間の蒲蒲線はたった1.7kmでも今年度中に三セク設立だよ。予算も付けてる。湾岸地下鉄は何か実現に向けた動きはないのかな。

>区は東急などとともに整備主体となる第三セクターの設立を、新年度中に目指す方針も明らかにした。区は整備主体設立のための出資金としてすでに一億八千万円を用意しており、松原忠義区長は「関係者との合意を急ぎたい」と決意を表明。

「蒲蒲線」事業費 17%増1260億円に 12年ぶり試算
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201703/CK2017032902000164...
7095: 匿名さん 
[2017-04-23 04:24:48]
>>7093 匿名さん
大差あるよ。
毎日のことなんだからさ。
それでも永住なら本人次第だが、将来売るなら、駅からの距離で価格がまったく変わる。
5分と10分では売りやすさが全然違うし、10分を越えたら検索すらしてもらえないから安くしないと誰も買わない。


7096: 匿名さん 
[2017-04-23 04:27:18]
>>7091 匿名さん
具体的な動きはまったくないのに?
あんたが一兆円だしなよ。そして運行する会社もあんたが作るんだよ。
そしたら決まるよ。

7097: 匿名さん 
[2017-04-23 06:15:50]
地下鉄は近いうちに決まると思うよ。
BRTじゃ直ぐにキャパオーバーするだろうし。
7098: 匿名さん 
[2017-04-23 06:17:59]
地下鉄までの繋ぎですから。
地下鉄までの繋ぎですから。
7099: 匿名さん 
[2017-04-23 06:56:19]
地下鉄は来ないよ。夢見すぎ。
7100: 匿名さん 
[2017-04-23 07:01:22]
地下鉄は近いうちに決まるよ。
開発が進めばBRTじゃ足りなくなってくる。
あっという間だよ。
7101: マンション掲示板さん 
[2017-04-23 07:09:59]
地下鉄来ても月島駅よりさらに駅遠だよ。
遠すぎて価格に反映されないかもよ?
7102: 匿名さん 
[2017-04-23 07:23:26]
>>7101 マンション掲示板さん

本当これ
選手村側に地下鉄寄ってるので、万が一数十年後に晴海に地下鉄駅ができても、ここの駅遠は解消されない。
地下鉄ができてBRTがなくなったら都バスしかなくなっちゃう(笑)
半永久的にバス物件(笑)だよ、ここは。
7103: 匿名さん 
[2017-04-23 07:32:00]
電車なんて1年に数回しか乗らないので駅がどこにあるかなんて関係ない。
買います。
7104: 名無しさん 
[2017-04-23 07:34:10]
そうですね。富裕層は電車もバスも使いませんよね
プレミア狙ってます。
7105: 匿名さん 
[2017-04-23 07:36:46]
地下鉄はつくばエクスプレスの東京駅延伸に絡めて行う以外ありえない。
できたとしても30年以上後だろ。、
7106: 匿名さん 
[2017-04-23 07:37:49]
まじめな話、数十年は地下鉄はできないよ。
それにしても、このスレ8割くらい同じ転売屋のコピペ投稿だね。笑
7107: マンション検討中さん 
[2017-04-23 08:26:23]
ここも検討していますので、BRTの実現は大きな影響をうけます。でも、東京都は、小池に代わりBRTを止めようとしています。
湾岸民で阻止しましょう。
東京都が有明住民への有明アリーナと体操競技場の大会開催時の交通手段説明で、BRTは考えていないと正式回答したとのことです。
有明マンション連合自治会は、地域住民が反発し大会期間中や大会終了後もゆりかもめとりんかい線、既存バスだけでは日々の通勤、通学に影響を及ぼすとして、本件を含む問題への改善を要望書にて東京都に平成29年2月27日付けで提出した。
豊洲市場もBRTも止める。都政の継続性を考えていない。これが今の東京都です。
7108: 匿名さん 
[2017-04-23 08:54:24]
今も豊洲から新橋は都バス走ってるから1度乗ってみるといいよ。brtは信号や優先道路で今の都バスとは違うだろうが。
今の都バスでストレス感じなければ大丈夫。
7109: 匿名さん 
[2017-04-23 09:09:32]
まあ、今までの交通手段で乗り切るのも
1つの選択肢ではあるな。
バスだってシステムを変える事で効率的な
交通機関になる。
急行とか快速とかも有りだし。
7110: 匿名さん 
[2017-04-23 09:13:04]
>>7103 匿名さん

ここ駐車場付帯率が低いので抽選はずれたら交通難民ですね(笑)
どうするんですか、徒歩ですか?毎日タクシーですか?(笑)
7111: 通りがかりさん 
[2017-04-23 09:29:27]
タワーマンションの駐車場付帯率なんてこんなもんでしょ。タワーマンション住んだことないの?
7112: 匿名さん 
[2017-04-23 09:36:55]
有明は値上げだろうけどココは永住じゃないとローンで買ったら自己破産で人生終わるのが目に見えてきた。
7113: 匿名さん 
[2017-04-23 09:40:18]
せめて有明より仕様高くしてくれれば良かったのに、、、

天井高もバルコニーも開口部も換気システムも間取りも負けてる。
勝ってるのはコンセプトくらい。
7114: マンション検討中さん 
[2017-04-23 09:52:00]
リビング天井は勝ってると思うよ・・・。
あとは同意するけど。
あと、隣とのパーティションも何とかしてほしい。負けてる。
電気容量制限とか、見えない部分も同様なのではと思ってしまう。
7115: マンション検討中さん 
[2017-04-23 11:19:15]
BRT中止かぁ〜…交通利便性やばいなぁここ
7116: 匿名さん 
[2017-04-23 11:20:40]
>>7111 通りがかりさん

駅近のタワマンと比較してどうするの(笑)
湾岸タワマンの駐車場付帯率知らないの?
調べてから書きなよ(笑)
7117: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-23 11:34:38]
>>7113 匿名さん

開口部とはどういうことですか??

ここは全熱交換器ではないんでしたっけ?
7118: 匿名さん 
[2017-04-23 11:53:14]
>>7115 マンション検討中さん
中止とはなってないでしょ
適当なこといわないように
7119: 匿名さん 
[2017-04-23 12:49:59]
>>7117 検討板ユーザーさん

普通の安い三種換気ですね。
後から全熱入れることもできません。
7120: マンション検討中さん 
[2017-04-23 12:53:12]
開口部
有明はそもそも行灯部屋がない。
7121: 匿名さん 
[2017-04-23 13:41:43]
はっきり言って、仕様は向こうが上。DTよりも良い。
7122: 匿名さん 
[2017-04-23 14:19:01]
BRT決まったみたいですよ。数日前の資料に出てました。
しかし、地下鉄までの繋ぎみたいなもんですから、地下鉄待ってた方が良いかもね。

BRT決まったみたいですよ。数日前の資料...
7123: 匿名さん 
[2017-04-23 14:25:29]
有明で落選した奴が、晴海に流入してくるだろうね。
7124: 匿名さん 
[2017-04-23 14:39:06]
地下鉄って何線が伸びるの??
7125: 匿名さん 
[2017-04-23 14:48:59]
つくばエクスプレス
7126: 匿名さん 
[2017-04-23 14:57:37]
>>7124 匿名さん
有楽町線が豊洲から分岐してくる。
7127: 匿名さん 
[2017-04-23 15:03:16]
豊住線のことなら方向が違うよ。住吉方面行きだ。
7128: マンション検討中さん 
[2017-04-23 15:26:48]
>>7123 匿名さん
私は晴海が予算オーバーで仕方なく有明に流れたので抽選外れたからといって晴海戻れません。
7129: 匿名さん 
[2017-04-23 15:59:15]
階数や向きを変えれば買えるのでは?
7130: 匿名さん 
[2017-04-23 17:37:46]
オリンピックをいい機会に、
有楽町線の「新富町」と日比谷線の「築地」、
有楽町線の「銀座一丁目」と銀座線「銀座」を乗り換え料金としてカウントして欲しいです。


7131: 匿名さん 
[2017-04-23 18:23:42]
>>7130 匿名さん
ついでにそれぞれ地下通路も作ってほしい。

7132: 匿名さん 
[2017-04-23 18:46:28]
ここはどこまで値段下げてくるか見ものだね。
有明より仕様低いのがばれてる中、中央区晴海だけで駅遠物件は捌けないよね。
消費者もバカじゃないし。
恐らく有明レベルの坪330辺りで調整してくるのではと思う。少なくとも第1期は。
7133: 匿名さん 
[2017-04-23 19:10:48]
築地と新富町は29年度に乗換駅設定されますよ
7134: 匿名さん 
[2017-04-23 19:24:58]
坪330では割高だよ。高値掴みになる。投資目的なら270以下でないとペイしない。
7135: 匿名さん 
[2017-04-23 20:30:51]
有明はスミフさんですからどんどん値上げして行くわけで晴海が割安に見える時期が来るはず。

三井が慌てて値下げするとは思えない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる